タグ

インターネットに関するgintacatのブックマーク (89)

  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第1章)

    インターネットの歴史の中で重要な50の出来事を振り返ってみよう。 1995年までさかのぼってみると、この年、米国TIME誌は、「On a Screen Near You」と題した特集を組んだ。この特集では、ネット上にどのくらいポルノ情報が存在するのかを18カ月にわたって調べた米カーネギーメロン大学の研究結果が示された(論文のタイトルは「Marketing Pornography on the Information Superhighway」)。そして、コンピュータの前で驚いた顔をしている少年の姿を写した同誌の表紙が示唆したように、インターネットにはポルノや不道徳な情報が溢れていて、もはや子供が安全ではないことが実態として示された。 しかし記事そのものは興味深いものであった。特集では、掲示板、ニューズグループ、ダイアルアップモデムのほか、「情報スーパーハイウェイ」「サイバーポルノ」「電話料

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第1章)
  • Firefox 3.1リリース遅れの原因はTraceMonkey、無効にすべきか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 2009年は最新のWebブラウザが相次いでリリースされる年になる。24日(米国時間)にはSafari 4 βが登場した。IE8は近いうちに正式版がリリースされるとみられているし、Operaも新しいJavaScriptエンジンCarakanを発表している。Google Chromeはすでに同社最新のV8 JavaScriptエンジンを搭載して高速なJavaScriptの実行を実現している。IEだけはJavaScriptエンジンの劇的な高速化の発表がないが、それ以外のビッグプレーヤFirefox、Safari、Chrome、Operaはどれも新エンジンを引っさげて高速化の取り組みをおこなっている。 しかしここにきて、Firefoxによくない話が持ち上がっている。OSSプロジェクト

  • 2009 年2 月 24 日 ネットレイティングス株式会社 Nielsen Online ポータル誘導で利用者の多い毎日・産経、ロイヤリティの高い日経・朝日・読売 ∼ニールセン・オンライン、2009 年 1 月の月間インターネット利用動向調査結果を発表∼ ネットレイティングス株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:萩原雅之)は、ニールセン・オンライン (Nielsen Online) が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の 2009 年 1 月データをまとめました。 それによると、新聞社が運営するニュースサイトの利用者数において毎日新聞社が運営する毎日.jp が 947 万人を集客し首位に立っていることがわかりました。2 位はマイクロソフトが運営するポータルサイト MSN/Windows Liveと産経新聞社が共同提供しているMSN産経ニュース(787万人)、3位

  • 「mixiって何ですか?」大分県の現役高校生が語るケータイ事情

    ケータイを没収されたら挙動不審になる、プロフでの二重人格に「どっちが素なの?」と戸惑う、数え切れないほどのケータイ小説を書いたが内容は誰にも教えていない……。ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、大分県内の現役高校生5人がケータイ事情を語るセッションが行われた。同セッションは、ハイパーネットワーク社会研究所で研究企画部長を務める渡辺律子氏が質問するかたちで進められた。 ――まず、皆さんがいつからケータイを使い始めたかを教えてください。 Aさん(高校1年生・女性):私はauを父親名義で契約しています。高校入試に合格した日に買ってもらいました。 Bさん(高校2年生・女性):私も高校入試の合格発表の日に買ってもらいました。使用機種はドコモSH905iで、契約は親名義です。 Cさん(高校2年生・女性):私も高校入試合格の時に買ってもらいました。機種はドコモP903iで、親

  • ICT最先進国への道 - 何故「光通信網」なのか? - 松本徹三

    先回はバルセロナの報告を入れたので、「日版ニューディールの一環として、日中に光通信網を張り巡らせるべし」という私の提言の背景の説明を、今回で完結させて頂きたいと思います。 光通信網については、NTTは当初の「3000万世帯計画」を2000万まで縮小し、更に目標値を下げようとしていると理解していますが、それは当然のことです。「そもそも、誰がそんな高速回線をどのように使うというのか?」と聞かれれば、現在の思考の枠の中にとどまる限り、誰も答えられないからです。発想を転換し、現在の「TV放送のデジタル化計画」を「通信と放送の完全融合」のシナリオの上で考え、「光通信網をその為にも使う」ということを考えない限り、この問いには永久に答えがないだろうと、少なくとも私は考えています。 アゴラへの最近の投稿の中で、中川さんという方が、「国(官僚)はともすれば過剰なインフラを作りたがるが、その前に、お年寄り

    ICT最先進国への道 - 何故「光通信網」なのか? - 松本徹三
  • 「かんぽの宿」騒動で分かった!賛否両論なき日本のネットはゴミの山

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 私は“かんぽの宿”騒ぎで色々なことを考えさせられましたが、その中で、インターネットについても宗旨替えせざるを得なくなりました。少なくとも日では、インターネットは民主主義やジャーナリズムといった社会の基盤の強化には全く役立っていません。マスメディアが苦境に陥ってもインターネットがあれば大丈夫なんて理想論は忘れましょう。日における民主主義やジャーナリズムの将来のためには、マスメディアの

  • Yahoo!はマスメディアではない:日経ビジネスオンライン

    昨日のプロローグでお話したように、今日からいつものコラムをしばらくお休みして、私・藤田康人が注目するマーケティングとコミュニケーションのエキスパート、12人の方々をお呼びして、毎週対談というスタイルで、2009年の広告、メディアがこれからどこへ向かうのかをお聞きするという企画「Boom特別版 リアルな人々“匿名お断りの”の広告・メディア論」が始まります。タイトルの“リアルな人々”にもあるように、ゲストの皆さんの音ベースの生々しいトークを引き出して、“Boom!”ならではの臨場感あふれる企画にしていきたいと思っています。 *  *  * 「特定サービス産業動態統計調査(経済産業省2009年1月16日付)」によると、2008年11月のインターネット広告業の売上高は前年同月比3.8%減の129億6000万円と同調査でインターネット広告の集計を開始して以来初めて、マイナス成長に転じたことが明らか

  • ニュース 報道 | The JOURNAL - あなたの"知らないニュース"がココにある!

    【Information】 現在、《THE JOURNAL》のHPはリニューアル工事中です。 最新の更新情報については、《THE JOURNAL@ニコニコ支局》でご覧下さい。 それでは、今後とも《THE JOURNAL》をよろしくお願いします。 【NewsSpiral@癸巳田中塾】(2/27)音声配信中!! 田中良紹:オバマと安倍 2つの演説 1月末に行われた癸巳田中塾(毎月開催・参加費1,500円)では、THE JOURNALブロガーの田中良紹氏が安倍首相とオバマ米大統領の・・・ 【Commons】(2/24) 田中良紹:格差大国の狭間 安倍政権が最重要視していた日米首脳会談は想定通りの結果となった。安倍総理は「日米同盟の強い絆が戻ってきた」と胸を張ったが・・・ 【Commons】(2/21) 篠田博之:小林薫、金川真大死刑囚への刑執行の衝撃 朝から新聞社やテレビ局からの取材が殺到し、幾

  • 【グローバルインタビュー】新聞事業再生の処方箋はあるのか エドウィン・ベーカー教授に聞く (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【グローバルインタビュー】新聞事業再生の処方箋はあるのか エドウィン・ベーカー教授に聞く (1/3ページ) 2009.2.15 18:00 インターネットの普及や景気後退で米新聞界の苦境が深まっている。有力紙ロサンゼルス・タイムズなどを傘下に持つメディア大手トリビューンは昨年末に経営破綻(はたん)し、会社更生法手続き開始を申請した。名門ニューヨーク・タイムズ紙も例外でなく、メキシコ人富豪から2億5000万ドルの融資を受け入れることを先月決めた。地方紙の多くが存続の危機に立ち、「日刊紙のない地域がたくさん出てくることになるだろう」(メディア研究のシンクタンク)と予測する声も出ている。新聞事業再生の処方箋(せん)はあるのか。新聞が消え行く社会を強く憂うエドウィン・ベーカー・ペンシルベニア大教授(マスメディア法)に聞いた。(ニューヨーク 長戸雅子) ――米新聞界の状況をどうみているか 「広告収

  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    gintacat
    gintacat 2009/02/11
    率直な言葉だが、具体的なビジネスとは? 6月か・・
  • NIKKEI NET(日経ネット):米、電子書籍が急成長 アマゾンが新端末

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):米、電子書籍が急成長 アマゾンが新端末
  • 4Gamer.net ― [OGC 2009#05]1億5000万人の巨大プラットフォーム「Facebook」がとんでもないことになっている

    [OGC 2009#05]1億5000万人の巨大プラットフォーム「Facebook」がとんでもないことになっている 編集部:aueki ブレークスルーパートナーズ マネージングディレクター赤羽雄二氏 東京神田のベルサール神田で行われたOGC 2009から,ブレークスルーパートナーズの赤羽雄二氏による講演の概要を紹介したい。 赤羽氏の「Facebook,iPhoneAndroid等,拡大するゲーム・アプリ流通プラットフォームの最新状況と参入ノウハウ」と題したセッションでは,タイトルにもあるようにiPhoneAndroidなどの携帯電話をテーマにした話も行われたのだが,その大半を費やされたのは「Facebook」に関する話だった。 いまや空前の超巨大ゲーム市場となったFacebook Facebookといってもまったくピンとこない人も多いと思うので,軽く説明しておくと,Facebookはア

    4Gamer.net ― [OGC 2009#05]1億5000万人の巨大プラットフォーム「Facebook」がとんでもないことになっている
  • 仕事と才能・スキルをマッチングする Apolon

    gintacat
    gintacat 2009/02/06
    クラウドソーシングw なるほどねー、ありかもねー
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 電通、サイバー・コミュニケーションズを完全子会社化へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • NIKKEI NET(日経ネット):電通、cciを完全子会社に TOB2月開始を発表

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):電通、cciを完全子会社に TOB2月開始を発表
  • “すべてクラウド”も間近!? 「ZumoDrive」を使ってみた - @IT

    2009/01/23 オンラインストレージサービスは古くからあるが、汎用クラウドサービスの登場で、その使い勝手が急速に進化している。2009年1月に入ってプライベートベータテストを始めた「ZumoDrive」は、エンドユーザー向けのサービスとしては、現時点で最も先進的な利便性とリーズナブルな価格を実現したサービスの1つだ。ZumoDriveはAmazon S3をバックエンドに使い、ローカルPCのOSに透過的にマウントできる仮想ドライブを提供する。ファイルはクリックして初めてストリーム配信されるため、ローカルストレージは、もはや主従関係でいえば従の“キャッシュ”として機能する。 ZumoDriveを使ってみたい読者は、同サービスのWebサイトで招待コード“itmedia”を入力してみてほしい。現在ZumoDriveはプライベートベータテスト中だが、@IT読者に対して先着で500アカウントまで

  • 090105.xls

    【日経済新聞社】喜多  恒雄社長 〈景気〉 喜多 わが社の広告収入も想定を上回って落ち込んでいます。インターネット に広告が流れていることや、企業が海外で経済活動することが多くなると海外 で打つ広告の比率も高まりますから、国内の総広告量が減少するということは わかっていました。ところが、その対策を練っている段階で、景気が急速に悪化 新聞社としては、広告収入がこれだけ落ち込むと、コスト構造を改善するととも に、新たな収入源を探さないと生き残っていけません。いまは広告が大きく回復 することはないという前提で、収益源を確保しようと考えています。 〈3社提携〉 喜多 読売新聞社や朝日新聞社が千葉や香川で実施しようとしている印刷委 託は、今後も全国に広がっていくと予想されます。日経の場合、すでに神戸新聞 や中国新聞、山陽新聞、南日新聞、北海道新聞などに印刷を委託していま す。沖縄でも琉球新報で

    gintacat
    gintacat 2009/01/19
    日経が電子新聞を創刊
  • ネット広告の一本足打法では生き残れない インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    ネット広告の一本足打法では生き残れない インターネット-最新ニュース:IT-PLUS