ほぼ日手帳ユーザーなのですが、モレスキンも大好きなので毎日2冊持ち歩いています。そのため、1日1ページ構成のほぼ日手帳「 オリジナル」だと書くことがなくなり、空白のページが続くことに耐えられなくなって挫折。 最近3年間はスケジュール管理を「ほぼ日手帳WEEKS」という1週間見開き1ページの手帳で行い、雑記はモレスキンという棲み分けをして、これがうまく機能していたんですね。 せっかくいい感じに使い分けができているので、当分はこのスタイルを堅持するつもりだったのですが、ほぼ日手帳2016 spring(4月はじまり版)の限定カバーに心惹かれるものがありまして「オリジナル」に戻るか、「WEEKS」を使い続けるか割と真剣に悩みました。 kun-maa.hateblo.jp これが現在使っているほぼ日手帳「WEEKS」。ウォレットサイズでとても使いやすい手帳です。FOOTANというブランドの本革カバ
![[ま]ほぼ日手帳2016 spring(4月はじまり版)は岡本太郎の「明日の神話」がいい感じ/芸術は爆発だ! @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5eecaa69089fe903bc9c1914afd2137ed79dc0d5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F33a3f1227bae3232d06ac032c4cb03cd97d1a2ff%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkun-maa%252F20160201%252F20160201192353.jpg)