タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するgoldheadのブックマーク (2,111)

  • 「禍」を入力するために「コロナ渦」「コロナ鍋」で検索する

    そうすると「コロナ禍」が出てくるのでそこから持ってくる 間違いを言うことを恐れてはならない 間違ってたら誰かが指摘してくれる こういうことだったんだな ちなみに「禍根を断つ」でこの字は出てくる いつまでも「コロナ渦」では情けないので今回改めて覚えた

    「禍」を入力するために「コロナ渦」「コロナ鍋」で検索する
    goldhead
    goldhead 2020/04/27
    「コロナ禍中」というたまに用法を見るが、「コロナ禍」+「中」から変化して「禍中」という言葉が生まれるのかな、とか思ってる。ただ「禍中有福」という中国の言葉があるので新しい言い回しでもないかもしれない。
  • ご協力ありがとうございます!

    皆さまのお力添えにより、シミュレーションを『シュミレーション』と言う人を撲滅することができました! しかしバゲットにおきましては、『バケット』と言う残党が少なからず確認されているのが現状です。ここ1-2週間が山場です!皆さま頑張りましょう!

    ご協力ありがとうございます!
    goldhead
    goldhead 2020/04/27
    グットニュース。
  • 欧米の教養がうらやましく感じる(追記)

    昔やってたRPG英語版攻略サイトをなんとなく見てたわけですよ 技名どう訳してんのかなと思って そしたらAd nihiloなんて技がある なんだろうと思って調べてみると、ラテン語で「無から」って意味らしい (追記:たしかに「無へ」だ!Ad Astraだもんな ウワーーーーだってGoogle検索したら結果にEx nihiloが出てたんだよう 真逆の訳だされてるとは思わんじゃんかよう 俺は悪くない!!) 言われてみればニヒルって虚無みたいな感じだったよなと思う 元の日語版だと「リセットウェポン」 イマイチ冴えない こんな感じで欧米人がサラッとサブカルチャーの中にラテン語とかシェイクスピアの引用とかを入れてるのを見るとちょっと嫉妬してしまう まあ日人だって枕草子とか吾輩はであるとかいろいろ独自のネタ元は持ってるんだけど、日の古語とラテン語、ロミオとジュリエットと雪国を比べるとどうしてもち

    欧米の教養がうらやましく感じる(追記)
    goldhead
    goldhead 2020/04/27
    よくわからんが、増田は次の日曜日の天皇賞(春)でエタリオウを買うように。
  • ゴールデンウィークってキンタマが弱点ってこと?

    ゴールデンウィークってキンタマが弱点ってこと?

    ゴールデンウィークってキンタマが弱点ってこと?
    goldhead
    goldhead 2020/04/25
    スペシャルウィークは特別弱いと?
  • 順序が変わっても違和感ないやつ

    まずはサンテジュグペリ。もちろん正しくはサンテグジュペリだが、カタカナで書かれて似たような音だともはや正解が何かさえわからなくなる。 漢字なら孫我子(あびこ)。難読漢字も入れ替えやすい言葉かも。正しくは我孫子。

    順序が変わっても違和感ないやつ
    goldhead
    goldhead 2020/04/24
    American Pharoah
  • 『はらわたが煮えくり返る』の最上級

    はらわたが煮えくり返る、これは怒りをあらわす言葉の中でもかなり強いと思うのだ はらわた、煮えくり返る、2つの強い言葉の組み合わせが怒りの強さをいや増す はらわた系の言葉では『断腸の思い』というのがあるが、断だけでは煮えくりのインパクトに勝てない この言葉よりも強いのはなかなか無いと思うが、もしあれば教えていただきたく

    『はらわたが煮えくり返る』の最上級
    goldhead
    goldhead 2020/04/22
    満腔の怒り。
  • アベノマスク - Wikipedia

    配布されたマスクとパッケージ アベノマスクは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下に2020年4月から日で配布されたガーゼ製布マスクの俗称[1][2]。急激な需要の増大で発生した不織布マスク不足の解消を目的として、安倍政権が約260億円をかけて[3]全世帯に2枚ずつ配布した[1][2][4]。 全世帯向けのほか介護施設などにも配布され[5][6][7][8]、世界でもAbenomaskとして広く報道されていた[9][10]。 概要[編集] 新型コロナウイルス感染症対策部の第25回会議にて全世帯への布マスク2枚配布を表明する安倍晋三・内閣総理大臣(右から2人目)。なお、安倍は布マスクを着用しているが周囲の国務大臣は不織布マスクを着用している(2020年4月1日、総理大臣官邸にて)2020年の3月頃から新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が日でも大きな問題になると、マス

    アベノマスク - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2020/04/22
    「ブッチホン」の項目があるくらいだから、とは思ってしまう。まあ、新語大賞だかをとった後でもいいけどな。
  • 「すてき」は死語か?: 極東ブログ

    「すてき」という言葉を聞かなくなって久しい。自分も使わない。ためしに、「まあ、すてき」と口に出してみると、なんともいえない、もにょ〜んとした感じがする。これは、もう死語なんじゃないか。なぜ死んだのか。と考え、まあ、完全に死んだわけでもなく、この微妙な「もにょ〜ん」感に生きているのかもしれないが、それはたぶん、受け手の感覚で、そうした感覚なく自然に使っている人もいるだろう。 ニュースとかではどう使われているのかと、検索すると、おや? 日経新聞(2020/4/19 15:16)より。 金氏から「すてきな手紙」 米大統領、関係良好と強調 【ワシントン=共同】トランプ米大統領は18日の記者会見で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長から「最近すてきな手紙を受け取った」と語り、良好な関係を維持していると強調した。内容や詳しい時期は明らかにしなかった。 この検索過程で聯合ニュース(2020.04.19 22

    goldhead
    goldhead 2020/04/20
    すてきナイスグループは改名してしまった。
  • ヨーロッパ人の英語

    人のこと言えんけどけっこうひどいよな ドイツのホテルではSaturdayをサトゥルデイって発音してるのを聞いたことある スペインなんかはかなりすごい バーガーキング はブルゲルキングだし(whopperの読み方が分かんなくてワッパーとかウーパーとか言っても通じないから番号で頼んだら"Ah, ウーペル!"って言われて殺意湧いたことアリ)、スパイダーマンはエスピーデルマン 飛行機で「イズ ディス ジョル シート?」って訊いてる人を見たこともある(スペイン語ではyがジャに近い音なのでyourは確かにジョルと読める) ヨーロッパ人の英語が酷いのを聞くとなんとなく安心する 国イギリスが近くにあって文字体系も同じだし単語とかもまあまあ似てるのにこれなら日人が喋れないのも当然と思える

    ヨーロッパ人の英語
    goldhead
    goldhead 2020/04/20
    "「イズ ディス ジョル シート?」"
  • 「オーバーシュート」日本で暮らす外国人も「意味がわからん」

    3月25日、緊急記者会見をした東京都の小池百合子知事は「オーバーシュート(患者の爆発的急増)を防ぐためには、都民のみなさまのご協力が何よりも重要」「何もしないでこのままの推移が続けばロックダウン(都市の封鎖)を招く」と話しました=田辺拓也撮影 出典: 朝日新聞 辞書(じしょ)には載(の)っていない日語(にほんご)、日語(にほんご)学校(がっこう)では習(なら)わない日語(にほんご)があります。最近(さいきん)は、新型(しんがた)コロナウイルスのニュースでもよく難(むずか)しい言葉(ことば)を聞(き)きます。「ロックダウン」「クラスター」……実(じつ)は日人(にほんじん)でも、なかなか分(わ)かりません。「オーバーシュート」は日(にほん)以外(いがい)で聞(き)いたことがないという人(ひと)もいます。日語(にほんご)にまだ慣(な)れていない人(ひと)にも、誰(だれ)にでも分(わ)

    「オーバーシュート」日本で暮らす外国人も「意味がわからん」
    goldhead
    goldhead 2020/04/13
    使われだした当初、テレビで「グラフが突出した部分のことをいう」みたいな説明を見て、そんなもんかと思ってた。正しく英訳したからといって、べつに英語圏の普通の人みんなに伝わらない、みたいなのはあるし。
  • 糸井 重里 on Twitter: "わかったことがある。 新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。 ずっと、誰ががが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。"

    わかったことがある。 新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。 ずっと、誰ががが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。

    糸井 重里 on Twitter: "わかったことがある。 新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。 ずっと、誰ががが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。"
    goldhead
    goldhead 2020/04/09
    この情況では勝ち逃げ確定の上級国民の戯言にしか聞こえんよ。
  • ○○殺し、○○殺人事件で一番ほんわかした答え

    恐ろしい答えならいくらでもあるけどほんわかできる答えってあるのかにゃ?大昔の曲で林檎殺人事件てあるけど椎名林檎がいる今となってはほんわかできないにゃ。

    ○○殺し、○○殺人事件で一番ほんわかした答え
    goldhead
    goldhead 2020/04/09
    溜め殺し。……馬券買ってたらぜんぜんほんわかしねえな。
  • "「萌え」の時代から「推し」の時代へ"について - シロクマの屑籠

    オタクの"界隈"で「萌える」という言葉を見かけなくなって久しい。 かわりに、「推し」という言葉を見かけるようになった。 このことについてtwitterの片隅で幾つかの意見を見かけ、私も何か書き残したくなったので、先週の続きとして書いてみる。 「推し」という言葉は、どちらかといえば実在アイドル方面で用いられてきた言葉だったと記憶している。アニメやギャルゲーのキャラクターに対して「萌える」という言葉が頻繁に使われていた90年代後半~00年代中盤にかけて、「推し」という言葉は"界隈"ではマイナーで、いわゆる二次元の美少女キャラクターは専ら「萌える」対象だった。 「萌える」という言葉は『電車男』が流行した2005年以降はニュアンスが単純化していったけれども、もともとは多義的なニュアンスを含んだ言葉だった。 「萌える」という表現がオタク達のボソボソオタク談義のなかで広がった要因のひとつに、「エロい」

    "「萌え」の時代から「推し」の時代へ"について - シロクマの屑籠
    goldhead
    goldhead 2020/03/24
    「推し」には『推し武道』で描かれているような、人気投票的なシステムというものがあって、「萌え」にはなかったある種のシステムのドライさ、逆に執念のようなものがあるような気がするでもしないでもなく。
  • 知らなかった!実は外国語で悪い意味になる名前とは?(All About) - Yahoo!ニュース

    外国語で悪い連想になる名前と名づけについてご説明します。 Q:タイガという読み方の名前が気に入ったので、息子に名づけようと思っています。ただ、先生の著書でドイツ語圏で要注意の名と書いてあったのが気になります。どんな注意が必要ですか? A:タイガという呼び名が特にいけないということではありません。ただ、タイガは英語で「虎」を意味し、またドイツ語ではシベリアの森林も連想する言葉です。ドイツ人は英語に堪能な人が多く、また几帳面な民族ですので、何か具体的な連想を起こす名前には違和感を持つ人はいるようです。 ドイツに限らず、外国一般である連想を起こしやすい呼び名があります。例えば「ミキ」という呼び名からミッキーマウスを連想したり、「ミウ」という呼び名からの泣き声、「ショウ」という呼び名から見世物を連想する、というようなことです。「マミ」という呼び名は、お母ちゃんという言葉に聞こえ、「ケンヤ」という

    知らなかった!実は外国語で悪い意味になる名前とは?(All About) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2020/03/24
    まあ、うちの国の外でもDick Poundって名前が話題になってるくらいだからどうしようもないというか、どうでもいいというか。
  • ネズミの相談 - Wikipedia

    ネズミの相談(ギュスターヴ・ドレ画) 「ネズミの相談」(ネズミのそうだん)は、寓話のひとつ。イソップ寓話とされることが多いが、古いテクストには見られない。ペリー・インデックスは614番。 英語では bell the cat というイディオムになっており、「他人が嫌がる中で進んで難局に当たる」という意味である。日語ではこの英語の言葉を翻訳した「の首に鈴をつける」という成句でも知られる。 日で1894年に出版されたラ・フォンテーヌ寓話詩の挿絵。梶田半古画[1] 河鍋暁斎画「伊蘇普物語之内鼠の会議の話」 この話は15世紀末にヴェネツィアで出版されたアブステミウス (Laurentius Abstemius) (イタリア語でアステーミオとも)の寓話集である『百話集』(Hecatomythium)に見られる[2]:224。日の江戸時代の『伊曽保物語』には下巻第17「鼠の談合の事」としてこの話

    ネズミの相談 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2020/03/19
    イソップだったの>"日本語ではこの英語の言葉を翻訳した「猫の首に鈴をつける」という成句でも知られる"
  • 今年の漢字

    今年の漢字の最多票が「武」とか「漢」とか「中」とか「菌」になったらどうするんだろ 武漢とか中国と結びつけるのは不適切だしウイルスは菌ではないんだが、投票者の多くはそんなこと知らなさそうだし

    今年の漢字
    goldhead
    goldhead 2020/03/18
    欧米での広がりや市場のパニック見てたら、武漢のイメージは薄れてきた。
  • 春休みの宿題してて漢字の書き取りをしてて君って字を見たらカタカナでコロナって字を組み合わせてるのが分かったよ!

    お母さんが帰ってきたら教えてあげる

    春休みの宿題してて漢字の書き取りをしてて君って字を見たらカタカナでコロナって字を組み合わせてるのが分かったよ!
    goldhead
    goldhead 2020/03/13
    ヘスス君
  • ケリ - Wikipedia

    水田、畑、河原、干潟、草原などに生息する[4]。性は主に動物で、昆虫類、ミミズ、カエル、小型の魚類などを捕する。稀に穀類もべる。なお、非繁殖期には小群で行動するが、繁殖期を終えても群れをつくらずつがいで生活するものもいる[4]。 繁殖期は3月から7月で、抱卵は3月初旬から中旬に始まり、抱卵・ヒナ養育に、それぞれ約1ヶ月程度かかる。クラッチサイズは4卵で、時には3卵、稀に1卵-5卵が確認される。巣は水田内や畦などの地面に、枯草を敷いて作る。よって農作業による影響を、著しく強く受ける。農作業などによって巣が破壊された場合など、繁殖期中は時にテリトリーを変えるなどして、最大で3回営巣を試みる。 非常に警戒心が強く、テリトリーにトビやカラス、ヒトなどの外敵が近付くと、鳴きながら激しく威嚇し、追い払う。その為、夜でも鳴き声が聞こえてくる場合がある。この甲高い鳴き声が、日人には「キリッ、キリ

    ケリ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2020/03/12
    "「けりをつける」、「けりがつく」の“けり”は助動詞の“けり”から来た語だが、「鳧」の字を宛てることがある。「鳧を付ける」"
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "何で4100円?って厚労省に聞いたら、東京の最低賃金1013円×4時間ですって。なぜ4時間って聞いたら、明確な答えなし。根拠なき腰だめの数字ですね。 全国のフリーランスの皆さん、ごいっしょに立ちあがりましょう!ふ・ざ・け・ん・な!と。"

    何で4100円?って厚労省に聞いたら、東京の最低賃金1013円×4時間ですって。なぜ4時間って聞いたら、明確な答えなし。根拠なき腰だめの数字ですね。 全国のフリーランスの皆さん、ごいっしょに立ちあがりましょう!ふ・ざ・け・ん・な!と。

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "何で4100円?って厚労省に聞いたら、東京の最低賃金1013円×4時間ですって。なぜ4時間って聞いたら、明確な答えなし。根拠なき腰だめの数字ですね。 全国のフリーランスの皆さん、ごいっしょに立ちあがりましょう!ふ・ざ・け・ん・な!と。"
    goldhead
    goldhead 2020/03/11
    「腰だめ」という言葉を知る。
  • 「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家とケモナーがバトル

    挿入中に足をガシっとしてる二次画像ください 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/03(土) 13:53:08.71 ID:Z+XwIgaj0 どうでもいいがオレはこのことを「だいしゅきホールド」って名前つけて呼んでる 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/03(土) 14:07:13.62 ID:Z+XwIgaj0 あっ、違うわ オレが考えてる「だいしゅきホールド」は足と同時に腕でも相手に抱きついてるイメージだから

    「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家とケモナーがバトル
    goldhead
    goldhead 2020/03/09
    なんにせよ、辞書に載るような言葉を編み出すのはすばらしいことよな(載るのか?)