記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    W53SA
    W53SA 「無罪が確定した現在でも、当局の関係者に会うと『やったのはお前たちだと確信している』と言われるそうだ。」警察検察は解体ですね。

    2014/06/11 リンク

    その他
    mieki256
    mieki256 メンツを最優先で考えるあたりは中国人と共通するところがあるように思える…アジア人はそういう傾向を持っているのだろうか…

    2014/04/20 リンク

    その他
    gatojapone
    gatojapone また検察は被告に有利な証拠を隠している事がある。現行法では裁判長が命令しなければ全証拠を開示させることは出来ない。全証拠の開示を検察の義務にしなければいけない。

    2014/04/19 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 桶川ストーカー殺人事件では警察の判断が甘かったと謝罪した県警本部長は左遷され、後任者は謝罪を撤回して栄転して行った。こういう体質は一朝一夕では変わらんよ。

    2014/04/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 絶対に謝ってはいけない警察24時。/この変な司法はまだ日本にいるのです。たぶん…

    2014/04/18 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 『無罪が確定した現在でも、当局の関係者に会うと「やったのはお前たちだと確信している」と言われるそうだ』

    2014/04/18 リンク

    その他
    kechack
    kechack 多少の冤罪が起きるリスクは我慢しないと、検挙率を維持、治安維持はできないと考える世論がけっこうあって、それが警察・検察を下支えしている。

    2014/04/18 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 嗚呼、実に中世なジャパニーズ

    2014/04/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 冤罪として無罪放免された人でも〈当局の関係者に会うと「やったのはお前たちだと確信している」と言われる〉。裁判なんて水物だ、ぐらいに考えているんだろうか?

    2014/04/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 間違える事はあるだろうし、冤罪そのものの責任を取れとまでは言わんが、捏造や脅迫は国家の威信を揺るがす行為なんだから厳罰を、時効も認めたらダメだわ。

    2014/04/17 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 『桜井さんは無罪が確定した現在でも、当局の関係者に会うと「やったのはお前たちだと確信している」と言われるそうだ』

    2014/04/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/16 リンク

    その他
    Nigitama
    Nigitama 自分たちは正義を行使しているつもりなんだろうな。地獄への道は善意で敷き詰められている案件。

    2014/04/16 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 中世案件

    2014/04/16 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 昔は「警察(検察)は絶対に間違わない」ような事を言っていたが、実は「警察(検察)は絶対に間違いを認めないだけ」だった件。

    2014/04/16 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 検察は「推定有罪」で証拠や記録映像を用意し、メディアは「推定有罪」報道を垂れ流す。結論が先にあり、それに合わせてストーリーが作られるかのよう。せめて裁判所ぐらいはこのストーリーから目覚めていてほしい。

    2014/04/16 リンク

    その他
    toronei
    toronei 足利事件も、栃木県警の人間はいまだに冤罪認めてないんだよな。

    2014/04/16 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "ぼくは驚いてしまったのである" "静岡地検がこの決定を不服として、東京高裁に即時抗告したからだ"

    2014/04/16 リンク

    その他
    yuki1960
    yuki1960 歪んだ組織防衛 ことはとてもショボい問題に帰結する。「上司には逆らえない」である、その連鎖が社会を壊し人を殺す。会社(組織)の前では民主主義(人権)も立ち竦む。ひとつの謝罪が闇に葬ったゾンビを覚醒させ

    2014/04/16 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 取調べ可視化をしないと日米地位協定を改定してもらえないんだけど、特別優遇してもらっているから気にしなくていいとか?

    2014/04/16 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 目の前にカメラがあるとって、いまどきの電子機器への知識0なの?戦前からの公務員不誤謬の原則は警察関係に限らず早くどうにかしないとなー

    2014/04/16 リンク

    その他
    cruyf
    cruyf ほんっとこわいんですけど

    2014/04/16 リンク

    その他
    girly_red_army
    girly_red_army 本当にこの国の役人は、国民より人権より組織の面子なんだなあ。組織の体面を守るためなら、国だって滅ぼすのは、先の大戦で証明済み。

    2014/04/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「絶対謝らない」警察や検察 取り調べ全面可視化は不可能か | AERA dot. (アエラドット)

    『裁判長!死刑に決めてもいいすか』など裁判傍聴をもとにした著作のあるライターの北尾トロ氏。近年、...

    ブックマークしたユーザー

    • seuzo2014/09/25 seuzo
    • W53SA2014/06/11 W53SA
    • x-osk2014/04/26 x-osk
    • mieki2562014/04/20 mieki256
    • throwS2014/04/20 throwS
    • takaaki1102014/04/20 takaaki110
    • hemm2014/04/20 hemm
    • sendaishilaw2014/04/20 sendaishilaw
    • nakakzs2014/04/20 nakakzs
    • akitakakun2014/04/20 akitakakun
    • sorshi2014/04/20 sorshi
    • gatojapone2014/04/19 gatojapone
    • tatage212014/04/19 tatage21
    • y-mat20062014/04/18 y-mat2006
    • kj-542014/04/18 kj-54
    • Cujo2014/04/18 Cujo
    • kechack2014/04/18 kechack
    • TCKW2014/04/18 TCKW
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事