タグ

2016年7月19日のブックマーク (5件)

  • 女性をモノ扱いした東大生たちの所業が明らかに 全裸で号泣する女性に割り箸 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「むりやり全裸にさせられ、胸を隠してうずくまった私の肛門を割りばしでつつき、陰部にドライヤーの風を吹きかけた。笑いながら背中をたたかれたり蹴られたりした。泣いている私に馬乗りになり、キスをした上、馬乗りの姿勢のままカップラーメンべ、胸に麺を落とすなどした」(被害者女性の供述調書) 酒を飲ませた女性=事件当時(21)=にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪などに問われた東大生や東大大学院生ら3人の公判が7月、東京地裁で始まった。被害にあった女性は被告の一人に好意を寄せていたという。法廷で明らかにされたのは、偏差値的には日最高のエリートでありながら、女性の気持ちをもてあそび、女性を“モノ扱い”していた被告たちの知性を疑わせるような所業だった。 ■サークルの裏の顔は“わいせつ目的” 同罪などで起訴されたのは、東大生、松見謙佑(けんすけ)被告(22)▽東大院生、松昂樹(こうき)

  • 米大統領選は躍進のチャンス? リバタリアン党の実態を探る

    (CNN) 「リバタリアン(自由至上主義者)」について語るとき多くの人が連想するのが金と大麻だ。リバタリアンは米連邦準備制度理事会(FRB)に対する会計監査を主張し、金位制への回帰を提唱する一方、薬物の取り締まりに反対し大麻を好む人も多い。だが今年の米国政治がこれまでにない展開を見せるなか、リバタリアン党はこうした極端な位置づけから脱却して躍進するチャンスを迎えている。 6月下旬に発表されたCNNと調査会社ORCの共同世論調査によると、リバタリアン党の大統領候補、ゲーリー・ジョンソン元ニューメキシコ州知事は全米で9%の支持を獲得した。緑の党の候補となる可能性が高いジル・ステイン氏も7%の支持を得ている。 民主、共和両党の候補に投票すると決めていない有権者に対し、この2人を加えた4人の争いになるとの想定で質問したところ、ジョンソン氏が23%、ステイン氏が12%と合わせて3分の1以上の支持を

    米大統領選は躍進のチャンス? リバタリアン党の実態を探る
  • 都知事選・鳥越俊太郎候補、本人の演説時間が短すぎると話題に

    リンク SANSPO.COM 巣鴨の聴衆怒…森進一応援の鳥越氏、演説わずか40秒だけ 3連休最終日の18日、東京都知事選の各候補者は都内を駆け回ったが、鳥越俊太郎氏(76)の遊説先で大トラブルが発生した。歌手の森進一(68)も応援に駆け付けにぎわった巣鴨で、鳥越氏の演説がわずか40秒で終了したことに聴衆が激怒し陣営関係者に詰め寄る騒ぎに。序盤戦は小池百合子元防衛相(64)と競り合う情勢だが、思わぬ“つまずき”となった。 ロキ @ROKI_ROKI48 鳥越俊太郎さんの演説聞きに巣鴨地蔵通り商店街に来ました。応援の議員の長い演説や、森進一さん登場しましたが鳥越さん人の登場はわずか1.2分で政策の演説など一切無し登場後5分もしないで終了回りは落胆の声で溢れてました。かなりがっかり。 pic.twitter.com/ERquj6doxh 2016-07-18 13:40:51

    都知事選・鳥越俊太郎候補、本人の演説時間が短すぎると話題に
    goturu
    goturu 2016/07/19
    仮に鳥越氏が当選したとしても、誰も得しない未来が待っているような気がしてならない。
  • 小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか

    2016年7月31日投開票の東京都知事選に立候補している元防衛相の小池百合子氏(64)がコスプレ姿の画像をツイッターに投稿し、自身が当選すれば、都としてコミックマーケットを応援することを約束した。 一方で、小池氏側は否定しているものの、ネット上では、小池氏の過去の行動から、実は漫画などへの「表現規制」も進めるのではないかとして、論議が起きているのだ。 「私は東京を文化の発信地にしていきます」。小池氏は7月17日のツイートでこう宣言して、話題になっている画像をアップした。 小池氏の発言は、1万件ほどもリツイートされる その画像では、小池氏は、金髪のカツラを被って、テレビアニメのヒロイン「魔法使いサリー」のコスプレをしている。これは、15年10月31日にあった「池袋ハロウィンコスプレフェス」のイベントで披露したものだった。 ツイートではさらに、「コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです

    小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか
    goturu
    goturu 2016/07/19
    表現規制推進派というのはデマです。というのは「推進はしてませんよ」ということ?
  • 草舟の航海 自力での到着ならず 人類渡航の謎深まる | NHKニュース

    およそ3万年前、人類はどのように今の台湾から沖縄に渡ったのか検証しようと、国立科学博物館などのグループが当時を想像して作った「草の舟」は17日、沖縄県の与那国島を出発して、28時間後の18日昼前、目的地の西表島に到着しました。しかし、草の舟は潮に流され、全体の半分以上の区間で航海を見合わせ、伴走船に引かれることになり、研究グループの代表は「祖先の実像に迫りたいと思ったが、どうやって海を渡ったのか逆に謎が深まった」と述べました。 グループでは十分な道具もなかったとされる、およそ3万年前の状況を想像して長さ6メートル余りの「草の舟」を作り、2そうの舟にそれぞれ7人ずつが乗り組んで、17日午前7時ごろ、与那国島の海岸を出発しました。しかし、草の舟のスピードは計画よりやや遅い、時速2キロほどにとどまり、潮の流れが速かったことから、舟は次第に北寄りに流されたということです。 このため、17日午後3時

    goturu
    goturu 2016/07/19
    パソコンの前で妄想披露してどや顔してる人たちは検証って言葉の意味を少し考えてからブコメすればいいのに。