タグ

ブックマーク / www.kagoya.jp (3)

  • 【入門】Postfixとは?メールサーバー構築方法と基本設定 - カゴヤのサーバー研究室

    代表的なメールサーバー用ソフトウェアといえばPostfixの名前をあげる方も多いかも知れません。この記事では、新規取得したドメインでメールを送信する方法や、セキュリティを意識した設定のポイントなど、Postfixの役割と設定方法をやさしく解説していきます。受信用のメールサーバー用ソフトウェア(Dovecot)と組み合わせれば、メール送受信が自前のサーバーで可能になりますよ。 Postfixとは ソフトウェアの名称で、メールを送信(配送)するときに利用します。オープンソースで手軽にサーバーに導入できます。誕生してからおよそ20年経っており、安全且つ使いやすいように改良をされてきました。現在のシェアは約3割程度となっています。 (出典: Mail Server Survey 2018年1月) このメール送信(配送)を担当するサーバーを、一般的にSMTPサーバーと呼びます。詳しくは「SMTPサー

    【入門】Postfixとは?メールサーバー構築方法と基本設定 - カゴヤのサーバー研究室
  • VPSとは?仕組みと活用、選び方をわかりやすく解説 - カゴヤのサーバー研究室

    VPS(Virtual Private Server)は、日語に訳すと「仮想専用サーバー」となります。1台のサーバーを複数のユーザーで共有する点は共用サーバーと同じですが、VPSでは、仮想的に専用サーバーと同様の自由度・性能を利用できるよう設定されています。ここでは、VPSの魅力や性能、そしてメリット・デメリットを初心者の方にも分かりやすくまとめました。 VPSの仕組み、レンタルサーバーやクラウドとの違い VPSと共用サーバーとの大きな違いは、上述の通り自由度や利用できるサーバーの性能です。レンタルサーバー=共用サーバーというイメージの方も多いと思いますので、ここでは、VPSと共用サーバーの違いについて詳しく解説いたします。 ユーザーごとにゲストOSが用意されている VPSでは1台の物理的なサーバーの中に、仮想的に複数のサーバーを構築します。共用サーバーと異なり、ホストOSの土台の上にユ

    VPSとは?仕組みと活用、選び方をわかりやすく解説 - カゴヤのサーバー研究室
    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2019/07/27
    .aaSとはまた違う
  • 【無料SSL入門】「Let's Encrypt」とは?設定で挫折しない!使い方解説 - カゴヤのサーバー研究室

    「Let’s Encrypt」では、無料でSSL証明書を発行できます。無料のため不安に感じてしまう安全性や、ややわかりづらい設定方法、そしてサイトのリダイレクト方法をご紹介しています。それでは早速見てみましょう。 ※上記はInternet Security Research Groupの商標です。すべての権利はInternet Security Research Groupが保有しています。 「Let’s Encrypt」とは? 「Let’s Encrypt」(レッツ・エンクリプト)は、無料ですぐに利用が可能なSSLサーバー証明書で、アメリカの非営利団体ISRG (Internet Security Research Group) が、2016年から提供しているサービスです。 それまでSSLといえば個人情報を入力するフォームなどには必要な手段にもかかわらず、高く(数万円~数十万円)、手続き

    【無料SSL入門】「Let's Encrypt」とは?設定で挫折しない!使い方解説 - カゴヤのサーバー研究室
  • 1