タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (16)

  • 既存の黒板を安価に電子黒板化 AppleTVなど活用、7月に発売

    愛媛県の老舗黒板メーカーであるサカワは、既存の黒板を電子黒板として使えるようにする教育向けシステムを2015年7月に発売する。米アップルの「iPhone」や「iPod touch」とセットトップボックス「Apple TV」、プロジェクターを組み合わせ、黒板に画像や動画などの教材を映し出す仕組み(写真1)。投影に使う専用アプリ「Kocri」の価格は5000円を想定。電子黒板は価格の高さがネックで導入が進まないとされる。安価な「ハイブリッド型電子黒板」として、新市場を開拓する。2015年度内に5000件の導入を目指す。

    既存の黒板を安価に電子黒板化 AppleTVなど活用、7月に発売
  • ケイオプがスマホ向け050通話アプリを9月下旬以降に、eo光電話などとも無料通話

    ケイ・オプティコムは2013年9月2日、スマートフォン(スマホ)向けの050通話アプリ「LaLa Call(ララコール)」を、Android搭載端末およびiPhone向けに9月下旬以降に提供すると発表した。「LaLa Call」という新たなサービス名称は、同アプリを全国のスマホユーザーに利用してもらいたいという考えから決めたという。 LaLa Callの月額利用料は105円。通話料は、固定電話には全国一律で8.4円/3分、携帯電話には18.9円/分など。「LaLa Call」スマートフォン同士が無料。加えて、eo光電話やケイ・オプティコムの提携050IP電話など100万カ所以上へも無料で発信できる。「eoID」を持つマスター会員およびファミリー会員は、アプリの月額利用料が無料となる。 なお、アプリには050通話に加えて、テキストによるチャット機能がある。テキストメッセージに加えて、画像や動

    ケイオプがスマホ向け050通話アプリを9月下旬以降に、eo光電話などとも無料通話
  • 基本料無料のスマホ向け050IP電話、フュージョンがベータ版提供

    フュージョン・コミュニケーションズは2012年5月15日、スマートフォンから050番号を使って発着信が可能なIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」のベータ版サービスの提供を同日に開始したと発表した。 特徴は、月額基料が無料であること。ユーザー登録しても通話サービスを使わなければ維持費がかからない。IP-Phone SMARTのユーザー同士の通話料は無料。加入電話や携帯電話など一般電話への通話料は一律8.4円/30秒で、一般的な携帯電話の通話プランに比べ割安である。 もう一つの特徴として、サービス専用の通話アプリをフュージョン側で用意しないということがある。サービスを利用するには、ユーザーが自らアプリストアやマーケットなどで配布されているIP電話アプリをダウンロードし、フュージョンが別途提供するアカウントやサーバー名を設定して利用する。 利用できるIP電話アプリは標

    基本料無料のスマホ向け050IP電話、フュージョンがベータ版提供
  • サイボウズ、誕生と成長の裏話 | 日経 xTECH(クロステック)

    今年の「ITpro EXPO AWARD 2011」の大賞に選ばれたのは、サイボウズの業務アプリ開発用PaaS「kintone(キントーン)」です。実は3年前の「ITpro EXPO AWARD 2008」でもサイボウズのグループウエア「ガルーン2 次期版」が大賞を受賞しています。 サイボウズが設立されたのは1997年8月8日のこと。そしてベストセラーのグループウエアソフト「サイボウズOffice」をインターネットで販売し始めたのは同年10月10日でした。そこから急成長して2000年には東京証券取引所マザーズに上場、2002年には設立からおよそ4年半で東証 市場第二部への上場を果たしています。 サイボウズOfficeが生まれ、サイボウズという会社が成長していく過程では、驚きや感動、失敗、迷いなど、様々な出来事があったようです。その裏話を同社の青野慶久社長自らが連載『青野社長直伝 グループワ

    サイボウズ、誕生と成長の裏話 | 日経 xTECH(クロステック)
  • MSがオンラインストレージ「SkyDrive」を強化、HTML5対応に

    米マイクロソフトは2011年6月20日(米国時間)、同社のオンラインストレージサービス「SkyDrive」をリニューアルした。SkyDriveは、「Windows Live」サービスの1つとして提供している25GBまで無料のオンラインストレージ。Windows LiveのIDを取得すれば、誰でも利用できる。 第一の強化ポイントは、表示速度の向上。これまでは6~9秒かかっていた基操作を、0.1~0.3秒にまで短縮したという。実際、フォルダーを開いたり、フォトアルバムを表示させたりしてみると、従来よりも高速に表示されることが体感できる。 さらにWebブラウザーがInternet Explorer(IE)9であれば、IE9が備えるグラフィックスチップ(GPU)を使った描画機能により、写真の表示などが速くなる。この恩恵は、GPUによる描画に対応する他のWebブラウザーでも受けられるという。 第二

    MSがオンラインストレージ「SkyDrive」を強化、HTML5対応に
  • 複数のiPadで会議のプレゼン資料を共有、リコーがアプリ提供開始

    リコーは2011年5月19日、iPadで動作する資料共有アプリケーション「RICOH TAMAGO Presenter」を提供開始したと発表した(写真)。アップルが運営する「App Store」からダウンロードできる。価格および利用料金は無料。 TAMAGO Presenterの特徴は、会議で使う書類を、複数台のiPadで共有できること。同期機能を備えており、会議の主催者がiPad上で書類のページをめくると、参加者が持つおのおののiPadでも、同じようにページがめくられる。各iPad間の同期には無線LANを使う。 リコー製プロジェクターと無線LANを通じて連携する機能も持つ。プロジェクターを使ってiPad上の資料を投影できるほか、iPadからプロジェクターの電源のオン/オフが可能。対応機種は「IPSiO PJ X3240N」と「同 WX3230N」。 書類を共有できる範囲は同一のブロードキ

    複数のiPadで会議のプレゼン資料を共有、リコーがアプリ提供開始
  • カヤックが電話アプリ「Reengo」を提供、Facebookの「友達」と通話

    面白法人カヤックは2011年5月11日、インターネット電話アプリ「Reengo」(写真1)の無料提供を開始した。Facebookのアカウントと連携して動作する。 当初提供されるのはiOS4.0以降を搭載するiPhone 3G/3GS/4用。App Storeで配信される。5月下旬にはAndroid版の提供も予定している。当初は日だけの公開となるが、今後は海外マーケットにも拡大する予定である。 Reengoをインストールしているユーザー同士がFacebookの「友達」である場合、電話番号を知らなくても「友達」リストの相手に対して電話をかけられる。「友達」がReengoをインストールしている場合は、Reengo上の「友達」リストの名前の横に受話器のアイコンが表示される(写真2)。 通話の仕組みは一般のインターネット電話と同様だという。Reengoで電話をかける際、最初に面白法人カヤックが用意

    カヤックが電話アプリ「Reengo」を提供、Facebookの「友達」と通話
    gottam
    gottam 2011/05/11
    1分なんパケットいるんでしょうか?
  • “ややこしい”Android

    Androidの勢いは増すばかりだ。米IDCが3月29日に発表した市場予測によると、2011年のスマートフォン出荷台数は前年比5割増しになる見込みで、Androidのシェアはそのうち4割に達するという(関連記事)。iPhone/iPadはもちろん、長い間スマートフォン市場をけん引してきたSymbianも抜き、トップに立つ見込みである。 その一方で、かねてから言われてきた“Androidの混在問題”が、いよいよややこしくなってきた。Androidの混在は、大きく二つある。一つは、バージョンの混在。もう一つは、ディスプレイの混在だ。 バージョンの混在 Androidは、バージョンアップのペースが速い。国内初のAndroidスマートフォン「HT-03A」に当初搭載された「1.5」がリリースされたのが、2009年4月。その後、「1.6」(2009年9月)、「2.1」(2010年1月)、「2.2」(

    “ややこしい”Android
    gottam
    gottam 2011/04/04
  • アーク情報システムが販売管理システムをOSSで無償提供

    アーク情報システムは2011年3月1日、自社開発した販売管理システム「SalesCube」をオープンソースソフトウエア(OSS)として正式に公開した(写真)。ユーザー企業やシステムインテグレータに無償で提供する。アーク情報システムはSalesCubeをカスタマイズするための講習会や開発のコンサルティング、稼働後の保守などを有償サービスとして提供し、収益を得る計画だ。 SalesCubeは、同社がネット通販を行っているメーカー向けに開発したシステムを基にしている。アーク情報システムの竹村勉 応用システム部グループリーダーは「在庫管理や受発注管理などの基的な機能に加え、ネット通販に必要な機能も入っている。今後ユーザーが増えれば、業種ごとのテンプレートを追加するなど、より利便性の高いソフトにすることができる」と話す。 販売管理システムをOSSで提供する理由について同社営業部の飯塚覚氏は「当初は

    アーク情報システムが販売管理システムをOSSで無償提供
  • ビジネスパーソンにiPhoneはいらない

    ここ最近、「パソコンはいらない、iPhoneがあれば十分」という趣旨の発言がいろいろな場所から聞こえてくるが、筆者から言わせてもらえば「iPhoneこそいらない」である。 そもそもiPhoneで参照している文書データ、スプレッドシート、プレゼンテーションのスライド、PDFファイルなどはどこで作成しているのだろう? 少なくともパソコンを併用したほうが、はるかに効率的な作業環境になるはずである。またiPhoneのバックアップやiOSのアップデートは何で実行しているのだろうか? ソフトバンクの孫正義代表取締役が「この12カ月間、パソコンをさわったことはない」といった趣旨を各種講演でたびたび述べているが、うがった見方をすれば「(自分では)バックアップしていません、OSもアップデートしていません、ビジネスデータを効率的に作成していません」とも受け取れる。一般のビジネスパーソンの参考にはならないだろう

    ビジネスパーソンにiPhoneはいらない
  • 南米発のツールがIT業界に与えるインパクト

    「プログラマはもう要らない」。大手物流会社のシステム子会社で新技術の社内展開を進めるマネージャーはこう言い切る。ここでいうプログラマとは、企業情報システムの開発プロジェクトでプログラムを作成する担当者を指す。ある開発ツールを検証したところ、こうした役割の要員は不要との結論に至ったというのだ。 このマネージャーは記者に対して、ツールを導入した場合の効果をこう語る。「様々な開発言語を知っていて、バグのないソースコードを24時間、延々と高速で書き続ける。そんなスーパープログラマを雇ったのと同じ効果が得られる」。 同社が検証したのは「GeneXus(ジェネクサス)」という開発ツールである。ご存知の方はまだ多くないかもしれない。一口に言えば、アプリケーションの自動生成ツールである。データ項目や画面、業務ルールといった設計情報をGeneXusの表記法で入力すると、ソースコードとテーブル定義情報を自動生

    南米発のツールがIT業界に与えるインパクト
    gottam
    gottam 2010/10/05
  • iPhone 4に見る“我慢”

    Appleの最新スマートフォン「iPhone 4」がデビューした。タブレット型の姉妹機「iPad」と同系のA4プロセッサや高精細ディスプレイ、大容量メモリーなどを、手のひらサイズのきょう体に収めた製品だ。ただiPad以上に排熱やバッテリに制約がある以上、性能チューニングのさじ加減は難しい。iPhone 4は何を“我慢”した製品なのか。ベンチマークテストの結果から推察した。 800MHz動作で“我慢” iPhone 4の主な仕様は、960×640ドット表示の3.5型液晶パネル、動作周波数非公開のA4プロセッサ、500万画素デジタルカメラといったところ。3.5型の液晶パネルながら、9.7型の液晶パネルのiPadの1024×768ドット表示(XGA)に迫る解像度である。 iPhone 4を1週間弱試したところでは、iPadとそん色ない体感速度だ。iPadをそのまま小さくしたような印象を受ける。

    iPhone 4に見る“我慢”
    gottam
    gottam 2010/07/02
  • iPhone、iPadユーザーは「SIMロック解除」でどう動く

    総務省は2010年4月2日、「携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング」を開催し、携帯電話のSIMロック解除の方向性を示した。これがNTTドコモとソフトバンクの株価にも影響を与えるほどの話題となっている。 SIM(Subscriber Identity Module)またはSIMカードとは、携帯電話の電話番号などが書き込まれたICチップのことを指す。各通信事業者が提供する携帯電話端末は、その通信事業者のICチップしか利用できないようになっている。これがSIMロックである。各通信事業者が端末価格の割引などができるのは、電話番号と携帯電話端末を結び付けているSIMロックがあるからともいえる。 5月10日には、米Appleの「iPad」の予約販売が日でも始まった。前評判では、iPadSIMロックが解除された形、すなわちSIMフリーで提供され、NTTドコモの利用も可能かと騒がれ

    iPhone、iPadユーザーは「SIMロック解除」でどう動く
  • iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い

    iPhoneが好調だ。調査会社MM総研によると2009年度のスマートフォン国内出荷台数234万のうちの7割以上がiPhoneだという。まさに「一人勝ち」状態だ。 いま、このiPhoneとつばぜり合いを演じている携帯電話がある。想像がつくだろうか。「らくらくホン」だというと、意外に思う方が多いかもしれない。 ともに「ユニバーサルデザイン」に基づく機能を搭載 らくらくホンは、NTTドコモが販売している高年齢層向けの携帯電話である。主に富士通が開発・製造しており、2010年2月時点で累計で1600万台を出荷している人気機種だ。画面で表示する文字を大きくでき、ボタンが押しやすくなっているなどの特徴がある(写真1)。 使いやすさを重視した携帯電話が、高機能なスマートフォンであるiPhoneと対決する要素はどこにあるのか。それは「ユニバーサルデザイン」という考え方に基づいた機能を搭載している点である。

    iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い
    gottam
    gottam 2010/04/28
  • フリービットら、月額490円からの個人向け仮想専用サーバーサービスを提供

    フリービットとその連結子会社であるドリーム・トレイン・インターネットは2010年3月9日、個人向けの低価格仮想専用サーバー(VPS)サービス「ServersMan@VPS」を4月下旬に提供すると発表した。メモリー256Mバイト、HDD(ハードディスク装置)10Gバイト、CentOS 5.4で動作するVPSを、初期費用無料、月額料金490円で提供する。これは他社の類似サービスと比べて、約1/3の価格になるという。 標準でパソコンやiPhoneAndroid端末、Windows Mobile端末などから利用できる10Gバイトのオンラインストレージとして使えるほか、ユーザーが設定することでほかの用途にも活用できる。サービスラインアップとして、今後メモリー容量を512Mバイトや1Gバイト、2Gバイトに拡張したプランも提供予定である。 [発表資料へ]

    フリービットら、月額490円からの個人向け仮想専用サーバーサービスを提供
    gottam
    gottam 2010/03/10
  • 「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より

    ソフトバンクは2009年6月24日,第29回定時株主総会を開催した。総会には代表取締役社長の孫正義氏が出席,同社株主の質問に直接答えた。2日後の6月26日に発売するiPhone 3G Sについての質問が多く出た。主なやり取りは以下の通り。 ――地方に行くと,ソフトバンクモバイルの携帯電話がつながりにくい場所がある。何か圏外をなくす策はないのか。 競合他社は800MHz帯の電波を使っているため,電波が届きやすい。2GHz帯を使う当社は倍の数の基地局を設置していても届かないエリアがある。ただし技術的な改善を行うための実験を現在実施している。これがうまくいけばエリアを拡大できるだろう。 ――携帯電話が3.9Gや4Gに進むに従って,兆単位の設備投資が必要になるのでは。 毎年2000億~3000億円の設備投資をコンスタントに続けていく計画だ。 ――iPhone 3Gの販売台数はどのぐらいか。 米Ap

    「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より
    gottam
    gottam 2009/06/25
    HP自体に無駄な広告が多いのでむだなパケットガットラブ生じるので、モバイル用のフィルターを開発してみれば⁉
  • 1