タグ

2023年5月19日のブックマーク (15件)

  • 「向精神薬中毒の疑い」 司法解剖の結果判明 歌舞伎俳優の市川猿之助さん両親の死因 猿之助さんは退院 | TBS NEWS DIG

    警視庁は19日午前8時半ごろから、歌舞伎俳優の市川猿之助さんの両親の遺体の司法解剖を都内の病院で行っていましたが、さきほど、その結果を発表しました。警視庁によりますと、両親の死因はともに「向精神薬中毒…

    「向精神薬中毒の疑い」 司法解剖の結果判明 歌舞伎俳優の市川猿之助さん両親の死因 猿之助さんは退院 | TBS NEWS DIG
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    今どきの向精神薬(処方薬)って、いくら高齢とはいえ、そう簡単に死に至るイメージないな。向精神薬の愛飲者(?)として続報を待ちたい。イリーガルなやつも向精神薬と呼ばれるのだっけか?
  • 年収500万の44歳マスコミ勤務が“うつ”で退職して悟った孤独「驚くほどスマホが鳴らない」 | 日刊SPA!

    多くの企業が新入社員を迎え入れる春。新卒はもちろん、転職してきた人たちで職場の空気は一変する。だが、業務内容や職場環境など、人により理由はさまざまだが、せっかく就職したにもかかわらず、すぐに退職してしまう人もいる。 「独身の中年男性が狂う理由がよくわかった」。そう語るのは、マスコミ業界を今年はじめに去った後藤利伸さん(仮名・44歳)。激務と上司からのパワハラに耐えかねて、会社には“うつ”といって退職したが……。 「実は病院にはいってないんです。私はマスコミにいましたから、製薬会社と精神科医の金儲けのカラクリをよく知っています。適当に病名をつけられ、薬漬けにされるだけ。それで厚生労働省などのチェックリストから自己診断し、独自の方法で療養しています」 “独特な医療観”を語りつつ取材に応じている後藤さん。その印象は、よくしゃべる陽気なおじさんで、はたから見ればうつには見えない。しかしここまで回復

    年収500万の44歳マスコミ勤務が“うつ”で退職して悟った孤独「驚くほどスマホが鳴らない」 | 日刊SPA!
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    「取材・文」のひとも他人事ではないのでは、とか余計なお世話が思い浮かんだ。まあ、それよりやばいのはおれ自身の金のなさだが。
  • ミスタードーナツはポリコレ違反

    マスタードーナツも良くない。 メインドーナツにすべき。

    ミスタードーナツはポリコレ違反
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    AIに聞いてみたら「ですからドーナツホールディングスに変更しました」とか言ってた。親会社の名前は別の話だろうに。
  • ネットのどこにも居場所がない時どうしてる?

    はてなブックマーク・・・興味ないホッテントリが多い、興味あるエントリでも先行ブクマカに言い尽くされてるから無言ブクマが続く 5ちゃんねる・・・規制がひどすぎて書き込めない、一部の専ブラは書き込むと(書き込み失敗しても)即BANの始末 Twitter・・・承認欲求マシマシのアカウントがこれでもかとアピールしてきてうざすぎる、デマでもRTやいいねを稼いでTLに流れてくる、ツイートしても泡沫アカウントなので誰も見てくれない Instagramはちょっと覗いたけどTwitter以上にキツかった Mastdonははてブと連携したし気になってる こんな感じでネットと距離ができてしまった人はどうしてるんだろう それとも自分だけ居場所(というか身の置き方)が見つけられないのかな

    ネットのどこにも居場所がない時どうしてる?
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    https://tters.jp/ はどうか
  • <独自>猿之助さんと両親、薬物服用か 司法解剖で死因特定へ

    東京都目黒区の歌舞伎俳優、市川猿之助さん(47)宅で倒れているのが見つかった猿之助さんと両親の3人は、何らかの薬物を服用した可能性があることが19日、捜査関係者への取材で分かった。検視では死因は不詳とされた。警視庁は同日、猿之助さん宅の現場検証を実施。また、両親の司法解剖を行うなどして死因の特定を急ぐ。 捜査関係者によると、両親と猿之助さんは18日午前10時すぎ、訪ねてきたマネジャーらに倒れているところを発見された。両親は2階のリビングで、並んだ状態だった。いずれもパジャマ姿で、首から下には布団が掛けられていたという。 発見された際に、母親(75)は死後硬直が始まっていたといい、死後一定の時間が経過していたとみられる。父親の市川段四郎さん(76)は搬送先の病院で死亡。いずれも吐いたような痕が確認されたほか、口の中の状況から何らかの薬物を服用した可能性があるという。 猿之助さんは半地下の自室

    <独自>猿之助さんと両親、薬物服用か 司法解剖で死因特定へ
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    真相はまだまだわからんけど、死に至るような薬物(毒物)だとしたら、いったいなんだろ?
  • 将棋の「達人戦」を新設 50歳以上の現役棋士が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    将棋連盟は19日、50歳以上の現役棋士が対象の公式戦「第1回達人戦立川立飛杯」を新設すると発表した。6月から11月の日程で予選から戦までトーナメントで実施、54人が参加する。 永世称号を持つ谷川浩司17世名人(61)、羽生善治九段(52)、佐藤康光九段(53)、森内俊之九段(52)の4人はシードされ戦から出場。予選を突破した4人を合わせ、8人で戦を行う。 戦は持ち時間各30分の早指しで、11月24、25日の2日間、公開対局で開催される。 記者会見で、自身も出場する連盟の佐藤会長は「近年、平均寿命が延びている。年長者も元気なところを見せたい」と話した。

    将棋の「達人戦」を新設 50歳以上の現役棋士が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    流行以外の戦型とかも見られるのかな。
  • 『M1グランプリ』創設の真実 ――中村計著『笑い神 M1、その純情と狂気』を裁断する―― - 吉村誠ブログ「いとをかし」

    昨年11月に出版された中村計著『笑い神 M1、その狂気と純情』(文藝春秋社)を読んだ。「M1グランプリ」を創設した者の一人として興味を抱いたからだ。「プロローグ」に「漫才とは何か、笑いとは何か。その核心を、その真髄を覗き見たくなった」と書かれてあったので、少し期待をしながら読んだ。 しかしながら、読み進めるうちに苦笑は失笑に変わり、読み終えた時には失望を通り越して呆れてしまった。 あまりにひどいである。このような「間違いだらけ」の論考で、世間をたぶらかしてはいけない、と私は思う。関西弁の話しことばで表現すれば「中村さん、わかりもせぇへんのに、何、たいそうなこと言うてんねん」である。 中村氏が、それまでの自分の人生とは縁遠かった「お笑い」というフィールドを題材にして、たくさんの時間をかけて、多くの人達に話を聞かれた労苦は評価する。しかし、著は「漫才」「笑い」「M1」について、なんら正鵠を

    『M1グランプリ』創設の真実 ――中村計著『笑い神 M1、その純情と狂気』を裁断する―― - 吉村誠ブログ「いとをかし」
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    当事者ならではの話は興味深い。
  • 財布無くて大丈夫だった

    北海道在住。 先日久しぶりに州へ旅行に行った。 飛行機の搭乗も全てスマホなのと、私とは空港で飲をしないタイプ(どんなタイプ?)なので気付かなかった。 空港に到着しタクシーに乗って宿に着いた時に気が付いた。 我ら夫婦顔面蒼白。荷物を全部探しても財布が無い。 「そういえば」 が思い出し、私も思い出した。 財布を入れたサコッシュは玄関にある。 もう駄目だ。タクシーの運転手さんと宿に事情を説明して土下座するしかない。 「あの…電子マネーでも大丈夫なんですけど……」 「え?あ?え?」 情弱っ。情弱っ。情弱っ。我情弱っ。 入れてから一度も使ってはいなかったけど、自分のスマホにはpaypayがインストールされていた。 お騒がせしてすみませんと、今回旅行で使う予定だった分のお金をチャージして支払い。 「よくあることなので」とタクシーの運転手さんは爽やかに去っていった。 図らずもキャッシュレスデビュ

    財布無くて大丈夫だった
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    昭和の人間なので現金を久々におろして旅行行ったけど、たしかに必要なかったかも。せっかく持っていたので飲食店で現金払いしたが。
  • PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン

    「DICとPANTONEの違いについて、色々と調べてブログにまとめましたが、どうもよくわからない。」ということで、PANTONE(パントン・パントーン)の日総代理店のユナイテッドカラーシステムズさんに直接電話して聞いてみたら、驚きの結果が!これは日中のデザイナーさんに知って頂きたい。 PANTONE のインキは無い!? サンコー)「PANTONE(パントン・パントーン)で色指示があり、近似色ではなくPANTONE(パントン・パントーン)のインキで印刷して欲しいので、インキを作ってくれるところを紹介して欲しい。」 ユ:「ユナイテッドカラーシステムズではインキは製造していないのでパントン社とライセンス契約したインキ会社に相談して下さい。」 えっ?・・・ PANTONE(パントン・パントーン)はあくまでカラーシステム(色見)のみを持っており、実際にインキを作るのはライセンス契約をしている国

    PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    記事読んでみたいけど、なんかサイトにアクセスできないので後で。
  • なぜ人気化?「国産の小麦」が大躍進を遂げたワケ

    いま、「国産小麦」が脚光を浴びていることをご存じだろうか。かつて輸入小麦より高い割に品質は劣る、とされたこともあるが、それはすっかり過去の話。もはや「国産小麦使用」というだけでは消費者の関心を引けなくなり、いつの間にか各地の特徴ある品種を売りにした商品開発がなされる時代に突入している。 背景には、もち小麦、超強力小麦、低アミロース小麦等、輸入小麦とは異なる性質を有する個性的な品種の登場がある。 実際、1973年に3.7%にまで低下していた小麦の自給率は、その後穏やかに回復し、2021年は17.0%となっている。小麦栽培に適した環境とはいえない日において、地道に品種改良を続けてきた成果が実を結び始めていたのだ。 その一例として、日が世界に先駆けて開発に成功した「もち小麦」の現状を探ると、意外な経緯が浮かび上がってきた。 輸入小麦に負けない国産品種が登場 小麦は多種多様な品に加工されるが

    なぜ人気化?「国産の小麦」が大躍進を遂げたワケ
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    "1973年に3.7%にまで低下していた小麦の自給率は、その後穏やかに回復し、2021年は17.0%となっている"
  • 六本木地味さんぽ~しらべ旅

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:雪印コーヒーに希釈用があった

    六本木地味さんぽ~しらべ旅
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    「旧乃木邸一般公開」の大きな看板のデータを毎年作っているのはおれです。
  • 豆ご飯の苦悩 - 山下泰平の趣味の方法

    私は豆ご飯が嫌いだった。 数年前に当に嫌いなのか確認したくなり、野菜の無人販売所でウスイエンドウを購入し豆ご飯を作ってみたところ異常に美味かった。それで私は豆ご飯が嫌いではなかったということが判明した。 私の同年代には豆ご飯を嫌う人がわりといて、当時は冷凍のグリンピースを使った豆ご飯が主流だった。そういうレシピが局地的に流行していたか、学校給で使われていたのかもしれない。今は冷凍の技術も発達していてまた違う状況なのだろうが、昔は冷凍グリンピース自体が美味しいものではなかった。そりゃ美味しくはないよねといった感想で、とにかく昔の冷凍グリンピースで作るのと、サヤに入った新鮮な豆で作る豆ご飯は全く別物だという感想であった。 それ以来、毎年豆ご飯をべたくなりウスイエンドウを無人販売所に買いに行くんだけど、豆は人気があるため基的に争奪戦である。あったら躊躇せずにすぐ買うというスタイルでなくて

    豆ご飯の苦悩 - 山下泰平の趣味の方法
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    これに最近気づいた>"私の同年代には豆ご飯を嫌う人がわりといて、当時は冷凍のグリンピースを使った豆ご飯が主流だった"
  • 元大関・栃ノ心が現役引退「相撲を取るのが怖くなった」…35歳、ジョージア出身初のV力士が17年の相撲人生に別れ - スポーツ報知

    元大関・栃ノ心が現役引退「相撲を取るのが怖くなった」…35歳、ジョージア出身初のV力士が17年の相撲人生に別れ ◆大相撲 ▽夏場所6日目(19日、東京・両国国技館) 日相撲協会は19日、元大関で東十両5枚目・栃ノ心(春日野)の現役引退を発表した。2006年春場所に初土俵を踏んだ元大関が、17年間の相撲人生に別れを告げた。今場所5日目には島津海(放駒)に敗れ、序盤の5日間で全敗だった。 この日、栃ノ心は国技館で引退会見を開いた。「1月(初)場所で(左)肩をけがして、そこから自分の相撲が取れなくなった。何度もけががあって乗り越えてきました。今回も乗り越えるんじゃないかなと信じてました。残念ですけど、今場所も迎えてみて、やっぱり自分の相撲を取れず、力も出ず、相撲を取るのが怖くなりました。ファンの皆さんにこういう相撲を見せるのがちょっと恥ずかしいかなと思って、申し訳ないな、と。引退することを決め

    元大関・栃ノ心が現役引退「相撲を取るのが怖くなった」…35歳、ジョージア出身初のV力士が17年の相撲人生に別れ - スポーツ報知
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    好きだったな。おつかれさま。
  • 【オークス】GI12勝の名伯楽・白井元調教師がリバティアイランドの馬体診断!(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    牝馬クラシック第2弾のオークスが21日、東京競馬場で行われる。JRA・GⅠ12勝を挙げた元調教師の白井寿昭氏(78)が、桜花賞でGⅠ2勝目をマークしたリバティアイランドの馬体を診断。胴が長くて背中が短い『長躯短背』(ちょうくたんぱい)の体形で、大きなトモやバランスの良さを絶賛。自身が管理したフサイチパンドラに似ていると指摘し、3歳の牝馬同士なら初の2400メートルもこなせるとジャッジした。 ◇ リバティアイランドの写真を見て、最初に目に飛び込んできたのは、雄大なトモ(後肢)です。先週、実際に栗東トレセンでも馬体をチェックしたのですが、3歳牝馬とは思えないくらいトモが大きく、容量が非常に豊富。後ろ脚の踏み込みもしっかりしていて、歩様に力強さを感じました。ここまで素晴らしいトモを見たのは、当に久しぶり。これこそが、桜花賞で見せたような爆発力のある末脚の源と言っていいでしょう。 ひとつ、ひとつ

    【オークス】GI12勝の名伯楽・白井元調教師がリバティアイランドの馬体診断!(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    走る馬の顔つきはよく言われるが、尻尾ははじめて聞いたかも>"尻尾も重要です。尻尾が細い馬は頼りないところがあるのですが、太くて長さもあるので力強い"
  • 今も残る疑問、制定3年「香川ゲーム条例」のその後

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    今も残る疑問、制定3年「香川ゲーム条例」のその後
    goldhead
    goldhead 2023/05/19
    自民党のワニ動画議員のところじゃないの>"香川県の最大メディア・四国新聞は同じ年の1月からキャンペーン『ほっとけない「ゲーム依存」』を開始"