タグ

2009年11月15日のブックマーク (31件)

  • 事業仕分け - sunaharayのブログ

    行政刷新会議の事業仕分けについて,ワーキンググループライブ中継をやっていて,これは会議ヲチャーとしては見なくてはいけないとは思ってつなごうとするが,どうしてもすぐに落ちてしまって,全然ちゃんと見れない。でも何がすごいって異常なライブ感がある。どうしても今週はいろいろと仕事があるので,つながっていたとしても流しているだけになってしまうが,それでもどうしても気になるし,Twitterの例えば#shiwakeに出てくるTimeLineも非常にライブ感満点。しかしこのライブ感は非常に「政治ショー」というところもあるので,慎重に見る必要もある。Twitterの議論を見ている限りではその辺についての配慮もあるようだが(人数を見るとWG3(#shiwake3)が盛り上がっているように見える)。 その辺も含めてこれはもう少なくとも政治学・行政学の若手研究者必見だろう。特に,学振特別研究員とか科研の若手関係

    事業仕分け - sunaharayのブログ
  • ニュース

    橋口剛典 自治労連書記長の総括答弁 女性の大会参加比率は25・2%で昨年を上回った。発言は5つの補助組織と33地方組織2県事務所から計67人、2つの部会が文書発…

    gruza03
    gruza03 2009/11/15
    人員削減の手段として、「事業仕分け」という外部評価者も入れた乱暴な方法や基準を緩和して削減することは到底容認できない。/さて共産党系はどのように動くのか?
  • 日本財政の健全化 事業仕分け2日目は基金

    東京新聞が11月13日に掲出した「天下り基金狙い撃ち 埋蔵金で成果次々」〔事業仕分け取材班〕は、政府の行政刷新会議による事業仕分けは2日目の12日、各省所管の法人にたまった基金を狙い撃ちにし、次々に「国庫返納」と判定したと報じる。官僚OBが天下った法人に眠る「埋蔵金」を新規政策の財源に充てるためで、その総額は4千億円を超えたトカ。ただ、過去最高の95兆円に膨れた22年度予算の概算要求とは別枠の資金で、目標の3兆円圧縮は、まだ遠くにかすんでいるト記事は評する。事業仕分け第二グループの尾立源幸参院議員は、「典型的な天下り財団だ。基金はゼロベースで見直す」と言い放ち、厚生労働省所管の財団法人「こども未来財団」に国が補助金として拠出した基金3百億円余りの返納を宣言したとか。国土交通、厚労、農林水産各省が所管する計14の基金が俎上に載り、ほぼ全額が国庫への返還を求められたとのこと。仕分け人の蓮舫参院

    gruza03
    gruza03 2009/11/15
    この日夕の講演で、どの程度の額を圧縮できるのかを問われると「分からない。事業全体の9割は仕分けの対象にならない。仕分けの結果を参考にしながら、普遍化できるものはする。
  • https://www.iwoman-net.com/qa/manifesto_zaigen20090815.html

    gruza03
    gruza03 2009/11/15
    公明党は、2006年に制定した行政改革推進法に「事業仕分け」を明記させた“元祖・事業仕分け”の党です。/民主党と支持者は立派に受け継いでくれてますよ。
  • 事業仕分けに思う! | おりはら政信Blog

    事業仕分けが始まり、華々しく報道されています。 しかし、報道はどの部分を国民の皆さん方に知ってもらおうとしているのでしょうか。今回の事業仕分けは、2010年度予算概算要求のムダの洗い出しが主とされていますが、予算編成を前にして、1つの項目について、事業内容の評価・判断は1時間と言う短時間で行われています。当に必要なのか、別な手段はないのか、互いに意見を述べ合うという事で無く、財務省から出されている書類の方向付けに基づいた、テレビ・国民へのパフォーマンスとしか私は受け取れません。 今回の概算要求はそもそも何を判断としてつくられたものなのでしょうか。切り込んだシーリングや目標も無しで作られ、先の衆議院選挙で約束したマニフェスト達成のための予算が網羅され、95兆円にも及ぶ概算要求がだされました。しかもこの他に事項要求が加わるとされています。しかし、今回事業仕分けの槍玉に挙げられているものは前の

    事業仕分けに思う! | おりはら政信Blog
  • Actiblog アクティブログ

    以前よりお知らせしました通り、2016年6月29日をもちまして、Actiblogブログサービスの提供を終了させていただきました。 長い間、Actiblogをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

  • http://www.news.janjan.jp/column/kousou/list.php

  • 事業仕分け - 技術士(道路)を目指そう!

    技術士【建設部門:道路】合格に向けた情報発信! 子ども達の成長記録も連載中! “いなかもの”をよろしくお願いします. ■初めに断っておきますが,仕分け作業はもちろん必要だと思っています. ただ,「仕分け人」って一体何者なのか? 誰が決めて,どういう権限があるの?さっぱり解らない. 僅か1時間という極めて短い議論で,廃止,地方へ移管,縮減など,パッパッと決められるのか? 結論ありきのパフォーマンスと受け取られても仕方ない. そんな印象だ. ■はっきり言って,ムチャクチャだ. 仕分け側の一方的,言いたい放題としか映らない. 説明者の方が気の毒でならない. もっと紳士的かつ冷静な議論をお願いしたい. ――――――――――――――――以下,引用開始――――――――――――――― 事業仕分け 狙いは分かるが手法が問題だ 政府の行政刷新会議が事業仕分けを開始し、来年度予算の概算要求から無駄を洗い出す作

    事業仕分け - 技術士(道路)を目指そう!
    gruza03
    gruza03 2009/11/15
  • 【09.11.15】「事業仕分け」は小泉内閣が始めた手法だった:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭オフィシャルサイト

  • ドル箱路線抱えるJR東海が農業に参入した本当のワケ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    JR東海が今年に入ってから農業事業を強化している。グループ会社を通じて、岐阜県高山市でトウモロコシの栽培を始めたほか、愛知県常滑市ではレタスやトマトの栽培に乗り出した。ドル箱路線の東海道新幹線を抱え、JR各社の中でもピカイチの財務体質を誇るJR東海がなぜ農業事業に乗り出したのか。 「いらっしゃい、取れたての新鮮なトウモロコシだよ」 9月5日、JR名古屋駅併設のデパート、JR名古屋高島屋(名古屋市中村区)の地下品売り場に登場したあるトウモロコシ。1350円と一般のものの3倍の値が付けられたにもかかわらず、飛ぶように売れていた。 そのトウモロコシは高山市高根町特産の「タカネコーン」。標高1300メートル、昼夜の寒暖差が大きい地域で栽培しているため、大粒で果物以上の高い糖度が自慢だ。このトウモロコシを栽培したのは、JR東海のグループ会社で、スキー場「チャオ御岳スノーリゾート」を運営する「飛騨

  • 朝日社説 子ども手当―公正な制度設計を入念に - finalventの日記

    たとえば、子ども手当の大半は国庫負担とするが、一部を自治体や企業が負担する仕組みにすることも検討すべきだ。あるいは、子ども手当は全額国庫負担とし、保育施設など子育て環境の整備に自治体や企業が応分の負担をすることにしてもいい。 だんだんお尻に火が付いてきた模様。 同時に、保育士などの雇用を増やす。地域の活性化や経済成長の観点からも、企業や自治体も含めて負担し合う価値は十分にある。 保育士の雇用を増やすの前に必要なことあがって、そこを民主・社民が認めませんよ。 給付に所得制限を設けるかどうかは、誰が財源を負担するのかという問題と絡む大きな論点だ。 子育ての負担を例外なく軽減しようというのなら、所得制限なしの一律支給が筋だろう。どこかで線を引くのは難しいことも考えねばならない。 これはそういう筋(つまり所得制限)の話ではないからね。この筋では、子どもに所得はないんだしと子どもを一律平等に扱わない

    朝日社説 子ども手当―公正な制度設計を入念に - finalventの日記
    gruza03
    gruza03 2009/11/15
  • 主張/民主党「国会改革」/なぜ法制局を“目の敵”にする

    民主党の小沢一郎幹事長が推進する、「国会改革」の正体がいよいよ見えてきました。 「政治主導」を名目に国会での官僚の答弁を禁止するなどとしてきましたが、浮き出てきたのが内閣法制局長官を排除することです。内閣としての憲法解釈などを担当してきた法制局長官の発言を封じるというのは、小沢氏の自民党時代以来の持論です。小沢氏が推進する「国会改革」が、法制局を排除し、憲法解釈を変える狙いをこめているのは明らかです。 内閣法制局長官を排除 民主党が12日の同党政治改革推進部で了承した方針によれば、「国会改革」の中身は(1)政府参考人制度の廃止(2)内閣法制局長官の政府特別補佐人からの削除(3)政治家同士による法案審議とは別の行政公務員、各界有識者などから意見を聴取する場の設置―などです。なかでも浮き立つのは国会で答弁が認められる「特別補佐人」からの法制局長官の削除です。 同じく「補佐人」の、人事院総裁や

  • 来 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 建築・現場の歩き方 【仕分け問題】請負契約から学ぶ、理不尽な査定に対して、成果物を引き渡さないという考え方

    ■行政刷新会議の中継で研究者クラスタが問題と感じた事 行政刷新会議は13日の事業仕分けでは、文部科学省も対象となり、「競争的資金(先端研究)」や「競争的資金(若手研究育成)」「地域科学技術振興・産学官連携」等も対象となり、査定結果は惨憺たるものでした。twitter上でもハッシュタグ#shiwake3(参照:http://twitter.com/#search?q=%23shiwake3)にて実況が行われました。 中でも印象的だったのは、民主党議員蓮舫氏の発言を引用した、 「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 ですが、中継をおさらいしてみても、仕分け人は、個々の事業の査定において明確な基準を持っていないという印象を受けました。これは民主党は政権与党として、日という国をどういった方向へ進めていくかというビジョンを明確に

  • ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの

    来年12月で「倉敷ブランド」終了 倉敷市が方針 新たな「発信」検討へ(山陽新聞2009年11月13日) 倉敷市は13日、特産品や伝統行事などを全国発信するため認定した現行の「倉敷ブランド」制度を取りやめる方針を示した。新規の認定はせず、既存ブランドの認定期間が切れる来年12月で終了。市は「審査が客観性が欠ける」などを理由に挙げており、同制度に代わる新たな情報発信のあり方を検討する。 同日の市議会文化産業委員会で報告。市は現行制度について、申請が自薦式で選定の客観性に欠ける▽市が事業主体となっていることで認定品の販売戦略に積極的にかかわれない―などの問題点を指摘。「商工や農業団体などと協議し、来年12月までに新たな制度を構築したい」(市商工労働部)とした。 現行制度は“倉敷力”の全国発信を目的に創設。認定されると、白壁をモチーフにしたロゴマークを使って商品などを倉敷ブランドとしてPRできるほ

    ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの
    gruza03
    gruza03 2009/11/15
    地域ブランド戦略の見直し
  • ハコモノ公共事業から「コンクリートから人へ」方向に引っ張っていく・・・ 産経抄 八葉蓮華 - 衣裏珠の八葉蓮華 ≪創価学会 仏壇≫

    今年9月の「伊勢湾台風から50年」の時にも少し触れたが、高潮被害を大きくした一因に堤防工事の「手抜き」が指摘された。中にはコンクリートで造られていても上部は、土が露出している堤防さえあった。高潮はそこを狙いうちするように襲った。 紙「戦後史開封」のリポートである。ひとつには堤防工事などの治水事業が国や地方自治体、同じ国でも各省庁バラバラに行われていたことがあった。国もこれを反省し「治水事業十カ年計画」を策定、全国に防潮堤やダムを建設していったのである。 その治水事業など土木工事の主役ともいえるコンクリートが今や「悪役」となっている。「コンクリートから人へ」という鳩山政権のキャッチフレーズだ。真意はこれまでの公共事業を見直すということだろう。しかしこれでは、土木事業を頭から否定していると聞こえる。 建設省出身の脇雅史参院議員のもとには「コンクリート」を社名に使っている建設会社から、苦情がき

    ハコモノ公共事業から「コンクリートから人へ」方向に引っ張っていく・・・ 産経抄 八葉蓮華 - 衣裏珠の八葉蓮華 ≪創価学会 仏壇≫
    gruza03
    gruza03 2009/11/15
  • 「事業仕分け」の裏側は? - Baatarismの溜息通信

    11/11から行政刷新会議による「事業仕分け」が始まりました。誰でも自由にその様子を見物できることから、マスコミ報道ばかりでなく、twitterによるリアルタイムの中継(いわゆる「tsudaる」)も行われ、世間の評判を集めています。僕も昨日twitterを見ていたところ、科学技術分野の事業が軒並み切られていく様子を嘆く発言が多く「つぶやかれて」いました。 ただ、「事業仕分け」も全ての事業を対象にしているわけではありません。事業仕分けによる予算削減の目標が3兆円ということですが、来年度の予算総額は90兆円を超えるとも言われていますから、3兆円はわずか30分の1に過ぎません。従って、「事業仕分け」で取り上げられるのは、全事業のほんの一部と言うことになります。それでは、誰が「事業仕分け」の対象となる事業を選別したのでしょうか? また、1日に何十件もの事業を仕分けするわけですし、1件にかけられる時

    「事業仕分け」の裏側は? - Baatarismの溜息通信
  • 鳩山首相の資金団体 領収書不要の人件費/毎年6000~7000万円に

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)の偽装献金疑惑が広がっていますが、支出の面でも年間6000万円を超す不自然な「人件費」の存在が注目されています。 1995年1月に設立された友政懇の政治資金収支報告書によると、95年~2000年までは、事務所費や光熱水費などの経常経費のうち人件費は、いっさい支出されていません。 ところが、01年に突然に7294万円を計上して以来、08年まで、5822万円~7742万円にのぼる人件費を計上しています。(表参照) 8年間で総額5億3195万円、年平均約6650万円です。 これは、政治家の人件費のなかでも突出した金額です。 自民、民主両党のおもな政治家の資金管理団体の人件費(08年)をみてみると、「小沢秘書軍団」といわれるほど秘書を多く抱える民主党の小沢一郎幹事長はわずか310万円です。福田康夫元首相は1610万円、麻生太郎前首相は404万

  • 「政治主導」「官僚叩き」の快感は危険な甘い蜜 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 事業仕分けと無理な注文

    行政刷新会議ホームページ 行政刷新会議ワーキンググループ・資料集 事業仕分けをみて思ったこと: 大竹文雄のブログ 事業仕分けという人民裁判 - 池田信夫 blog 財務省が非公開の場で実質的に「事業仕分け」と同じことをしていたときには、大して話題にもならなかった。なのに、こうして公開の場でやると、やれ基準がどうの、素人の議論だのかんだの、と喧々諤々の議論になる。それは公開の「成果」なんだろう、とは思う。 財務省時代の片山さつきさんは2chの軍事板で評判が悪かった。素人が防衛予算を切り刻んでいる、という。どんな分野でも、ある程度お勉強をすると「お金さえあれば改善できる(かもしれない)状況」がたくさんあることに気付く。財政タカ派の国会議員も、閣僚になると、自分が代表する省庁の予算を増やそうとする。 でも、予算の総額には一定の限度があり、有用な施策であっても、無制限には認められない。必要なことに

  • 人は勘定より感情で決める - 情報考学 Passion For The Future

    ・人は勘定より感情で決める 今年は行動経済学が大流行した。人間の不合理性を明らかにするものが多くてどれも興味深い。しかし多くは学者が書いたものだから、読んだあと仕事にどう活かす?が問題だった。その点、このは日産の現役マーケターが書いている。行動経済学の諸理論を、実際のビジネスシーンにどう応用するか、実践のヒントが多数示されている。学者のとは一線を画する実用指向が特徴。 たとえばメールの書き方。同じ事実を伝えるにしても、 「調査で4人に3人が選ばなかったことがわかった」 「調査で4人に1人は選んだことがわかった」 前者だとネガティブな印象、後者だとポジティブな印象になる。物は言いようである。人間の心理バイアスをうまく利用して、交渉を有利に進めたり、対立をうまないですます方法が、数十個の理論に基づいて、提案されている。オークションで同じものをより高く売る説明文の書き方(しかも詐欺的でな

    gruza03
    gruza03 2009/11/15
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • 河北新報 東北のニュース/セントラル自 従業員の9割移住希望 宮城各地が本社でPR

  • APEC:新興国、省エネ技術移転求める 先進国独占警戒 - 毎日jp(毎日新聞)

    【シンガポール矢野純一】気候変動問題を巡り、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の新興国側から先進国に対し、省エネルギー技術の移転や省エネ製品の貿易促進などを求める声が相次いでいる。フィリピンやべトナムなどは、気候変動の影響で台風被害が相次いでいるなどと主張。他の新興国と足並みをそろえ、温室効果ガスの主要排出国である先進国に積極的な取り組みを要求している。 中国など新興国は省エネ技術を先進国が独占することに強い警戒感を示しており、技術移転の促進を強く要求している。また、省エネや化石燃料に頼らない新エネルギーの研究・開発分野での協力も求めている。 フィリピンとベトナムでは今年9月から10月にかけて、台風による記録的な豪雨で計800人以上の死者が出た。両国は「気候変動の影響だ」として他の新興国と歩調を合わせており、災害時の域内協力などを求めている。 こうした状況を受け、APEC参加各国はこれま

  • 民主国会議員、過去の自民支援でJA批判…栃木 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • NIKKEI NET(日経ネット):ギョーザ事件、中国「解決難しい」 共産党幹部、岡田外相に伝達

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    NIKKEI NET(日経ネット):ギョーザ事件、中国「解決難しい」 共産党幹部、岡田外相に伝達
    gruza03
    gruza03 2009/11/15
    ギョーザ事件、中国「解決難しい」 共産党幹部
  • 友愛ボートで日本びいきに? 鳩山首相が構想 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】鳩山由紀夫首相は14日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)関連のフォーラムで講演し、アジア太平洋地域の協力促進策の一環として、海外での災害救援などのため、自衛艦に外国人や民間人を乗せて災害地や紛争地に派遣する「友愛ボート」構想を明らかにした。また、移民ではないものの、居住する外国人を増やす施策を検討する考えを示した。 講演で首相は「命を守るための協力として友愛ボート、フラタニティーボート構想を持っている。日の自衛艦にNGO(非政府組織)の人やアジアの多くの人が協力して乗り込んで、あちらに紛争があったぞ、人の命が危ないぞといえば、その船が行って医療の手術などの協力を行う。あるいは大規模な災害を救うため、医療の援助をするなど柔軟に活用できる船をつくる」と述べた。自衛隊海外派遣に加え、自衛艦に外国人や民間人を乗せて任務を行うことになり、各方面に波紋を広げそうだ。 

  • 【日の蔭(かげ)りの中で】京都大学教授・佐伯啓思 「国民のための政治」とは - MSN産経ニュース

    かつて民主党が結党されたころ、鳩山由紀夫氏は、しきりに「民主党は市民の政党だ」といっていた。平成9年に朝日新聞で鳩山氏と中曽根康弘元首相の対談が行われ、そこでも、「国民」という概念にこだわる中曽根氏に対して、鳩山氏は、「国民」という言葉を排し、これからは国境に固執する時代ではなくなり「地球市民」の時代になる、と述べている。 確かに、民主党が結成されたこの時期は、グローバル化の嵐の中で、やたら「地球市民」などという聞こえの良い、内容空疎な言葉が流行していた時代であった。さすがにそれから10年たって政権の座に就いた鳩山首相は「市民」とはいわない。かつては、「国民」を忌避して「市民」に固執していた民主党も、政権に近づくにつれ「国民」の語を使うようになった。そしてしきりに「国民のための政治」や「国民目線にたつ」などという。 民主政治が「国民のための政治」であることは自明のことなので、ことさらに「国

  • asahi.com(朝日新聞社):2次補正「相当額に」 首相、3兆円規模の意向 - 政治

    【シンガポール=寺光太郎】鳩山由紀夫首相は14日、年明けの通常国会冒頭に提出を予定している09年度第2次補正予算案の規模について、「経済状況が心配で、特に雇用情勢が厳しいと思いますから、相当額を組まないといけない状況になる」と記者団に語った。  2次補正については、菅直人国家戦略相が、09年度1次補正予算の歳出を削って確保した2.9兆円のうち、2.7兆円を財源にあてる考えを明らかにしている。  首相は、この金額を上回る規模とするかどうかについては、「補正なので(10年1〜3月の)3カ月の間に使い切る話だとすれば、そんなに大きな額にはならないと思う」と語り、総額で3兆円以下にとどめる意向を示した。  一方、10年度予算で国債発行額を44兆円以下に抑えるとの目標については、「極力果たさなきゃならない目標だと思っている。財政規律というものも、きちんとみなきゃいけない」と述べ、2次補正を編成しても

  • asahi.com(朝日新聞社):普天間協議、首相「日米合意は前提でない」 - 政治

    【シンガポール=寺光太郎】鳩山由紀夫首相は14日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で開かれることになっている日米閣僚級の作業部会での協議について、「日米合意が前提ではない」と記者団に語った。作業部会では、06年5月に日米両政府間で合意した同県名護市辺野古への移設計画にとらわれず、合意の見直しを含めて検討したいとの考えを強調したものだ。  オバマ米大統領は13日の鳩山首相との共同記者会見で、「部会は日米合意に焦点を絞る」と明言していた。首相は14日にこの点を記者団に問われ、「日米合意が前提だとオバマ大統領は思いたいのだろうが、日米合意が前提なら作業部会をつくる必要がない。答えが決まっているなかで、作業部会をつくる意味もない」と語った。  首相はまた、前日の共同会見に先立つ首脳会談では自ら「日米合意は重い」と言及したことを紹介。一方で、会談の場では大統領から日米合意の履行を求められ