タグ

連携に関するgruza03のブックマーク (10)

  • リフレ派同士の連携が必要だ - うずらのブログ

    gruza03
    gruza03 2011/03/08
    金融政策には効果がない、インタゲはデフレに効かない、公共事業は乗数効果が低い、財政支出は無駄や不正を生み出すなどと非難し合ってはいけない。互いに経済成長という大義を共有しているのだから
  • asahi.com(朝日新聞社):対中国、日韓タッグ …レアメタル・LNG・鉄鉱石 - 経済を読む - ビジネス・経済

    gruza03
    gruza03 2011/03/04
    企業の海外事業を、進出国の経済基盤を向上させることで側面的に後押しする役割を担うのがODAだ。日本のODA予算は減ったものの約6千億円(10年度)。/カレーの話では、商社等民間企業には必要ないらしい
  • 「パナーキー(Panarchy)」 複数の政府が共存し、自分が属する政府をかんたんに変更できる - モジログ

    ウィキペディア - パナーキズム http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91.. <パナーキズム(Panarchism)とは、個人が移民や転居を伴わずにその所属する政府を自由に選択・変更することが出来る権利を主張する政治哲学である>。 <パナーキーという用語はベルギーの経済学者en:Paul Émile de Puydtの論文『Panarchy』(1860)で初めてこの意味で使用された。de Puydtは経済学におけるレッセ・フェールの思想を政治の分野に適用すれば、あらゆる種類の異なる複数の政府が平和的に共存できることを説いた>。 「パナーキー」とは、複数の政府が共存し、自分が属する政府をかんたんに変更できるような統治形態のことらしい。「パナーキズム」とは、それを是とする思想のようだ。 この考え方は、リバタリアニズムに共感している人にとっては、ごく自然なも

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gruza03
    gruza03 2011/01/30
    『職業』から『職業訓練』に至るまでの道のりは想像以上に遠い。専門家の配置が可能な大企業はともかく、中小企業にとっては多くの場合、この隔たりが障害となる。/大企業労働者の保護縮小論と別個の話
  • 河北新報 コルネット 社説 医学部新設構想/地域で育てる先進事例に

    gruza03
    gruza03 2011/01/23
    東北には各県に一つずつ医大があるが、公立病院などへの派遣機能が低下し、郡部を中心に医師不足が深刻化している。/東北大と各県の医大の対立が公立病院内で抗争した解消などがなければ意味がない。
  • 衆院3分の2へ首相平身低頭、社民と危険な復縁 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は6日、社民党と政策課題によっては連携する「部分連合」にかじを切った。 しかし、鳩山前政権崩壊の要因となった外交・安全保障政策をめぐるい違いを棚上げしてまで社民党に協力を求める姿勢には、民主党内からも「政権維持が自己目的化している」と冷めた声が出ている。 ◆「罷免後初めて」 にこやかに握手を交わそうとする菅首相に、社民党の福島党首は冷めた表情でこう応じた。 「罷免された後、初めてここに来ました」 6日、首相官邸で開かれた首相と福島氏の党首会談。福島氏は冒頭から、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡り、5月に鳩山前首相から消費者相を罷免されたことを持ち出した。 それでも、首相は「2010年度補正予算に賛同していただいてありがとうございます」と頭を下げた。社民党が重視する労働者派遣法改正案にも自ら触れ、「(通常国会で)成立を期す。お互いによく協議しましょう」と低姿勢を貫いた。 同席した

    gruza03
    gruza03 2010/12/07
    「首相は平身低頭だった。民主と社民のどっちが多数か分からないほどだった」/沖縄問題は取りあえず放棄。沖縄をまた見捨てるということか。
  • 日本の水源林はどう守るべきか

    石原都知事が言い放った。 「フランスごとき会社が出てきてだね、手賀沼(千葉県の湖沼)の浄水やるなんてのは、私に言わせりゃ、こしゃくな話で、こんなものはとっくに、東京に依頼すればやったのに、そういうところのセールスがだめなんだな、日人は」 2010年春、海外からの水ビジネスの参入について、コメントを求められた石原知事は一気にまくし立てた。フランスの水メジャー・ヴェオリアが千葉県の浄水事業を落札したことに憤っている。 水メジャーの虜になる自治体 東京都の漏水率はわずか3%。ロンドンやパリの20%とは比較にならない。その技術力は世界トップクラスなのだから、もっと世界へ打って出るべきだと。 海外では水道施設が民営化されている事例が少なくない。すでに13カ国で民間企業が上下水道事業を行っており、水道事業はビジネスの時代に入っている。グローバルな実態は、欧州大手の水メジャーの上位3社、ヴェオリア、G

    日本の水源林はどう守るべきか
    gruza03
    gruza03 2010/07/26
    緑資源機構(森林農地整備センター)とかを叩いた者達が、どの様な意図を持っていたのか。国の力を弱めることで懐を肥やすために、「霞が関等」を叩くのもいい加減辞めるべき時期だろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):連立するなら…民主候補も自民候補も「みんなの党と」 - ニュース - 2010参院選

    朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が実施した参院選の候補者に対する共同調査で、第三極のみんなの党との連立が可能と考える民主党候補者は44%、自民党候補者は76%にのぼることが明らかになった。ただし、みんなの党で両党との連立が可能という回答は少なかった。一方、自民は公明党との連立に前向きなのに、公明は慎重な姿勢を示している。 今回の参院選は、民主が国民新党と合わせ56議席以上をとり、与党で過半数(非改選を含め122議席)を維持できるかが焦点。実現できなかった場合、公明やみんなの党などを含めた「連立再編」に注目が集まりそうだ。 調査では、候補者に「選挙後、どの党との連立に参加しても良いと考えるか」と尋ねた。回答は政党別に「連立を組むべきだ」「連立もあり得る」「連立はあり得ない」の3段階から選んでもらった。 5月末から公示日の6月24日までに寄せられた382人の回答を分析。全体の41%が、みん

  • 政府が新情報通信技術戦略を決定、国民ID制度を2013年までに導入

    政府は2010年5月11日、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部(IT戦略部)の会合を開き、新しい情報通信技術戦略を決定した。「国民位の電子行政」「地域の絆の再生」「新市場の創出と国際展開」の三つに重点を置く。 新IT戦略では、この重点政策3柱について具体的な施策と目標を設定した。 「国民位の電子行政」では、2013年までに国民ID制度を導入し、行政機関による運用状況を監視する第三者機関を創設するとした。民間IDとの連携についても可能性を検討する。 2013年までに国民の50%以上がコンビニエンスストアや郵便局のキオスク端末を使って証明書発行サービスや申請手続きサービスを利用できるようにする。また2013年までに、政府が管理する自己に関する情報を国民がコントロールする仕組みを整える。2020年までに50%以上の地方自治体が管理する情報についても、同様の仕組みを構築する。 二つ目

    政府が新情報通信技術戦略を決定、国民ID制度を2013年までに導入
  • ポーアイ4大学による連携事業~安全・安心・健康のための総合プログラムを軸として

    HOME | 事業概要 | 活動内容 | 公開講座・イベント情報 | 学生ボランティア募集情報 | 活動報告 サイトのご利用について | 個人情報の取り扱いについて お問合せ・連絡先 ポーアイ4大学連携推進センター 〒650-8586 神戸市中央区港島1-3-11(神戸学院大学ポートアイランド第2キャンパス内) TEL.(078)974-4042 Copyright (c) ポーアイ4大学による連携事業. All Right Reserved

  • 1