2013年12月31日のブックマーク (19件)

  • 2013年を振り返って: 極東ブログ

    大晦日。年越しと正月の買い物はあらかた昨日に済ませた。今日になっていざとなるとどの店も混んで面倒だからだ。そのわりに、あるいはそのせいなのか、のんびりと朝起きて、ああ、今日は大晦日だったな、と改めて思ったりもした。今年はどんな年だったか。 今年、個人的に一番大きなできごとは、自著『考える生き方』(参照)を出したことだった(参照)。これまでブログを読んでいた層とその少し先の域のかたまでよく読んでいただけて嬉しかった。ありがとう。 このでは、人としてはブログにこれまで書かなかった、どちらかというとパーソナル部分を、普通の市民の立場から書くことで、もう少し広い層にまで届くことを願っていた。 客観的に見れば、それは充分にはかなわかったかと思う。非力だった。書籍のビジネスとしては成功とはいえないし、その線で僕がまたを書くことはないんじゃないかとも思う。 それでも個人的には、60歳の時点でこの

    2013年を振り返って: 極東ブログ
    godmother
    godmother 2013/12/31
    これというものは何もなかった一年かと自分のことを思っていたけど、自分の日課であるウオーキングや筋トレが随分影響を受けている。静かに速く過ぎ去ったな:“ Liberté, Égalité, Fraternité !”
  • 靖国参拝に失望も日米関係に変化なし NHKニュース

    安倍総理大臣が靖国神社に参拝したことについて、アメリカ国務省のハーフ副報道官は、「近隣諸国との緊張を高めるような行動をとったことに失望した」と述べる一方、日米関係全体に影響はないという認識を示しました。 国務省のハーフ副報道官は、30日、クリスマス休暇明けの記者会見で、安倍総理大臣が靖国神社に参拝したことについて見解を問われたのに対し、すでに発表した声明を繰り返す形で、「日の指導者が近隣諸国との緊張を高めるような行動をとったことに失望した」と述べました。 そのうえで、「日と近隣諸国が、過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を達成するため協力を推進することを希望する」と述べ、日中国韓国が関係改善に向けて取り組むよう促しました。 また、「失望した」という表現を使ったことについては「選んだことばから、メッセージは非常に明快

    godmother
    godmother 2013/12/31
    「失望」 ≠ 絶交だと思うけど、強い意思表示ではあることには変わりない。
  • 国会図書館 電子書籍を配信へ NHKニュース

    国内で最も多くの書籍を所蔵する国立国会図書館が、一部の書籍を電子化して来月、全国の図書館に向けて配信することになりました。 国立国会図書館は、3900万点を超える書籍などを所蔵する国内で最大の図書館で、これまでに228万点の資料を電子化して保存を進めてきました。 こうした電子化した資料をより多くの人に利用してもらおうと、来月21日から全国数10か所の公立図書館や大学の図書館などにデータを配信することになりました。 配信されるのはすでに絶版になった書籍や古典、論文など一般には入手困難とされる100万点以上に上る資料で、利用者は、各図書館に置かれる専用の端末で読むことができるということです。 国会図書館は、インターネットのホームページでもすでに47万点の資料を公開していて、今後、書籍などの電子化をさらに進めていくことにしています。

    godmother
    godmother 2013/12/31
    国会図書館所蔵の書籍などを広く読み勧めるには電子書籍が本当にいいと思う。紙の本は基本、本屋さんのでいいけど。欲を言えば雑誌が電子書籍ならいいのにねえ。
  • ヒゲの隊長、靖国参拝報道に疑問 「英文読んだのか」

    「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員が、安倍首相の靖国参拝に対する報道のあり方に疑問を呈している。12月26日にアメリカ大使館が出した声明に対して、マスコミは英語で書かれた正式声明を読まずに、仮訳の一部だけを切り取って報道することで、国民を煽っているのではないかと自身のFacebookで指摘しているのだ。 (報道されている声明の日語訳は以下の通り。) 「日は大切(valued)な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日の指導者が近隣諸国との緊張を悪化(exacerbate)させるような行動を取ったことに、米国政府は失望(disappointed)している。 米国は、日と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望する。 米国は、首相の過去への反省と日の平和への決意を再

    ヒゲの隊長、靖国参拝報道に疑問 「英文読んだのか」
    godmother
    godmother 2013/12/31
    既読だけど、英文のよみは、日本語でのニュアンスでどう表現するかというのが難しい。けど、disappointedの意味が日本語でどういう意味か、日本語の勉強不足かも。
  • 東浩紀さんが“福島第一原発麻雀化計画”の件で炎上

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 無料公開は宣伝や雑談が中心です。政治的なことや学問的なことなど、内容のある話題はサブスクに書くようにしています。けっこう充実しているとの噂。よろしくお願いします。

    東浩紀さんが“福島第一原発麻雀化計画”の件で炎上
    godmother
    godmother 2013/12/31
    ネタなんだか悪ふざけなんだかよくわからない。創造的とでもご本人は思っているのかな。良し悪しは関係なく、何かと浮く人ですね。
  • 『POSSE』22号(未刊)に寄せて - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    さて、先日お送りいただいた『POSSE』21号の巻末(裏見返し)に、次号(22号)の特集タイトルが載っています。「追い出し部屋と世代間対立」とのこと。 これは、『POSSE』がもはや若者労働問題の雑誌を超えて、労働問題雑誌の中心になりつつあることを示しているような。 中高年が既得権にしがみついていい目を見ているから、若者はその割をってひどい目に遭っているのだ、というような、世代間対立を煽るだけの薄っぺらな議論とは一線を画し、若者たちの現場から問題を構造的に摘出してきたPOSSEであればこそ、その同じ目線を追い出し部屋に送り込まれる中高年たちにも投げかけることができるのだと思います。 次号の記事に期待をしながら、現時点での私なりのスケッチをしておきましょう。 中高年雇用問題とは、人件費が高くつくがゆえに、現に働いている企業から排出されやすく、排出されてしまったらなかなか再就職しにくいという

    『POSSE』22号(未刊)に寄せて - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    godmother
    godmother 2013/12/31
    『タテ社会の人間関係』(中根千枝)で言われている構造は中々改修されない。
  • 一生立ち直れない!女がカレに言われたら「死ぬほど凹むセリフ」特選5つ - Menjoy! メンジョイ

    みなさんは、男性に言われて凹んだセリフはありませんか? “ブス!”とか“デブ!”とか、いろいろあるかと思いますが、今回はなかでも選りすぐりの、“特選オトコに言われたら凹むセリフ集”をご紹介したいと思います。 これらについ… みなさんは、男性に言われて凹んだセリフはありませんか? “ブス!”とか“デブ!”とか、いろいろあるかと思いますが、今回はなかでも選りすぐりの、“特選オトコに言われたら凹むセリフ集”をご紹介したいと思います。 これらについて語ってくれたのは、スナックホステス兼ライターの箱崎キョウコさん。スポーツ新聞の取材で女性座談会などを開催し、数々の恋愛エピソードを知る彼女。さて、どんなものが飛び出すでしょうか? さっそく見てみましょう。 ■1:「重い」 「やはり言われてキツイのはこれでしょう。 恋愛において、恋人から“重い”と言われるのは、誰もが避けたいことですよね。まるで全人格を含

    一生立ち直れない!女がカレに言われたら「死ぬほど凹むセリフ」特選5つ - Menjoy! メンジョイ
    godmother
    godmother 2013/12/31
    こういう言葉を言われないように配慮しろという警告を発しているのか!これ、逆ね。こういうことを言う男性を選ん自分を恥じるくらいでもイイ。凹む価値などもないと思うけど。
  • 『日本人はなぜ謝りつづけるのか』 - H-Yamaguchi.net

    中尾知代著『日人はなぜ謝りつづけるのか―日英〈戦後和解〉の失敗に学ぶ』(NHK出版、2008年) ひとことでいうと、かなり読みにくいだ。文章が、ではなく、内容が。難しいことが書いてあるからではなく、なかなか受け入れにくい内容だから。ある意味、非常に感情を逆撫でされるだといえる。つい感情的に反発したくなる。たぶん、同様に感じる人は多いだろう。だが、というか、だからこそ、このは読まれるべきだ。そうだそうだと膝を打つ人だけではなく、なんだこれはと腹を立てる人にも。 実際、私もうんうん苦しみながら読んだ。内容てんこ盛りで消化しにくいのもさることながら、納得のいかない部分が多々あってつっこみを入れたくなる。読み終わって「あーすっきり」というではない。でも読み終わってつらつら考えているうちに「ああそういうことか」という感じになってくる。そういうだ。以下、感想文。 著者は、第二次大戦時の捕虜

    『日本人はなぜ謝りつづけるのか』 - H-Yamaguchi.net
    godmother
    godmother 2013/12/31
    読んでみようと思う。
  • 中国、反日カード出尽くし? 靖国参拝を連日批判もデモなし 国内安定優先

    【北京=矢板明夫】安倍晋三首相の靖国神社参拝について、中国の政府要人は連日のように厳しい批判談話を発表し、日に対する強い姿勢を示している。しかし、具体的な報復措置は発表されておらず、各地の活動家が公安当局に申請した反日デモはすべて却下されたという。共産党関係者は「前最高指導部メンバーの汚職疑惑を抱えている習近平指導部はいま、国内の安定を最優先にしている。対日カードもそのほとんどを使ってしまっており、有効な手段が取れずに困っている」と理由を指摘している。 安倍首相の参拝を受けて、中国政府高官は次々と日批判を展開した。「日側は引き起こされる結果を引き受けなければならない」(羅照輝・外務省アジア局長)、「日が引き続き対立を激化させるなら中国も最後まで相手をする」(王毅外相)、「安倍首相は自らの過ちを正さなければ歴史の失敗者になる」(楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員)。いずれの発

    中国、反日カード出尽くし? 靖国参拝を連日批判もデモなし 国内安定優先
    godmother
    godmother 2013/12/31
    反日ネタが尽きることはないと思うけど、日本の政治家と会談を持つ必要もないなどと拒否する相手をこれ以上叩く効果は、胡錦濤政権などとはちがって見込めないのでは?とも思う。その代わり違う新手段かも。
  • 米国人が一番尊敬する人、オバマ大統領とクリントン前国務長官=調査

    12月30日、ギャラップが公表した世論調査の結果によると、米国人が今年、世界で最も尊敬する人物は、男性はオバマ大統領、女性はヒラリー・クリントン前国務長官だった。ワシントンで2012年11月撮影(2013年 ロイター/Kevin Lamarque) [30日 ロイター] -ギャラップが30日公表した世論調査の結果によると、米国人が今年、世界で最も尊敬する人物は、男性はオバマ大統領、女性はヒラリー・クリントン前国務長官だった。

    米国人が一番尊敬する人、オバマ大統領とクリントン前国務長官=調査
    godmother
    godmother 2013/12/31
    えっ!びっくりした。16%では人気があるとはいえないけどトップね。これ見ていると、米大統領選挙の大騒ぎが何を示すのかよくわからない。あまり皆さん人気がないね。
  • 焦点:トルコのエルドアン首相、汚職疑惑乗り切る鍵は経済運営

    12月27日、トルコのエルドアン首相は、政権を揺るがす汚職疑惑で自身の家族にも捜査の手が及んだにもかかわらず、敬虔なイスラム教徒の有権者などから忠誠心を享受しており、十分に政権を維持する力がありそうだ。写真は25日、アンカラで撮影(2013年 ロイター/Umit Bektas) [イスタンブール 27日 ロイター] -トルコのエルドアン首相は、政権を揺るがす汚職疑惑で自身の家族にも捜査の手が及んだにもかかわらず、敬虔なイスラム教徒の有権者や裕福なエリート層からの強い忠誠心を享受しており、十分に政権を維持する力がありそうだ。 ただエルドアン首相率いる与党、公正発展党(AKP)幹部が、2015年に予定されている次の総選挙が来年初めに前倒しされる可能性を示唆しており、これは首相が政権掌握について、いつになく強い懸念を抱いていることの表れだ。

    焦点:トルコのエルドアン首相、汚職疑惑乗り切る鍵は経済運営
    godmother
    godmother 2013/12/31
    経済的にも民主政治においても“敬虔なイスラム教徒の有権者や裕福なエリート層からの強い忠誠心を享受”では改革は後退的になると思う。とはいえ、トルコが安定するのは中東では重要。
  • 英BBCのサーバーがハッキング被害、露ハッカーの犯行か

    12月29日、英BBCのコンピューターサーバーが、ハッキングされていたことが分かった。写真は昨年11月、ロンドンで撮影(2013年 ロイター/Luke MacGregor) [ボストン 29日 ロイター] -英BBCのコンピューターサーバーが、ハッキングされていたことが分かった。ハッキングした人物はクリスマスの25日、金を払えばBBCのシステムに侵入できるとして買い手を募っていた。 このハッカーが買い手を見つけたかどうかは不明。事情に詳しい関係筋によると、BBCのセキュリティーチームは28日、問題に対処し、インターネットのサーバー上にあるFTPサイトは保護されたとしている。

    英BBCのサーバーがハッキング被害、露ハッカーの犯行か
    godmother
    godmother 2013/12/31
    ハッキングで悪さをするんじゃなく、悪さをしたがっている買い手に売りつけるという犯罪。これはどういう罪状がつくのかな。
  • スーパーマーケットに並ぶ「バナナ」が菌により危機的状況にさらされていることが判明

    By Shubert Ciencia バナナにはとても多くの品種が存在するのですが、その中で最もメジャーなものがキャベンディッシュ種で、日のスーパーマーケットで売られているもののほとんどがこの品種になります。そんなキャベンディッシュ種が、フザリウムという菌の変種により壊滅的なダメージを受けそうになっていることが判明しました。 Fungus threatens top banana : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/fungus-threatens-top-banana-1.14336 現在、世界の輸出バナナの大部分を占めているキャベンディッシュ種ですが、これの前にはグロ・ミシェル種というバナナが輸出バナナのメインを担っていました。グロ・ミシェル種はFusarium oxysporum f.sp.cubense(Foc)と

    スーパーマーケットに並ぶ「バナナ」が菌により危機的状況にさらされていることが判明
    godmother
    godmother 2013/12/31
    なんか食品に関する事故や、新たな菌の発覚など、ぼーっとしていると気付かずに惨事になりそう:“フザリウムという菌の変種により壊滅的なダメージを受けそうになっていることが判明”
  • 来年度予算、社会保障費めぐり勝利した周到な財務省、失態続きの厚労省に資料改竄疑惑も

    「今回は完全に“敵失”だ。財務省としては、目玉の診療報酬は0.5%ぐらいのプラス改訂になるのではという最悪のシナリオも描いていた」(財務省主計局幹部) 12月24日、安倍晋三政権は来年(2014年)度予算案を閣議決定した。毎年、決定当日の夜、財務省主計局では次官と主計局長が音頭をとりビールで乾杯するのが慣しだ。予算編成が格化し出した7月以降、若手係員や係長は帰れない日々が続いていたのだから、予算規模が過去最大の約95.9兆円にまで膨らんだことなどはとりあえず忘れ、アルコールで喉を潤したくなるのは当然かもしれない。 来年度予算案の目玉のひとつは、社会保障費が予算全体の3割(約30兆円)を占める中、2年に一度の診療報酬改定がどうなるかという点だった。力は衰えたとはいえども、いまだ潤沢な資金力と集票力を持つ日医師会(日医)の選挙協力をあてにして、11月には「国民医療を守る議員の会」が発足。会

    来年度予算、社会保障費めぐり勝利した周到な財務省、失態続きの厚労省に資料改竄疑惑も
    godmother
    godmother 2013/12/31
    先日おかしいと思って調べたけど、財務省の手柄を何でアピールするかと思いきやという下衆の勘ぐり的考察が当たった!しかし、こちらも宴会で喉を潤したのですねぇ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2013/12/31
    ロシアと違うのは、「欧米の要求に応じる形」か。これはまったく意味が違うよ!
  • ミャンマーで恩赦、全政治犯を解放へ 民主化に弾み - 日本経済新聞

    【ヤンゴン=松井基一】ミャンマーのテイン・セイン大統領は30日、同国で収監中の全政治犯に恩赦を与えた。国営メディアが伝えた。31日中にも全員を解放する見通しだ。ミャンマー政府は今夏、全政治犯を年内に解放する方針を公表し、10月以降に約150人を解放した。全政治犯を解放すれば、民主化に弾みがつきそうだ。今回恩赦が与えられた政治犯には、軍事政権時代に表現の自由を求めてデモに参加した市民や、政権批判

    ミャンマーで恩赦、全政治犯を解放へ 民主化に弾み - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2013/12/31
    このところ、「恩赦」が多い。ロシアのプーチンは破産したユコスの元社長ホドルコフスキーを釈放したのもソチ五輪絡みと。
  • コンゴ首都で戦闘、40人死亡 - 日本経済新聞

    【ケープタウン=共同】アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)からの報道によると、首都キンシャサで30日、武装集団が国営放送部や国際空港などを襲撃した。一時、同部が占拠されたが、政府報道官は武装集団メンバー40人を殺害したと述べ、事態は沈静化したと表明した。ロイター通信によると、武装集団は南東部ルブンバシの宗教指導者の支持者。政府軍は今回の事態に先立ち、ルブンバシの同指導者の宗

    コンゴ首都で戦闘、40人死亡 - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2013/12/31
    宗教と政治絡みという背景だけど、アルカイダ系の分派かと連想してしまう。
  • 奥克彦さんと井ノ上正盛さんの死から10年: 極東ブログ

    先日、安倍首相の靖国神社参拝が話題になっていたが、結果としては、彼の思いとしては「いつ行くか」というタイミングの問題だけでもあったのかもしれない。現下の国際状況を鑑みたら、別の考えもありうるだろうとも思いつつ、それはそれとして、ふとではいつだったら、例えば、自分にとってその心情なりが伝わるだろうかと、とりとめなく思った。 自分の思いの裏にあったのは、奥克彦・駐英参事官と井ノ上正盛・駐イラク三等書記官のことだった。2003年11月29日、日国の命令でイラクに派遣されていた二人が、バグダード近郊で射殺された。 あれから、10年たった。 10年前、2003年、その9月に、安倍晋三氏は、当時の小泉首相によって、自民党幹事長に抜擢されたのだった。その彼のことだから、奥氏と井ノ上氏のことは、かたときたりとも忘れることはなかっだろう。その追悼はどうされたのだろうか。二人は靖国神社に祀られてはいないはず

    godmother
    godmother 2013/12/31
    通夜を思っていた。目の前に冷たくなったその人の姿を二度と見ることはなくなるその虚しさにケリをつけるという意味だったか、送った時の思いが蘇った。追悼とは、関わった人達のそういった思いが集まる場だと思う。
  • 出版物売り上げ減 約30年前の水準に NHKニュース

    ことしの国内の出版物の売り上げは、去年よりおよそ550億円減り、29年ぶりに1兆7000億円を下回り、ピーク時の5分の3程度にまで縮小する見通しとなりました。 出版業界の調査や研究を行っている東京の出版科学研究所のまとめによりますと、ことし国内で出版された書籍と雑誌の売り上げは推定で、合わせて1兆6850億円程度と去年よりおよそ550億円減る見込みです。 これは、昭和59年以来、29年ぶりに1兆7000億円を下回り、売り上げが最も多かった平成8年の5分の3程度にまで減ることになります。 このうち書籍の売り上げは、村上春樹さんの新作や人気テレビドラマの原作の小説など、文芸書で大ヒット作が続いたものの、全体では去年よりおよそ120億円減り、8000億円を割り込むと見られています。 また、雑誌の売り上げは430億円減って8950億円前後になるとみられ、30年前の水準にまで落ち込む見通しです。 出

    出版物売り上げ減 約30年前の水準に NHKニュース
    godmother
    godmother 2013/12/31
    米国の統計では、電子書籍への移行で一時は減ったらしいけど、読者が対象の書籍や雑誌によってリアルな紙の書籍都の使い分けが顕著になり、また購読数が増えてきているらしい。今回の結果は何の影響か?