タグ

ブックマーク / www.visionseichou.com (52)

  • あなたのプレゼンや話を聞いてもらうには?TEDでプレゼンを学ぶ『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』 - ビジョンミッション成長ブログ

    TED。いろいろなプレゼンがされる場ですし、動画などもいろいろとありますね。 そんなTEDのプレゼンから、どんなプレゼンをすると良いかについて書かれている『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』。 TEDのスーパープレゼンからプレゼンについて学べる一冊です。 TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド 作者: クリス・アンダーソン,関美和 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2016/07/15 メディア: 単行 Amazon Kindle 楽天 7net honto e-hon TED公式ガイドということで、書は、TEDのキュレーターであるクリス・アンダーソン氏が書かれています。 ビジネス書の新刊の紹介は、こちらをどうぞ www.biztikara.com TEDでプレゼンを学ぶ『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』

    あなたのプレゼンや話を聞いてもらうには?TEDでプレゼンを学ぶ『TED TALKS スーパープレゼンを学ぶTED公式ガイド』 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 脳に合った勉強法を知るために参考になる本5冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    勉強法を知らないで勉強するよりは、知って勉強したほうが、効果的だと思います。同じ時間勉強しても、成果が違ってくる。 とくに、脳に合った勉強法を知りたいところでしょう。勉強したいことを脳に残すことが必要ですし、脳を使うからです。 ということで、脳に合った勉強法を考えるのに参考になるをまとめておきます。 脳に合った勉強法を知るために参考になる5冊 脳が認める勉強法 使える脳の鍛え方 成功する学習の科学 受験脳の作り方 脳科学で考える効率的学習法 脳が冴える勉強法 記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック まとめ:脳に合った勉強法 脳に合った勉強法を知るために参考になる5冊 脳が認める勉強法 脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実! 作者: ベネディクト・キャリー,花塚恵 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/12/11 メディ

    脳に合った勉強法を知るために参考になる本5冊 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 科学的な学習法。脳に合った勉強法は?『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』 - ビジョンミッション成長ブログ

    勉強法は、いろいろと言われていることがありますよね。 最近言われているのは、アンダーラインを引いて勉強しても、あまり成果はないかもしれないといったことです。意見が分かれるところでもありますが、アンダーラインを引いて安心してしまうのが良くない、ということのようです。 いずれにしても、脳に合った勉強法をしないと、時間をかけた割に、記憶に残っていないということになってしまうというのはありますね。 『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』では、脳の鍛え方というか、学習の科学ということで、学ぶということについて科学的にどういうことが言えるのかということが書かれています。 脳に合った効果的な勉強法『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』 - ビジネス書をビジネスのチカラに 使える脳の鍛え方 成功する学習の科学 作者: ピーター・ブラウン,ヘンリー・ローディガー,マーク・マクダニエル,依田卓巳 出版社/

    科学的な学習法。脳に合った勉強法は?『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 新しいことを始めるときに心に置いておきたいこと5つ - ビジョンミッション成長ブログ

    今、新しいことを始めたいなと思って、その準備をしています。と言っても、これまでやっていたことの延長なので、そこまで大変ではありませんが、それでも、新しいことを行うのは意外とむずかしいところもあります。 ということで、新しいことを始めるときに心がけたいこと、頭に置いておきたいことを書いてみようと思います。 この他にもあると思いますが、まず書いてみて、時間が経って、違うことが出てきたら、加筆なり、別の記事を書けば良いですよね。ということで、書いておきます。 新しいことを始めるときに心に置いておきたいこと5つ 時間がかかる 始めるのは、一度に1つ 失敗はあるから なるべく続ける どうなったらやめるか まとめ:新しいことを始めるとき 新しいことを始めるときに心に置いておきたいこと5つ 時間がかかる まず、たいてい、思った以上に時間がかかります。1日でできるかなと思ったら、もう少しかかる。1週間でで

    新しいことを始めるときに心に置いておきたいこと5つ - ビジョンミッション成長ブログ
  • ビジネスエリートの学び方『一流の頭脳の磨き方』 - ビジョンミッション成長ブログ

    ビジネスエリートの頭脳の磨き方、勉強法、学んでいること。 何をどう学ぶか。ここで違いが出てくるというのはありますね。仮に同じような知能だとしても、何をどう学ぶかで違ってくるのではないでしょうか。だとしたら、学び方や何を学ぶかは考えたいところです。 一流の頭脳の磨き方 作者: 山崎裕二,岡田美紀子 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/03/28 メディア: KindleAmazon Kindle 楽天 7net honto e-hon こちらの『世界の最も野心的なビジネスエリートがしている 一流の頭脳の磨き方』では、「エグゼクティブMBA」が学ぶこと、大切にしていることなどが書かれています。 の目次 ■はじめに:世界の野心的なプロフェッショナルは、どうやって「頭脳」を磨いているのか? ■序章:「最速で結果につなげる思考」をつくる――プロフェッショナルの学びのルール

    ビジネスエリートの学び方『一流の頭脳の磨き方』 - ビジョンミッション成長ブログ
  • GW明けにやる気が落ちて「5月病」にならないようにするには? - ビジョンミッション成長ブログ

    ゴールデンウィークも終わりますね。「5月病」の季節?がやってきます。 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 休み明けは、あまり働きたくない。そういうことから「5月病」というかやる気がなくなってしまうというのはあるのかもしれませんし、新入社員など4月から新しい職場や環境になった人はやる気が落ちるときかもしれません。 わたしは結構、この季節に調子が良くなることが多いです。気持ちがいい季節なので、調子が良いことが多いですね。そして、いろいろと試してみてこれが良いかなという方法や考え方があるので、簡単にですが、わたしが意識していることを書いておこうと思います。 GW明けでも、やる気が落ちないようにするために、意識していることですね。 GW明けにやる気が落ちて「5月病」にならないようにするには? GWの過ごし方 今年のこれまでを振り返る 基は、楽しみを見つけること 6、7月のこと、8月の休みも

    GW明けにやる気が落ちて「5月病」にならないようにするには? - ビジョンミッション成長ブログ
  • 『もうこれで英語に挫折しない』10の方法 - ビジョンミッション成長ブログ

    英語を身につけたい。それなりの時間がかかりますよね。だから続けることが大切になってきます。しかし、なかなか続けられない。だから、英語が身につかない。 英語を身につけたいなら、英語に挫折しない方法について知っておくと良いですね。 【書評】『もうこれで英語に挫折しない』赤羽 雄二 - ビジネス書をビジネスのチカラに もうこれで英語に挫折しない――マッキンゼーで14年間活躍できた私は英語をどう身につけたか 作者: 赤羽雄二 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2016/03/30 メディア: 単行(ソフトカバー) Amazon Kindle 楽天 7net honto e-hon 英語のできない日人の問題を徹底的に分析。『ゼロ秒思考』の著者が編み出した「続ける技術」、全公開! の目次 はじめに 英語の勉強に挫折する理由 第1章 マッキンゼーで通用する英語力をどう身につけたか 第2章 英語

    『もうこれで英語に挫折しない』10の方法 - ビジョンミッション成長ブログ
  • ブログのアクセス数・PVを増やす、アップする方法、考え方は? - ビジョンミッション成長ブログ

    ブログのアクセス数、ページビュー(PV)を増やしたい。アクセスアップしたい。 ブログを運営していると、そういう気持ちになることもあるでしょう。アクセス数・PVが増えると、また違った反応が増えてくるなどしますから。 というのもありますが、ブログを書いているのに、あまり反応がないと、自己満足のために書いているだけで、人に見せない日記と変わらないということになって、ブログをやめたくなるというのもあるでしょう。 だから、ブログのアクセスを増やしたい、PVを増やしたい、アクセスアップしたい、もっと読んで欲しい、そういう気持ちはわかります。わたしの場合は、アクセス数よりFeedlyなどの読者が増えるほうがうれしいというのはあります。「一見さん」よりいつも読んでくれている人に書きたいというのがあるからでしょう。 Feedlyの登録はこちら というのもありますが、それでも、読者を増やすにしても、アクセスが

    ブログのアクセス数・PVを増やす、アップする方法、考え方は? - ビジョンミッション成長ブログ
  • 2月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊・戦略を中心に - ビジョンミッション成長ブログ

    2月になりましたね。今月も、・ビジネス書を再読をしていきたいと思っています。 今月は、「戦略」をテーマを中心に再読したいなと思っています。それだけではありませんが。ということで、わたしが再読したいを簡単にまとめておきます。詳しくは、リンクなどから読んでみてください。 ちなみに、先月は、「イノベーション」をテーマに再読しました。まだ、もう少し工夫や実践が必要だと思っているので、こちらは引き続き考えていこうと思っています。そのうえで、戦略も知っておくと、イノベーションも生きてくるはずだと思うので、再読します。 は、やはり1度読んで終わりではなく、何度か読むと良いですね。 また、2015年に読んで良かったおすすめのビジネス書・は以下です。 2015年読んで良かったおすすめビジネス書・15冊 2月にわたしが再読したいビジネス書・10冊 『良い戦略、悪い戦略』 良い戦略、悪い戦略 [ リ

    2月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊・戦略を中心に - ビジョンミッション成長ブログ
  • 時短・仕事を速く終わらせるために参考にしたい本10冊+αまとめ - ビジョンミッション成長ブログ

    今年に入ってから、さらに仕事を速く終わらせたいと考えています。 1日のルーティンを、もう少し短時間で終わらせることができたら、他のことをできる時間が増えて、できることがあると思うので、とくに仕事のルーティンを短時間で行えないかと考えているところです。 このために、何冊か・ビジネス書を再読しようと思っています。自分用のメモも兼ねて、仕事を短時間で終わらせたい方に参考になればとまとめてみます。 もちろん、もっといろいろなもありますが、思いついたで、基的なところを学べるものを選びました。正確には10冊ではないので、+アルファです。の詳しい内容は、紹介記事のリンクなどからどうぞ。 時短・仕事を速く終わらせるために参考にしたい10冊+α GTD GTDは、やはりタスク管理としては、基でしょう。タスク管理ができると、優先順位付けなどができるので、効率化につながりますよね。 ストレスフリー

    時短・仕事を速く終わらせるために参考にしたい本10冊+αまとめ - ビジョンミッション成長ブログ
  • 12月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    12月にわたしが再読したいビジネス書・ 12月ですね。2015年も、残り1ヶ月です。 今年読んで良かったビジネス書・を紹介しようかと思ったのですが、それは、また来月にでも紹介するとして、12月に再読したいビジネス書・をまとめておこうと思います。今年中にやっておきたいことがあるので、それらのためのを再読したいので、まとめておきます。 今月は、ビジネスモデル関連を読んで、ビジネスモデルを考えたいと思っています。 『ビジネスモデル・ジェネレーション』 『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』:ビジネス書の書評・知識をチカラに 『ビジネスモデル・ジェネレーション(楽天ブックス) ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 作者: アレックス・オスターワルダー,イヴ・ピニュール,小山龍介 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2012/02/10 メディア: 大

    12月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 長時間労働をやめるには? - ビジョンミッション成長ブログ

    長時間労働。 わたしは、昔は1日12時間以上働いていました。今は、4時間ぐらいです。 このあたりは、に書いたので興味がある方は、読んでみてください。 仕事のムダを削る技術 ソフトバンク新書 (SB新書) 作者: こばやしただあき 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2012/09/15 メディア: Kindle版 長時間労働。わたしはやめて良かったです。 いろいろな余裕ができたからです。精神的、時間的余裕ができました。金銭的なことも、あとからついてきました。 長く働かないことで、余裕ができたのが、一番良かったですね。 長時間労働をやめるには、どうすると良いのでしょうか。 長時間労働をやめるには? 結論から書くと、長時間労働をまずやめると決めて、あとは方法を考えるということです。 理由は様々でしょうけれど、どうしても長く働いてしまう、というのはあると思います。そうならないよう

    長時間労働をやめるには? - ビジョンミッション成長ブログ
  • 円滑なコミュニケーションの7つのポイント - ビジョンミッション成長ブログ

    コミュニケーション。むずかしいところがありますよね。 苦手な人にとっては、避けたいことかもしれません。しかし、一方で、必要だったりすることでもあるでしょう。 コミュニケーションも技術の面もあります。いくつかポイントを押さえておくと、円滑にコミュニケーションできるというのはありますね。 ということで、円滑なコミュニケーションのポイントを書いてみようと思います。 円滑なコミュニケーションの7つのポイント より良い関係をつくるように より良い関係をつくるようにコミュニケーションを行う、ということを心がけると良いですね。 単に正しいか間違っているかという話ではなくて、お互いが協力できるような関係をつくる。その方向で、コミュニケーションをする。そうすると、コミュニケーションが円滑になりやすいです。そして、単なる情報交換以上のことも、創造できるようになっていくでしょう。 余計なことを言わず必要なことを

    円滑なコミュニケーションの7つのポイント - ビジョンミッション成長ブログ
  • 論理的な話し方は、嫌われる? - ビジョンミッション成長ブログ

    話し方のなどがいろいろありますよね。 伝え方のがベストセラーになったりもしていますよね。 『伝え方が9割 2』これで伝え方は完ぺき。あなたの伝え上手度チェック 『伝え方が9割』(楽天ブックス) 伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】 作者: 佐々木圭一 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/03/04 メディア: Kindle版 クリック: 1回 伝え方が9割 2 作者: 佐々木圭一 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/04/24 メディア: 単行(ソフトカバー) 話し方や伝え方で、伝わり方や受け取られ方が変わってくるというのはあるでしょう。 論理的な話し方をすると、理路整然として、知的に見られるということがある反面 、別の受け取られ方もされることもあると思います。 もちろん、人によるのですが、たとえば、以下のような印象を持たれることも

    論理的な話し方は、嫌われる? - ビジョンミッション成長ブログ
  • その月のテーマを決めて力を集中するメリット - ビジョンミッション成長ブログ

    その月のテーマや目標を決める やっている人は、すでにやっていることだと思います。 その月のテーマや目標を決めて、力を集中する。 そうすると、短期的に力を発揮しやすいからでしょうか。成果につながりやすいですよね。 力を集中することで、ダラダラやるよりも、得たいことが得られるようになるでしょう。 週のテーマも決める そして、週のテーマを決めておくのも良いです。 週のテーマを決めておくと1週間が充実する - ビジョンミッション成長ブログ わたしの場合は、月のテーマに関連していることを、週のテーマにしています。 テーマを決めておくと わたしの場合、今週はいくつかありますが、一つは「時間」の使い方、時短などについて考えたりしています。 テーマがあると、ちょっとした時間ができたときに、そのことを考えたり、実行したりできます。逆に、テーマがないと、その週は、いつもの1週間になってしまうこともあるかもしれ

    その月のテーマを決めて力を集中するメリット - ビジョンミッション成長ブログ
  • 話を聞きに行くことのメリット - ビジョンミッション成長ブログ

    他人の話を聞くことが大切。 これは、会話でよく言われることですね。相手を理解しないと、こちらの伝えたいことも伝わらないから、といったことが理由だったりします。 1対1ぐらいの会話の話です。 100%伝わる話し方「日経ビジネスアソシエ」2015年6月号 - ビジョンミッション成長ブログ これは、セミナーなどでもあるというか、セミナーや勉強会に話を聞きに行くというのはいくつかメリットがあるなと思っています。 セミナーや勉強会に話を聞きに行く セミナーや勉強会に話を聞きに行く。 もちろん、勉強のため、役に立つ話を聞くため、自分を変えるためなど聞きに行く理由はあります。 それは、大きな理由なのですが、もっと大きいのは、直接会いに行くというのが大切なのではないでしょうか。 そして、単に話を聞くだけではなく、知り合いになる。講師や主催者などともですが、参加者の人と知り合いになる。そういうところにメリッ

    話を聞きに行くことのメリット - ビジョンミッション成長ブログ
  • 「ブログ格差」なぜブログのアクセス数・PVには大きな差ができるのか?と「成功の方程式」 - ビジョンミッション成長ブログ

    ブログのアクセス数・PVには、大きな格差がある 以前から思っていたのですが、ブログのアクセス数、ページビュー数(PV)には、ブログによって大きな差がありますよね。努力では超えられないような、能力とはあまり関係ないのではないかと思うぐらいの差があります。 1日100PVもないブログもあれば、1日10万PVあるブログもある。 経済格差ではないですが、ブログにも「格差」のようなことがあるような、そんな感じがしていました。 とは言え、どうしてそんなにブログのアクセス数に差がつくのか。その説明がイマイチ腑に落ちないというかわからないという感じがしていました。 最近、そのわかりやすい説明が見つかったというか、何となく、こんな感じなのではないかと思うので、書いておきます。もっと良い説明もあるかもしれませんが。 稲盛和夫氏の成功の方程式 稲盛和夫氏の成功の方程式、人生の方程式というものがあります。 人生

    「ブログ格差」なぜブログのアクセス数・PVには大きな差ができるのか?と「成功の方程式」 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 今月(2015年5月)、私が再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    今月(2015年5月)にわたしが再読したいビジネス書・を10冊、書いておきます。 4月は、結構再読することができました。やはり、再読したいをまとめておくことで、再読しようと意識するので、読み返すことができるのだと思います。 なので、また今月もまとめておきます。 これらのを読んでくださいというよりも、自分が再読したいを考えてみると良いはずです。 のおおよその内容などは、紹介記事のリンクより読んでみてください。 今月は、「思考法」や「考え方」についてのを再読したいという気持ちがあります。 エッセンシャル思考 『エッセンシャル思考』正しく減らす3つのステップ【書評・感想】グレッグ・マキューン エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 作者: グレッグ・マキューン 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2014/12/12 メディア: Kindle版 大切なことに集中して、

    今月(2015年5月)、私が再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 今月(2015年4月)、私が再読したいビジネス書・本10冊+1 - ビジョンミッション成長ブログ

    今月(2015年4月)にわたしが再読したいビジネス書・を10冊、書いておきます。 4月です。気持ちも新たに、また考えたいこともあるので、これらを再読できたらと思っています。もちろん、時間があればですが。 のおおよその内容などは、リンクより読んでみてください。 ビジネス書などを再読すると、より一層活かせると思いますので、これらのをというよりも、自分が再読したいを考えてみると良いはずです。 経営の真髄 『経営の真髄[上][下]』P.F.ドラッカー(著)ジョゼフ・A・マチャレロ(編集):ビジネス書の書評・知識をチカラに 経営の真髄[上] (知識社会のマネジメント) 作者: P.F.ドラッカー,ジョゼフ・A・マチャレロ,上田惇生 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2012/09/22 メディア: 単行 経営の真髄[下] (知識社会のマネジメント) 作者: P.F.ドラッカー,

    今月(2015年4月)、私が再読したいビジネス書・本10冊+1 - ビジョンミッション成長ブログ
  • プレゼンテーションの改善におすすめの本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    プレゼンテーション。 仕事によっては、日常的に行う人もいれば、まったく関係ないという人もいるでしょう。しかし、人と関わって生きていくとしたら、プレゼンの能力があったほうが自分の伝えたいことが伝わりやすくなるので、何かと都合が良いでしょう。 わたし自身は、最近では、あまり大人数にプレゼンをする機会はありません。以前は、少人数に向けてプレゼンというか、企画を説明して企画を通すということも仕事でしていましたが、最近では、セミナーで話をするときに、プレゼンの資料を作るというぐらいです。それでも、人に何かを伝えるというときに、役に立っているスキルだと感じることは、多々あります。文章を書くというのも、プレゼンと通じるところは大いにありますし。 ということで、プレゼンテーションに参考にした10冊を選んでみました。おすすめの10冊を紹介します。さらに詳しい内容については、リンクからの内容紹介・書評など

    プレゼンテーションの改善におすすめの本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ