タグ

Adobeに関するgravity01のブックマーク (79)

  • 【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

    Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリストとなっています。 Adobe Creative Cloudソフトから乗り換えたいと考えているひとへ どんな代替ツールがあるか知りたいひと いろいろツールを見たけどピンとこないひと 自分にあったツールが知りたいひと 代替ツールへの乗り換えで失敗したくないひと

    【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】
  • プロフェッショナル向けクリエイティブ ソフトウェア | 私たちは Affinity です

    MacWindows、および iPad 用の受賞歴のある写真編集、グラフィック デザイン、そしてページ レイアウト用のソフトウェア。 感動を覚えるほど高速で、驚くほどスムーズ 必要なツールがすべて揃う シームレスなワークフワーを可能にする1つの共有ファイル形式 最新のテクノロジーにより、最新のテクノロジーのために構築 すべてのプラットフォームに完全対応 サブスクリプションの必要なし イラストレーター、デザイナー、ゲーム開発者など、多くのプロフェッショナルに愛用されているこのベクターグラフィックソフトウェアは、デジタルイラスト、コンセプトアート、ユニークなグラフィックス、ロゴ、ブランドデザイン、ウェブモックアップなど、さまざまな制作にご利用いただけます。 詳しくはこちら - Affinity Designerの概要 macOSWindowsiPadすべてで使える唯一のフル機能搭載のフォ

    プロフェッショナル向けクリエイティブ ソフトウェア | 私たちは Affinity です
  • アドビ共同創設者のジョン・ウォーノック氏、82歳で死去。PostScript・Illustrator・PDFの生みの親、DTPの祖 | テクノエッジ TechnoEdge

    アドビ(Adobe)の共同創設者であるジョン・ウォーノック(John Warnock)氏が8月19日、82歳で亡くなりました(Adobeによるプレスリリース)。 ▲ジョン・ウォーノック氏(2022年撮影) Xerox PARC在籍時にアウトラインフォントを使った電子出版を考案したウォーノック氏は故チャールズ・ゲシキ氏(2021年死去)とともにAdobe Systemsを創設。ベジエ曲線によるアウトラインフォントと図形を用いたプログラムとしてページを表現し、どのような解像度でも美しい出力ができるページ記述言語PostScriptを考案。Adobe創設時に故スティーブ・ジョブズ氏が出資したことで、LaserWriterにPostScriptが組み込まれ、のちに生まれた組版ソフトPageMaker(Adobeが買収)とともに、MacintoshとPostScriptを中核としたDTP(Desk

    アドビ共同創設者のジョン・ウォーノック氏、82歳で死去。PostScript・Illustrator・PDFの生みの親、DTPの祖 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 「Adobe XD」単体販売を終了、サポート継続へ Figmaとのすみ分けは「何も決まっていない」

    アドビが、同社のプロトタイピングツール「Adobe XD」の単体販売を終了したことが1月24日までに分かった。すでに、同社プロダクト一覧ページからAdobe XDの項目が消えている。ただし、「Creative Cloud」コンプリートプランには引き続き提供されており、契約すれば新規でのインストールも可能だ。 同ツールについてアドビに確認したところ「Adobe XDについてはメンテナンスモードとすることを決定いたしました」との回答があった一方で、「現在Adobe XDをご利用のお客様のサポートは今まで通り継続してまいります」と説明。既存ユーザーは引き続きAdobe XDを利用できるようだ。 なお、アドビは2022年9月にAdobe XDと競合するデザインツール「Figma」を200億ドルで買収している。FigmaとAdobe XDの棲み分けについて同社は「何も決まっていない」と回答するにとど

    「Adobe XD」単体販売を終了、サポート継続へ Figmaとのすみ分けは「何も決まっていない」
    gravity01
    gravity01 2023/01/25
    「何も決まっていない」のに単体販売の終了はユーザーへのアナウンス無しで即決、相変わらず驕るAdobeは久しからずやな〜
  • アドビへの要望 2022|DTP Transit 別館

    アプリがどんどん進化したり、使えるフォントが増えたり、Adobe Stockを契約していなくても使える無料素材が増えたり、追加費用なしに使えるモバイルアプリが増えたりなど、嬉しいことがたくさんある一方、Creative Cloud全体でのユーザー体験において、細かいところで残念に思うところがあるんです。 こういう内容を進言する窓口がない、というか、みんな思っていてもあきらめているみたいなんで、改めて記事にしてみました。 アプリがどんどん進化したり、使えるフォントが増えたり、iPadで使えるアプリが増えたりなど、嬉しいことがたくさんある一方、Creative Cloud全体でのユーザー体験において、細かいところで残念に思うところがあるんです。 → アドビへの要望をまとめてみました。https://t.co/rnDN4476vv (続) — DTP Transit (@DTP_Transit)

    アドビへの要望 2022|DTP Transit 別館
    gravity01
    gravity01 2022/02/18
    素晴らしい
  • イラレで描いたイラストをフィルターで手描き風に加工する方法 アナログっぽい表現が可能

    ラスタライズ効果を設定する 効果の解像度が低いと効果が荒くなりすぎるので、すこし高めに設定しておきます。 効果メニューの「ドキュメントのラスタライズ効果設定」を開きます。解像度を150ppiに、背景は透明に設定します。 印刷する場合は解像度を300ppi以上にしたほうが良いと思いますが、プレビューが重くなります。 ドキュメントのラスタライズ効果設定は後から変更可能です。最終的に効果の様子を見て、オプションのアンチエイリアスにチェックを入れても良いかもしれません。

  • 完全デジタル!イラレで水彩風テクスチャを貼る方法(ベクター)

    こんにちは。毎日ストックイラスト描いています。 今回は簡単にアナログ感を出す方法を紹介します。ストックイラスト用なので、全てベクターデータになっています。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ このようなテクスチャです。 使用環境はMacとillustratorCCです。 テクスチャの作成 今回は筆のストローク感を出したかったので、iPadのProcreateの「古いブラシ」で適当に描き殴りました。 この方法では白黒の方がやり易いので、黒のブラシであればフォトショでもクリスタでも、ソフトは何でも良いです。作成したらjpg保存をしておきます。 ストックイラスト用にベクターデータにしたいので、このテクスチャをイラレで開き、画像トレースにかけます。今回はデフォルトの「16色変換」でトレースしました。 注意:トレースしてからは、必ず拡張してパス(ベクターデータ)に変換します。パス化しなくても(ラスターでも)テクスチャ

    完全デジタル!イラレで水彩風テクスチャを貼る方法(ベクター)
  • Dreamweaver

    Auto-suggest helps you quickly narrow down your search results by suggesting possible matches as you type.

  • クリエイターの可能性が広がる! 世界に向けてグッズが販売できるMerch by Amazonの魅力

    クリエイターの可能性が広がる! 世界に向けてグッズが販売できるMerch by Amazonの魅力 いまはオリジナルグッズがかんたんに作れる時代 イラスト、絵画、写真……表現手法は人それぞれでも、アーティスト、表現者であれば、“自身の作品の多くの人に届けたい”という想いは常に持っているのではないでしょうか。 いまや、ポストカードや冊子のような印刷物だけでなく、Tシャツ、トートバッグ、マグカップ、スマホケースといったグッズをかんたんに作れる時代。手がけたアートワークをグッズにして販売した経験を持つ人も多いでしょう。 アーティストのファンの視線から見れば、お気に入りの作家が手がけた商品を気軽に手に入れ、手元に置くことができる時代になったとも言えますし、既製品のデザインでは満足できない、オリジナリティのあるものを所有したいという人にとって、選択肢を大きく広げたとも言えます。オリジナルグッズを作る

    クリエイターの可能性が広がる! 世界に向けてグッズが販売できるMerch by Amazonの魅力
  • Premiere最強【無料プラグイン】エフェクト&トランジション対応 | eizou_world

    「もっとプロっぽい動画を作りたい」 「簡単にかっこいいエフェクトを使いこなしたい」 「Premiere Proを使った動画編集スキルを上げたい」 こういった要望に1発で応えられるPremiere Pro用の最強ツールを紹介します。 初心者でも簡単に使うことができて汎用性も高いので、Premiere Proユーザーは必見です。 作品の仕上がりが一目瞭然で変わりますので、ぜひご活用ください。

    Premiere最強【無料プラグイン】エフェクト&トランジション対応 | eizou_world
  • 株式会社フラッシュバック / 組版ROBO

    Boris FX Continuum 2024.5 3Dパーティクルやカラーコレクションなど300種類以上のエフェクトと40種類以上のトランジション、5000種類以上のプリセットを収録するマルチホスト対応のプラグイン集

    株式会社フラッシュバック / 組版ROBO
  • Adobeに心底がっかりした

    YouTube見てたら、芸人がAdobeの動画作成ソフトで動画作成に挑戦する番組があった。 吉興業のチャンネルで公開され、動画概要には「提供:Adobe Creative Cloud」の文字。 動画を作ったことのない、むしろPhotoshopもIllustratorも触ったことのない芸人が、四苦八苦して2週間かけて自身のYouTubeチャンネルのOP動画作成に挑戦していた。 出来上がった動画を見て、Adobe玄人芸人が「マジださいっすねwww」「字全部ゴシックwww」「爆ダサやなあwww」って大爆笑する。 ふーんAdobeはそう思ってるんだ。 初心者が頑張って作った初めての作品を馬鹿にして笑い者にしていいと思ってるんだ。そっかあ。 正直、フォトショイラレの使い辛いなって思ってた点と全て繋がった。 Adobeソフトは初心者お断りなんだね。 最初からわかる人上手い人以外は触るなってことなんだ

    Adobeに心底がっかりした
    gravity01
    gravity01 2020/07/09
    adobeアプリの新しいアイコンが適当過ぎて、この会社は本当にクリエイティブワークに興味があるのか?アイコンと見るたびに思ってしまう。まあ今のadobeは金儲けが一番か
  • Learn | Adobe Creative Cloud

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

  • アプリまたはwebサイトのレイアウトとデザイン |

    動画で学ぶ。 自由に使う。 Adobe XD を使いこなせれば、 あなたのアイデアを自在に形にすることができるはず。 学びからさらなる高みを目指しませんか。 Tutorial XDの基操作を3分動画で分かりやすく解説! シェイプの描き方や、ドロップシャドウの付け方などの基的な操作から、コンポーネントの様々な機能や共有方法の紹介まで、Adobe XDの使い方を動画で丁寧に紹介します。

    アプリまたはwebサイトのレイアウトとデザイン |
  • Adobe Animate CC [旧Flash]| retu27.com

    2023年6月 (8) 2023年5月 (10) 2023年4月 (2) 2023年2月 (5) 2023年1月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (10) 2022年9月 (1) 2022年6月 (3) 2022年5月 (17) 2022年4月 (26) 2022年3月 (36) 2022年2月 (22) 2022年1月 (9) 2021年11月 (14) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年7月 (8) 2021年6月 (11) 2021年5月 (31) 2021年4月 (30) 2021年3月 (17) 2021年2月 (39) 2020年12月 (8) 2020年11月 (12) 2020年10月 (5) 2020年7月 (13) 2020年6月 (9) 2020年5月 (12) 2020年4月 (27) 2020年3月 (14) 2020

  • Adobe Animate CC HTML書き出しの読み込み進捗を表示する - Qiita

    概要 Adobe Animate CC でHTML(canvas)コンテンツを制作すると、以下のようなローディング画面を入れられます。 使用されている素材はプリロードされ、便利なのですが・・・同じコンテンツをFlashで制作した場合と比べると、ローディングにやたら時間かかります。 (Flashと比べると体感5~10倍くらい。ブラウザによる。) そこで、○% と読み込み進捗を表示する方法です。 環境 Adobe Animate CC 18.0.1 (ビルド 115) Windows10 手順 書き出したHTMLを開き、loaderの宣言個所を探す ※コンテンツ内容によって若干かわります。 var loader = new createjs.LoadQueue(false); loader.installPlugin(createjs.Sound); loader.addEventListen

    Adobe Animate CC HTML書き出しの読み込み進捗を表示する - Qiita
  • Adobe Animate CC の使い方 - ICS MEDIA

    Animate CCはwebアニメーションを制作するソフトウェア。アドビシステムズというクリエイティブのツールを中心に開発している会社の製品です。このソフトでは、グラフィックを描きタイムラインで動きをつけ、スクリプトでインタラクティブな操作を実装できます。これはどういうことかというと、Animate CCを使えば、「動くwebコンテンツ」を自由に作れるということです。 制作できるものの種類は多岐にわたります。アニメやモーショングラフィックスといった動画や映像作品、ゲームやメニュー画面といったインタラクティブコンテンツ、グラフやシミュレーションといったビジュアライゼーション(データの可視化)に利用できます。 初心者でも手軽に使えるうえに、放送品質のアニメまで作り込めるという幅の広さがAnimate CCが最大の魅力です。 ▲ 公式サイトの紹介ビデオではソフトの利用用途や利点がわかりやすく紹介

    Adobe Animate CC の使い方 - ICS MEDIA
  • TVアニメ『映像研には手を出すな!』×Adobe Animateを活用したサイエンスSARU流アニメ制作術

    TOP 特集 TVアニメ『映像研には手を出すな!』×Adobe Animateを活用したサイエンスSARU流アニメ制作術 日でもいち早くFlash(現:Adobe Animate)を用いたアニメーション制作を導入してきた、湯浅政明氏率いるサイエンスSARU。今回は、NHK総合テレビで2020年1月5日(日)から放送が開始されるTVアニメ『映像研には手を出すな!』におけるデジタル作画事例を紹介する。また現在、同作とアドビ システムズとのスペシャルコラボコンテストも開催中だ。コンテストの詳細はこちら。 ※記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 257(2020年1月号)からの転載となります。 TEXT_野澤 慧 EDIT_斉藤美絵 / Mie Saito(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada(CGWORLD) PHOTO_弘田 充 / M

    TVアニメ『映像研には手を出すな!』×Adobe Animateを活用したサイエンスSARU流アニメ制作術
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

  • 斜め45度の影付き文字 改良版 | 鈴木メモ

    以前やったイラレで斜め45度の影付き文字の描き方のアピアランスを改良しました。 影の中の斜め線がやっぱりある方が便利かなと思ったので、線あり・ベタ塗りが選べるようにしました。 前回より工程がだいぶシンプルになってます。文字はアウトライン取ってないので打ち直しができます。 ↓文字を打ち変えてる様子。 ダウンロードデータ →斜め影改良版(CS5)をダウンロード 【アピアランスについて】 ・変形で文字を正面向きに戻す仕組みは前回と一緒です。 ・ある程度のズレや割れは仕方がないとあきらめ、ざっくり作っています。 ・全体に3Dを加えることで捨て文字や位置合わせの手順を無くしました。 ・アピアランスを2段階に分けてかけるためにグループ化をはさんでいます。 【使い方】 ・フォントはなるべくシンプルで太いもの(新ゴみたいなの)を選んで下さい。(ダウンロードデータは小塚ゴシックH。) ・色の変更はカラーを編