タグ

2008年10月29日のブックマーク (15件)

  • カップ麺が高いなら、スパゲッティを食べればいいのに - シートン俗物記

    麻生首相、カップめんは「400円?」(SANSPO.COM) http://www.sanspo.com/shakai/news/081028/sha0810281635011-n1.htm 麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ「日清品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい? そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕を取る前に、庶民派ぶりをアピールしようと都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。 首相、カップめんは「400円くらい?」 委員会で答弁 http://www.asahi.com/politics/update/1028/

    カップ麺が高いなら、スパゲッティを食べればいいのに - シートン俗物記
    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    現代のマリー・アントワネット(都市市民)は、高い米(割高な国産農産物)は食べなきゃいいじゃない。安い小麦とオレンヂと牛肉(輸入農産物)を食べれば良いじゃない。も一面。
  • IWDDはWebデザインとWeb開発のローカルコミュニティー

    IWDD (vol.206) / アイーナ816部屋 14:00〜会場アイーナ 816部屋開催日2024.04.13 14:00 - 17:00参加費社会人500円学生無料今月のお題募集中参加申し込みhttps://iwdd.connpass.com/event/284492/

    gruza03
    gruza03 2008/10/29
  • 壊し屋・菅直人に期待する奇妙な人々 - HALTANの日記

    ■[左]セクト(ノンセクト?)の偽装労働運動から見る政局・運動未来事情(藁)id:HALTAN:20081029:p1 で、菅を壊し屋としては有能だがそれ以上ではない人物、と大雑把に総括しましたが、久々に菅のサイトを見に行くとちょっとビックリするようなことが書いてあった。出版記念パーティー&シンポジウムのご案内 2008年10月19日 17:33 菅直人の出版記念パーティー&シンポジウムのご案内このたび、月刊誌「論座」による私のロングインタビューをまとめた『90年代の証言〜市民運動から政治闘争へ』と題するが出版されました。故市川房枝先生の選挙のお手伝いから30年余り、サブタイトルの通り「政権を目指す闘いの軌跡」です。いよいよ民主党による政権交代が現実味を帯びてきました。衰退に向かう日を救い出すためにも今度こそ失敗は許されません。そのため、私の持つ力を出し切ってがんばる覚悟です。これまで

    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    on the groundのkihamuさんの「現代日本社会研究のための覚え書き――ネーション/国家」像と凡人が思う「コンプライアンスが呪術的に漂う、息苦しさや不自由さを官民共に共有する社会」が「ユートピア」なんだよ
  • びっくり利上げ発言 - すなふきんの雑感日記

    朝の某有名司会者の番組。毎日新聞論説委員の与良とかいうコメンテーターの発言聞いてコーヒー噴いた。日銀の利下げ検討報道に絡んで、「私は前々からずっと日銀に利上げを提案してきたんですが。もういい加減利上げしてもいいんじゃないですかと。それがここにきて他国の利下げに付き合って利下げなんですかね・・・。そもそもずっと異常な低金利が続き年金生活者などの生活が脅かされてきてどうのこうの・・・・」といった趣旨だった。 はぁ?

  • 2008-10-29

    ●William Easterly, “Development Doesn't Require Big Government”(Wall Street Journal, October 3, 2008) Financial meltdown will not cause the U.S. to abandon democratic capitalism, but the outcome is less clear for countries deciding whether capitalism is the best system. In many of these countries the choice is not between light and heavy financial regulation, but between relying on creative indivi

    2008-10-29
    gruza03
    gruza03 2008/10/29
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    プランテーションと同一労働同一賃金。
  • 貨幣は幻想だ、国家は幻想、だというとき、その「幻想」って日常的な意味の「幻想」じゃないんだけど、じゃあなんだって言われると、説明するのはひどくめんどくさい - finalventの日記

    Lebensweltと言い換えてもいいのかもしれないけど、なぜとか問われるとやはりめんどくさい。 あーめんどくさいめんどくさい。 いっそ、貨幣は幻想だ、国家は幻想というときの「幻想」とは「現実」のことだと言ってすっとぼけていたい。 あるいは、「意味」という意味だ、意味了解とは幻想のことだ、とも。 ああ、ドツボ。

    貨幣は幻想だ、国家は幻想、だというとき、その「幻想」って日常的な意味の「幻想」じゃないんだけど、じゃあなんだって言われると、説明するのはひどくめんどくさい - finalventの日記
    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    信用と利便性の妥協の産物
  • やっぱり「限界集落」は都市対農山村の問題だと思う - 一本足の蛸

    限界集落の問題は都市対農山村の構図で語られがちだが、それは自分たちではない誰かの責任にしたい農山村と、美しき村という幻想を見たい都市の両方にとって心地好いためだろう。 いわゆる「限界集落」問題は、ここ数十年間続いてきた農山村の過疎化(と都市の過密化)という現象がいきつくところまでいきついたことを示している。現に都市対農山村という構図があるから、その構図で語られるだけのことで、別に農山村の責任転嫁や都市の田舎幻想のせいで事実に反する構図が持ち出されているわけではない*1。 ところで、集落の再編について「過去においては行われていた」とか「かつては限界を迎える前に集落の住民が自ら再編していた」とか書かれているが、これはちょっとピンとこない。高度経済成長期以前、すなわち農山村の過疎化が激化する前にも廃村や集落の消滅といった現象はあったし、中には集落共同体を保持したまま集団離村した例もあったかもしれ

    やっぱり「限界集落」は都市対農山村の問題だと思う - 一本足の蛸
    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    一票の格差問題も含め、都市貴族は地方に生存権を認めない。
  • 国立大学附属病院への交付金減額と厚労省とは関係ないのでは? - よい名前を思いつかない

    buyobuyo さんが「妊婦受け入れ拒否問題、厚労相が全国調査を指示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)」という記事を受けて 君らの施策のせいで医師不足になってるんじゃんか。何を白々しい。 白々しい - 捨身成仁日記 と書かれている。そこで buyobuyo さんは 同会議では、赤字の理由は国からの運営費交付金が削減されたためとしている。国立大学病院が独立行政法人化した2004年度に584億円あった交付金が07年度は367億円になっているという。 国立大学病院の半数以上が赤字経営 というJCASTニュースの記事を引用していらっしゃるのだが、国立大学附属病院への運営費交付金の算定を管轄しているのは、厚労省ではなく文部科学省ではないだろうか。国立大学附属病院は、今もそれぞれが各国立大学法人の付属機関であるはず。 たしかに附属病院への交付金は大学体とは別枠で算定される(附

    国立大学附属病院への交付金減額と厚労省とは関係ないのでは? - よい名前を思いつかない
  • 天皇陛下の反対党 - 雪斎の随想録

    ■ 次の言葉を聴いてみよう。 He promised that at a time of "important issues regarding the national interest", his party would "put down the party politics and get on with the job of helping the Government". He said: "What matters most of all at the moment is that we work together to make sure we create stability in financial markets and financial institutions. 彼は、「国益に絡む重大な課題」の時には、彼の政党が「党争を控え、政府に助力する仕事に乗り出す」であろ

    天皇陛下の反対党 - 雪斎の随想録
  • セクト(ノンセクト?)の偽装労働運動から見る政局・運動未来事情(藁) - HALTANの日記

    承前:2008-10-28■[床屋政談]・・・反貧困ですか・・・まあ頑張ってください(ぼそ id:HALTAN:20081028:p2・・・麻生デモ逮捕事件とか、その他いくつか気になることもあるんだけれども。2008-09-29■[左]POSSEについての真偽不明情報id:HALTAN:20080929:p3 にコピペしたスレを久々に覗く。自分は見ていなかったが、あの後、いくつか情報があり。以下のレスが事実なら、POSSE≒旧都立大グループ は確定か? ※そもそも旧都立大グループ自体が素性がよく分からない集団のようですが・・・。147 :革命的名無しさん:2008/09/30(火) 07:07:05 POSSE・SAY PEACE・ガテン系連帯の根っこは一緒。 謀略体質が色濃い旧都立大グループ。 ガテン系連帯が違うというのは、おそらく連帯労組が バックにあるから違うと思いたくなるんじゃない

    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    福音「新しいぶどう酒を古い革袋に入れる者はいない。そんなことをすれば、革袋は破れ、ぶどう酒は流れ出て、革袋もだめになる。新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れるものだ。そうすれば、両方とも長もちする。」
  • ・・・反貧困ですか・・・まあ頑張ってください(ぼそ - HALTANの日記

    これはまた別エントリを立てるかもしれないけれども、昨今の党・運動の人脈・勢力関係というのが自分にはどうもよく分からなくて。反貧困ネットワークや「もやい」って要するに共産党だったの? それとも何となく協力関係になっているだけなの? 実は政党や運動に確固たる計画や謀略を行うような力はないから、最近の各党・運動の寄り合い所帯ムードは、これも無意識の中にそういう流れになっているだけなのだろうけど。反貧困ネットワークの湯浅誠事務局長らは二十七日、日共産党の党部を訪れ、志位和夫委員長、市田忠義書記局長、小池晃政策委員長と懇談しました。湯浅氏は、労働者派遣法の抜改正、社会保障費二千二百億円の削減の撤回、最低賃金・最低生活費の引き上げ、貧困層の調査実施と国内貧困層の削減目標を立てること―の四点を要請しました。志位氏は「四点とも私たちの考えとまったく一致しています」と述べ、それぞれについて党の政策を説

    gruza03
    gruza03 2008/10/29
    トレードオフの克服「こちらが立てば、あちらが立たず」「貧困」や「貧困」奈何せん!! 貧困とエコロジーという『免罪符』~自らの欲望の贖罪と生存権の保障という防壁、消費を謳歌する者達の「望蜀の嘆」
  • 日本共産党オルグ・浅尾大輔さんへの手紙 - HALTANの日記

    承前:2008-10-24■[左]いや、正直に言ってあんまりそういうことがもうさほど楽しいとも面白いとも意義深いとも思えなくて・・・(ごめんなさい)id:HALTAN:20081024:p2(前注)2008年10月27日 id:Wallerstein 「広義の左」の範囲があいまいすぎて個人的な感情で揺れ動くところが難点。「左」という言葉を使わず主張を展開してみればどうか。「左」を批判すれば何か言っていると勘違いしている学者もどきもいるけど。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081027/p1・・・というわけで、もっと対象を絞って書いた方がいいのではないか、ということのようですので・・・。・・・湯浅誠さんなどのスター活動家と並んで、最近あちこちに顔を出しておられる(らしい)浅尾大輔さんですが、そのブログを少し

    gruza03
    gruza03 2008/10/29
  • ブログを書いていてときおり思い出す山本七平の言葉 - finalventの日記

    人間はカネにならんことを一生懸命やっている限り堕落しないと私は信じているのだ。 しかし、このカネにならない仕事を長期間継続することは、相当の決心と持続力がいる。問題は「餓え」より安易につきたがる心情だろう。 私は常に楽観的なのだ。いずれ人びとはそれに気づき、自らを少しでも貧しくするため、「金にならないことは何でも」一心に行い、それで心の空白を満たすようになるだろうと思う。それは根拠なきことではない。江戸時代にはそういう人はいくらでもいたのだ。 父と息子の往復書簡―東京‐ニューヨーク: 山 七平, 山 良樹 安い⇒「父と息子の往復書簡―東京…ニューヨーク: 山 七平, 山 良樹: Amazon.co.jp:

  • ブログをやっていてなんとなくわかってきたのだけど、なかなか通じないものなんですよ - finalventの日記

    韓リフ先生大いに嘆く⇒2008-10-29 - Economics Lovers Live 逆にもっと少額で預貯金が10万円(あるいは1万円)しかない人が年間1000円(あるいは100円)を失うのが嫌で、不況の中であえて利上げをして失業を増加させることを選ぶのだろうか? そういう要求があってももちろん不思議ではないし、この論説委員はその声なき?要求を代表していっているつもりなんだろう。 でもこの議論ってどこかおかしいよね? 年金っていまの現役世代からの所得移転のはずだよね? 現役世代の生活を困窮させて、どうして年金生活者がらくになるんだろう? ブログをやっていてなんとなくわかってきたのだけど、なかなか通じないものなんですよ。 ちょっと話がずれるみたいだけど。 もひとつ、ブログをやっていてなんとなくわかってきたのだけど、社会の問題というのは、継続的に思考するというのがけっこう大変で、マスメデ

    ブログをやっていてなんとなくわかってきたのだけど、なかなか通じないものなんですよ - finalventの日記