タグ

2010年10月21日のブックマーク (20件)

  • 10月19日|水上学公式ブログ『白線の内がわ』 SUPPORTED by Keiba@nifty

    いやあ、それにしてもアパパネ強し。3冠の中で今回が一番楽。恐れ入りました。 先週の競馬のことは次回に。 今日は10月19日。この日が来ると思い出すのが、今は亡き川崎球場でのダブルヘッダー、ロッテ対近鉄戦。1988年だから今から22年前のこととなる。 詳しいことを書いていると大変なことになるので、知らない方は検索していただきたい。概略を記すと、この日のダブルヘッダーに近鉄が連勝すれば近鉄の優勝、引き分けか負けの場合は西武の優勝となるという舞台設定だった。当時私はラジオ業界に入って2年目の秋、ADとして忙殺されまくっていた頃。この日の午後、事務所ではラジオがずっと点けられて、この大一番をBGM替わりに構成やら編集やらの作業をしていた。 第1試合は8回裏まで同点(スコアは忘れた)。ダブルヘッダーの第1試合は延長戦を行わないという規定があって、このままでは近鉄の優勝がないという9回表。1アウトから

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "当時は4時間を超えて新しいイニングに入らないという規定があった→この規定、マージャンでよく使ったなあ・笑"
  • 超薄型、アップルが新「マックブックエア」発売 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    「マックブックエア」<カタカナにするとすっごいもっさりするな。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【動画あり】元極楽とんぼ・山本圭一、復帰に失敗し肉巻きおにぎり販売

    1 ブラット君(愛知県) 2010/10/21(木) 06:09:24.47 ID:s1allPzbP ?PLT(12010) ポイント特典 http://www.cyzowoman.com/2010/10/post_2472.html 宮崎テレビ画像 2 ニッパー(埼玉県) 2010/10/21(木) 06:10:36.00 ID:uUcVO7mE0 変わってねーなw 4 ブラット君(東京都) 2010/10/21(木) 06:11:13.92 ID:Owe4N8z3P やっぱり目立ちたくてしょうがないんだな 10 セフ美(東京都) 2010/10/21(木) 06:13:26.31 ID:D4d4raNu0 復活へのシナリオはじまたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    身を持ち崩してなさそうなのがすごい。たいしたやつだと思う。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • VIPPERな俺 : 聖蹟桜ヶ丘駅 ←これより美しい駅名ってあるの?www

  • 菊花賞の穴馬

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "菊花賞に限っては、とことん素直に、ベタであることを恐れず"
  • asahi.com(朝日新聞社):ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発 - 社会

    モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大はしごを上る様子は人と同じ=帝京大  人に代わってスズメバチの巣に近づき、殺虫剤をシュッ。宇都宮市の帝京大理工学部教授の関根久さんが、スズメバチの駆除に役立つ人型ロボットの開発を進めている。音声で指示を認識し、急なはしごを上ることもできる。実際の出動はまだ先というが、駆除の専門家は期待を寄せている。  開発されたロボットの名は「モヒカン君」。高さ約170センチの人型。骨格には軽い金属や木が使われ、腕や足の関節には小型モーターが付けられている。コンピューターの制御で腕を動かし、歩行ができる。はしごを上る際には、ひざを高く持ち上げ、体を持ち上げていく。その様子は人と同じように見える。  動き方の指示を受け取るのは音声認識装置。離れた場所から小型マイクで指示を出せる。「スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らし

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "将来は、原子力発電所などでの危険な業務を人に代わって出来るロボットを作っていきたい"<「チェレンコフ光が出ているよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す人間らしさ。
  • Snake Bites the Toxic Toad That Feeds It--and Spreads Its Poison

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "Acquiring poison secondhand is not unheard of. The monarch butterfly is famous for harvesting its defensive poison from the milkweed plant, and certain brightly colored poisonous frogs collect their toxin from bugs"<ほかの生き物の毒を使うやつっていろいろいるんか。
  • ヘビ界の異端者たちベスト10 : カラパイア

    一口にヘビといっても様々な種類があるわけだが、その中でもこいつらすげえ、ちょっと異端っていうやつを10ほど紹介することにするよ。

    ヘビ界の異端者たちベスト10 : カラパイア
    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    道歩いててトビヘビが滑空してくるようなところに生まれなくてよかった。
  • ヤマカガシ - Wikipedia

    ヤマカガシ(赤楝蛇、山楝蛇[4]、学名:Rhabdophis tigrinus)は、爬虫綱有鱗目ナミヘビ科ヤマカガシ属に分類されるヘビ。 分布[編集] 日州、四国、九州、佐渡島、隠岐島、壱岐島、五島列島、屋久島、種子島に分布し、南西諸島、小笠原諸島および北海道には分布しない[5][6])固有種 模式標の産地(基準産地・タイプ産地・模式産地)は、長崎[2]。 形態[編集] 頭部 全長60 - 120センチメートル[3]。体色は地域変異があり、関東地方の個体群は体側面に赤色と黒色の斑紋が交互に入る[3]。関西地方の個体群は体側面の斑紋が不明瞭[3]。近畿地方西部から中国地方の個体群では青色型もみられる[7]。また黒化型は素人では他種蛇と判別がつきにくいが多くはあごの下が黄色い。[8] 頸部背面には黄色の帯があり、幼体でより鮮やかで、成長するにつれてくすんでくる。この黄色の帯も個体によっ

    ヤマカガシ - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "この頸部の毒は、餌であるヒキガエルの持つ毒を貯蓄して使用していることが明らかになった"
  • 警視庁29歳女性巡査が京浜急行にはねられ死亡 酒飲み帰宅途中 - MSN産経ニュース

    6日午後10時25分ごろ、東京都大田区大森西の京浜急行大森町駅の1番線線路上で、品川発羽田空港行きのエアポート急行電車(8両編成)に女性がはねられ、死亡した。 警視庁大森署によると、死亡したのは同署刑事組織犯罪対策課の小清水恵美巡査(29)=横浜市青葉区あかね台。運転手が線路上に横たわっている小清水巡査を発見し、急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。同署は自殺か事故の可能性が高いとみて調べている。 同署によると、小清水巡査は6日午後7時ごろ、勤務を終え、署員数人と駅近くの居酒屋で酒を飲み、帰宅する途中だった。 同署によると、小清水巡査は平成21年4月に入庁、同年10月に大森署に配属された。勤務態度に問題はなかったという。

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "同署刑事組織犯罪対策課"<自殺、事故のほかに他殺とか考えなくていいのかしらん。
  • http://twitter.com/utadahikaru/status/27958336942

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "私がCM出てるからpepsi買ったって人がこんだけいるならこれからはもっと意味のあることにその影響力を使いたいと思う"
  • IKEAから非荷物用の斬新すぎる段ボールが届きました

    編集部内にて仕事をしていたところ、IKEAから突如段ボールが送られてきました。家具を買ったとかそういうわけではなく、何の前触れもなくそれは届いたのです。 とにかく衝撃的だったので、ばしばしと写真に収めてみました。 IKEAから届いたナゾの段ボールの全貌は以下から。佐川急便の飛脚メール便で届いた1枚の段ボール。 IKEAからの贈り物であることは、何とも手作り感あふれる印刷によって一目瞭然。 スタンプで押したようなデザインがかわいいというか、IKEAっぽいタッチです。 横から見たって段ボール。 裏面はこんな感じ。もしかして油性マジックで書いたのでは……?と思われるパッションあふれる手書き文字のインパクトが強すぎます。 「イケア・ジャパン広報室一同」という部分には、なまえペンで書かれたような味わいが。 「このハガキはイケアの商品用梱包材「フラットパック」を再利用してつくりました。」とあるので、ど

    IKEAから非荷物用の斬新すぎる段ボールが届きました
    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    頼みもしない分厚いカタログのゴミを勝手に郵便ポストに押しつけてくるクソ企業のIKEAはとっとと潰れてほしい。
  • 集中力が異常にないんだけど・・ 安心ちゃんねる!

    1 シマ 投稿日:2008/03/02(日) 20:10:57 ID:HWVqNtPe ぜんぜんダメ・・ いつも何かやりながら頭は別のことばっか・・ 4 のほほん名無しさん 投稿日:2008/03/02(日) 21:24:54 ID:??? それでもいいって、偉い人が言ってた~ 6 のほほん名無しさん 投稿日:2008/03/03(月) 02:13:27 ID:??? 僕もない・・・ しかも明日テストだっていうのに;; なんかテスト50点以上じゃないと留年って言われた・・・ なのにぜんぜんやる気でない。 12 のほほん名無しさん 投稿日:2008/03/03(月) 18:42:45 ID:??? 最近仕事中も風俗嬢の事考えてる おかげでパンツはいつも大洪水 17 のほほん名無しさん 投稿日:2008/03/03(月) 21:31:24 ID:ElP1nwim 1みたいな奴は芸術家とかに向い

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    録画しておいたアニメを流しながらラジオで野球聴きつつ買ってきた週刊Gallopをめくりながら飯を食っていた俺は大井競馬の重賞を買い忘れたので意識が散漫なのはよくないと思った。
  • 「タルホ・フューチュリカ」をいま読むには

    1993年6月、メディアとしてフロッピーディスクを使用した、稲垣足穂「タルホ・フューチュリカ」という電子書籍が発売されました。株式会社ボイジャーのウェブサイトによると、1992年10月に設立された同社が、日向けの商品として手がけた最初期の電子書籍であるようです。 この電子書籍には、稲垣足穂の「一千一秒物語 (1923)」、「未来派へのアプローチ (1966)」、「物質の将来 (1974)」という三作品のテキスト、そして、これらの三作品とは毛色の異なる、「オルドーヴル (1954)」という作品が収録されています。「オルドーヴル」は、商品パッケージの解説によると「タイポグラフィックなアニメーション・スタック」として製作されており、グラフィックデザイナーの永原康史 (現・多摩美術大学教授) がデザインを、音楽家の藤由紀夫 (現・京都造形芸術大学教授) が音楽を担当しています。 「オルドーヴル

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "漢字Talk6.07以上、HyperCard 2.1Jが必要"/稲垣足穂のこんなんあったんか。
  • 横浜市が生物多様性の地域戦略策定へ、生息状況のDB化も:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "市内の河川、海域、源流域などで生物の生息状況を調査しデータベース化"
  • ベイ売却問題で本拠地維持へ、地元商店主らが署名運動/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜ベイスターズの売却問題で、球団の「フランチャイズ維持」などを求める署名運動が20日、ファンの間で動きだした。買収交渉を進める住生活グループが成否を決断するとされる今月中に、嘆願書とともに横浜市長に提出、市民の機運を高めたい考え。関係者は「草の根のファンの声を結集したい」と意気込んでいる。 中心となっているのは、横浜ファンが集うJR関内駅前の飲店「ヤンキイス」社長の石野晶さん(57)。今月初めから続く身売り騒動で、心揺れる地元ファンから「球団に残ってほしいが、自分たちに何ができるのか」などの相談が相次いでいたという。 「拠地維持はファンの総意」と強調する石野さんは「短期間でできる意思表示を」と、草の根レベルの署名と嘆願書の提出を発案。ファンや経営者仲間に協力を呼び掛けたほか、自身の店舗前でも署名を受け付け始めた。 石野さんに呼応した関内駅前の天ぷら店「天吉」店主の原成男さん(5

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    他球団ファンが言うのもなんだけれども、こういう動きがぜんぜんなかったのはちょっと気になってた。中華街とか石川町のラブホとかも売上に影響あると思うんだけれども。
  • 建設業者がベンチャーと組んで植物栽培の新会社設立、野菜出荷も/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

  • エイシンフラッシュ、筋肉痛で菊花賞回避 - 競馬 - SANSPO.COM

    JRA(日中央競馬会)は21日、今年のダービーを制したエイシンフラッシュ(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)が、菊花賞(24日、GI、京都、芝3000メートル)を回避することを発表した。 管理する藤原英調教師は「オーナーサイドと協議し、取りやめることとしました。昨日の追い切り後、昼から馬の左トモに歩様の乱れを確認し、左トモの筋肉の痛みが出ました」とJRAを通じて出走回避の理由を説明した。 今後については「きょうは歩様を確認して運動だけしました。一般の方が見たらわからない程度の歩様の乱れです。次は程度にもよりますが、ジャパンカップ・有馬記念を目指していきたいです」とコメントした。 エイシンフラッシュは今年の京成杯(GIII)で重賞初制覇。その後、休み明けで臨んだ皐月賞(GI)で3着、続く日ダービーでは7番人気の低評価を覆して見事にGI初制覇を遂げた。秋初戦となった神戸新聞杯(GII)ではダービ

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    すごく久しぶりにGallopとか買ったりして、いろいろ考えてたところなのに。
  • 銀輪の死角:元官僚、自転車政策「反省」 歩道走行40年放置 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇重大事故、高まる危険性 自転車と歩行者の事故急増について、元建設官僚で現在は自転車交通の研究に取り組む元田良孝・岩手県立大教授(59)が「政策的に自転車を軽視してきたことを反省している」と、毎日新聞の取材に語った。事故対策には自転車と歩行者の通行の分離が不可欠として「自転車専用の通行空間整備が必要。政府は腰を据えなければならない」と訴えた。【北村和巳、馬場直子】 元田氏は75年に旧建設省入省。キャリア技官として道路行政全般を担当、土木研究所交通安全研究室長や大阪国道工事事務所長などを歴任した。98年に退官後、自転車道整備の歴史や利用実態などを研究する中で、自転車行政の不十分さを痛感したという。 官僚時代は、車の激増による渋滞深刻化を受け、車の円滑走行に向けた道路整備ばかりを考えていた。92年に「自転車先進国」とされるオランダを視察、整備された自転車道を見て、「こういうものがあることを初め

    goldhead
    goldhead 2010/10/21
    "現在、歩道で自転車と高齢の歩行者が遭遇する機会は70年の70倍以上"