タグ

生物と食べ物に関するgoldheadのブックマーク (123)

  • 道具使う魚、豪で発見…貝打ち付け中身食べる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オーストラリア沖合で、口にくわえた貝を岩に打ち付け、殻を割って中身をべる魚が見つかった。 自然界で道具を使う魚が確認されるのは珍しいという。専門誌「コーラル・リーフズ」で紹介された。 この魚は、ベラの仲間の「シロクラベラ」。国内でも、奄美諸島以南に生息し、沖縄では高級魚「マクブ」として知られる。 2006年11月、豪北東部に広がるサンゴ礁「グレートバリアリーフ」南部の水深18メートル付近で、ダイバーが発見した。鋭い音を聞いて振り返ると、シロクラベラが貝をくわえながら体を横倒しにして、貝殻が割れるまで何度も反転を繰り返して岩にぶつけていたという。 シロクラベラに詳しい河端雄毅・長崎大助教は「通常は強いあごで貝殻を砕いてべるが、それでも砕けなかったのだろう。ベラの仲間で似た行動を見たことはあるが、珍しい光景だ」と話している。

    goldhead
    goldhead 2011/07/19
    「詳細は近日放送の『ダーウィンが来た!』で」と脳内で勝手に再生されたが、たぶん幻聴である。
  • どうしてこうなった?各地で撮影された、「パンを首輪にする鳩」たち(画像14枚) : ひろぶろ

    2011年05月27日12:15 画像ネタ動物・生物 どうしてこうなった?各地で撮影された、「パンを首輪にする鳩」たち(画像14枚) 過去にもパンネックレス鳩の写真を見たことはあったのですが、こんなにも各所で出現しているとは知りませんでした。無我夢中で好物のパンにありついていたらこんな事になってしまったのか、それともハトの首にパンをかけて回っている人でもいるんでしょうか。はたして・・。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 〓トップページへ /人気記事500+ /「画像ネタ」の記事をもっと見る〓 Gillete Fusion PROGLIDE プロモーション 「動物・生物」カテゴリの最新記事 どう

    goldhead
    goldhead 2011/05/28
    ほかのハトに突かれないのだろうか。
  • 「体外離脱感覚」を誘発する薬物:ケタミン | WIRED VISION

    前の記事 『iPad 2』のカメラは残念 「体外離脱感覚」を誘発する薬物:ケタミン 2011年3月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Bruce Bower Photo: nick see/Flickr トロントのライヤソン大学に所属する心理学者、Todd Girard博士と同僚たちが実施したオンライン調査によると、ケタミンを「リクレーショナル・ドラッグ」として利用する人はしばしば、自分の身体から離脱しているか、奇妙な身体的変容を体験しているかのように感じたことがあると報告しているという。 ケタミンはもともと麻酔薬だが、全国的調査によれば、カナダや米国では高校の最高学年生徒の1.6%が、少なくとも1度はドラッグとして体験したことがあるとされている。トロントでレイブ・パーティーに行く者の7割は、パーティー・ドラッグとしてケタ

  • カナガシラ - Wikipedia

    カナガシラ(金頭、方頭魚、火魚、学名:Lepidotrigla microptera)は、カサゴ目・ホウボウ科に分類される魚。ホウボウに似た魚で、ホウボウと同じく用に漁獲される。 分布[編集] 北海道南部以南から黄海、東シナ海、南シナ海まで分布し、水深50-300mほどの砂泥底に生息する。 形態[編集] 成魚の全長は30cmほどで[1]、ホウボウより小さい。背面は一様に橙色 - 赤褐色をしているが、腹面は白色をしている。 「カナガシラ」の和名は、頭部が大きく、形が金槌に似ていることに由来する[1][2]。頭の骨が固いことに由来するとも言う[3]。この硬い頭部を義憤に駆られて癇癪を起こした大塩平八郎が、バリバリと噛み砕いて骨ごとべて呆れられたことが、当時の記録に残されている。鼻先が前方にとがっていて、小さなとげが左右に数ずつかたまって生え、その下に大きな口が開く。胴体はザラザラした細か

    カナガシラ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2011/02/18
    "この硬い頭部を義憤に駆られて癇癪を起こした大塩平八郎が、バリバリと噛み砕いて骨ごと食べて呆れられたことが当時の記録に残されている"
  • ガーディアンが気仙沼のサメ漁業を非難している件について - 勝川俊雄 公式サイト

    英国紙ガーディアンが気仙沼のサメ漁業を叩いている件についてわかる範囲で情報をまとめます。 http://www.guardian.co.uk/environment/2011/feb/11/shark-fishing-in-japan 気仙沼のサメの水揚げの80%はヨシキリザメ(blue shark)です。 このサメは、気仙沼周辺に多くいるというわけではなく、マグロ延縄船の混獲で多く漁獲されます。マグロを捕ろうとしたら、サメが獲れるというわけです。以前は、ヒレを切って、胴体を捨てていたのですが、現在は、ヒレだけでなく胴体も持って帰るように水産庁が指導をしていますが、実際、どの程度の船がルールを守っているかは不明です。未だにヒレだけのサメもあるみたいです。 こんな写真もあります。 http://www.pangeaseed.com/pangea/samenyusu/Entries/2010

  • クニマス - Wikipedia

    クニマス(国鱒、学名:Oncorhynchus kawamurae)は、サケ科に属する淡水魚。別名をキノシリマス、キノスリマス、ウキキノウオ。産卵の終わったものをホッチャレ鱒、死んで湖面に浮き上がったものを浮魚(うきよ)という。 かつて秋田県の田沢湖にのみ生息した固有種だったが、田沢湖の個体群は1940年に酸性の玉川から水を引き入れたことにより絶滅し、液浸標17体(アメリカ合衆国に3体、日に14体)のみが知られていた。このため環境省のレッドリストでは1991年、1999年、2007年の各版で「絶滅」と評価されていたが、2010年に魚類学者のさかなクン(東京海洋大学客員教授・名誉博士)や中坊徹次(京都大学教授)らにより、山梨県の西湖で現存個体群の生息が確認され、野生絶滅に指定変更された。 概要[編集] 分類[編集] 1925年にアメリカ合衆国の魚類学者デイビッド・スター・ジョーダンとエル

    クニマス - Wikipedia
  • アラサーを侵略するでゲソ! ―『侵略!イカ娘』のすすめ― - レスター伯の限界

    いま最も勢いのあるニコニコ動画のコンテンツの一つが、 公式アニメ配信*1 今期だと禁書2期や俺妹のような話題作から、 パンストやミルキィのように配信がヒットのフックになった作品まで、 とても楽しいことになってきています。 そんな中で、今回紹介するアニメもニコニコで公式配信されている、 『侵略!イカ娘』*2 タイトルやヒロインのイカ娘のビジュアルから、 萌アニメとか、若者向けと思い込んでたのですが、 実際に薦められて見てみると大人も楽しめるアニメなんですよね。 そこで、今回は同世代(アラサー)向けにイカ娘を紹介するでゲソ! 1.圧倒的な侵略力 海の家レモンを拠点に人類征服たくらむイカ娘の日常を描いたアニメ、『侵略!イカ娘』。 といっても、当然のように全然侵略は進まないので、 基的には良質のコメディです。*3 ただし、アニメ化によってその侵略力は一気に倍増したみたいです。*4 キャッチーな映

    アラサーを侵略するでゲソ! ―『侵略!イカ娘』のすすめ― - レスター伯の限界
    goldhead
    goldhead 2010/11/17
    動いてるの見てるだけでも楽しいし、日曜の朝やったら子供も楽しむんじゃねえのかとか思ったけど、それにはハートをキャッチするようなけれん味に欠けるかとか、ようわからんが。
  • asahi.com(朝日新聞社):栄養満点ミドリムシカステラ 一切れに2億2千匹 高松 - 食と料理

    「宗家 くつわ堂」の「みどりむしカステラ」  「『怖いもの見たさ』でも一度べてみて。おいしさにこだわった栄養品です」  創業130年を超える香川県高松市兵庫町の老舗(しにせ)和菓子店「宗家 くつわ堂」(0120・11・9280)の「みどりむしカステラ」には、その名の通り、ミドリムシが入っている。  ミドリムシ(学名ユーグレナ)は川などに生息し、光合成をするが鞭(べん)毛を使って動くため植物と動物の中間の生物とされる。東京大学に社を置くベンチャー企業「ユーグレナ」が目を付け、沖縄で大量培養を行って品や化粧品を研究、開発中で「ビタミンやアミノ酸などを含み、不要な脂質やコレステロールを体外に排出する成分もある」(担当者)という。  くつわ堂は同社のミドリムシを使って8月から抹茶味のカステラを販売。こんにゃくも加えてカロリーを通常の半分に抑え、健康志向の高まりなどから全国から注文や問い合わ

    goldhead
    goldhead 2010/10/23
    見出しの「ミドリムシ」にピンとこなくて、カメムシみたいなのを想像してしまった。
  • 水深200メートルで捕獲した謎の深海生物

    日出漁しました。若干潮がゆれてましたが、依然速い状況で 一ぶりだけしか漁ができず、途中で操業を止めて帰港。 午前9時半過ぎには宮古港に帰ってきました。 水深200メートルで捕獲した謎の深海生物。 かご中に入ってきました。網に付着してたわけでもなく かご中の餌をべに入ったようです。 捕獲した時には、ヒダのような長いので歩いて移動しているのか? と思われました。 かなり珍しい深海生物。長いのがビンビンに固かったです。 そんなに柔らかくもなく固くて、くっ付くような感じじゃなかったです。 海水中したの板を歩いていました。 それにしても、すげーーー似ています。 親父は、ず〇ず。ず〇ずって笑ってました。 イケナイ物を連想してしまうなんて・・・・・・・ 触っても小さくなって、ツヅポマッテ中に入っていくわけでもなくそのまま。 ビンビンに固くてと、陸には木の形をした 〇んず が神社などに 祭られていて

    水深200メートルで捕獲した謎の深海生物
    goldhead
    goldhead 2010/08/26
    誰か食ってみてくれ!
  • アンコウ - Wikipedia

    アンコウ類はタラ類の近縁にあたる[2]。アンコウ目は16科300種ほどであるが漁業資源となるのはアンコウ科に属するものだけである[3]。アンコウ科には25種ほどが含まれ、すべてが海水魚で、そのほとんどが深海魚である。以下は主に用にされるアンコウ類。 キアンコウ(ホンアンコウ) Lophius litulon メスは尾びれの根元までの体長 1.0mから1.5m程。オスは50cm前後太平洋北西部(日、朝鮮半島、東シナ海)の水深500m程までの深海に生息。なお、一般にはキアンコウの別称として「アンコウ」あるいは「ホンアンコウ」と呼ばれることがある[4]。 アンコウ(クツアンコウ) Lophiomus setigerus 全長40cm前後。インド洋、太平洋の全域の水深500m程までの深海に生息。キアンコウの口中は白っぽいのに対して、クツアンコウの口中は黒地に黄白色の水玉模様という特徴がある[4

    アンコウ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/08/05
    "食べるために解体したら胃の中にカモメやウミガラス、ペンギンなどが入っていたという報告もある"
  • 八王子名産に「森のアワビ」陸上養殖に成功 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都八王子市の精密機械部品製造会社「エクセル」が、アワビの陸上養殖の実験に成功した。 アワビ好きの峯尾一幸会長(71)の一声が、異業種参入のきっかけ。通常の養殖は海の近くで行われているが、水道水に塩を混ぜた人工海水を使って、緑の多い場所で生産していきたいという。すでに「森のアワビ」という言葉を商標登録している。異業種ならではの自由な発想だ。 同社では2007年、アワビの養殖の研究に着手した。海洋政策研究財団(港区)の研究を参考にしながら、08年6月から関連会社の工場1階にある空き部屋に水槽二つを設置し、計400個の稚貝(殻長約6センチ)を育て始めた。 アワビはデリケートで、水が汚れるとすぐに死んでしまうため、一番の難関は水に溶け込んだふん尿の処理。濾過(ろか)装置を工夫するとともに、餌となる栄養価が高い配合飼料は水を汚すため、ワカメを与えている。 約2年間かけて、大きいものだと10センチ

    goldhead
    goldhead 2010/08/03
    "アワビ好きの峯尾一幸会長(71)"
  • asahi.com(朝日新聞社):興奮して?ピンク色のカツオ水揚げ 千葉・勝浦漁港 - 社会

    腹全体がピンクのカツオ=千葉県勝浦市の勝浦漁港  カツオの水揚げ量が全国有数の勝浦漁港(千葉県勝浦市)で23日朝、口から腹にかけての部分がピンク色のカツオが水揚げされた。八丈島付近で22日朝、宮崎県の南郷漁協所属の第15事代丸が釣り上げた。体長約40センチ、約1.5キロ。船長の松浦健太郎さん(31)は「13年間、漁師の仕事をしているが、こんな色のカツオは初めてだ」と驚いている。  カツオの行動生態に詳しい茨城大地域総合研究所客員研究員の二平章さんは「釣り上げられる時、興奮状態になったカツオは、体に横シマが浮かび上がる。ただ、体全体がピンク色になるケースは聞いたことがない」と話している。

    goldhead
    goldhead 2010/06/24
    カツオの怨念を感じるぜ……。
  • 「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し食用化へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し用化へ 1 名前: プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/08/27(木) 00:30:38.95 ID:2qHdLS9c ?PLT 「追跡!あのニュースの続き」(フジテレビ) 2009年8月23日 16時05分〜 かつてニュースや情報番組で騒がれた人、モノ、出来事のその後を追跡調査するというもの。2007年5月、パクリ遊園地と話題になった中国・北京の「石景山遊楽園」。ディズニーやドラえもん、キティちゃんなどのニセキャラクターで騒がれたあのパクリ遊園地は今、どうなっているのか、潜入取材する。ほかに記憶喪失の「ピアノマン」、直立不動の「風太くん」、最近見ることの少なくなった「2000円札」など。 (中略) 驚いたのは1980年代にエリマキトカゲとともに大人気だった「ウーパールーパー」。 近頃は普通

    「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し食用化へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    goldhead
    goldhead 2009/08/28
    なんか笑ってしまうキモさ。進んで食う気にはなれないな。
  • asahi.com(朝日新聞社):ついつい漬物が食べたくて… クマ、2日続け小屋荒らし - 社会

    漬物好きのクマ? 3日午後10時半ごろ、秋田県大仙市豊岡の無職村上誠良さん(76)が小屋にクマがいるのを発見、翌朝、知人を通じて大仙署に通報した。同署によると、村上さんが母屋と棟続きの小屋からガタガタという物音に気づいて電気を付けたところ、体長約1.2メートルのクマがおり、開いていたサッシ戸から出て行ったという。戸にはカギがかかっていなかったという。  村上さんによると、2日夜にも同じ小屋が何者かに荒らされた跡があり、うりの奈良漬けが入ったかめが倒され、中身が床に転がっていたという。  奈良漬けには酒かすや砂糖が入っており、村上さんは「飼いかと思った。クマは甘い香りに誘われてやってきたのでは」と驚いていた。

    goldhead
    goldhead 2009/08/05
    ‘クマ印の奈良漬け’としてとっとと売り出すべき。マークがプーさんに似すぎていて、ディズニーから訴えられるべき。
  • 鶏舎のオオタカ保護、ニワトリ襲って逃げられず : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道滝川市泉町の「どうぶつらんど」の飼育舎で29日、環境省のレッドデータブックで「絶滅危惧(きぐ)2類」に指定されているオオタカの幼鳥が保護された。 男性職員(55)が同日午前8時頃、ウサギとニワトリの飼育舎内に侵入し、逃げられなくなっているのを見つけた。 ニワトリを襲ったものの、逃げられなくなったらしい。どうぶつらんどでは種を確認した後、市郊外の森に放鳥した。

    goldhead
    goldhead 2009/07/31
    ニワトリとウサギは大丈夫だったんだろか。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    goldhead
    goldhead 2009/07/27
    この種の犬の魅力というものをはじめて知った。
  • 東京ガス:食の生活110番Q&A:砂肝

    goldhead
    goldhead 2009/06/04
    "鳥はエサと一緒についばんだ小石や砂を砂嚢にため込み、この石を使って食物をすりつぶし、消化を補っているのです。"
  • ミツバチが大量死、果樹の授粉に影響…巣箱の盗難も相次ぐ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ハチミツをつくったり、花粉交配に欠かせないミツバチ。「例年の半分以下しかいない」と杉浦さん(愛知県半田市で)=尾賀聡撮影 ミツバチが足りない――。ミツバチを使って授粉させているイチゴやスイカ、ナスなどの栽培農家が、全国的なミツバチ不足に、「このままでは収穫に影響する恐れがある」と危機感を募らせている。 原因は、害虫駆除のために散布された農薬や、寄生虫の発生で、ミツバチが各地で大量に死滅するなどしたため。ミツバチが手に入らなくなった果樹農家では、ハチに代わって授粉作業に追われているほか、養蜂農家から巣箱ごと盗まれる“事件”も相次いでいる。 ミツバチは、蜂蜜の採取のほか、花から花へと花粉を運ぶ習性を生かして、果樹などの授粉作業に使われているが、昨年夏以降、各地で激減し、ミツバチ不足が深刻化している。 愛知県半田市の郊外で、養蜂業を営む杉浦利和さん(50)も、ハチの入っていない巣箱を前に、「例年

  • asahi.com(朝日新聞社):富山湾が変だぞ ブリは半分・タラバ初水揚げ、原因不明 - 社会

    カゴカキダイ(右上)やタカノハダイ(左下)など南方系の魚に交じって北方系のハタハタ(中央右寄り)の姿も=富山県魚津市の魚市場、魚津水族館提供富山県魚津市の魚津水族館職員が取ったハタハタの卵塊=同館富山県魚津市の魚津水族館職員が取った南方系のゴンズイの群れ=同館提供  富山湾がおかしい。春中心のサワラが一年中網にかかり、名物のホタルイカが取れる時期が早まり、ブリの水揚げは平年の半分になった。南方のゴンズイの群れもみられ、温暖化の影響かと思いきや、北のタラバガニも初水揚げ。原因が分からず、地元漁師らは「これまでの経験が通じない」と戸惑っている。  富山県魚津市のある漁師は「沖合の表層で回遊しているマダイやヒラメが一度にたくさん揚がる。今までにない取れ方だ」と首をかしげた。  魚市場には、例年だと1月初旬には見られなくなる南方系とされるカゴカキダイやタカノハダイが、数は少ないが2月でも並ぶことが

    goldhead
    goldhead 2009/02/25
    だ、大地震の予兆じゃー。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    goldhead
    goldhead 2009/02/09
    バッタにプロザックみてえなの食わせて、蝗害を引き起こすテロというのを考えた。