タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (19)

  • フジ深夜番組の黄金期 躍進した原動力は「知的エンタメ番組」だった! - エキサイトニュース

    80年代末より深夜番組の可能性を追求してきたフジテレビ。深夜の枠組み自体を「第2のフジテレビ」を意味する「JOCX-TV2」と名付け(後に「JOCX-TV+」「GARDEN」「JUNGLE」等に変遷)、実験的なセンスあふれる番組を続々と生み出していた。 90年代に入ると、若者の支持を中心に視聴率も上昇。その躍進の原動力となったのが斬新な「知的エンターテインメント番組」の数々だ。中でも上質な4番組を紹介しよう。 【カノッサの屈辱】(1990年4月~1991年3月) 現代文化歴史上の出来事に当てはめながら、教授役の俳優・仲谷昇が講義のようなスタイルで面白おかしく振り返る番組。 「アイスクリーム ルネッサンス史」「ニューミュージックと西太后の時代」「古代エーゲ海アイドル帝国の滅亡」「インスタントラーメン 帝国主義国家の宣戦」といったテーマは、すべて歴史上の著名な人物や出来事になぞらえられ、解説

    フジ深夜番組の黄金期 躍進した原動力は「知的エンタメ番組」だった! - エキサイトニュース
    gregminster
    gregminster 2015/09/14
    ちょっと前までCSでほぼ再放送されてましたよね。
  • サプライズ、そしてサプライズ!「劇場版タイバニ」新作公開前イベントを徹底レポ - エキサイトニュース

    台上に置かれたダブルチェイサー。『TIGER & BUNNY』のヒーロー、ワイルドタイガーとバーナビーが乗っているバイクだ。 大きなスクリーンに、『オリオンをなぞる』とともにキャラクターの映像が映し出される。舞台上に現れた声優陣にスポットライトが当たり、カットインする。 「ワイルドに吠えるぜ!」 「いきますよ、おじさん!」 「私の氷はちょっぴりコールド、あなたの悪事を完全ホールド!」 「ウッシ!」 「ファイヤ~んっ」 「ありがとう、そしてありがとう、そしてありがとう!」 「さーっ!」 「よっしゃあ、見切れたっ!」 「…タナトスの声を聞け!」 10月12日に行われた『劇場版TIGER & BUNNY -The Rising- SUPER PRELUDE』。劇場版第二作(完全新作)の『劇場版TIGER & BUNNY - The Rising-』の公開前に、『TIGER & BUNNY』(通称

    サプライズ、そしてサプライズ!「劇場版タイバニ」新作公開前イベントを徹底レポ - エキサイトニュース
  • 寝過ぎは逆効果? 最適な睡眠時間(All About) - エキサイトニュース

    ■長く眠るほど寿命が縮む?  1980年代にアメリカで100万人以上を対象に行われた、睡眠時間と寿命の関係の調査では、予想外の結果が出ました。  1日に6.5~7.5時間の睡眠をとっている人が最も死亡率が低く、それ以上およびそれ以下の時間、眠っている人は寿命が短くなる傾向にあったのです。特に長く眠っているほうが問題で、7.5~8.5時間以上の睡眠時間をとっている人は、6.5~7.5時間睡眠の人よりも死亡率が20%もアップしました。  この研究を行ったカリフォルニア大学サンディエゴ校のダニエル・クリプペ博士は、「睡眠欲と似ている。欲望にまかせてものをべると、べすぎて健康を害する。睡眠も眠たいからといって、いつまでも寝ていると体によくない」と述べています。  日でも、同じような結果が出ています。名古屋大学の玉腰暁子先生が、40~79歳の男女約10万人を、10年間にわたって追跡調査しま

  • 「後でいいや」とやるべきことを後回しにする『先延ばし症候群』が あなたの仕事や健康、経済を脅かす!?(LAURIER(ローリエ)) - エキサイトニュース

    すぐにやらなければならないことや頼まれたことがあるのに、ついつい他の気にかけていた作業をしてしまったり、娯楽の誘惑に負けてそちらに走っていたり、最悪、「うーん。後でいいや」とすべきことなのにそのもの自体を後回しにしてしまっていること、ありませんか? こんなぐずぐずと先延ばしにする現象を心理学の用語で「プロクラスティネーション」というそうです。カルガリー大学の経済学者スティール氏は、このプロクラスティネーションを「遅れによって状況が悪くなることが予測されるにも関わらず、予定していた行動を自発的に遅らせること」と定義しています。 で、なんと成人の15~20%は、この「明日やればいいや」式の困ったタイプだそう。さらに、2007年にスティール氏が行ったメタ分析(分析の分析)によれば、大学生の80~95%はこの先延ばし癖に苦しめられているとのこと! ほとんどではないですか! あまり重要でない仕事をわ

  • 知らぬが損!男ウケ抜群「イイ女の言葉遣い6つ」(Gow!Magazine) - エキサイトニュース

    20代前半ならともかく30歳を超えれば、男性も容姿だけで女性を判断しなくなってきます。自分と価値観が合う女性、知的な女性の方が、一緒にいて心地良いからです。 いくら容姿が良くてチャーミングな女でも、失礼な言葉遣いは幻滅されます。特に第一印象というのは心に深く残りますし、男は意外と「女の言葉遣い」を見ているものです。 そこで、今すぐ使える『男ウケ抜群のイイ女の言葉遣い』をお教えします! 今すぐ使えるイイ女の言葉遣い6つ ●その1:「○○ありますか?」と聞かれたら「すぐにお持ちします」と返す この場合「少々お待ちください」と返事しがちですが、結果同じ行動であれば、肯定的な言葉を使うだけで印象が良くなります。 職場で上司や同僚などに好印象を与えること間違いなしです。 「肯定的な言葉を使う」ことを心得ておきましょう! ●その2:「○○でいい?」と聞かれたら「○○がいいです」と返す つい「○○でいい

  • 天才ゲームクリエイター・飯田和敏氏インタビュー「どうかしてるんです」 (2009年8月14日) - エキサイトニュース

    2009年8月25日からマーベラスエンタテイメントより配信予定のWiiウェア専用ゲームソフト『ディシプリン*帝国の誕生』(以下、ディシプリン)。ガジェット通信編集部は、このゲームを開発した天才ゲームクリエイター・飯田和敏さんを独占インタビューすることに成功した。 飯田さんといえば、『巨人のドシン』(64DD)や『アクアノートの休日』(PS)、『太陽のしっぽ』(PS)などを開発した人物。いったいどんな話が聞けるのか? さっそく独占インタビューの中身をどうぞ。 ・ほんとにもうショックだった 記者 『ディシプリン』の完成おめでとうございます。 飯田 ありがとうございます。でも、完成までいろいろありましたよ……。 記者 どんなことがあったのでしょうか? 開発秘話をお聞かせください。 飯田 のっちのお泊まり愛……あれは厳しかった。 記者 なんのことです? 飯田 『パフューム』ですよ……。6月にほら、

    天才ゲームクリエイター・飯田和敏氏インタビュー「どうかしてるんです」 (2009年8月14日) - エキサイトニュース
  • 乙女の憧れ!? 巫女になりたい - エキサイトニュース

    秋葉原の氏神様、神田明神で2006年より毎年夏休みに開催され、今年で5回目を迎えるという『巫女さん入門』。「萌え~」なコスプレ巫女ではなく、れっきとした物の神社の巫女さんの「歴史文化や礼儀や心得を学ぶ」ための講座である。 実は高校生くらいのとき、ひそかに巫女さんのアルバイトに憧れていた私。しかも、この講座は大和撫子にふさわしい礼儀作法その他が学べるそうでいいなぁと思っていたけれど、高校生~22歳くらいの未婚女性が対象ということでもはや三十路の私は参加したくてもできないのが残念なところ(泣)。 それにしても、具体的にはいったいどのようなことが行われているのか。神田明神に問い合わせて聞いてみたところ、朝イチの集合からまずは巫女衣装の着付けを学び、その後は正座にはじまる立ち居振る舞い、神道の基礎知識、日の精神文化や「心のありよう」についてなど、「学校では教えてくれないこと」が中心らしい。 参

    乙女の憧れ!? 巫女になりたい - エキサイトニュース
  • ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース

    そこでふと思ったのが、東京の地下鉄の路線で一番乗客数が多い路線はどこなんだろう? という疑問。 ちなみに東京の地下鉄は、東京メトロが9路線、都営地下鉄が4路線の計13路線ある。 まずは東京メトロと都営地下鉄(東京都交通局)の広報の方に、路線ごとの年間乗客数を聞いたところ以下のような結果に……。 ■東京の地下鉄路線・年間乗客数ランキング 1位:東西線/4億8,495万人(約132万5,000人) 2位:日比谷線/4億1,534万人(約113万5,000人) 3位:千代田線/4億875万人(約111万7,000人) 4位:丸ノ内線/4億277万人(約110万人) 5位:銀座線/3億9,279万人(約107万3,000人) 6位:有楽町線/3億2,208万人(約88万人) 7位:半蔵門線/3億1,142万人(約85万1,000人) 8位:大江戸線/2億8,602万4,062人(78万1,487人

    ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線? - エキサイトニュース
  • テレビでけっこう流れてる、ゲーム音楽 | エキサイトニュース

    こないだ、フジテレビ系『とくダネ!』を見ていたら、ニュース映像のBGM で、どこかで聞いたことのある音楽が流れてきた。何の音楽だろうと思ったら、高校生のときにやったプレイステーションのゲーム「ゼノギアス」だったことを思い出し、激しく懐かしい気分になった。 気づいている人も多いと思うが、ゲーム音楽テレビ番組でよく使われているの。耳を澄ませば、ほら、あなたにも聞こえるはず。そんな、テレビ番組でよく使われているゲーム音楽を、筆者の独断で紹介してみたい。 まず、最もよく使われているゲーム音楽は、「スーパーマリオ」だろう。定番ゲーム音楽も定番なのである。もう少しマイナーなところだと、伝説のシューティングゲーム「パロディウスだ!」の音楽が、バラエティ番組を中心によく使われている。 また、「がんばれゴエモン」が地方の名産品特集、みたいなコーナーで使われることが多い。三味線のスッチャカスッチャカという

    テレビでけっこう流れてる、ゲーム音楽 | エキサイトニュース
  • 英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース

    最近、連日のように英国の経済危機が報道されています。この原稿執筆時点で「英国」をキーワードにGoogleニュース検索すると、見出しは上から順に『「救世主」……一転「窮地」 ポンド急落で英国首相』 『「逃げる投資家」に「冷え込む経済」 英国に忍び寄る財政破綻の足』 『ポンド安に対応迫られるブラウン英首相-歴代首相は足元すくわれる』。すごい言われようです。 実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円! なんと半年で価値が半分近くになっているのです。これは逆に言えば、日円の価値が倍近くになっているということでもあります。 そこで、ひょっとすると今英国のアマゾン(http://www.amazon.co.uk/)で日からお買い物をするとお得なのでは? と思い、どんなことになるのか見てみました。 英

    英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース
  • ゲームのバッテリーバックアップの中身って? - エキサイトニュース

    テレビゲームを再開するとき、いちいちパスワードを入れてた時代があった。 ゲームを途中から再開する方法として、パソコンゲームのフロッピー代わりに生まれたパスワード。 パスワードを書いたメモをなくしたり、メモした字が汚くて読めなかったりして、しぶしぶ最初からやり直すことが何度もあった。 その救世主ともいえる“バッテリーバックアップ”が登場したのは数年後。カセットが記憶してくれるシステムは、メモと入力の煩わしさから解放してくれた。ただバッテリーがもつ5年前後を過ぎると、ある日突然、何の前触れもなくデータが消えてて、しぶしぶ最初からやり直すことが何度もあった。 さてそんなことを思い出しつつ題。 このバッテリーバックアップの“バッテリー”とは何だったのか、みなさんはわかって遊んでただろうか。 実はあのエネルギー源、ごくごく普通のものだったことを僕は今まで知らなかった。 バッテリーバックアップを世界

    ゲームのバッテリーバックアップの中身って? - エキサイトニュース
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • 大人の女性に使う「女子」という言葉について (2008年4月9日) - エキサイトニュース

    最近、女性誌などで「女子」という呼称をよく見かける。会話中でも、大人の女性が自分たちを「女子」といったりするが、これってなぜなんだろうか。 自分などは、女性誌の仕事でコレを使わざるを得ない場合、「女子(自分は除く)」と心の中でいつも言い訳してしまう。なんせ34歳で既婚で子持ちで、小2のわが子が正しく「女子」だし。 では、一般的には「女子」「女」「女性」のどれを使う人が多いのか。 20〜30代女性35名に聞いたところ、よく使う呼称としていちばん多かったのは「女」で12名。 理由・用途は「仲の良い友達に」「恋愛話をするときなど、『女は○○なのに男ってさあ!』などと使う」「簡潔だから」「結婚・出産してから性差で話すことが多いから」などなど。 逆に、「女」を使わないという人も多く、その理由は「悪く言うとき(批判するとき)だけ使う」「ストレートすぎる」「なまめかしくて汚れている気が……」「女って……

    大人の女性に使う「女子」という言葉について (2008年4月9日) - エキサイトニュース
  • ツカサの「ネットルーム」が都内で増加中 (2008年4月8日) - エキサイトニュース

    和室・洋室ともに約2畳の部屋にはパソコン、エアコン、洗面台を常備。入谷には2名用の「デラックスルーム」、兜町、日橋にはシャワー・WCつきの「デラックス・スイート」も用意している 「業界最安値」で有名な東京・蒲田の某ネットカフェの料金は1時間100円。しかし、今回紹介するツカサの「ネットルーム」は、その最安値を軽く更新する。 衝撃の利用料金は、24時間1300円だ!(洋室の場合。和室は1500円。どちらの部屋も1時間200円での利用も可能) こちらの「ネットルーム」は、2007年8月にツカサ都心開発株式会社が開始したもの。08年4月4日現在、池袋、御囲地町、駒込、旗の台など都内の11拠点で計35室が運営中で、「どこもほぼ満室状態が続いている状況」だそうだ。 「そんなに安いんなら、よっぽどボロくて狭いんでしょ」。そう思ったアナタは大間違い。 カギ付き、完全個室の部屋は約2畳と、通常のネットカ

    ツカサの「ネットルーム」が都内で増加中 (2008年4月8日) - エキサイトニュース
  • 『B型自分の説明書』、買っているのはどんな人たち? (2008年3月29日) - エキサイトニュース

    <a href="http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_4286032027/">『B型自分の説明書』</a>(文芸社 税込1050円)に続き、A型バージョンが近日発売!? 文芸社から2007年9月より発売された単行である。私はB型ではないが、実はこれまでB型の友人、知人と絡むことが多く、今でも周りにB型の人間がたくさんいる。血液型別の性格診断は気にするほうではないのだが、B型だけはなぜか気になる。決してB型が苦手とか嫌いなわけではなく、彼らには共通の何かがあるような気がしていた。 早速、手に取って立ち読みを開始。の構成は、B型にありがちな行動がシチュエーション別に箇条書きされており、自分に当てはまる項目があればチェックボックスにチェックを入れるというタイプのもの。 最後までチェックし終わると、自分の説明書が完成するのである。チェックボックスタイプの

    『B型自分の説明書』、買っているのはどんな人たち? (2008年3月29日) - エキサイトニュース
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • 「ビニール袋」はビニールじゃない! (2008年2月16日) - エキサイトニュース

    スーパーの買い物袋などで、日ごろお世話になってる「ビニール袋」。でも、アレは、実は「ビニール」じゃないと聞いた。 幼い頃から「ビニール袋」と呼び、慣れ親しんできた友(?)に、突然、「ずっと黙っててごめんね……私、実はビニールじゃなかったの」なんて衝撃の告白をされたような心境だ。 だったら……ビニールじゃないって言うなら、じゃ、キミはいったい誰なんだい? こんな問いを、ビニール袋などのメーカー・福井県の豊ファインパック株式会社にしてみた。 「私の知る限りでは、もともとビニール袋というのは、塩化ビニール樹脂製、いわゆる『塩ビ』で袋にしていたものを指していたようです」 と言うのは、広報担当者。 かつての「ビニール袋」は正式には「塩化ビニール袋」だったということのよう。 では、いまのビニール袋は? 「いま一般的に汎用性をもって使われている『ビニール袋』は、ポリエチレンやポリプロピレンの袋になってい

    「ビニール袋」はビニールじゃない! (2008年2月16日) - エキサイトニュース
  • 「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース

    <a href="http://woman.item.excite.co.jp/detail/ASIN_4757214227/">『カレセン―枯れたおじさん専科』</a>(アスペクト 編さん/1500円・税込)。おじさまたちへの魅力がたっぷりつまってます 男目線から見た「カッコいいおじさん」=「ちょいワル」という言葉が定着してもはや久しいが、女目線で見た「カッコいいおじさん」は「枯れ」だった!? 確かに私も「ちょいワル」は、今どきバブリーな香り漂う感じとか、ギラギラと「青二才には負けん!」とがんばってる感じとかがどうも違うなー……と思ってはいた。 そんな「ちょいワル」業界に一石を投じる!? 『カレセン(枯れたおじさん専科)』なるが出たようです。 これは、枯れたおじさまの魅力を「カレセン」(=枯れ専)女子の視点から徹底的に追求・検証した。 さっそく読んでみたところ、冒頭にいきなり書の考

    「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース
  • 飲みかけのお茶は、なぜバッグの中で泡立つのか? (2007年11月16日) - エキサイトニュース

    バッグに入れていた飲みかけのお茶が、泡立っていた経験はないだろうか。 緑茶も紅茶も烏龍茶も、歩くだけで泡だらけになる。 で、飲んでげんなりする。しかも何時間待ったって、消えやしない。 どうして飲みかけのお茶類ばかり、こんなにも泡だらけになるんだろう。 こういう泡って、水はもちろん、他の清涼飲料水ではあまり見ない。 お茶について研究している、農林水産省野菜・茶業試験場に聞いた。 「それは、飲みかけかどうかは関係なく、お茶に含まれる“サポニン”という物質群によるものです。 サポニンには、洗剤や石鹸と同じ界面活性剤としての性質(水にも油にも溶ける性質)があるので、泡が立つんです。昔は茶の実から搾った油を、石鹸やシャンプーとして使っていましたし、今でも“茶の実シャンプー”を売っているところがありますよ」 なんとお茶の泡の正体は、石鹸の泡と同じようなものだった。だから泡立って、あんなにも消えにくかっ

    飲みかけのお茶は、なぜバッグの中で泡立つのか? (2007年11月16日) - エキサイトニュース
  • 1