タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

言葉に関するgoldheadのブックマーク (2,111)

  • 漢字音で、呉音でマ行のものが漢音でバ行に対応するのは、 中国で唐の時代..

    漢字音で、呉音でマ行のものが漢音でバ行に対応するのは、 中国で唐の時代あたりにおきた非鼻音化という現象が原因 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E9%9F%B3 これはマ行だけでなく広く鼻音(鼻をつまむとまともに発音できなくなるマ行ナ行)にあらわれるので 内 : 呉音 ナイ/漢音 ダイ(例 内裏) 日 : 呉音 ニチ/漢音 ジツ のようなナ行の変化も存在する しかし、こちらをナ行の濁音として表記するのはやや不自然 一方半濁音は日語の方の変化 かつてパ行として発音されていた音が徐々に弱化してファ行→ハ行になった そしてッやンの後など特定の環境だけでパ行が生き残ったので、この音に特殊な記号をつけた https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E8%A1%8C%E8%BB%A2%E5%91%BC こちらはハ行にの

    漢字音で、呉音でマ行のものが漢音でバ行に対応するのは、 中国で唐の時代..
    goldhead
    goldhead 2020/01/28
    "じつはサ行も弱化した音で、かつてはツァ行だったと言われている"
  • 「共産党の市長はNO」は、ヘイトと定義できるのか?に関する議論【京都市長選】

    既にこのニュースに関する関連まとめはできていますが、まとめではこの定義の問題を中心にしたいと思います

    「共産党の市長はNO」は、ヘイトと定義できるのか?に関する議論【京都市長選】
    goldhead
    goldhead 2020/01/27
    「独善的」というのが「レッテル貼り」な程度で、ヘイトかというとどうかね。
  • 褒め言葉として「クソ」を遣うやつをボコボコに殴り倒したい

    常々「クソ」や「クッソ」に腹立たしさを覚えていた。 しかも褒め言葉として「クソ」だの「クッソ」だの遣う人間も出てきて不愉快極まりない。 頭の中が排泄物にまみれているのか?殴り倒して半殺しにしたくなる。 不愉快に感じている人が他にもいるのではないかと探したら 下の記事に辿り着いた。 しかし驚いたのがコメント欄。 「クソ」「クッソ」を擁護しているコメントがあった。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■すごく良い、を表す形容詞に「クソ」「クッソ」を付ける違和感がハンパない。 https://www.odaiji.com/blog/?p=7848 わたあめ より: マイナスを示す程

    褒め言葉として「クソ」を遣うやつをボコボコに殴り倒したい
    goldhead
    goldhead 2020/01/22
    結果として「生き物」のように変化してきただけであって、その過程にはぶつかり合いがあったわけで、変化陣営だけが肯定される理由にはならんよな。
  • 今では間違い。「こんにちわ」「こんばんわ」と書く世代がいる訳 - まぐまぐニュース!

    普段は何気なく使っているような言葉ほど、表記の微妙な違いについて気になってしまうことがあります。「こんばんは」と「こんばんわ」もその1つ。今回の無料メルマガ『神垣あゆみメールマガジン』では、その語源や内閣告示にまで根拠をひもときつつ、発音が同じで表記だけが異なる2つの仮名遣いについてわかりやすく解説しています。 「こんばんは」の表記 ■読者からの質問 一日の挨拶で朝は「おはよう」、昼は「こんにちは」、晩は「こんばんは」と言います。 この「こんにちは」と「こんばんは」の『は』について、「こんにちは」の『は』は確かに『は』だと思いますが、「こんばんは」の『は』は『わ』でもよいのではないかと思いますが、いかがでしょうか? あらためて「こんばん『は』」と「こんばん『わ』」を比べてみても、発音が同じで見た目だけの違いだけなので、どちらでもいいような気もしますが、何か決まりでもあるのでしょうか。(読者

    今では間違い。「こんにちわ」「こんばんわ」と書く世代がいる訳 - まぐまぐニュース!
    goldhead
    goldhead 2020/01/18
    文末の「だわ」を「だは」と書く人がたまにいるけど、ネットスラング的な表記なのかどうか気になる。
  • 間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ

    日英のバイリンガルが気づかないはずないんだが、一応書いておく。 結論を言うと日語にはアクセントがほとんどないから。 文章を耳で聞いた場合、日語のような抑揚のない音だとほとんど頭に入ってこない。 対して、英語はアクセントがはっきりしているし、抑揚も音韻もあるから音楽を聴くようにして聞ける。 この違いは両方のオーディオブックを試したことあれば一目瞭然。いや、一耳か。 これはおそらく日に文学の朗読会がほとんど行われない理由も同じ。 英語小説を朗読で聞いたとき、抑揚も音韻もあるので詩の一部分を聞いてるかのような心地よさがある。 日語だとそれがないから、ただ文章を声にしているだけで何も楽しくない(国語の授業を思い出してよ)。 日でオーディオブックが流行らない理由は日語の文章が音で聞いても楽しくないからで、それ以上でもそれ以下でもないと思う。 (追記) 「話し言葉」と、「書き言葉を音声で

    間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ
    goldhead
    goldhead 2020/01/17
    石川九楊は"日本語は声ではなく「文字を話し」「文字を聞く」"(http://goldhead.hatenablog.com/entry/2017/08/16/213237)と書いていたが、関係あるのかどうか。おれが手を出さないのは自分の思考の速度は自分で制御したいから。
  • 指定暴力団 任侠山口組が「絆會」へ名称変更 “山口組”外す | NHKニュース

    国内最大の指定暴力団山口組から分裂した任侠山口組が組織の名称を「絆會(きずなかい)」と変更したことが、関係者への取材で分かりました。山口組と神戸山口組との抗争が激化するなか「山口組」の名称を外すことで、2つの組織との違いを明確にするねらいがあるとみて警察は確認を進めています。 名称を変更したのは兵庫県尼崎市に拠を置く指定暴力団、任侠山口組で、警察によりますと、おととし末の時点の構成員はおよそ400人です。 関係者によりますと、任侠山口組は12日から「絆會」と名乗ると、関係団体などに通知したということです。 国内最大の指定暴力団「山口組」をめぐっては、5年前関西を中心とした一部の幹部が「神戸山口組」を結成して分裂しました。 さらに、「神戸山口組」でも内部対立が起こり、3年前に組織運営に不満を持つ一部の勢力が「任侠山口組」として離脱しました。 分裂後、山口組と神戸山口組の対立が続き、特に去年

    指定暴力団 任侠山口組が「絆會」へ名称変更 “山口組”外す | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2020/01/12
    エピファネイア會はないのかい。
  • 高級婦人服店で普段の服装を問われたので「脱サラして里山でパン屋を始めた人的服装を…」と答えたら鍛え抜かれた接客技術を感じた話

    きなこ @3h4m1 お使いで行った高級な婦人服のお店で私の300倍位上品な店員さんに 「普段はどんなお召し物を?」 と聞かれ毎日部屋着ですとも言えず 「脱サラして里山でパン屋を始めた人的服装を..」 そう言ったら 「素敵!自然で肌触りの優しいものをお好みですね!」 鍛え抜かれた接客技術を感じたISETA..

    高級婦人服店で普段の服装を問われたので「脱サラして里山でパン屋を始めた人的服装を…」と答えたら鍛え抜かれた接客技術を感じた話
    goldhead
    goldhead 2020/01/06
    個人技なのか緻密なマニュアルがあるのか。
  • 拙記事「〈日本の英語力は世界で53位〉はデマ」に来た反応に反論する(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎年秋に、EFという企業が「日英語力は××位」というプレスリリースをするが、信頼できるものではまったくない(そもそも調査ではなく受験者データを流用利用した統計である)。文章を商売にする人は手を出してはいけない。安易に報道することは企業のプロモーションに手を貸すことになる。 ということである。 しかし、私の牽制も虚しく、2019年もいくつかのマスメディアが報じてしまった。 新聞社の記者が書いているものとしては以下の記事。 北海道新聞 11月9日「日英語力 53位*非英語圏*世界平均下回る」(時事通信の記事を利用)朝日新聞 11月12日「非英語圏の英語力、日は53位 昨年から下落、100カ国・地域調査」読売新聞 12月18日「英語能力指数 日53位 19年調査 非英語圏の100か国・地域」産経新聞 12月21日「【解読】共通テスト、失われた2柱 AI社会生き抜く入試改革を」これ以

    goldhead
    goldhead 2019/12/27
    "「モテる国民ベスト30」とか「国別歌唱力ランキング」などない。同様に、「世界英語力ランキング」がなくても何もおかしい話ではない"
  • 「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?

    <12月15日、五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私は驚き、息をのんだ。あまりに英語の問題が多く見受けられたからだ> 2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、日は世界のアスリートとスポーツファンを迎えます。その時、いかに上手く言語対応をできるかがポイントとなるでしょう。 しかし、12月15日に東京五輪の主会場となる新国立競技場が報道陣に公開されると、私はがっかりしました。英語の問題が多いということが分かったからです。 私はその場にいませんでしたが、数人のジャーナリストが現場から撮影し、ツイートしてくれたので、中の様子を見ることができました。ここで新国立競技場の「妙な英語」を紹介して、なぜそれが問題なのか、代わりにどう訳せばいいのかについて解説したいと思います。 建造物に挨拶することは可能か? これを見て息をのんだ。 https://t.co/OTH5T7v27

    「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?
    goldhead
    goldhead 2019/12/26
    さすがにオリンピック本番ではネイティヴのチェックが入るんじゃないのか。でも、施設については……テプラか。
  • ポリコレでマンをパーソンと言い換える

    不満→不パーソン 肥満→肥パーソン 傲慢→傲パーソン 散漫→散パーソン 肉まん→肉パーソン マンガン→パーソンガン アダマンタイト→アダパーソンタイト ジャーマンスープレックス→ジャーパーソンスープレックス マンチェスターユナイテッド→パーソンチェスターユナイテッド こんな言い換えで世の中が良くなるなんてのも欺瞞……もとい、欺パーソンだと思うけどね

    ポリコレでマンをパーソンと言い換える
    goldhead
    goldhead 2019/12/24
    マリリン・パーソンソン。
  • アナ雪2ステマ加担絵師「誹謗中傷リプに援護射撃ありがとうございます」と信者ファンネルを肯定してしまう

    12月3日: 複数の作家が同時刻に一斉にアナ雪2の感想漫画をアップ PRタグが付いていないが「ステマなのでは?」との疑惑持ち上がる まとめ ステマ検証 アナと雪の女王 アベンジャーズエンドゲーム キャプテンマーベル(後半メンタンタンドン) ツイッターを主な活動の場とする知名度的に二軍の漫画家さん達が同時刻にPRタグを付けずに宣伝漫画を投稿。僕の大好きなステマの香りがしたのでまとめました。軽量版https://togetter.com/li/1440888 メンタンタンドン情報 https://togetter.com/li/1440900 現在進行形のステマを観測できる喜びを共有するために記録。 後半メンタンタンドン。 1751133 pv 8280 1113 users 916

    アナ雪2ステマ加担絵師「誹謗中傷リプに援護射撃ありがとうございます」と信者ファンネルを肯定してしまう
    goldhead
    goldhead 2019/12/19
    「黒歴史」と同じように、「ファンネル」という言葉もガンダムと関係ないところで生き続けるのだろうか。
  • たほいや入門 - 四次元ことばブログ

    稿は、2013年12月のコミックマーケット85にて頒布した『TECHRIOR vol.2』(テクリア)所収の「たほいやのルール」「初心者を卒業するためのたほいや講座」を改稿したものである。 ※文中にはかつてフジテレビ系で放送された「たほいや」でお題となった語のもじりがいくつか含まれている。該当箇所には脚注で『広辞苑』第7版からその語釈の一部を引用した。 「たほいや」というゲームをご存じだろうか。簡単に言えば、『広辞苑』に載っている変な言葉の意味を推測し、当てるゲームである。きわめてシンプルなルールながら、蓋を開けてみればそこは高度な頭脳戦が繰り広げられるバトルフィールドである。脳が溶けている人もよくいる。読者諸氏にも、この世界を思う存分味わっていただきたい。 たほいやのルール ●プレイヤー ・4~6人(4人以上なら何人でもよいが、多すぎるとうんざりする) ●用意するもの ・『広辞苑』

    たほいや入門 - 四次元ことばブログ
    goldhead
    goldhead 2019/12/12
    1993年のたほいやの本持ってる。もしAIがたほいやできるようになったら、シンギュラリティとは言わんが、それは相当なことだろうなと思っている。
  • 「ケーキって結局なに?」の問いに「誕生日やお祝い事なんかで出てくる食べ物で……」と話し出す人というのは

    ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 「自分で言語化する」って言うとカタいイメージ付きそうだけど、実際にはそんなでもなくて、例えば『ケーキって結局なに?」みたいなお題でもそれなりに自分の無知なり理解なりを再確認できる ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn "ケーキ"を当に一切知らない人へ伝えようとした時の言語化はそれなりに学びがあって、だいたいの人がそれを表現しようとした時に『ケーキそのものじゃなくて、ケーキに盛られるクリームや具材を説明してしまう』展開になる ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn ケーキはスポンジケーキだけではなくトルテやパイ生地やビスケット生地まであるし、そも品の括りでなく"汚泥ケーキ"だってある。言語化ゲームの後はみんなして「思った以上にアバウトにいい加減に覚えていた」って感想が得られる

    「ケーキって結局なに?」の問いに「誕生日やお祝い事なんかで出てくる食べ物で……」と話し出す人というのは
    goldhead
    goldhead 2019/12/10
    ナーガセーナ「車って結局なに?」
  • https://anond.hatelabo.jp/20191210093535

    https://anond.hatelabo.jp/20191210093535
    goldhead
    goldhead 2019/12/10
    正直、心のなかで「ガッファ」と読んでた。
  • しゃっくり - Wikipedia

    主要な仮説は、しゃっくりが幼い哺乳類により多くの母乳の消費を促すように進化したというものである[12]。授乳中の呼吸と飲み込みの調整は複雑なプロセスである。一部の空気は必然的に胃に入り、カロリーが豊富な母乳に対し、最適に使用できるスペースを占有してしまう。 この仮説では、胃の中に気泡が存在すると、胃、道、横隔膜の下側にある受容器を介して、反射の感覚辺縁 (求心性神経) を刺激することを示唆している。これにより、しゃっくりの活動部位(遠心性神経) が刺激され、呼吸筋を急激に収縮させて道の筋肉を弛緩させ、声帯を閉じて空気が肺に入らないようにする。これにより、胸部に吸引力が生じ、胃から道へ空気が引き込まれる。呼吸筋が弛緩すると、空気が口から排出され、動物を効果的に「げっぷ」させる。 この理論を支持するしゃっくりにはいくつかの特徴がある。授乳中の乳児のげっぷは、母乳の能力を 15 ~ 25%

    goldhead
    goldhead 2019/12/06
    "ドイツ語では「シュルックアウフ」、スペイン語では「イポ」、フランス語では「オケ」""フィンランド語やノルウェー語では「ヒッカ」「ヒッケ」"
  • 「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?

    会社の新人に取引先への宛先作成業務をさせようとしたら、「御中」を知らないどころか、「昭和の文化ですか?」とか言いやがった。 うちの会社がアホだと思われるから頼むから覚えて、って言ってなんとかやらせてるんだけど、そういえば自分はこの御中ってどこで覚えたかな…ってのが思い出せない。 会社に入るずっと前から知ってた気がするんだけど。皆どこで知った?

    「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?
    goldhead
    goldhead 2019/12/03
    小学生くらいのころ、昭和のサラリーマン四コマ読んでて、「正行」さんみたいな名前の人の「行」を消して「御中」にしてしまうというネタがあったのを覚えている。それが最初に知った機会かはわからん。
  • 若い世代のサ行の発音が変化している?中学生YouTuberの動画から観察したことの考察

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig カキクケコ [k'ə ks kɸ k'ɛ k'ɔ] サシスセソ [ssə ss sɸ ssɛ ssɔ] タチツテト [tə tss tsɸ tɛ tɔ] ハヒフヘホ [xə xs xɸ xɛ xɔ] すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 中学生が「そこでクスクス笑ったら負け」とか言ってるシーンがあったんだけど 「クスクス」が子音の無声化とかじゃなくてナチュラルに ksskss みたいに発音していて、普段会話に使っている音素を笑い方のオノマトペに当てた感じだった twitter.com/cicada3301_kig… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 「今日」がほとんど「キャー」に近く聞こえる人がいた 半狭母音が下がってがっつり半広になっていて、アはオに押し出されて(?) 中舌中央母音なのか後舌広母音な

    若い世代のサ行の発音が変化している?中学生YouTuberの動画から観察したことの考察
    goldhead
    goldhead 2019/12/02
    故事成語やことわざの意味をどう解釈しているかという調査みたいなのは毎年ニュースになるけど、発音で同じようなことはやっているのだろうか。
  • 「日本では『A評価』の上に『S評価』が存在している」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by iwillbeatyou2death 今日学んだこと。 日ではゲームだけではなく成績もA評価よりもS評価の方が上。 https://en.wikipedia.org/wiki/Academic_grading_in_Japan reddit.com/r/todayilearned/comments/dzq5fe/til_s_is_an_actual_grade_in_japan_above_a_and/ Comment by HacksawDecapitation 7011 ポイント あー、今までずっとテレビゲームでS評価を取ってたけどそれが何故なのかってことは考えもしなかった。 「AよりSの方が上?ふーん、変わってんな。でもなんでもいいや(ファイナルファンタジー7チョコボレース)」 Comment by bricked_machine 2101 ポイント ↑俺は「

    「日本では『A評価』の上に『S評価』が存在している」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    goldhead
    goldhead 2019/11/27
    Sとか最初に言い出したのは誰なのかしら。
  • 食べ物の名称・品名に注目する(デジタルリマスター版)

    べもののパッケージの裏についている原材料や賞味期限の表示。あの中に、「名称」だとか「品名」だとかの項目がある。これまでぜんぜん意識していなかった項目だが、最近あることがあってから、がぜん興味が湧いてきた。今日はそんな名称に注目してみます。 ※2008年4月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:「お菓子のロボ」づくり > 個人サイト nomoonwalk 名称が気になる きっかけは、コンビニのカレーパンだ。夕方からの会議の前に軽のつもりで買ったカレーパン、裏側にはこんなことが書かれていた

    食べ物の名称・品名に注目する(デジタルリマスター版)
    goldhead
    goldhead 2019/11/25
    手元にあるカロリーメイト的ななにかは「焼菓子(栄養機能食品)」だった。
  • 【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします | NHKニュース

    NHKは、これまで「ローマ法王」とお伝えしてきましたが、日のカトリック関係者を中心に「教皇」(きょうこう)と呼ばれていることや、今回の訪日にあわせ、日政府も「法王」から「教皇」に変更したことなどを踏まえて、今後、「ローマ教皇」とお伝えします。

    【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2019/11/22
    昨日の神奈川新聞はまだ「法王」だったな。いずれ全メディアに浸透するのだろうか。