タグ

2022年12月23日のブックマーク (7件)

  • 「あとで読む」タグで振り返る2022年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ

    今年も残すところあと少し。皆さんにとって、2022年はどのような一年でしたか? はてなブックマークでは今年もたくさんのエントリーがブックマークされ、コメント欄も盛り上がりました。 データで見る「あとで読む」 年末ということで、去年に引き続き今年も「あとで読む」タグにフォーカスしたデータを集計しました。 全ブックマークを対象にした「あとで読む」率、カテゴリー別「あとで読む」率、「あとで読む」が多いエントリーランキングを通して、2022年のはてなブックマークを振り返ってみましょう。 全ブックマークを対象にした「あとで読む」 率 カテゴリー別 「あとで読む」 率 「あとで読む」 タグが多いエントリーは? トップ10ランキング 「あとで読む」タグの数が多かったエントリーランキング カテゴリー別「あとで読む」率の高かったエントリーランキング 気になった記事を気軽に保存できる「あとで読む」機能 202

    「あとで読む」タグで振り返る2022年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ
    greenbow
    greenbow 2022/12/23
    「親の死亡後に…」は、親が元気なうちに一度目を通した方が良いのでこういう機会に読むべきでは。
  • ニベアの缶を自分の写真にすると面白い! ドイツのいろいろを堪能する

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:海の中でホットコーヒーを飲む方法! 果たして味は? > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ニベアの缶になる 小説「ノルウェイの森」は37歳の主人公がドイツのハンブルク空港に降り立つところから始まる。ただ冒頭の20ページほどでその話は終わり、主人公がなんのためにドイツに来たのか、ドイツで何をしたのかはわからない。一切語られないのだ。 ノルウェイの森です そして、私はドイツに来ています! そこで考えてみた。主人公はドイツで何をしていたのだろうと。もちろん私はノルウェイの森の主人公ではないので、正解はわからない。彼だったら何をするか、を考えたのだ。その結果、まず一つは下記の写真になると思う。 ニベアの缶になる! ド

    ニベアの缶を自分の写真にすると面白い! ドイツのいろいろを堪能する
    greenbow
    greenbow 2022/12/23
    また変なことを、と思ったけど公式サービスなのね。ハンブルクの街並み写真のニベア缶いいな。
  • ミッキーマウスマーチを歌うインコ 岐阜南署で保護 毎日朝礼前に歌う | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    ミッキーマウスマーチを歌うインコ 岐阜南署で保護 毎日朝礼前に歌う | 岐阜新聞Web
  • Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加

    Twitterイーロン・マスクCEOは12月22日(現地時間)、予告していたツイートが見られた数を表示する「View Count」機能をロールアウトしているとツイートで発表した。 「これでツイートが何回見られたかが分かる。動画サイトでは当たり前の機能だ。Twitterユーザーの90%以上が(ツイートを)読んでもRTもリプライもいいねもしないので、(何回見られたかを表示することで)Twitterが実際にどれだけ利用されているかが、よりはっきり分かる」としている。 まだロールアウト中であり、稿執筆現在、筆者の場合は自分のツイートにグラフのようなアイコンが追加されただけだが、ブロガーのニマ・オウジ氏によると、このグラフアイコンの隣に数字が表示されるようになるという。 これまでも自分のツイートに関しては「Twitter Analytics」で見られた回数やクリック数などを確認できた。新機能は

    Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加
    greenbow
    greenbow 2022/12/23
    有料会員で収益を上げるならこうやって競争させるのが効率的なのかもね。日本ではこういうのは拒否感強いしユーザー減りそうだなあ。
  • 立川市役所の庁内LAN障害、原因は「Edgeブラウザーへの移行」

    2022年6月27日、東京・立川市役所で大規模な通信障害が発生した。出先機関を含めた1000台以上のパソコンで終日、窓口作業ができなくなった。庁内LANの心臓部となるコアスイッチの障害が原因だった。コアスイッチに向けて大量の通信が発生し、メモリー不足に陥った。原因特定に時間がかかり、完全復旧に1週間を要した。 グループウエアの挙動がどうもおかしい――。東京都立川市役所の庁舎内がざわつき始めたのは2022年6月27日、始業時刻である午前8時半ごろのことだ。ほどなく市役所のITインフラストラクチャー運営を担う総合政策部情報推進課のもとに、「窓口業務用の情報システムにアクセスしづらい」「内線電話が通じなくなった」といった職員らの困惑した声が続々と寄せられるようになった。 情報推進課はただちに障害箇所の特定に乗り出した。庁内ネットワークのメンテナンスを委託している保守事業者と連絡を取り合い、担当

    立川市役所の庁内LAN障害、原因は「Edgeブラウザーへの移行」
  • 銀行預金で設ける方法

    誰でも簡単に、銀行にお金を預けて500円儲ける方法を教えます! まず銀行が開くと同時に10000円を預金します。 そのあとすぐに4000円引き出し、残高6000円を記帳します。 1時間ばかり時間を潰したら再び銀行に向かい、3000円引き出します。 そのときの残高は3000円のはずです。 昼後、すぐに1500円を引き出しに向かいます。 残高は1500円となります。 最後、銀行が閉まる直前に1500円全部を引き出しましょう! すると、こうなります。 合計 預金 10000 払戻  4000  3000  1500 1500  10000 残高  6000  3000  1500   0   10500 払戻の合計は10000円ですが、残高の合計はなんと10500円です。 差し引きちょうど500円儲けたことになります。 1日中、バタバタとしますが、500円の儲けになるならそう悪くないと思います

    銀行預金で設ける方法
    greenbow
    greenbow 2022/12/23
    「残高の合計」の違和感が大きすぎてイマイチ。もっと巧妙に騙さないと。
  • 体育教師とは何だったのか

    集団行動:集団から外れたものを罰したいのか、ミスすると腕立て伏せをさせられた記憶。 短距離走:ただ走るだけなので楽っちゃ楽。しかしどのように走れば速くなるのかなど、テクニカルなことを教わった記憶がない。 長距離走:ただ走るだけだがげんなりする。例によってどのように走れば長く走れるのかなど、テクニカルなことを教わった記憶がない。 サッカー:手を使ってはいけないくらいしかルールを教わった記憶がない。 バスケ:ルールを教わった記憶がない。どこで覚えるの。 テニス:テニス部だったから良かったものの、ルールを教わった記憶がない。 バレー:サーブで詰んでた。あんな重いボールをどうやったら飛ばせるのか。ルールを(ry。 何が言いたいかって、体育教師から学んだことが一切無いということ(その理不尽をカウントするなら別だが)。 ルールも教えず技術も教えず、それでいてなぜ教師面をしているのか。 別に運動が嫌いな

    体育教師とは何だったのか
    greenbow
    greenbow 2022/12/23
    クラウチングスタートのやり方は教わった記憶がある。球技はルールさえ教えてくれなかった。