タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (20)

  • Googleエンジニア中嶋海介の「20代で一生現役宣言」|【Tech総研】

    2009年12月のサービス開始以来、従来の音声認識にはない認識精度やスピード等により、日のユーザーから多くの反響があったGoogle音声検索。コアメンバーであるソフトウェアエンジニアの中嶋氏は難問も難なくクリアしていった。 大学院でUIやコンピューターグラフィックスの研究を行い、2007年にGoogleに新卒入社。主に携帯電話における検索技術のさらなる向上に取り組む。学生時代からモバイル関連企業でプログラミングのアルバイトをしていたり、プログラミングコンテストに参加したりと、根っからのギーク(技術好き)である。 「昔は趣味でよくプログラムを書いてたけど、今は仕事が楽しいので前ほどは書かなくなりました。家に帰っても〝もうちょっと〟と、つい仕事をしてしまうんです」 「20%ルール」(勤務時間の20%は自分の好きなことに使える)はもちろん、業においても基的に自分のやりたいことに挑戦できる。

    gm_kou
    gm_kou 2010/03/28
    この人がどうしても,社内の某氏に見えてしょうがない. Googleエンジニア中嶋海介の「20代で一生現役宣言」/Tech総研
  • 小久保英一郎@惑星系形成・天文学は千回以上潜ってる|【Tech総研】

    「地球や月はどうして生まれたか」という心くすぐるテーマを研究し、宇宙や惑星のリアルなCG映像でも知られる小久保英一郎さん。テレビ番組「情熱大陸」でも紹介された彼は、柔らかなマスクと穏やかな語り口に比して、海へ山へと挑むごっつい探検家であり、HHKとFreeBSDにこだわる純粋なプログラマでした。

    gm_kou
    gm_kou 2008/10/20
  • 彼女とLOVE☆エンジニアデートスポットTOP10|【Tech総研】

    「彼女と最新デートスポットでLOVE☆ラブしたい!」――今回、彼女がいる独身エンジニア200人に「行ってみたいデートスポット」を聞いたところ、意外にも今話題の人気スポットがズラリとランクイン!エンジニアデート志向を徹底分析してみよう。

    gm_kou
    gm_kou 2008/08/18
  • 遠距離恋愛支援システムを作ったユビキタスの椎尾一郎|【Tech総研】

    空中にペンで自由に書いてメモを共有、さらに人の位置を検出する『空気ペンとナビ下駄』がテレビや雑誌などで頻繁に登場したのは、今から10年ほど前のこと。ドラえもんの四次元ポケットのような面白い開発をしていると話題になった研究者は、その後も率いる研究室で着々とユニークなテーマを生み出してきた。それが、椎尾氏だ。料理に合った色の柄を皿に投影、一枚の皿をさまざまに彩る『いろどりん』、フックにかけるだけで洋服を撮影、管理できる『タグダンス』、家庭の様子をオルゴール調の音楽が奏でる『居るゴール』、そして遠隔地の恋人の状態をさりげなく知らせるために置かれた家具、日用品、調度品が同期する『遠距離恋愛システム』……。実世界指向インタフェースで日常生活に密着したユビキタスコンピューティングに挑む椎尾氏は、日IBMの東京基礎研究所勤務を経て、大学に転じている。 ユビキタスというと、「どこでも使えるコンピュータ」

    gm_kou
    gm_kou 2008/07/09
  • ラリー・ウォール@Perlは、とっっても愛妻家!/Tech総研

    質問の一つひとつに熟考して真摯に答えてくれる態度、深みと含蓄のある言葉、初対面の人間に対する優しい接し方……そして、返答に窮すると隣の奥さんに「どうだっけ?」と呼びかける夫婦仲のよさ。私はラリー・ウォールさんの大ファンになりました。もちろん、奥さんのグロリアさんのファンにも。

    gm_kou
    gm_kou 2008/06/20
    『高橋留美子、大好き!』
  • 3300万画素のスーパーハイビジョン!NHK技研金澤勝|【Tech総研】

    1秒間に60枚の映像を映し出す世界最高の動画システム「スーパーハイビジョン」。横7680画素×縦4320画素という「超」高精細ディスプレイで、現行ハイビジョンの16倍の3300万画素を生み出したのが、NHK放送技術研究所の金澤勝氏だ。 高い評価があることは事前に調べて知っていた。だが、目の前で見たスーパーハイビジョンのデモ映像はまさしく圧巻の二文字だった。450インチに相当する9.8m×5.6mの特設スクリーンに映し出された映像は、とにかく驚くほどクリア、精細。アメリカンフットボールのゲームでは、宙を舞うボールの回転までもが見えた。ハワイ沖を飛ぶハンググライダーの空撮映像では、映像に合わせて思わず体が浮いてしまった。これぞ、まさに臨場感。まるで現実のような映像がそこにあった……。 「スーパーハイビジョン」は、NHK放送技術研究所が開発を進める、走査線4000クラスの超高精細映像システム。

    gm_kou
    gm_kou 2008/06/12
  • 俺は結婚できるのか!?気になるエンジニアの結婚事情|【Tech総研】

    人生の大きな節目となる結婚だが、エンジニアにとって結婚がどんな意味をもっているのか? 既婚エンジニア600人に対するアンケートから今回、独身エンジニアにとって“気になる結婚データ”をご紹介しよう。 「いつかは結婚したいと思うけど、今の状況ではなかなか自分の結婚をリアルにイメージできない」 現在独身のエンジニアにとって、「結婚」は気になるテーマ。 しかし結婚を現実のものとしてとらえようとしたとき、そもそも結婚相手と出会えるチャンスがなかったり、いざ出会えても結婚するタイミングがつかめなかったりするエンジニアも多いのではないだろうか? そこでTech総研では今回、初めて「エンジニア結婚事情」を探るために25~39歳までの既婚エンジニア600人(IT・ソフト系300人/ハード・素材系300人)にアンケート調査を実施した。 このアンケートで調査した項目は、以下の5点。

    gm_kou
    gm_kou 2008/06/09
  • 小飼弾@Perl Encodeは、1冊10分で本を読む/Tech総研

    私は読書が大好きなのですが、小飼弾さんには到底かないません。ご自宅の広いリビングの壁一面に高さ3mの大きな棚が並び、ここに2万冊、別の部屋に1万冊があるとのことです。その読みっぷりからブログでの書評も好評ですが、当然ながらプログラミングにも一家言おもちです。

    gm_kou
    gm_kou 2008/05/23
    「擬態化してコンピュータとつなげるなどもいいかと」。。。擬体化だよねぇ。。。JK
  • サイボウズ・ラボ×面白法人カヤック×ウノウ×リクルート対談 - マグロ漁船で開発?知的創造できる理想オフィス大激論/Tech総研

    コタツ、畳、寝そべりながらプログラミングできるスーパーシート……。創造性を発揮できるのは、そのオフィス環境にあった!? IT・Web企業で研究開発に携わるエンジニアが集まり、理想のオフィスを議論。やまざきゆにこ氏のグラフィック・ファシリテーションを交えてレポートする。 一昔前は、工場のように無機質だったエンジニアたちのオフィス。それが今変わりつつある。古くは、青や赤に塗られた部屋があり熱帯魚や犬もいる日オラクルのオフィス、新しくはバランスボールの上で仕事をするグーグルのオフィスなどが話題になった。エンジニアたちの創造力の源泉は、リラックスしながら開発に集中できる快適なワークスペース。同時に、社内外の人と自在に交流できるコミュニティの存在も重要だ。個と集団の知的作業をスパークさせるには、どんな仕掛けを凝らせばいいか。今回は、4社の最先端IT・Webテクノロジーラボのエンジニアに理想のオフィ

    gm_kou
    gm_kou 2008/05/21
  • 位置測定技術「PlaceEngine」を生んだ暦本純一|【Tech総研】

    研究テーマは実世界指向インタフェース。従来型のGUIデスクトップ・メタファといった概念を超えた新しいインタラクション技術だ。利用者の置かれている状況を察知し、利用者が操作指令をしなくても、実世界での生活をコンピュータが自然に支援してくれる。そんな研究の成果のひとつが、2008年の日経BP賞を受賞した「PlaceEngine」。無線LANアクセス・ポイントのビーコン信号を利用する位置測定技術だ。 アイデア自体が斬新だが、WiFiのみで位置情報の取得が可能なこの技術質は、パーソナライズされた情報をコンピュータが蓄積できることにある。例えば、よく行く街などの行動の嗜好がわかることで、新しい店舗情報などの欲しい情報が欲しいときに入る世界の扉が開くのだ。驚くべきは、こんなアイデアを、ユビキタスなる言葉がまだ珍しかった10年も前から考えていた。それが暦氏である。 今のコンピュータというのは、情

    gm_kou
    gm_kou 2008/04/09
    人間を現実から切り離して違う世界に入れるのではなく、現実世界にコンピュータの世界を入れて快適さを強化するほうが重要である
  • あえて厳しい環境に身を置くことを決意したT.Iさん|【Tech総研】

    強力な製品を持つ外資系ベンダー。プリセールスでアジア・パシフィック地区1位の実績と評価。着実に上がる待遇。均衡のとれたワーク・ライフバランス。そんな理想の環境を捨てて転職したT.Iさん。そこにはどんな理由があったのだろうか。 エンジニア転職理由は、エンジニアの数だけあると言っても過言ではない。そして、キャリアや年齢によっても、それは変移する。ここに紹介するT.Iさんは、3年前に理想的な転職を果たし、社内の評価も、待遇も、新たなスキルも、人の予想を超えて手に入れることができた。それなのにT.Iさんは先ごろ転職を決意した。 彼には堪え難い不満があったわけではない。むしろ、今も前職はよい思い出として記憶に残っている。実際、現職のほうが仕事上のストレスは少なくはないそうだ。彼があえて厳しい環境を選んで転職しなければならなかった理由を見ていこう。

    gm_kou
    gm_kou 2008/02/19
  • エンジニアはデンジャラス☆ 危機管理術を装備せよ|【Tech総研】

    Techスナイパー・井元康一郎 鹿児島県出身、年齢不詳。経済誌や自動車誌などで、自動車、宇宙、航空……などを得意とする技術&マニア系ジャーナリスト。技術をこよなく愛すがゆえに、Techスナイパーに。心優しき音楽家という別の顔ももつ。 「ロールアウト直前に設計ミスが見つかって対処できない!!」「自分が身につけてきたスキルがオールド化して役に立たなくなった!!」「開発に追われているうちに彼女にフラれた!!」――世の中のありとあらゆることには、さまざまなリスクが存在する。何も企業経営や政治・外交戦略といったマクロ的なものだけではない。エンジニアのごく普通の日常の中でも、身のまわりはリスクだらけと言っていい。リスクを想定し、それに対する備えをしておかないと、危機に見舞われて泣きながら右往左往するハメにも……。果たしてエンジニアはどのようなリスクマネジメントを実行しているのか。これまでの人生において

    gm_kou
    gm_kou 2008/01/08
  • エンジニアの“仮の自発性”が日本浮上のカギになる|【Tech総研】

    のデジタル家電がブラウザ搭載など世界の先端を走れるのも、鎌田富久氏がいるからこそともいえる。企業家、エンジニアとしてワールドワイドで活躍する鎌田氏にエンジニアに託された未来について語ってもらった。 (取材・文/中村伸生 総研スタッフ/関洋子) 作成日:03.04.09 ●カマ ダトミヒサ 1961年生まれ。88年、東京大学理学部情報科学科大学院博士課程修了。理学博士。「研究室で培った最先端の技術を実際のフィールドで生かしたい」との思いから、84年に社長の荒川氏とアクセス社を設立。インターネット家電ブラウザのデファクトスタンダード「NetFront」の生みの親として、世界を駆け回る日々が続いている。 ──ACCESSを率いておられる立場の鎌田さんには現在のITシーンがどう映っていますか。 鎌田:失われた10年とかいわれていますが、やはりその原因のひとつとしてITバブル、ネットバブルという

    gm_kou
    gm_kou 2007/08/03
  • こんなTシャツはエンジニアしか思いつかないぜ!夏|【Tech総研】

    素肌の上にぱっと1枚、それだけで外出着にも部屋着にも、時には寝間着にもなるスグレモノ。まさに「夏はTシャツ!」であります。そんなTシャツにあしらう、「これぞエンジニア」な言葉や図形を大募集。はてさて、その結果はいかに……。 思い起こせば2年前。「やっぱり夏はTシャツでしょ」という思いつき(だけ?)で敢行した特別企画、【こんなTシャツはエンジニアしか着こなせないぜ!夏】。エンジニアの皆さんが持っているTシャツの中から、「こんなの着てるのって、まさにエンジニアでしょ!」という意匠のものを大公開。 そのときは“既にある”Tシャツを集めただけでしたが……。「どうせだったら、こんなのもあればいいのにね」――そんな思いを集めてお届けする第二弾! Tech総研周辺のエンジニア、総研ブログ「ピンク少佐の秘密工作室」への投稿、そして総研スタッフからも、「これぞエンジニア」な言葉や図形を募集、そんな中から厳選

    gm_kou
    gm_kou 2007/07/10
  • SEと結婚したら、将来安定でいいんじゃない?|【Tech総研】

    SEといえば「手に職があっていいわねぇ~」とは良く言われる言葉です。手に職があって、しかもまじめ。そうくりゃイヤでも「将来安定」に映るもの……というか、そう見ていた人がいたわけでありますよ。 え?誰がそんなこと言ってたか? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 モテモテ……であるかどうかは別として、私がそうであるかどうかも別として、その上で個人的な意見を言えば、一般にSE職と言われる人って、「まじめ」で「不器用」で「女性にやさしい」人の率は高いんじゃないかという気がしています。だから前にも言ったように保育士さんとの出会いの場を…げふんげふん、違うそうじゃなくて(いやこれはこれで違わないんだけど)、「SEの男性はお買い得?」かと問われれば、「けっこうお買い得」じゃないかなぁとは思います。 多少理屈が勝ちすぎるきらいはありますが、理屈抜きでわめきちらすオトコよりはよほど上等です。ただ、将来安

    gm_kou
    gm_kou 2007/01/08
  • エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト Tech総研

    gm_kou
    gm_kou 2006/11/16
  • 都心vs地方の最大格差は2割!地域別年収差を徹底比較|【Tech総研】

    転職市場でも以前から、「Uターンで地方に帰れば給料は安いのは当たり前」といわれてきた。だが、当に格差はあるのか。あるとすれば、それはどれぐらいなのか。地域間格差の実態を、ビジネスパーソン1万5000人への給与調査からみてみよう。 日列島は縦に長い。地方色が豊かな国である。にもかかわらず、この100年来の中央集権的政策、とりわけ高度成長以降の東京一極集中の経済政策のおかげで、首都圏とそのほかの地域の経済格差は生まれ、その差は現代においても縮まっていないとされる。むしろ格差を押し広げようとするこの数年の経済政策のために、その格差は構造的に固定化されているという指摘もある。 地域間での所得格差は、地理的な特性や地域の産業構造などによって所得に格差が生じることをいう。また、景気の動向が地域間で差があることも、格差を生じる要因の一つとされる。例えば、いまや戦後最長になろうとしている景気拡大の傾向

    gm_kou
    gm_kou 2006/11/08
  • 今はジャパンブーム★Googleに入りたい人は集まれ!|【Tech総研】

    グーグルがなぜ今日に注目し、日エンジニアを積極的に求めているのか。自身も転職者であり、「グーグルはスピーディに仕事が進むので、この1年は前社3年分の密度があった」と振り返る、人材採用担当の茅根哲也氏に背景を聞いた。 「現在のグーグルでは、継続的にさまざまなサービスを提供できるようになりました。日でのユーザー数もビジネスも急伸しています。よりきめ細かなサービスを提供できるようにするためにも、日ベースのメンバーを、大幅に増やしたいと考えています。そこで今回、幅広い職種での採用をスタートさせました」 グーグルの検索エンジンには30以上の言語があるが、実は日語の使用率は世界第3位なのだ。 「トップスリーは英語ドイツ語、日語の順で、日語は3番目にアクセスユーザーが多いのです。加えて、少人数のスタッフで高い収益を上げていること、日語版のリリース前からパートナーさんと組んで育ってきた

    gm_kou
    gm_kou 2006/10/26
  • 残業代、住宅手当は?エンジニアの生“給料明細”拝見|【Tech総研】

    gm_kou
    gm_kou 2006/06/07
  • ボーナスはがっちり受け取る!完璧転職スケジュール|【Tech総研】

  • 1