タグ

2009年1月23日のブックマーク (8件)

  • 残業代を30分単位で切り捨てちゃダメなの? | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    gruza03
    gruza03 2009/01/23
    タイムカードを押すのに時間がかかり30分越える場合もあって、その場合はどうするというのもあって・・・。
  • 補助金不正受給や突然の廃園…保育園で不祥事多発、企業参入は大丈夫か(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    補助金不正受給や突然の廃園…保育園で不祥事多発、企業参入は大丈夫か(1) - 09/01/23 | 12:30 「ゼロ歳児保育など、大都市特有のニーズに応える」「東京から保育を変える」などの触れ込みで2001年度にスタートした東京都独自の認証保育制度――。保育分野への企業参入の呼び水となった同制度が、相次ぐ不正行為によって信頼を大きく損なう結果を招いている。  東京都内の認証保育園では、08年3月に「日保育支援協会」(三谷忠士社長)が運営していた「じゃんぐる保育園」(荒川区)が、実在しない職員を記載した名簿に基づいて開設準備経費や運営費補助金(約3800万円)を受け取ったことが発覚し、認証取り消し処分を受けた。  同12月には、小田急電鉄系列の「小田急ライフアソシエ」(土屋忠之社長)が運営する「小田急ムック成城園」(世田谷区)でも、運営費補助金の不正受給が発覚。同じ駅ビル内での複合事業で

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 労働者を気分次第で簡単に解雇するような経営者はいる - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    下のWEDGE大竹論文の問題点とまったく同じ視点から、小倉秀夫弁護士が標題のようなエントリを書かれています。 http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/01/post-ba7f.html >このあたりが,解雇規制撤廃派の浮世離れぶりを示しているように思われます。現実には,法的に解雇が制限されている現在ですら,不当な理由で労働者を解雇した例が溢れており,法律実務家等が介入しているというのが実情です。 とりあえず,池田先生やbobbyさん,木村剛さんが推奨するような「解雇規制のない社会」が実現した暁には,女子労働者については,①容姿が衰えたから解雇,②経営者(の子息)の求愛を拒んだから解雇,③結婚したから解雇,④出産したから解雇,という事例が頻発し,労働者が泣きを見ることになりそうな気がします。また,男性労働者を含めても,①平日に病欠をとっ

    労働者を気分次第で簡単に解雇するような経営者はいる - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 悪くはない玉虫色の妥協 - Baatarismの溜息通信

    [東京 22日 ロイター] 自民党は22日午前に開いた財務金融部会、政調審議会で、消費税増税に関する表現で異論が噴出していた税制改正関連法案の付則について、経済状況の好転や行政改革の実施を前提に「消費税を含む税制の抜的な改革を行うため、2011年度までに必要な法制上の措置を講じる」とする政府案の内容を了承した。 具体的な実施時期や税率については別途定めることとする「2段階方式」とする。 原案に反対していた議員も、最終案では2011年度から消費税が引き上げられると受け止められかねないとの懸念は払しょくされたとして了承。23日に総務会での手続きを経て閣議決定され、消費税を含む税制抜改革の道筋を示した税制改正関連法案が国会に提出される。 党内亀裂の新たな火種と目された「消費税増税」問題も、一応の収束をみた。 <税制改正関連法案の付則、首相方針と整合性取りつつ反対派の主張取り込み> 付則では「

    悪くはない玉虫色の妥協 - Baatarismの溜息通信
  • おとぎばなし - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    むかしむかし、ある国に、平民たちと奴隷たちがおりました。奴隷たちはひどい扱いにたえかねて、俺たちを平民と同じに扱えといいました。 そこへやってきたある男がいいました。平民たちを奴隷の身分に落とせばよい。みんな奴隷になって平等になる。 それをきいてある奴隷たちは、そうだそうだといいました。 そのやりとりをきいていた異国の人がいいました。平民を奴隷にひきずりおろしても、きみたちは奴隷のままなんだよ。ひどい扱いにかわりはないんだよ。 そこへまた別の男がやってきていいました。いやいや、奴隷たちを平民の身分にひきあげればよい。みんな平民になって平等になる。 それをきいてある平民たちは、そうだそうだといいました。 そのやりとりをきいていた異国の人がいいました。奴隷がいるときの平民と奴隷がいないときの平民はちがうのだよ。奴隷のいない平民はいままでの平民より地位がさがるだろう。それがわかっているのかな。で

    おとぎばなし - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    gruza03
    gruza03 2009/01/23
  • 「湯浅誠」現象の「怪」! 政治とジャーナリズムが 「湯浅誠」を選択したことでまた引き延ばされる「失われた××年」! - HALTANの日記

    このエントリでは、当は今朝の天声人語について書くつもりだったのですが・・・→朝日 天声人語 2009年1月23日(金)付http://www.asahi.com/paper/column.html まあ、こういう無責任な「お前がいうな!」コラムに対してはいつものURLを貼り付けるだけで済むかなと→格差社会を偉そうに憂う 朝日は「非正規雇用」がお好き 2008.06.04 水 日刊サイゾー(編集部)http://www.cyzo.com/2008/06/post_527.html実はさっき、こんな記事を見つけてしまったので、今回は予定変更してこちらを取り上げる。「派遣村」成功に導いた新リーダー像 AERA:2009年1月19日号年の瀬の都心に突如現れた新しき村。合言葉は「日比谷で年末年始を生き抜く」。注目度抜群、カンパも集まった成功に、政界や労組など旧人類も相乗りした。(AERA編集部・常

    gruza03
    gruza03 2009/01/23
    国税の第一組合と第二組合でもあった似たような話だね。配属になった若い職員をオルグして、途中で自分が出世すると切り捨てるんだと。それなら最初からそうだと教えてほしかったってOBの方が嘆いてたね。
  • WEDGE大竹論文の問題点 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日のWEDGE大竹論文についてのエントリについて、お前は大竹先生の考え方にまったく賛成なのか?とさる方から質問されたこともあり、今まで私が書いてきたものをお読みの方にはすでにご理解されているところと思っておりましたが、念のためコメントしておきます。 大竹先生に限らないのですが、とかく経済学系の方々が解雇問題を論ずるときには、ややもすると、あるいは場合によっては、意識的に、別に企業経営上解雇をする必要が生じていないにもかかわらず、使用者の特定の労働者に対する何らかの感情や意図に基づく不当な解雇は許されないという解雇権濫用法理の問題と、企業経営上労働投入量を削減せざるを得ず、そのために誰かに辞めてもらわなければならない、という場合の整理解雇の問題を、混同して議論する傾向が見られます。 このWEDGE大竹論文にもまさにその悪しき傾向が濃厚に見られています。 >日の労働法は、元々契約自由の原則

    WEDGE大竹論文の問題点 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    gruza03
    gruza03 2009/01/23