タグ

Lawとeduに関するgntのブックマーク (16)

  • 八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ

    令和4年12月定例教育委員会 議事開催日時 令和4年12月22日(木曜日)午前10時00分から 開催場所 市役所館 8階 第2委員会室 https://www.city.yao.osaka.jp/0000066899.html 請願第3号 八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故に関する再調査と再発防止についての請願の件 https://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000066/66899/20221222teireihikoukai.pdf より抜粋 【黒井学校教育推進課長】 それでは、請願第3号「用和小学校1年生春の遠足における 熱中症事故に関する再調査と再発防止についての請願の件」につきまして見解を申し上げ ます。 件 事 象に 関 し ては、 令 和 4年 6 月 6日 付 で 当 該学 校 長 から教 育 長

    八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ
    gnt
    gnt 2024/02/28
    掘り増田ありがたい。個人の責任はともかくとして、全部非公開って失敗事例共有と対策検討どうなってんの組織としてだいじょうぶ? という感じ。
  • 堀江氏、小学校は「刑務所通わされてるようなもん」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(46)が、学校教育について「刑務所に通わされてるようなもんだよな」と私見を述べた。 自由を求めて学校に通わずユーチューバーとして活動する10歳の「ゆたぼん」こと中村逞珂さんがネット上で賛否を呼んでいる中、堀江氏は9日、フォロワーの「ホリエモン今の時代に小学生だったら学校行ってなさそう」とのツイートに対し、「確実に行ってないね。当時はスマホもネットもなかったから学校行くしかなかったけど。正直あんなにつまらない場所にスマホとネットがある時代に通わされるって刑務所に通わされてるようなもんだよな。それがわかるだけに辛いよね。俺らの頃はそれしか選択肢がなかったからまだ幸せだった」とコメントした。 仮に自身の子どもが学校に通わないことを選択したら許すのか? との質問には「許すも何も、親は子供の行動を制限する権限など持ってないと思っている。親ができることは子供の経済的な

    堀江氏、小学校は「刑務所通わされてるようなもん」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    gnt
    gnt 2019/05/10
    逆じゃん? 日本の刑務所が教育の場だから学校と刑務所の設計が似てる。まあその設計が古いとかそういうのはあるけど。
  • 田中ゆうたろう杉並区議の親族経営保育園の土地について - 不動産屋のラノベ読み

    面白そうな匂いのする話が出てました。 田中ゆうたろう杉並区議(美しい杉並)が理事を務める社会福祉法人明愛会(理事長は田中悦子氏=田中議員の母)明愛保育園(杉並区和田)の新設に区が補助金約1億6420万円を支払った件で、このうち約4700万円が、隣接する明愛幼稚園の経営母体・学校法人山学園から用地借用に伴う「土地賃借料」の前払い金だったことが情報公開請求によってわかった。 田中杉並区議親族経営の保育園に補助金1・6億円、うち4700万円は身内別法人への「地代前払い金」と判明 – スギナミジャーナル これ、わたし、最初に読んだ時に何が面白いのか分からなかったんですが、ちょっと調べてみるとなかなか勉強になる話だったので記事にします。 経緯 2013年に明愛会が設立 同年に山学園が国有地を1億9000万円で取得 同年に明愛会が山学園の土地を賃借。補助金により前払い賃料4700万円を支払う。

    田中ゆうたろう杉並区議の親族経営保育園の土地について - 不動産屋のラノベ読み
    gnt
    gnt 2016/03/18
  • 育鵬社の公民教科書が話題に…

    天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n #と教 江戸しぐさは、「歴史改竄学」(仮称)の一分野だが、 育鵬社の現行の中学公民の教科書が史実として記述している。http://t.co/1i2ljmChNMは、当該箇所を含む教科書文。http://t.co/7HQuZo8JrOは著者ら。 2014-04-30 21:57:32 天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n #と教 『新しいみんなの公民』(育鵬社。2012年)の9頁には江戸しぐさ以外にもいろいろ注文を付けたいが、とりあえず題に集中する。コラムの記述は、江戸しぐさという名称自体は最近のものというが、しぐさの名称と絵付きの説明がある。 http://t.co/HVh34HxhR8 2014-04-30 22:10:01

    育鵬社の公民教科書が話題に…
    gnt
    gnt 2014/05/01
    沖縄の県教委vs自治体教委の教科書採択でもめてるやつってこれか。思想とか立場抜いても江戸しぐさと生命起源にグレートサムシング(なんかすごいの)載せてる教科書は採択したくないわ。
  • 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A|赤十字国際委員会[ICRC]

    HOME NEWS 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A ICRC NEWS ICRC NEWS一覧に戻る>> 2013.10.29 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A 戦争を題材とした娯楽コンテンツは、世界中で子どもや大人を魅了しています。プレーヤーの物理的視点で進む「ファースト・パーソン シューティングゲーム」は、軍隊で訓練目的で使用されることもあります。赤十字国際委員会(ICRC)は、プレーヤーに現場のリアリティーを追求・体感させるゲームを対象に、戦場にいる実際の兵士と同じようなジレンマに直面するよう、ビデオゲーム制作者とともに動き始めました。 国際人道法とビデオゲームに関するQ&A ICRCは、ビデオゲームの中においても国際人道法が考慮されるべきだと考えています。国際赤十字・赤新月運動は、実際の戦場をモデルにしたビデオゲームが人々に与える影響を懸念すると

    gnt
    gnt 2013/11/07
    FPSが「リアリティ」を目指すならば、捕虜の虐待に対するペナルティなど戦時の国際人道法に基づいた報酬体系を組み込むべきでは?という赤十字の提案。すごくスマート。
  • 安倍総裁夫人・昭恵氏による「明日、31日正午、福島原発の水に愛と感謝を送って下さい」などへの反応 - Togetter

    *9月29日追記 ×「婦人」→ ○「夫人」です。 *10月2日追記 訂正しました。 ご指摘くださってありがとうございました。 yuri @syoyuri 安倍晋三氏の場合は夫で江勝(水からの伝言)が懇意だし、http://t.co/ncPagjkZ 夫だけでなく「安倍の父が波動を調べて頂いた」http://t.co/3R7IWoteとあるから、もっと根的なところで「親学」や「TOSS」にはまる要因があったかもしれない。 2012-09-27 08:26:31 社団法人日物理学会 日物理學會誌 「水からの伝言」をめぐってOn "Message from Water" 「『ありがとう』などの『よい言葉』を見せたり『美しい音楽』を聴かせたりした水は凍らせたとき美しい結晶を作るが,『ばかやろう』などの『悪い言葉』を見せた水は凍らせても結晶を作れない」というのが「水からの伝言」という物語

    安倍総裁夫人・昭恵氏による「明日、31日正午、福島原発の水に愛と感謝を送って下さい」などへの反応 - Togetter
    gnt
    gnt 2012/10/04
    っつって「教育」大好きだから親学とか噛んでくんだろうし、文科省がんばってくれまじで。
  • asahi.com(朝日新聞社):「保護者の苦情で不眠症」教諭提訴 保護者「娘に差別」 - 社会

    埼玉県の市立小学校に勤務する女性教諭が、再三クレームを受けて不眠症に陥ったとして、担任する学級の女子児童の両親を提訴していたことがわかった。慰謝料500万円を求め、さいたま地裁熊谷支部で係争中だ。文部科学省によると、「保護者が学校を訴える例はあるが、逆のケースは聞いたことがない」という。  提訴したのは昨年9月。訴状などによると、教諭は1991年に教員になり、昨年4月からこの女児の学級を担任。同年6月、女児と他の女子児童とのいさかいを仲裁した際、母親から電話で「相手が悪いのに娘に謝らせようとした」と非難された。  これを皮切りに、同月末から7月中旬にかけて、児童の近況を伝える連絡帳に母親から「先生が自分の感情で不公平なことをして子どもを傷つけています」などと8度書き込まれた。  さらに、父親や母親から文科省や市教育委員会に対し、口頭や文書で批判されたほか、女児の背中に触れただけで警察に暴行

    gnt
    gnt 2011/01/18
    犬にもの言う犬と書いて獄なのですよ
  • apjの疑似法学をボコボコにする(予告追記アリ(再追記アリ - 地下生活者の手遊び

    再追記 3月24日早朝 民法がまったく関係ないという判断は取り下げます。 民法を機械的に適用し、児童の教育権を剥奪することは法的にも不適当だという判断は変えませんので、論旨を全体としては訂正しません。 予告追記 11日12:00すぎ apjがこちらの言論への直接の応答を避けたばかりか、低レベルのスリカエ・誤魔化しに終始したことを言っているので、追撃することを予告する。 ちょい忙しいけど、できれば一両日中にあげるつもりですにゃ。 以下、追記前 子どもを守らないものは大人とはいわない(追記アリ - 地下生活者の手遊びの追記でも触れたけれど、apjのブログ http://www.cml-office.org/archive/1236366816289.htmlのコメ欄で議論をしていますにゃ。 で、 言っていることがあまりにもなんなので、リファレンス性などを考慮してこちらで反論することにしますにゃ

    apjの疑似法学をボコボコにする(予告追記アリ(再追記アリ - 地下生活者の手遊び
    gnt
    gnt 2009/03/10
    一連の騒動はコレで決着? するといいなぁ。特別法は一般法に優先する。基本のキ、というかもはや撞着的なくらい当然。
  • http://www.news.janjan.jp/column/0902/0901316575/1.php

    gnt
    gnt 2009/02/02
    教員とライターが学会員同士、というのは出来すぎな希ガス。たしかに宝島社の学会ルポ本でも書いてるhttp://tkj.jp/book/book_70644601.htmlが、これは逆に外部であるっぽくね?/各所で散見する福田ますみDISがコピペっぽいしね
  • 疑問は続く… - リツエアクベバ

    「いつものようにしつこい」って言い回しのエントリタイトルはすでに使ったなあと思う。でも今回も「いつものように多分しつこい」。 わっからないよねえ、ホントわからない。えっとたとえばこのブログなんだけれども。 ツッコミどころ多すぎ/ :: 事象の地平線::---Event Horizon--- しかし、その日語能力でどうやって大学に合格したのかとか、どうやって単位を全部取って卒業できたのかとか、どうやって教員採用試験に合格したのかということの方が不思議だ。 スポーツ報知の記事に関してのコメントなんですが。わからないのはこの「不思議」という疑問を、全て処分の対象になった人間にもっていってること。まあこの方だけでなく、たいがいの感想はここにいくようにも思うんだけど。 たとえばこの処分の対象になった人間の知人だったり、いわゆる「友達友達」的な関連があったりしたら、聞くよね?「どしたの?」って。「

    疑問は続く… - リツエアクベバ
    gnt
    gnt 2008/01/11
    大阪の教員分限処分に関するイイ感じの掘り下げ。今回のケースがどうかはわからないが、「指導力不足」が単なる嫌がらせ、権力闘争、肩たたきである場合も。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: PTA「強制」加入問題について、「かいちょー」さんからコメント!

    gnt
    gnt 2006/10/05
    「結社しない自由」
  • http://d.hatena.ne.jp/nisemono_san/20060605

    gnt
    gnt 2006/06/05
    おもしろい。
  • asahi.com: 「愛国心」の表現で合意 教育基本法改正の与党検討会?-?教育

    gnt
    gnt 2006/04/13
    Jonahさんがいいことゆった!/まさしくブリコラージュ的な。何でこんなところで弱者の戦術が使われてしまうのか
  • 成城トランスカレッジ!  - 「教育基本法」について知るためのメモ/「新教育基本法案」へのツッコミまとめ。

    昨日の朝、「現行教育法と「新教育法案」の比較」を作ってみました。せっかくなので、以下に同法案へのブロガーやネチズンの皆さんのツッコミをまとめてみます。目標は、とりあえず短期間で各条文への批判をまとめ、論点を整理することと、「基法」の性格についての議論を再確認&再検討することでしょか。そうすれば今回の法案について考えるのみならず、いろいろと応用可能だし。 というわけでツッコミスト大歓迎。「ツッコミしてみました!」という方は、TBをいただければ見逃さずに紹介できると思いますので、このエントリーにTBをバシバシ送ってくださいませ。コメント欄も、もうちょっと開放継続。特に、法律に明るい人のご意見をお待ちしております。 「基法」への無理解へのツッコミ 法律を「国家に属する国民の守るべきルール」を定めたもの、憲法を「国民に責任を負う国家の守るべきルール」を定めたもの、という「立憲主義」を採

    成城トランスカレッジ!  - 「教育基本法」について知るためのメモ/「新教育基本法案」へのツッコミまとめ。
  • 東大マガジンクラブ » 法科大学院は何をもたらすのか または 法知識の分布モデルについて - 内田貴

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 東大マガジンクラブ » 法科大学院は何をもたらすのか または 法知識の分布モデルについて 一 我が国は,直面する困難な状況の中にあって,政治改革,行政改革,地方分権推進,規制緩和等の経済構造改革等の諸々の改革に取り組んできた.これら諸々の改革の根底に共通して流れているのは,国民の一人ひとりが,統治客体意識から脱却し,自律的でかつ社会的責任を負った統治主体として,互いに協力しながら自由で公正な社会の構築に参画し,この国に豊かな創造性とエネルギーを取り戻そうとする志であろう.今般の司法制度改革は,これら諸々の改革を憲法のよって立つ基理念の一つである「法の支配」の下に有機的に結び合わせようとする

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000152-kyodo-soci

    gnt
    gnt 2006/03/15
    でもないのか?“最高裁司法研修所が調査”“裁判官は「軽くする」が90%を超え”。わけがわからん
  • 1