タグ

ブックマーク / blog.riywo.com (2)

  • ポータブルなwebアプリケーションとそのインフラの未来の一考

    naoya さんのポータブルな Web アプリケーションを受けて最近思ってることをば。140 文字で時々書いてるんだけど、まとまりがないので一回まとめておきます。 12-factor app ステートフルなアプリケーションについては、Heroku の人が提唱してる 12-factor app というのが現在の状況をよく表してます。 The Twelve-Factor App The Twelve-Factor App(日語訳) Heroku や他の PaaS によってもたらされたこうした一種の”制約”によって、アプリケーションの新しいカタチが生まれてきています。引き算によって新しい価値が生まれてきているわけですね。 とはいえ、PaaS は PaaS でそれぞれに独自の仕様を持っているわけですが、Herokubuildpack という仕組みを使って、Heroku とインタフェース仕様

    ポータブルなwebアプリケーションとそのインフラの未来の一考
  • MyrokuというHerokuっぽいものを実装してみた - As a Futurist...

    あけましておめでとうございます。SF アドベントカレンダーも書けず、2012 年のまとめとかも書けず、まぁ何をしてたかというと生きるのに精一杯だったんですが、あともう一個やってたのがアプリ書くってことでした。前から、自前で簡単につかえる Heroku っぽい PaaS があるといいなぁと思ってたのですが、やっと動くものができましたので公開します。”My Heroku”で Myroku。 riywo/myroku-cookbooks · GitHub riywo/myroku-server · GitHub どういうもの? 基の挙動は超シンプルです。Heroku っぽい感じ。 好きな名前のアプリを作成する(sample-app) .llenvに使いたい LL のバージョンを書く(node-0.9.3) Procfileに起動するプロセス書く(web: node app.js) 一番最初に

    MyrokuというHerokuっぽいものを実装してみた - As a Futurist...
    griefworker
    griefworker 2013/01/07
    Vagrant,Chef-Solo,Capistranoなどを組み合わせてHerokuみたいなものを自作してる。スゴイ。
  • 1