2021年9月27日のブックマーク (26件)

  • 『枝野代表が「分配なくして成長なし!みんなを幸せにする経済政策」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.6』へのコメント

    政治と経済 枝野代表が「分配なくして成長なし!みんなを幸せにする経済政策」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.6

    『枝野代表が「分配なくして成長なし!みんなを幸せにする経済政策」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.6』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    真剣に立憲民主の政策を提言してみると、負の所得税の導入とかじゃないの?BIと理屈上はほぼ同じなんだけど、まだ受け入れやすいのでは?
  • 所得税「年収1千万円まで1年間免除」 立憲・枝野氏が経済対策:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    所得税「年収1千万円まで1年間免除」 立憲・枝野氏が経済対策:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    所得税や社会保障(ついで実質賃金も)ネタのたび思うんだがこの手の政策に賛成する人は自分の給与明細をちゃんと見たことがあるんだろうか?1年限定なら絶対国民年金を無料かつ支払い扱いの方がいいにきまっている
  • 『マツコ&有吉 怒り新党』“夏目三久の引退日”9・30に緊急生放送 3ショットが見納め

    『マツコ&有吉 怒り新党』は2011年4月から17年3月まで放送されたバラエティーで、夏目と夫の有吉弘行(47)の出会いのきっかけとなった番組。2人の結婚が発表された直後の今年4月に一夜限りの“再結党”として放送された際には、大きな反響を呼んだ。 ラストは、3人のトークをたっぷり放送。スタッフが厳選した爆笑トーク集や、“新3大〇〇調査会”から特に印象に残っている選りすぐりシーン、さらにいつもの“お怒りメール”にも新たに答えていく。果たして3人は、最後にどんなトークを繰り広げるのか。そして、10年の集大成として、どんな最後を飾るのか。 今年4月に有吉との結婚を発表した夏目は、9月いっぱいで全ての番組を辞め芸能界を離れる意向を明かした。先日放送されたTBS系『A-Studio+』では、MCの笑福亭鶴瓶から芸能界を離れた今後について問われた夏目は「これまでは特別な世界にいさせてもらったので、普通

    『マツコ&有吉 怒り新党』“夏目三久の引退日”9・30に緊急生放送 3ショットが見納め
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    あの番組を2時間生でやるのか。
  • 新型コロナワクチン接種について | 旭川市

    新型コロナワクチンの全額公費による接種は3月31日で終了しました。 令和6年度秋冬に、自治体による定期接種が始まります。 <対象> ・65歳以上の方 ・60~64歳で対象となる方(※) (※)心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 <費用> 原則有料 このほかに、令和6年4月以降にご希望の方は、任意接種として、自己負担で接種していただくことになります。 ■厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター 新型コロナワクチン接種に関する施策の全般的なお問い合わせ 電話番号:0120-700-624(フリーダイヤル) 受付時間:午前9時00分~午後9時00分(平日・土日祝) ■北海道新型コロナウイルスワクチン接種相談センター ワクチンの副反応等に関する専門的な相談・副反応発

    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    え、いくら何でも遅すぎない?その割には接種率だけみると順調そうだが。どこでワクチンを接種しているの?
  • 自民総裁選で議題となっている年金制度改革について - 銀行員のための教科書

    自民党総裁選に立候補した河野氏が、今後の年金制度について税を財源とする最低保障部分の創設を打ち出しました。 他候補からは財源等の観点から疑問視する声が出ていますが、河野氏は「年金制度の改革をいまやらなければ若い人たちの将来の年金生活が維持できない」としています。 今回は、河野氏の年金制度改革案について簡単に確認すると共に、その実現性やメリット・デメリット等について考察していきたいと思います。 河野氏の年金制度改革案 河野氏の年金制度改革案の問題点 所見 河野氏の年金制度改革案 河野氏の年金制度改革案の骨子は、国民全てに「最低限の年金を保障する案」と、「積立方式の所得比例年金の導入」にあります。基礎年金(国民年金)については、全額消費税財源に替えることも視野に入れているようです。また、収入が一定以上ある人には(最低保障分は)出さない案とされています。 この改革案は、大多数の個人、特に若い世代

    自民総裁選で議題となっている年金制度改革について - 銀行員のための教科書
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    もう忘れられている感があるが、税方式による最低保障年金は旧民主党が主張してきた政策。しかも低所得者の方が恩恵をあずかれる可能性が高い。
  • 枝野代表が「分配なくして成長なし!みんなを幸せにする経済政策」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.6

    ニュースNews 枝野幸男代表は27日、国会内で記者会見をおこない、「 #政権取ってこれをやる 」のVol.6として「分配無くして成長なし!みんなを幸せにする経済政策」を発表しました。政策は全部で5項目あり、1番目はコロナ禍という100年に一度の特殊状況の中での時限的措置であり、残りの4項目は新型コロナウイルスの感染から乗り越えた後で作り上げていく社会の中での経済政策であると枝野代表は説明しました。 1.時限的な減税と給付金 ・年収1000万円程度以下の所得税実質免除と低所得者への給付金支給 ・時限的な5%の消費税減税 枝野代表は、「生活の痛みにしっかりと手当てをし、そのことによって消費を喚起し経済を回していきたい」と述べ、「全て給付金でという考え方もあるが、これはこの間緊急対策として申し上げている困窮層に対する支援や持続化給付金などもそうだが、できるだけ適切なタイミングで、事務的な処理等

    枝野代表が「分配なくして成長なし!みんなを幸せにする経済政策」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.6
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    所得税なんて年収400万以下はめちゃくちゃ安いし、低収入層ほど恩恵を受けられない。これをやるなら国民年金約1.6万円をタダかつ支払い扱いにする方がまだいい。/これに突っ込める野党支持者がいないのが絶望的
  • ファイザーCEO「新型コロナのパンデミック後、1年以内に通常の生活に戻ると予想している。毎年ワクチン接種を受けることが条件となる」 : はちま起稿

    パンデミック後は通常の生活に戻ることが可能 年1回のワクチン接種が条件=ファイザーCEO 記事によると ・新型コロナウイルスワクチンを製造した米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラCEOが米ABCテレビの放送で、現在の感染状況について話した。 ・ブーラ氏は「我々は通常の生活に戻ることができると思う。だが、それは(コロナウイルスの)新たな変異株が現れないということや、ワクチン接種なしで通常の生活を送ることができるということを意味するものではない」と話した。 ・続けて、「ワクチン(の効果)は少なくとも1年続くだろう。最も蓋然性の高いシナリオでは、年1回のワクチン接種が見込まれる」と話した。 以下、全文を読む この記事への反応・まぁワクチン漬けの日常になればそれが通常にはなるねw ・しめしめこれで我が社は22世紀まで安泰 ・お前らが受ければ俺は受ける必要はない ・ジェネリックマダー ・塩野義

    ファイザーCEO「新型コロナのパンデミック後、1年以内に通常の生活に戻ると予想している。毎年ワクチン接種を受けることが条件となる」 : はちま起稿
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    アストラゼネガの研究者もこれ以上のワクチン変異は考えにくいと言っている。
  • コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は、全人口の68%余り、高齢者では90%を超えています。 政府が、27日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は合わせて8700万853人で、全人口の68.7%となっています。 2回目の接種を終えた人は7249万3929人で、全人口の57.2%です。 全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。 1回目の接種と2回目の接種を合わせた総接種回数は1億5949万4782回となっています。 年代別に見てみると、12歳から19歳で少なくとも1回接種した人は377万4877人で全体の41.9%、2回目の接種を終えた人は185万3606人で20.57%となっています。 20代では少なくとも1回接種した人が655万8053人で全体の51.16%、2回目の接種を終えた人は42

    コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    ワクチンの在庫が減ってきていて、特にモデルナは残り1200万回分(ファイザーでも7000万回)。また職域2回目分250万回など2回目待ちが結構あって、おそらく10月末で1回目接種は終了すると思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "まず「体質的にワクチンを打ちたくても打てない」って人がどのぐらいいるのかを明確に社会で共有した方がいいと思います。現実には非常に少ないって話を先日専門家の先生から聞きました。/ワクチンパスポート導入で「何もできなくなる」 打てない… https://t.co/oiHjQSdUgm"

    まず「体質的にワクチンを打ちたくても打てない」って人がどのぐらいいるのかを明確に社会で共有した方がいいと思います。現実には非常に少ないって話を先日専門家の先生から聞きました。/ワクチンパスポート導入で「何もできなくなる」 打てない… https://t.co/oiHjQSdUgm

    佐々木俊尚 on Twitter: "まず「体質的にワクチンを打ちたくても打てない」って人がどのぐらいいるのかを明確に社会で共有した方がいいと思います。現実には非常に少ないって話を先日専門家の先生から聞きました。/ワクチンパスポート導入で「何もできなくなる」 打てない… https://t.co/oiHjQSdUgm"
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    当然そうなんだろうけど。
  • 東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース

    自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは、1回目の接種が再開された26日以降、予約枠が大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上で接種を希望している人は、ぜひ予約してほしい」と呼びかけています。 自衛隊が運営する大規模接種センターは26日から新たな延長期間に入り、1回目の接種が再開されました。 防衛省によりますと、26日接種した人は、東京の会場では1万人分の予約枠のうち2353人、大阪の会場では5000人分の予約枠のうち917人だったということです。 また、28日と29日の予約枠ついては、27日午後3時の時点で、東京の会場では2万人分のうちおよそ1万6400人分が、大阪の会場では1万人分のうちおよそ8100人分が空いているということです。 25日までは、東京 大阪ともに予約枠はほぼ埋まっていましたが、26日以降、大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上

    東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    9月半ばからファイザーも一回目接種数が微減傾向にある。今週末に最低一回接種率で70%を超すはずだが、政府がおそらく想定している80%まで来月末に行くかといわれるとかなり微妙。
  • 「明かり、国民には見えない」 首相「見えた」発言に批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「明かり、国民には見えない」 首相「見えた」発言に批判:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    1か月後、首相の方が正しかったね。この時点でのワクチン接種率や感染者が減少し始めた点を踏まえれば批判していた側の方の認識こそおかしかった。
  • 都市伝説じゃなかった、勝手に私の裏まで見ないで 就活生の嘆き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都市伝説じゃなかった、勝手に私の裏まで見ないで 就活生の嘆き:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    これ一歩間違うとむしろ企業側が訴訟対象になりそうだと思うけど。
  • 宣言解除 政府方針固まればあす国会報告 菅首相も出席 | NHKニュース

    今週30日が期限となる緊急事態宣言をめぐり、自民党立憲民主党の国会対策委員長が会談し、政府の方針が固まれば、28日、国会で報告を受けるとともに、菅総理大臣も出席して与野党の質疑を行うことで合意しました。 東京や大阪など19の都道府県に出されている緊急事態宣言について、政府は、いずれの地域でも、新規感染者数が減少し、医療への負荷も軽減されているとして、今週30日の期限をもって解除する方向で検討しています。 こうした中、自民党の森山国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が27日午後会談し、政府の方針が固まれば、28日の午後1時から衆議院、午後2時から参議院の議院運営委員会で、それぞれ、政府側から報告を受けることで合意しました。 また、森山氏は、野党側が求めていた菅総理大臣の出席に応じる考えを伝え、28日の衆参両院の委員会では、菅総理大臣と西村経済再生担当大臣が出席して、与野党の質疑が

    宣言解除 政府方針固まればあす国会報告 菅首相も出席 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    1か月前に菅首相は明かりははっきりと見え始めていると発言し、野党やメディアは批判したがどっちが正しかったかは明らかだね。あの時にはすでに感染者は減少していたし、ワクチン接種も順調だった点から妥当だった
  • 菅首相が今頃打ち出した「国立病院機構のコロナ病床拡大」のお粗末な裏側! 機構本部が「コロナ補助金を借金返済に回せ」と指示 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    菅首相が今頃打ち出した「国立病院機構のコロナ病床拡大」のお粗末な裏側! 機構部が「コロナ補助金を借金返済に回せ」と指示 昨日25日、緊急事態宣言を追加で北海道や宮城県など8道県に適用することを決定したことを受けて記者会見をおこなった菅首相。相変わらず原稿をただ棒読みし、ワクチン接種状況をアピールするばかりだというのに、ついには「(感染収束への)明かりははっきりと見え始めている」とまで言い放った。 指摘するまでもなく、感染拡大は全国に広がり、重症者数も過去最多を更新しつづけている。当然、感染収束の明かりなどまったく見えていない。楽観主義によってこの国を非常事態に陥らせた菅首相だが、ついに幻覚まで現れているのだろうか。 しかも、昨晩の会見では、菅首相はこんなことを打ち出した。 「国立病院機構においては、新型コロナ対応の病床を東京全体で200床まで拡大し、全国の新型コロナ対策センターとしての役

    菅首相が今頃打ち出した「国立病院機構のコロナ病床拡大」のお粗末な裏側! 機構本部が「コロナ補助金を借金返済に回せ」と指示 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    1か月たって東京の感染者は154人。お粗末なのはどっちでしょう?
  • 東京 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る | NHKニュース

    東京都内で27日、新たに感染が確認された人は、およそ半年ぶりに200人を下回り、154人でした。また、11人の死亡が確認されました。 東京都は、27日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて154人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より148人減り、およそ半分です。 200人を下回るのは、ことし3月22日以来、およそ半年ぶりです。 500人を下回るのは4日連続、300人を下回るのは2日連続です。 また、27日までの7日間平均は341.6人で、前の週の44.3%となり、感染確認の減少が続いています。 27日の154人の年代別は、 ▽10歳未満が9人、 ▽10代が16人、 ▽20代が37人、 ▽30代が29人、 ▽40代が31人、 ▽50代が16人、 ▽60代が5人、 ▽70代が5人、 ▽80代が5人、 ▽90代が1人です。 感染経路が

    東京 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    1か月前に菅首相が明かりははっきりと見え始めていると言い、この時点で減少傾向はみられていたが、そこから1/10になるとは。
  • 裸の王様は引きずり降ろされるのか? 自民党総裁選に寄せて | | 白井聡 | 毎日新聞「政治プレミア」

    いま行われている自民党総裁選は、日の政党政治史上有数の身勝手で、したがって醜悪を極めた政争である。周知のように、衆議院総選挙が迫っている。総選挙における敗北、政権喪失の危機におびえての看板の入れ替え――自民党にとっての今回の総裁選の意義はそれに尽きる。 来ならばコロナ対策の立て直しの時期 総裁選と新政権の発足に明け暮れる9、10月は、来ならば、冬に必ず来る次の新型コロナ流行をにらんで、今度こそは医療崩壊を招かぬよう対策の抜的な立て直しを図るための時間になるはずだった。しかし、この貴重な時間は失われ、ウイルスの変異の仕方次第ではこれまでよりも深刻な感染拡大が引き起こされるであろう。 あまつさえ、新型コロナ対策を審議するはずの臨時国会開催を憲法を踏みにじって拒絶したうえで、この政争は戦われている。ゆえに、この総裁選はどれほど厳しく見ても厳し過ぎるということはない。 これほどの犠牲を払い

    裸の王様は引きずり降ろされるのか? 自民党総裁選に寄せて | | 白井聡 | 毎日新聞「政治プレミア」
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    またこいつにしゃべらせるの?
  • 『年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    1階にも書いたけどこの層が求める政策って可処分所得(+投資周り)が増えるようなものでは?
  • 立民になって心配なのは株暴落

    立民的所得税ゼロなワイやけど、株や投信などの資産はそこそこ持ってる 立民が政権取って金持ちの所得税が高くなる→金持ちが穴埋めで株を売ったり現金化する→株安くなる→自民みたいに圧力かけないから日銀砲発射されない→市場ビビって売りまくる→株大暴落 とか起きない? てかそれを恐れて実際に所得税ゼロ法案が出る前に立民が政権取った時点で株落ちるかな ワイは所得税3,40万くらいのクソ雑魚国民やから株安の影響の方が大きそうなんやが でも消費税下げたら消費が喚起されて株上がるかな それとも消費税が下がると金持ちも株よりモノを買うことになるから消費税減税も株安になるのかな

    立民になって心配なのは株暴落
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    前回政権交代時に各種証券会社やアナリストが民主党政権下での相場について弱気か判断しにくいような反応を示す中、ゴールドマンサックスがやたら強気な予想を出していたのはよく覚えている。
  • 米クラフト・ハインツ、ケチャップを残らず絞り出せる器具

    (CNN) ケチャップ製造で世界最大手の米クラフト・ハインツは、小さな包装の袋に入っている調味料の液体を最後の一滴まで絞り出せるとする新たに開発した器具を発表した。 「パケット・ローラー」と呼ばれる小型の器具で、ソース関連製品での最大の技術革新とも誇示している。 価格は5.70ドル(約633円)。キーチェーンがつけられるほか、袋を切ることが出来るカッターも付いている。 新型コロナウイルス禍の到来で、べ物の持ち帰りや宅配サービスが増え、ケチャップが入った小さな包装の袋が品薄になる事態も生まれていた。同社は今年4月、この袋の生産を25%拡大し、年間では120億袋の水準にすると約束していた。

    米クラフト・ハインツ、ケチャップを残らず絞り出せる器具
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    バフェット銘柄だけど近年迷走しているなあ。
  • 小林エリコ/Eriko Kobayashi 「私がフェミニズムを知らなかった頃」発売中 on Twitter: "いちおう、生き返りました。心配してる方もいるので。こういうブログに風当たりの強いのが問題だと思います。一人の女のアカウントを殺したという意識は持ってくださいね!SNSだから何を言ってもいいと思うな。ネットの向こうにいるのは生身の人間です。"

    いちおう、生き返りました。心配してる方もいるので。こういうブログに風当たりの強いのが問題だと思います。一人の女のアカウントを殺したという意識は持ってくださいね!SNSだから何を言ってもいいと思うな。ネットの向こうにいるのは生身の人間です。

    小林エリコ/Eriko Kobayashi 「私がフェミニズムを知らなかった頃」発売中 on Twitter: "いちおう、生き返りました。心配してる方もいるので。こういうブログに風当たりの強いのが問題だと思います。一人の女のアカウントを殺したという意識は持ってくださいね!SNSだから何を言ってもいいと思うな。ネットの向こうにいるのは生身の人間です。"
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    自分が加害者になるということを一切想定していないのがよくわかる。
  • いじめと総裁選のW衝撃…旭川市長選で自民系候補圧勝

    衆院選出馬をめざす前職市長の辞職に伴う北海道旭川市長選が26日投開票され、与党系の新人、今津寛介氏が、野党支援の元道議で、新人の笠木薫氏との一騎打ちを得票率60%の圧勝で制し、永田町関係者の注目を集めつつある。 地方選挙は、当事者である地域住民の生活に関わる重要な意味を持つ一方で、中央政界の視点で見ると、国政選ほどの投票率に及ばないことが多く、各党の現時点での党勢の「基礎体力」を測るバロメーターの意味合いがある。旭川市は、左派勢力が選挙に強い北海道の典型的な地盤。衆院選が1996年に小選挙区制になって以来、同市を含む北海道6区は過去8回の選挙のうち、民主党や立憲民主党が6度勝利しており、この8月に辞職するまで4期務めた西川将人前市長も民主党出身だった。 党勢を占うバロメーターという点で言えば、自民党総裁選に伴うメディアの圧倒的な露出の結果、伝統的に民主系が強い地盤でどのような変化が起きるか

    いじめと総裁選のW衝撃…旭川市長選で自民系候補圧勝
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
  • 米山 隆一 on Twitter: "立憲の「年収1000万円以下実質所得税ゼロ」に必要な財源は10兆円、維新の「国民1人当たり6~7万円のBI」に必要な財源は100兆円です。双方財源は不明確ですが、流石に100兆円の財源不明公約を打ち出している党が、10兆円を罵倒す… https://t.co/rcdTKkARP8"

    立憲の「年収1000万円以下実質所得税ゼロ」に必要な財源は10兆円、維新の「国民1人当たり6~7万円のBI」に必要な財源は100兆円です。双方財源は不明確ですが、流石に100兆円の財源不明公約を打ち出している党が、10兆円を罵倒す… https://t.co/rcdTKkARP8

    米山 隆一 on Twitter: "立憲の「年収1000万円以下実質所得税ゼロ」に必要な財源は10兆円、維新の「国民1人当たり6~7万円のBI」に必要な財源は100兆円です。双方財源は不明確ですが、流石に100兆円の財源不明公約を打ち出している党が、10兆円を罵倒す… https://t.co/rcdTKkARP8"
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    とりあえず日本の限定すると、BIてどんな論者であれ基本的に既存の社会保障の統合して一律現金で配る点は一致しているし、増税というより何を統合するという話でしょ。加えれば年金に手を付けない案は見たことがない
  • 立民枝野氏「所得税1年間ゼロ」 年収1千万円以下を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は26日、福岡市で街頭演説し、政権交代を実現した場合、新型コロナウイルス禍に伴う経済支援策として、年収が1千万円程度を下回る人の所得税を1年間実質ゼロにする考えを示した。「分厚い中間層を取り戻し、明日の不安を小さくすることが大事だ」と訴えた。 国民民主 野党足並みの乱れをなぜ「演出」? 同時に「もうかっている超大企業や大金持ちに応分の負担をしていただく」として、大企業や富裕層に対する課税強化を通じ格差是正を図る方針も打ち出した。 演説後、記者団の取材に「将来不安を小さくしない限り、消費は伸びない。経済成長のために不安を小さくする」と狙いを説明した。

    立民枝野氏「所得税1年間ゼロ」 年収1千万円以下を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    対象となる収入層もだけど1年間の時限じゃ意味がなくない?
  • 高市早苗”人権を公共の福祉ではなく公益と公序で制限したい” #自民党総裁選

    公共の福祉=国民の権利 対 国民の権利。公益及び公の秩序=国家 対 国民の権利。高市早苗議員の改憲案では国家が自由に人権を制限できるようになります。極めて危険です。

    高市早苗”人権を公共の福祉ではなく公益と公序で制限したい” #自民党総裁選
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    その割には今の感染症対策になにも文句を言わないよね。
  • おばさん構文 ~フェミニズムも落ちるところまで落ちている~|kazuto0606|note

    おばさん構文おじさん構文なるものがトレンドということで、まさしくこの相手の文章が「おばさん構文」としてどうか? みなさんに判定してもらいたいです。 おじさん構文についてはこちらを。トレンドな理由についてまでは触れないのでそこは調べてください(リンクしない最低限のラインがあるので) おばさん構文、ざっとあげられる特徴は、とにかく自分軸、自分を中心に地球がまわり、自分を基準にすべてを判定します。また被害妄想的に自己肯定感が低いのも特徴、そこに自分の感情に基づく判定だけには絶対の肯定がはいるんだから矛盾は必至です。の宣伝広告とかがしたくて、話題になっていることにろくな見識もないのにとにかく首を突っ込むのもありがちです。あとは都合が悪くなったら、すぐブログやツイッターを消してにげるくらいですかね(でも宣伝広告は消さないけど)。 読んでみて皆さんも特徴をあげてみてください。「#おばさん構文」でツイ

    おばさん構文 ~フェミニズムも落ちるところまで落ちている~|kazuto0606|note
    goadbin
    goadbin 2021/09/27
    社会学にも通づるけど、あの手の界隈ってこの手の極端な手合いを切り離すことって本当にしないよね。一人一派だからと言われればそこまでなのかもしれないが。/あと著名な大学教員も乗っかっているところが。