タグ

2024年2月29日のブックマーク (4件)

  • サービスワーカーの使用 - Web API | MDN

    この記事はサービスワーカーを使い始めるための情報を提供するページです。基的な構造、サービスワーカーの登録、新しいサービスワーカーのインストールと有効化のプロセス、サービスワーカーの更新、キャッシュやレスポンスの操作を含めた、オフラインで動作するシンプルなアプリケーションの機能についてです。 ウェブユーザーが長年苦しめられてきた主要な問題の一つは、接続を失うことです。世界中の最高のウェブアプリは、ダウンロードできないときの使い勝手が最悪でした。これまでにも、この問題を解決するための技術を生み出す試みはさまざまに行われ、いくつかの問題は解決されてきました。しかし、一番の問題は、資産のキャッシュとカスタムネットワークリクエストのための優れた全体的な制御メカニズムが存在しなかったことです。 このような課題を修正したのがサービスワーカーです。サービスワーカーを使用すると、キャッシュ資産を最初に使用

    サービスワーカーの使用 - Web API | MDN
  • Service Workerの基本とそれを使ってできること - Qiita

    Service Workerとは ブラウザが Web ページとは別にバックグラウンドで実行するスクリプト オフラインのアプリを実現・サポートするために作られたものです ちなみに、ブラウザの対応状況はこんな感じ http://caniuse.com/#search=service%20workers 特徴 DOM にアクセスできない DOM を操作したい場合は、Service Worker がコントロールしているページ(js)と postMessage でメッセージのやり取りをして行う リクエストをプロキシすることが可能 Service Worker はブラウザが必要に応じて起動・終了するので、変数の値を保持しておけない Cache、IndexedDB 等で値を保存して、必要になった時に取り出すようにする Promise を多用する https か localhost 上でしか動作しない ラ

    Service Workerの基本とそれを使ってできること - Qiita
  • Cypress の wait について考える - Qiita

    Cypressとはwebサイト等の自動テストツールであり、なんかとてもいい感じに動いてくれる(らしい)ものである。これがどのようになんかとてもいい感じなのかは以下に詳しい。 この記事はCypressでのテスト作成において何度も立ちはだかった「通ったり通らなかったりする」という状態(主にレンダリングとのズレ)に対してどう向かえばよいのか考えるものである。 まったくベストプラクティスでないことを断っておく。また、一般化された解決策ではなく、場当たり的多数回試行的なものである。 テスト種別 E2Eテスト ブラウザ Chrome Cypressバージョン v10.11.0 wait をどう使うか 結論(体感) ・レンダリング関係での失敗はwait(n)でほぼ確実に避けることができるがその分時間がかかる ・タイムアウトの時間を延ばしてもレンダリング関係のものはあまり解決しない ・API(ネットワーク

    Cypress の wait について考える - Qiita
  • え?まだgit checkoutしてるの?

    公式ドキュメントには以下のように書かれています。 THIS COMMAND IS EXPERIMENTAL. THE BEHAVIOR MAY CHANGE. 和訳:このコマンドは実験的です。動作が変更される可能性があります。 この記事の内容と違う場合があるので、ご注意ください。 この記事は2024年2月28日時点の情報です。 え?まだgit checkoutしてるの? git checkoutといえば、ブランチを切り替えたり、git addしたファイルを元に戻したりするコマンドですが、それはもう古いです。 実は2019年8月リリースのgit 2.23からgit switchとgit restoreが追加されました。 知らなかった人も多いのではないでしょうか?(恥ずかしながら私は知らなかった...) 「先輩、checkoutってなんすか?」と後輩に聞かれる前に、この記事を読んでgit sw

    え?まだgit checkoutしてるの?