記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coriander35
    こういうの毎日のように検索しては眺めて試してやっぱり違う…あの人がいい…ってなる暮らしをしてたけど思い切ってデジハリ版購入してすごく人生楽になった。乗り換えないほうがいい。

    その他
    shichimin
    "Affinity V2ユニバーサルライセンス"買ったわ。Win/Mac/iOS全部同じツールに統一できて満足。

    その他
    carrion-crow
    RawTherapee も DxO Photplab も CaptureOne も Luminar も使ってるけど、Lightroom はRaw現像ソフトじゃなくて写真管理ソフトなんだよな……。そしてその替わりが無い。(Darktableは試してみよう)

    その他
    tailtame
    クリスタはEX価格も書いたほうがいいと思うの。AffinityもCanvaグループになったというので脱Adobeには向かなくなったのかもなぁと。Adobeは日本語フォントの対応があるから他のソフトじゃ足りないのがあるよね……

    その他
    jamg
    丁度アフィニティが50%オフセールやるってメール来てたから共有するね https://affinity.serif.com/ja-jp/#universal

    その他
    Mecoysvase
    結局Adobeになるんだよなあ

    その他
    EE2D5623
    備忘

    その他
    hosiken
    Affinityは今日からちょうど半額セールやってる。買うなら今だ/早見表はところどころ間違っている。FireAlpacaはオープンソースではない&Linux版ある、AffinityはiOSはなくiPad、メディバンはiOSもある、SAIはMacない、など…

    その他
    shira0211tama
    印刷組版CMYKの話になるととたんに選択肢なくなるんだよなぁ…

    その他
    zx68k
    組版ソフトってTeX一択ではなかったのか

    その他
    lbtmplz
    昔はinkscapeバグが多すぎて駄目だったけど今はマシになったみたいね

    その他
    hamamuratakuo
    趣味ではなく仕事で使うなら経費でペイ→節約のために代替ソフトを探すのは時間の無駄?費用と関係なく利便性だけで見るなら、DaVinci Resolveは使いやすいので代替/併用はあり?クリスタはAdobe製品と共存できると思う。

    その他
    tomono39
    ちゃんとした企業と取引するデザインの仕事でAdobe使わなくて済むってどんな現場なんだろう。内製100%でもAdobeじゃないソフトで仕事覚えるのデザイナー人生全体で考えたらリスク大きいよ。

    その他
    sigC
    みんな言ってるけど最大の問題は InDesign の代替になるまともな日本語組版ができるソフトウェアが存在しないというところなんだよね……。せいぜいいくつかの機能を諦めるのを前提で QuarkXPress が多少何とかなる程度。

    その他
    kilinbox
    ちょいちょいAffinityも買って試すのだが、PhotoShopは移行できる気がしないのでずっとAdobe税払ってます。映像はDavinciResolveStudioに移行した。むしろDavinciの方がいい。最近WindowsARMにもネイティブ対応したね

    その他
    TakamoriTarou
    イラレの代替が少なすぎる。

    その他
    at_yasu
    InDesign の代替はムズいよなぁ…

    その他
    konnie
    Adobe独禁法にはならんの?

    その他
    migurin
    意外とAdobe fontが有用なので一つは残しておきたい

    その他
    gnoname
    .aiに再現性が無いのはアドビが仕様をオープンに公開してないのが悪い。アドビに文句言え

    その他
    xev
    個人で使いたいなーけどAdobeサブスクキツいなぁいう人の代替で、仕事ではむりよね。

    その他
    evergreeen
    MacFanで「Macから乗り換えるべきWindowsマシンはこれ」特集やるみたいなものか。すごいな。

    その他
    nicht-sein
    だから日本語組版できるInDesignの代替を紹介しろって毎回言ってる。Quarkは小冊子印刷ができないので論外。一太郎やパソ編は画像回りが弱い。どーしろと

    その他
    wonodas
    Adobe fontの代替は。。。?あと縦書きルビ振りなどをかんがえるとIndesignの代替なくない?

    その他
    monochrome_K2
    コーレル製品はと確認したら全然安くなかった。でも老舗のPainterやPaint Shop Proが健在なことに一安心 https://www.corel.com/jp/

    その他
    prjpn
    Webな人はAdobe税からFigma税に変わってるだけのような気がする。

    その他
    glizmo
    adobeは仕事で使うから乗り換えは不可能なんだけど、乗り換え可能なのにadobe使ってる人もいるんだね。イラレとフォトショからは逃れられない。送られてくるし。

    その他
    sippo_des
    ありがたやありがたや

    その他
    strawberryhunter
    ↓「.aiや.psdでの納品が求められることもある」確かにそうなんだけど、Adobeが著作物の使用権を無制限に行使できることの問題視は取引先と共有して、"どうしてもAdobe税"を顧客から取るようにしていった方が良いよ。

    その他
    narukami
    Auditionのノイズリダクション機能他でできるのだろうか?(Audacityは触ったことあるが私の知識ではとてもとても)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

    Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔...

    ブックマークしたユーザー

    • dqwkun2024/08/18 dqwkun
    • sawarabi01302024/08/15 sawarabi0130
    • tok_hima2024/08/09 tok_hima
    • coriander352024/07/09 coriander35
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • sengok3652024/07/01 sengok365
    • nunkadelic2024/06/24 nunkadelic
    • Crux132024/06/24 Crux13
    • ms-06j2024/06/23 ms-06j
    • Gln2024/06/23 Gln
    • akitonkun2024/06/19 akitonkun
    • ToToRo2024/06/18 ToToRo
    • candykebin2024/06/17 candykebin
    • midas365452024/06/15 midas36545
    • karkwind2024/06/14 karkwind
    • shichimin2024/06/14 shichimin
    • ookitasaburou2024/06/14 ookitasaburou
    • yosshy6662024/06/14 yosshy666
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む