タグ

2021年6月5日のブックマーク (2件)

  • インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か - ライブドアニュース

    2021年6月4日 12時41分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コロナ対策徹底の影響か、の症例が激減したと報告された 中でも2種類のインフルウイルスについては1年にわたり報告がない、と研究者 絶滅したとは言い切れないものの、絶滅した可能性があるとコメントした 感染症への対策が徹底されたおかげか、の症例が激減していることが報告されています。研究者によると、中でも2種類のウイルスについては1年にわたって報告がなく、絶滅した可能性があるとのことです。 Flu virus became less diverse, simplifying task of making flu shots - STAT https://www.statnews.com/2021/06/02/pandemic-upside-flu-virus-became-less-diverse

    インフルエンザウイルスの中に絶滅したものがある可能性、新型コロナウイルス感染対策の影響か - ライブドアニュース
    greenbow
    greenbow 2021/06/05
    なるほど。 “多様性が低ければ、それだけワクチンと実際に流行するウイルスが一致する確率が高まる”
  • 台湾オードリー・タン大臣が明かす、デジタル革命の「3段階」とは

    誰も置き去りにしない社会全体でのデジタル化を目指すなら、政府や自治体など公共組織と市民との信頼が欠かせない――。台湾のデジタル大臣としてソーシャルイノベーションを率いるオードリー・タン氏はこう断言する。2021年5月28日に日経済新聞社と日経BPが共催した「デジタル立国ジャパン・フォーラム」での講演を基に、タン氏が考えるデジタル改革の要諦をまとめた。 タン氏はデジタル化について次のように定義した。「デジタル化とは先進技術導入や大規模なIT化だけでなく、人々が協力してデジタル格差をなくし、不正確で誤った情報の氾濫をなくすことでもあります」。 この前提に基づき、デジタル化の進め方を3段階に分けて示した。 第1段階は「自動化」だ。これまで手作業で行ってきたことや単純な反復作業などを自動化することで、省力化や時間節約などのメリットを得られる。「単純作業はどんな分野の仕事にも存在する」(タン氏)。

    台湾オードリー・タン大臣が明かす、デジタル革命の「3段階」とは