タグ

ブックマーク / xn--q9ji3c6d1g1i0f.com (16)

  • 夏に向けて「冷蔵庫」を断捨離!冷蔵庫も新陳代謝させることが重要です!

    冷蔵庫がパンパンに詰め込まれている。「あぁ、またあのニオイ..。」、何っていうことがありませんか。べ物が腐りやすくなる夏を前に、冷蔵庫の断捨離について考えてみましょう! 実家の冷蔵庫の中はどうなっていますか? お昼の情報系番組やバラエティ番組で時折見かける、お宅の冷蔵庫チェック。高級材がこれでもかと押し込まれた冷蔵庫、赤の他人なのに親しみを覚える冷蔵庫、住む人の健康が心配な冷蔵庫、ツッコミどころ満載の冷蔵庫、と色々ですね。 こう見ていくと、冷蔵庫は冷やして保存する『箱』に留まらず、持ち主の暮らしぶり、趣向や性格をも映す『鏡』のようです。けれど実生活では、人様の冷蔵庫はそうそう覗けませんし、自ら公開するものでもありません(キッチンの配置で『見えてしまう』はあっても)。 テレビを見ているノリで、口出しなんてとんでもない……と思っていたら、ありました。それを許される冷蔵庫が。 『実家の冷蔵庫

    夏に向けて「冷蔵庫」を断捨離!冷蔵庫も新陳代謝させることが重要です!
  • アボガドは美肌&アンチエイジングに向いている!栄養満点でおしゃれなアボカドメニューを食卓に♪

    森のバターとも呼ばれ、世界一栄養価の高い果物として知られるアボカド。アボカドは栄養満点なうえ、様々な材との相性が良い万能フルーツです!特に、カフェやレストランで見かけることはあっても買ったことはない…という方は必見! アボカドの豊富な栄養 アボカドは各種ビタミンやミネラルを豊富に含み、老化防止や美肌効果など美容に欠かせない栄養がたっぷり! さらに、コレステロール値を下げてくれる不飽和脂肪酸であるオレイン酸は、身体の代謝を良くして脂肪の燃焼を助けてくれたり、身体に脂肪をつきにくくしてくれたりというダイエット中の方に嬉しい効果があります。 物繊維が豊富なのもダイエットや便秘解消に効果を発揮してくれるポイント。また、抗酸化作用や血液をサラサラにしてくれる効果は生活習慣病予防にもつながります。 アボカドは深緑を選びましょう! アボカドはバナナなどと同じで追熟させる果物。そのため、スーパーなどの

    アボガドは美肌&アンチエイジングに向いている!栄養満点でおしゃれなアボカドメニューを食卓に♪
  • 毎日の食事で「減塩のコツ」とは!健康に気をつけ、料理はおいしく食べよう!

    健康のために「減塩」をしたいと考えている方は多いと思います。ですが、どのようにして減塩をすれば良いのかよく分からなかったり、薄い味付けに慣れずに続かなかったりしてしまうこともあるのではないでしょうか?そこで今回は、無理せずにできる減塩のコツやポイントをご紹介致します。健康のために減塩生活をはじめてみませんか? 減塩のコツはスパイスを上手に活用する 減塩をすると料理の味が物足りなく感じてしまい、続かないという方は多いと思います。その場合は、塩の替わりにスパイスを上手に使って、美味しくべられるように工夫してみましょう! こしょうやカレー粉、唐辛子などのスパイスは塩と同様に辛いと感じますが、これらの辛さは塩分とは別のものです。また、 レモン にんにく ネギ などのかんきつ類や香味野菜も料理にアクセントをつけてくれます。上手に活用するようにしましょう! 減塩のコツは下ごしらえをしっかりとする

    毎日の食事で「減塩のコツ」とは!健康に気をつけ、料理はおいしく食べよう!
  • ものぐさを直して家事をこなす方法 ~生活に良いリズムを作ろう~

    実は私、家ではダラダラ生きてます。家事が大嫌いです。(キッパリ!)会社での業務は割とめんどくさい作業も苦にならないのに、家に帰るとグダグダです。休日なんか平日の半分以下のパフォーマンススキルです。春になって暖かくなるとやる気が出るかな~と期待したのに、事の準備しなきゃとか、草取りしなきゃとか、窓の汚れも目立つからお掃除しなきゃと思いつつ、先延ばしにしているダメな私。でも、家の状態が快適でなくなりますし、「家事が出来てないよ?(泣)」という後ろめたさを抱いているのは精神上良くありません。結果、仕事でも悪い影響が出たりして「豊かな生活を実感」から程遠い状態です。どうも、家での過ごし方=良い生活リズムの源のような気がします。だから、どうしたら家事がはかどるかな~、生活に良いリズムを作れるのかと、いろんなサイト情報やお掃除、雑誌の整理整頓特集を読んで試してみました。(大概3日坊主で終わる。笑)

    ものぐさを直して家事をこなす方法 ~生活に良いリズムを作ろう~
  • 日々の生活を豊かにするため、今日からできる3つのちょっとしたことから…

    生活をしていくうえでお金節約したい!もっと豊かに暮らしたい!とは誰もが願うことだと思います。例えば、ひとり暮らしの方ですと外を減らして自炊を始めたいなと考える方も少なくないかと思います。でも慣れない方がいきなり料理を始めようと思うと何からやっていいか…と行き詰まってしまいますよね。そこで、今日からできる!ちょっとしたことから始めてみるのはいかがでしょうか? 材を上手に貯える! 自炊を始めても毎日ひとり分だけ作るのでは、材を余らせてしまったり、大量に買いすぎてしまったりで結局高くつくのでは?と考える方も多いと思います。たしかにその通りですが、ポイントはレシピをチェックする前に使いたい材の貯え方、つまり保存方法を確認してみましょう。 材によって、また季節によって違ってくることもありますが、密閉する、冷暗所に保管、冷凍するなど、一度覚えておくと一生使える知識!と思って実践してみて

    日々の生活を豊かにするため、今日からできる3つのちょっとしたことから…
  • 美味しいご飯を炊くコツは、お米の洗い方・炊くときの水加減・炊いた後の蒸らし!

    お米といったら日。そう言われるくらい、日ではお米を主にしている人が多いです。でも、家の炊飯器で炊いたものは、あまりおいしくないと感じていませんか?性能のいい炊飯器に買い換えなくても、ちょっとした工夫でご飯はおいしく炊けるのです。ご飯の味や感を良くする、炊き方のコツをご紹介します。 美味しいご飯を炊くためには、まずお米の洗い方 おいしいご飯を炊くためには、お米の下ごしらえが大切です。計量カップで炊きたい分量のお米をボウルに入れたら、お米に付いている汚れや余分な米ヌカを水で落としましょう。重要な点は、洗い過ぎないこと。 市販のお米は既に精米してあり、中には綺麗に洗浄してヌカを落としてあるものもあります。必要以上に洗うと水の無駄遣いですし、お米そのものに含まれる旨み成分まで洗い流してしまいます。濁りをとる程度の洗米に留めておきましょう。 また、強く擦り洗いをすると、お米の中のでん粉が溶け

    美味しいご飯を炊くコツは、お米の洗い方・炊くときの水加減・炊いた後の蒸らし!
  • 身近な塩を使ってお肌の手入れに使える!入浴剤や洗剤にもなる??

    塩と言えば、調理や製菓に欠かせないものの1つですよね。その塩が、調理以外の日常生活の色々な場面でも役に立つことをご存知ですか?今回は、塩を使った便利法をご紹介します。 お肌のお手入れに 入浴時に、塩はお肌のお手入れに活躍します。冬は乾燥しやすい時期なので、角質が溜まりやすくガサガサになってしまうのがお悩みの方も多いと思います。塩を使ったマッサージを行えば、角質が取れてつるつるの肌に元通りになります。 入浴時、角質が気になる部分に一つまみ位の塩で優しくマッサージします。塩は研磨効果があるので、一つまみでも肌が擦れて痛いと感じたら塩の量を少なくして下さい。いきなりマッサージをすると、肌を痛める原因になるのでゆっくりとそして優しくマッサージすることを心がけましょう。マッサージは、手のひらでくるくると5~7回程度がおすすめですが、お肌の強さには個人差があるので調整してみて下さい。 ヒジ、ヒザ、かか

    身近な塩を使ってお肌の手入れに使える!入浴剤や洗剤にもなる??
  • お弁当箱や調理器具の殺菌・除菌、さらに、お風呂の入浴剤代わりにも!料理だけじゃない「お酢」の活用方法とは

    料理に欠かせない「お酢」。調味料として欠かせないのはもちろんのこと、摂取することによって健康にも様々な効果があります。果物などを利用して飲みやすく仕上げた「お酢ドリンク」は、今もなお人気です。その効果は一般的に知られているので、健康維持の為に使用している方は多いですよね。実はこの「お酢」、料理だけでなく日常の生活にも役立つのです。それでは、料理以外に使えるお酢の利用法をご紹介します。 お弁当箱はキッチンペーパーに浸したお酢で殺菌! お弁当作りが日課の方にとって、具材作りと共に気になるのがお弁当の衛生面。寒い冬とはいえ、口にするものですから雑菌の繁殖はやはり気になりますよね。 そこで登場するのが「お酢」です。お酢は殺菌効果があります。お弁当の中身を詰める前に、お酢を浸したキッチンペーパーでお弁当の中を軽く拭きます。お酢の匂いが気になる方は、拭いた後しばらく置いてからおかずを詰めると良いでしょ

    お弁当箱や調理器具の殺菌・除菌、さらに、お風呂の入浴剤代わりにも!料理だけじゃない「お酢」の活用方法とは
  • 冷え症対策は日々の食べ物から!冷え取りのための「ゆるり薬膳の基本生活」について

    冷え症対策は日々のべ物から!冷え取りのための「ゆるり薬膳の基生活」について 2016/1/21 2017/3/28 いい!使い方 薬膳て聞くとだいたいおいしくないって思われます。難しい、薬クサイ。今はに関する資格が色々あってだいぶ薬膳のことを知ってる人も増えてきました。それでもやっぱり人気なのは育や野菜ソムリエなど。やっぱり薬っていう字が先入観をあたえるのでしょうか。東洋医学にもまだまだ馴染みが薄いですよね。でも難しく考える必要は何もなくて、普段べてるスーパーで買える材で充分なのです。なにも専門店にしか売ってない材を使わないといけない決まりなんてありません。お惣菜や外、コンビニ弁当でだって薬膳ごはんはできるのです。テキトーで大雑把で料理が嫌いなわたしみたいな人間でもできるのですから、だいたいの方はできるのではないでしょうか。要するに少しべ方を変えるだけでいいのです。 日々

    冷え症対策は日々の食べ物から!冷え取りのための「ゆるり薬膳の基本生活」について
  • もったいない!果物の皮捨ててるの?バナナの皮まで無駄なく残さずフルーツを利用する方法

    ビタミンをはじめ、ミネラルなどが豊富な果物の摂取は、冬でも積極的に行いたいものですね。皮の部分に栄養価が高いといわれる果物も多いのですが、やっぱり残してしまったときに、なんかもったいないなと思ってしまうことはありませんか?そんなとき、簡単に再利用する方法を知っていれば、果物を買っても決して高いとは思わないはず。今回は3つの方法で果物の皮を再利用してみましょう。 バナナの皮で歯のホワイトニング!? バナナのミネラル成分が歯の黄ばみを取り、ビタミンDがミネラルを浸透させ、歯を強くします。少し面倒に思えるかもしれませんが、なにしろ0円でホワイトニングができるのです。半信半疑でも毎日1回を2週間続けてみてください。効果があれば儲けもの。アメリカでは、すでに試している人も多いようで、YouTubeにも多くの動画がアップされています。 バナナの皮でホワイトニングする方法 バナナの皮の内側の白い部分を歯

    もったいない!果物の皮捨ててるの?バナナの皮まで無駄なく残さずフルーツを利用する方法
  • 働くママさんへ!育児と仕事を両立させるコツ

    働くお母さんにとって、育児をしながら仕事をするのはとても大変なことだと思います。女性の社会進出が進められているとはいえ、まだまだ子育てに理解の少ない職場もあるのが現状ですよね。そこで今回は、育児と上手く両立していくための仕事のコツをご紹介致します。 同じように子育てしているママ友を職場でつくる 育児仕事の大変さを分かってもらえるのは、なんといってもやはり同じような境遇にいる仲間です。ランチを一緒にべて日頃から子育ての相談をしてみたり、時には家族ぐるみでBBQやパーティーなどを開いてみたりすると良いですよ。 また、相手が困っている時には率先して助けましょう!すると自分が困った時にも頼りやすくなりますよ。仕事と子育ての両立はひとりだけではできません。一緒に頑張る仲間をできるだけ多く見つけると良いですね。 子供のSOSに駆けつけてくれる家族をもつ 仕事と子育ての両立で多くのお母さんが困るのが

    働くママさんへ!育児と仕事を両立させるコツ
  • 毎日のお買い物は便利な宅配サービスを利用しよう!

    毎日スーパーへ行きますか?帰宅時間が遅い、スーパーが遠い、お年寄り、子供が小さいなど、理由は様々ですがなかなかスーパーへゆっくり買い物に行く時間がない人は多いのでは?お年寄りや妊婦さん、小さい子供連れのママたちは重たい買い物は一人でできませんよね。そこで便利なのが普段のお買い物を届けてもらう宅配サービスです。テレビのコマーシャルなどもあり、利用している人も増えています。今日は宅配サービスのメリットをご紹介したいと思います。 インターネット注文ができない人も大丈夫! 家にパソコンがない。スマホを持っていない。宅配サービスが便利なのはわかっているのにこういった理由であきらめている方も多いです。しかし、みんながインターネット注文しているわけではありません。インターネットだけではなく、カタログから注文できるものも色々とあります。カタログを見てマークシートの注文書に記入し、注文書を担当者が取りに来て

    毎日のお買い物は便利な宅配サービスを利用しよう!
  • 塩漬けにして熱湯に漬ける!安い鶏胸肉をおいしく長持ちさせる鶏ハムとは

    鶏むね肉はもも肉に比べ、お値段が安くてヘルシーなので、家計がピンチのときには、ありがたい材です。もとから、安い上に、特売になることも多いので、常備しておけば何かと便利ですね。今回は、鶏むね肉を塩漬けにして、おいしく長持ちさせる「鶏ハム」をご紹介します。 鶏むね肉の調理の悩みはパサつき? 鶏むね肉を使った料理でお悩みが多いのが「固くなる」「パサつく」ということだと思います。火を通し過ぎると固くなり、脂身が少ない分、しっとり感が損なわれることも多いのです。 そんなお悩みを解消するレシピとして、おすすめなのが「鶏ハム」です。 ネットで大流行した「鶏ハム」は、鶏むね肉を塩漬けにすることで、市販のハムみたいに使えるものです。 ふつうのゆで鶏と全く違い、味わいはしっとりと甘みも塩気も加わって、とてもおいしい上に、市販のハムのように添加物を加えなくても出来上がるので、無添加で作ることができる安心感もお

    塩漬けにして熱湯に漬ける!安い鶏胸肉をおいしく長持ちさせる鶏ハムとは
  • 食費の節約を頑張っているなら、料理も段取りよく節約・節約♪ガス代・電気代を節約するコツ5つについて

    費を節約して献立など工夫している」という方に!どうせならお料理している時にも節約しましょう!あなたのお家はガス?IH?どちらを使っていても、今よりガス代・電気代節約できるかも!? ガス代・電気代節約するコツ5つはこれ! (1)ひとつのコンロを続けて使いましょう 一気に二口、三口のコンロを使うよりも、一つのコンロを使い続けると一度温まった状態から再度使うので、調理時間も短くなります。また、火を消したりつけたりするのもガス代がかかるので、つけっぱなしにして終わったら次の料理に。 また次の料理に。 と、テンポよく調理していきましょう。ちょっと時間かかりそうなら最弱火にして完全に消さないようにするのも◎ (2)煮→蒸→炒 調理法で一番安く済むのは調理時間が短い「炒める」。「煮る」は火をかけっぱなしにして煮込んでいくので、時間がかかるのは当たり前ですね。蒸すのは水の状態から火にかけていくので

    食費の節約を頑張っているなら、料理も段取りよく節約・節約♪ガス代・電気代を節約するコツ5つについて
  • 共働きの忙しい働くママもこれでご飯の準備は大丈夫!育児と仕事をうまく両立するコツ!

    共働きの多い今、育児仕事の両立に悩むママも多いことと思います。「もう疲れた!」とならないために試してほしいコツをご紹介します。今回は料理に関するコツをまとめます。 朝のうちに夕の下ごしらえも済ましておく 仕事が終わって子供を迎えに行って、そのまま夕準備…。仕事で疲れているのにもうひとふんばりしなくてはいけなくて、どっと疲れてしまいますよね。子供も日中離れていた分、いつもより甘えんぼになっていたりして、なかなか思うように夕準備も進まないですよね。 そんな時には、材料を切っておくだけでもいいので、朝少し早く起きて夕の分まで準備をしておくことをおすすめします。一度に切ってしまえば包丁やまな板を洗う回数も減りますね。帰ってからは炒めるだけ、和えるだけにしておくと良いです。 時間のかかる煮物系は朝火を通しておいて、そのまま夕まで置いておくと味がしみて美味しいですよ。 また、途中までできて

    共働きの忙しい働くママもこれでご飯の準備は大丈夫!育児と仕事をうまく両立するコツ!
  • 節約&時短そしておいしい!「白だし」活用の基本テク

    は世界に誇れる日文化として世界から注目される存在ですが、「作るのが苦手」「味が決まらない」という方も多いのでは? そんな人におすすめなのが、白だしの活用です。節約と時短と「おいしい」が可能になる「白だし」の基テクをご紹介します。 調味料とだしの役割をしてくれる「白だし」 多くの調味料が必要な和風の味付け。濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、酒、みりん、砂糖など、和には多種の調味料が必要で、さらには、かつお節や昆布、いりこなど、だしを取るのも手間ですね。だしは簡単な粉末のだしのもとがありますが、調味料も「お酒がなかった」というだけで、どこかおいしくならなかったりするし、手間がかかります。そんなお悩みを一気に解決してくれるのが「白だし」です。「白だし」は、かつお節や昆布などからとっただしをベースに、白しょうゆや砂糖、みりんなどを加えてつくったもの。それだけで、味が決まっているので、薄めるだけ

    節約&時短そしておいしい!「白だし」活用の基本テク
  • 1