タグ

xyzzyに関するglcsのブックマーク (6)

  • Manual of xyzzy

    xyzzyを普段から使っていますが、なかなかすべての機能を使いこなせるものではありません。とりあえず自分がよく使っているものをまとめてみました。もし良かったら何かの参考にしてください。特に断っていない時はデフォルトの設定です。 Last modified: "2005/09/06 10:54:45 +0900" コンテンツ このマニュアルを読むにあたって インストール 簡単な設定 ファイル操作 バッファ操作 ウィンドウの操作 ファイラの使い方 カスタマイズ その他の拡張 プログラム編 リンク new! (2004/04/10) 検索 (2004/03/17) Manual of R-mode on xyzzy 図解付録ページ(画像たっぷりなので少し重いです。) setting.html xyzzy使いに50の質問への回答 このマニュアルを読むにあたって もちろんリンクフリーです。ぜひリンク

    glcs
    glcs 2008/02/12
  • siteinit.lと.xyzzy

    siteinit.l & .xyzzy 僕のsiteinit.lと.xyzzyに記述しているlisp群です。見やすいかどうかは怪しいですが、htmlにしてみました。参考になることが少しでもあれば幸いです。プログラムはほとんどWeb上から頂いています。ソースを思い出せるものに関しては横に明記していますが、忘れているものがほとんどです。ほとんどすべてのプログラムは リンクのページからたどれると思うので、そちらを利用してください。順番や分け方は特に工夫していません。ご自分で自由にどうぞ。もちろん、ここに載っているものを使うときは自己責任でお願いします。 Last modified: "2005/09/06 10:33:42 +0900" 以下のように、siteinit.lに書いてあるか.xyzzyに書いてあるかで色分けしています。また、先頭の;;から選択してそのまま貼り付ければインデントはされま

  • http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi

    glcs
    glcs 2008/02/12
    リファレンス
  • WOMO :: Portable xyzzy を実現するためのようなリンク集 :: 2007/06/02

    Posted at Sat, 02 Jun 2007 in computer::xyzzy xyzzy をフラッシュメモリに入れて使っている人はたくさんいると思うし、私もそうなのですが、最近セキュリティの関係で USB メモリの持ち込みがあんまりよろしくなさそうな場所で使いたいことが多くなったので、ネットワーク上のサーバに置いて使うことにしました。(こういう環境自体矛盾しているような気がしなくもないけど) とりあえず FirefoxPortable と ThunderbirdPotable は導入。xyzzy は現在環境構築中なのですが、ポータブルユースのための情報がいまいちひとところに集まってないんじゃないかと思ったので、メモ的リンク集です。USB メモリもサーバもそんなに変わらないだろう、と思っているんですが間違ってるかな。

    glcs
    glcs 2008/02/12
    設定したら「(insert (si:getenv "XYZZYHOME"))」で確認
  • Moved

    This URL was moved The requested URL http://web.sfc.keio.ac.jp/~aihara/lisp.html was moved to http://web.sfc.keio.ac.jp/~n07401sa/lisp.html.

    glcs
    glcs 2008/02/04
    MeCabをLispから使えるようにする……ではなくてxyzzy上のLispから使えるようにするライブラリ
  • M.Hiroi's Home Page / xyzzy Lisp Programming

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1