タグ

2009年11月18日のブックマーク (19件)

  • 「鳩山システム」ってなんですか? - 国務大臣(内閣総理大臣を含む)を訴追するためには、内閣総理大臣の許可が必要です。つまり、内閣... - Yahoo!知恵袋

    国務大臣(内閣総理大臣を含む)を訴追するためには、内閣総理大臣の許可が必要です。 つまり、内閣総理大臣が拒否したら、国務大臣(内閣総理大臣)を、司法の場で裁くことはできないんです。 しかるに、現職の内閣総理大臣は「司法の場に委ねられてるから」と言って説明責任を果たさなくてよいと言っている。 つまり、国務大臣に何らかの刑事事件への関与が疑われるときには、誰かに刑事告発をしてもらえば、訴追もされず説明もしなくていい、という状況を生むことができるわけです。 この、「誰かに刑事告発してもらえば、訴追もされず説明もしなくていい」という仕組みが、鳩山システムです。

    「鳩山システム」ってなんですか? - 国務大臣(内閣総理大臣を含む)を訴追するためには、内閣総理大臣の許可が必要です。つまり、内閣... - Yahoo!知恵袋
  • ちきりんのインプット/アウトプット論議と、私が思うしたいこと/できること論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    id:Chikirinがこんなネタを。 で、あなたはナニができるの? 「成長したい!」だけではダメな理由 http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20091116002&cc=07&nt=25 たまにid:Chikirinがネタで変な煽り方をすることがあり、これは何を意図しての話だろうと思っていたのだが、今回の「成長したい」とアウトプットネタでid:Chikirinの思想が何となく分かってきた。実名に一化すりゃいいのに。 で、インプットとアウトプットの議論はその通りですね。アウトプットがなければ、いくらインプットしても存在しないも同じ。名は財なりとか、悪名も名なりとか。自己主張をしない日人ワーカーの群像を、id:Chikirin風に言い直すと、ビジネススクールのオリエンテーションで必ず「気づき」されるロジックに変身するという。文章も平

    ちきりんのインプット/アウトプット論議と、私が思うしたいこと/できること論議 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gruza03
    gruza03 2009/11/18
  • http://wind.ap.teacup.com/kayama/371.html

    gruza03
    gruza03 2009/11/18
    仕分け人で煽っておいて、本当は「幹事長(ではなく、事実上の国王というか封建君主)への」陳情(勿論袖の下・・・いや、献金込みで)でしょう。間違って的外れなところに陳情にいったりすれば、曝され(事業仕分け)ます。
  • 議員立法を一声で葬った小沢一郎 政治主導という美名が落とし穴~民主党よお前は何者か(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    自民党政権は官僚主導の政治だった。責任回避であるとか、縦割りの弊害であるとか、官僚の持つ悪い性癖は、自民党政権では改めることができない。だから政権交代して、民主党は政治主導の政治を築くのだ――。 民主党の政治家たちの言動には、そんな使命感とも言える気負いが満ち満ちている。 日の官僚集団は非常に優秀だが、大きな時代の変革期に機動的に対応することが苦手だったりするのは確かだ。 その是正に政治家が能動的に対処することは歓迎すべきことだ。そうした政治主導のモデルケースとして、1990年代になって活性化した議員立法がある。 いくつか実例を紹介しよう。2000年に制定された児童虐待防止法は、自民、公明、民主、社民4党の政治家が作った議員立法だ。 旧厚生省官僚の反発に政治家が燃えた 厚生省(当時)は最初、この動きに激しく抵抗した。「現行法令の枠内で対応できる。むしろ予算をつけて下さい」というのが厚生官

    議員立法を一声で葬った小沢一郎 政治主導という美名が落とし穴~民主党よお前は何者か(2) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【友愛】棚橋脱税総理vs千葉シンガンス法務大臣 憲法75条を友愛 : Birth of Blues

    国家試験受験のための よくわかる憲法 脱税総理発言で盛り上がっていますが、当ブログ的にはマスコミが絶対に報じないこちらの方に着眼。 質問:憲法75条には国務大臣は在任中内閣総理大臣の同意がないと追訴されないと記載されていますか?イエス・ノーで答えてください。 答えは31分10秒後! (実に面白いので冒頭から40分過ぎまで通して見るのを奨励) http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40002&media_type=wb 千葉先生ファイナルアンサー 「(ニヤリ)特にそのような事は記載がございません(キリッ」 当に音を立てて「キリッ」ってゆーてる。 行政各法とか政令なら全文暗唱は酷だけど、千葉先生が生まれた時から変わっていない憲法。僅か一行。しかも弁護士。そして国会議員。なぜか法務大臣。 冒頭のシンガンス逃亡加担問題も他人事の様な答

    【友愛】棚橋脱税総理vs千葉シンガンス法務大臣 憲法75条を友愛 : Birth of Blues
  • 政治と「階級社会」 - 雪斎の随想録

    ■ 森繁久弥さんが主演した映画小説吉田学校』に印象深いシーンがある。 講和の実現に向けて格的に走り出した吉田茂(森繁久弥)が、外務次官(神山繁)に条約案の作成を命ずる。 だが、外務次官は、吉田が満足する案を出せず、吉田から何度も突き返される。 そうした遣り取りの中で、外務次官は、親の死に目にも会えない激務を続ける。最後に案が出来上がり吉田から「ご苦労だった」と言葉を掛けられた次官は、脱力したように落涙するのである。 吉田と外務次官の関係は、単に政治家と官僚の関係ではない。 戦前には外務次官を務めた吉田にとっては、その次官は広い意味での昔日の部下であったであろうし、何よりも東京大学法学部の後輩であった。 「政治家主導」とは、最近になって浮かび上がったような雰囲気があるけれども、吉田時代は、「政治家主導」でなかったといえるのか。 戦後、特に「三角大福中」の頃までは、余程、「政治家主導」だっ

    政治と「階級社会」 - 雪斎の随想録
  • うまい魚が、食卓でなく、海に流れる:日経ビジネスオンライン

    東京の高級住宅街である白金に11月7日にオープンした1軒の日料理店「味彩せいじ」。広尾の懐石料理店を皮切りに、西麻布で鮨を10年間握り、系列の日料理店も任されたという料理人がいよいよ独立し、腕によりをかけて魚料理を振舞う。 東京で魚と言って、すぐに頭に思い浮かぶのは、全国から魚介類が集まる築地の魚市場。ここも、やはり、築地で厳選した素材を使って料理を堪能させようというのだろうか。 「築地? 基的には頼りませんよ」。料理人、平原成二はこともなげに言う。そして、こう続けた。「毎日どんな魚が届くのか、私も楽しみにしているんです」。 栗の香りがする茹でダコ どうやらこの店は、普通の日料理店とは趣が異なるようだ。平原の仕入先の魚は「とにかく鮮度が違う」のだという。しかも、築地では見ることができないような魚を扱うこともあるらしい。その日の献立は、届いた魚で決まってくる。 なぜこのような店を立ち

    うまい魚が、食卓でなく、海に流れる:日経ビジネスオンライン
  • 4つの政策提言と、たった1つの悲痛なお願い:日経ビジネスオンライン

  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • 金融・政策/事業仕分け、前半終了で廃止額900億円超 各省に募る不満、攻防激化も - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は17日、2010年度予算概算要求の無駄を削る事業仕分けで、第1ラウンドの最終日になる5日目の作業を終了した。この日は、文部科学省が要求した官民共同開発ロケット「GX」の開発計画の廃止などを求めたが、刷新会議はこれまでに900億円超の事業の廃止を決定し、天下り法人が抱える基金や特別会計にも切り込んだ。これに対し、標的となる各省政務三役らの不満は大きく、24日からの第2ラウンドで巻き返しを図る構えだ。 仕分けチームは11日からの作業で、道路整備事業や地方交付税交付金などの「大物案件」を含め、次々と事業の廃止や見直しを判定した。 第1ラウンドが終了した行政刷新会議の事業仕分けだが、第2ラウンドでは各省の巻き返しも…=12日、東京都新宿区 17日も、GXロケット計画の廃止のほか、総務省所管の国勢調査の予算要求の5〜10%削減、厚生労働省所管の独立行政

  • 目標管理を導入せずして組織の円滑なコミュニケーションはない | 3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 | ダイヤモンド・オンライン

    「耳を傾けることはコミュニケーションの前提である。だが、耳を傾けるだけでは、効果的なコミュニケーションは実現しない」(『マネジメント[エッセンシャル版]』) 耳を傾けることは、上の者が下の者の言うことを理解できて初めて有効となる。ところがドラッカーは、下の者は当然のことながら、上の者であってもコミュニケーション能力を持ち合わせているとは限らないという。 そこでドラッカーは、組織におけるコミュニケーションの近道を教える。しかも、近道であって王道である。それはドラッカーが開発した目標管理(MBO)だ。 ドラッカーは目標管理を導入して初めて組織の円滑なコミュニケーションが成り立つという。なぜなら部下は、会社もしくは自らの部門において、いかなる貢献ができるのかを明らかにすることが求められるからである。 部下の考えが上司の期待どおりであることは稀である。事実、目標管理の最大の副産物は、上司と部下のも

  • 「事業仕分け」をカイゼンしよう | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    ツッコミ所満載 行政刷新会議が主宰する「事業仕分け」の作業が始まり、日々話題を提供している。まだ始まったばかりなので、評価をするのは時期尚早だが、賛否様々な声が聞こえる。 事業仕分けにも、たとえば、3000件以上ある事業の中から447事業に絞った基準が曖昧であることや、特に民間人の仕分け人の選任について「あの人達は何者で、何の根拠で選ばれたのだ」といった声がある。 しかし、民間人の選任については、あまたある審議会の委員は官庁が自分たちが使いやすそうだと思う人物を選任したものだし、前政権の経済財政諮問会議の民間委員なども要は知名度と好き嫌いで任命されたに過ぎない。しょせん人事というものは、好き嫌いで行われるもので、「仕分け人」も同様だというに過ぎない。 但し、案件の選択も、仕分け人の選任も、どのような方針に基づいて行われるのかについて、事前に明確であることが望ましいということはあるだろう。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gruza03
    gruza03 2009/11/18
    生産者としての意識が強かったのに、消費者としての意識が強くなったのが現在の状況ですからね。
  • GDP発表と共に動き出した経済対策

    【7~9月期実質GDP、年率4.8%成長 設備投資増加に転じる】 http://www.nikkei.co.jp/keiki/gdp/20091116d3s1600i16.html 昨日、日の2009年Q3のGDPが発表になりました。↑のように、前期比で1.2%の増加(年率換算で4.8%増加)の高い伸びになって万歳としたいところですが、素直に喜べる状況ではありません。というのも、実質GDPは前期比で1.2%増加ですが、名目GDPの方は前期比で0.1%減少になってしまっているからです。これはつまり、物の取引は活発になっているにもかかわらず、流れているお金の量が少なくなっているわけで、物価安が進んでいる事を意味しています。 【日経済の次なる不安】 http://kiracchi-serendipity.sblo.jp/article/31379515.html ちょうど3ヶ月前に2009年

    GDP発表と共に動き出した経済対策
    gruza03
    gruza03 2009/11/18
    現在の「最終民間消費支出」は、国債発行を原資にした「エコポイント」や「エコカー補助」の政府支出。つまり逆に政府支出を削れば最後の砦は「純輸出」しかなくなる、さすがに民主党もそこまでの賭けはできない。
  • 鳩山由紀夫は日本をとっくに「諦めた」!? - HALTANの日記

    15日付の記事だが、ただもう絶句するしかないorz鳩山首相「日を魅力的な国に」【11月15日 AFP】鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)首相は14日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議出席で訪問中のシンガポールで、低出生率と人口高齢化を抱える日について語り、移民にとってもっと魅力的な国にするよう取り組むべきと語った。日は世界で最も厳しい移民制限のある国の1つ。鳩山首相は、繊細な問題だと認識しているとした上で、日が家族主義的な政策を実施するだけでなく、観光客を含め多くの人々が日を訪問したくなり、住んだり、働きたくなるよう、日を魅力的な国にしなければならないと述べた。また、「移民政策」と呼べるかどうかわからないとした上で、日に住みたいと思われるような、世界中の人々に友好的な環境をつくることが重要とした。近年、日は東南アジアから看護・介護分野の労働者を受け入れ

  • マスゴミ人たちは日本をとっくに「諦めた」! - HALTANの日記

    昨日(17日付)の朝日社説。民間の予測を大きく上回った。7〜9月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は年率換算で4.8%。前期に続くプラス成長だった。 生活実感に近い名目GDPは年率マイナス0.3%で、水準自体も景気回復と呼ぶにはまだ遠い現状だが、元気づけられる要素が増えた。その象徴は、縮小続きだった設備投資が拡大に転じたことだ。おかげで内需が成長に寄与するようになった。いずれも6四半期ぶりである。 エコポイントなど、これまでの政府の景気対策で個人消費が刺激された。中国や北米などへの輸出も復調の傾向にある。これを受けて、環境関連の新設備の導入が自動車や電機といった主力産業で目立つようになった。 世界的な政策協調と日の景気対策が、ようやく民需に波及するサイクルが見えてきたといえる。 半面、気になるのはデフレ傾向だ。全般的な物価下落が経済を縮小させる圧力として働き続けている。それが雇用に影を

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • asahi.com(朝日新聞社):特定扶養控除圧縮は「だまし討ち」 政府税調で異論続々 - 政治

    政府税制調査会は17日、10年度税制改正の格論議に入った。所得税の諸控除のあり方では、公立高校の授業料の無料化との関連で特定扶養控除の圧縮を検討対象とするかどうかをめぐり、異論が相次いだ。  1人あたり63万円の特定扶養控除は現在、16〜22歳の子供が対象となっている。古伸一郎財務政務官は授業料無料化との関連で「高校生に限定してのあり方を議論してはどうか」と提起した。しかし中川正春文部科学副大臣は「総選挙で高校生以上にはお金がかかるから(特定扶養控除には手を付けない)と説明してきた。その辺の議論なしに出てきたのは問題だ」と指摘した。  税調の議長役の一人の渡辺周総務副大臣も「(見直しを)やるなら参院選のマニフェストで国民に言ってからでないと、だまし討ち的なやり方になる」と述べた。  また、「子ども手当」との関連で廃止を検討する扶養控除(1人あたりの控除額38万円)については、阿部知子社

    gruza03
    gruza03 2009/11/18
  • asahi.com(朝日新聞社):エコポイント継続を検討 菅副総理「即効性高い」 - 政治

    菅直人副総理兼国家戦略相は17日の閣議後会見で、省エネ家電などの購入で付与される「エコポイント」制度の継続を検討する考えを示した。  17日の閣議でまとめた「予算重点方針」は09年度2次補正予算に盛り込む経済対策を列挙し、エコポイント制度やエコカー(環境対応車)の購入補助などを環境分野で「即効性の高い施策」として例示した。10年度予算と一体で編成する2次補正に盛り込み、両制度を10年度も継続することが念頭にある。  菅氏は、エコポイントなどについて「即効性の高いものだという認識は持っている」と発言した。家庭での太陽光発電の全量固定価格買い取り制度の導入により、太陽光パネルの需要増に結びつけることにも意欲を示している。  環境以外の柱は「雇用」と「景気」。雇用分野では、雇用調整助成金の拡充や、新卒者支援での求職者と求人のミスマッチ解消対策、介護施設で働きながら資格取得を目指す制度の創設などを

    gruza03
    gruza03 2009/11/18