タグ

ブックマーク / www.soumu.go.jp (3)

  • 総務省|東海総合通信局|ウェブアクセシビリティのガイドライン

    ホームページを作成する際、ウェブアクセシビリティを確保・向上させるために配慮すべき事項は多岐にわたります。それらを明示し、必要な要件を規定したものがガイドラインです。ホームページの制作にあたってはガイドラインを理解し、常に念頭に置きながら作業を進めることが大切です。 代表的なウェブアクセシビリティのガイドラインとしては、世界的な標準規格であるWCAGと、日国内での規格であるJIS X8341-3が挙げられます。 WCAG(Web Content Accessibility Guidelines) 世界的なウェブ標準化団体であるW3C(World Wide Web Consortium)によって勧告された世界標準規格のガイドライン。バージョン1.0は1999年5月に勧告。2008年12月にバージョン2.0が勧告化される。 WCAG(Web Content Accessibility Gui

    総務省|東海総合通信局|ウェブアクセシビリティのガイドライン
  • 総務省|東海総合通信局|その4 音声読み上げに配慮したテキスト表記

    今回は音声読み上げソフトを利用しているユーザーに配慮したテキストの表記方法を学びましょう。 (注意:以下に示す例は代表的な音声ブラウザによる読み上げ例。 読み上げソフトの種類やバージョンによって異なる場合があります。) ポイント1 単語内にスペースや改行を入れない レイアウトを整える目的などで、単語内にスペースや改行を入れると、音声読み上げソフトで正しく読み上げられないことがあるので注意しましょう。 【悪い例】 いずれもひがしうみと読み上げられる。 【良い例】 とうかいと読み上げられる。 ポイント2 小数点や位取りの点を含む数値は半角で表記する 小数点や位取りの点を含む数値を全角で表記すると、意図したとおりに読み上げられません。 【悪い例】 ごぜろぜろぜろと読み上げられる。 ぜろさんじゅうろくと読み上げられる。 【良い例】 ごせんと読み上げられる。 れいてんさんろくと読み上げられる。 ポイ

    総務省|東海総合通信局|その4 音声読み上げに配慮したテキスト表記
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000580688.pdf

    gt-r-blaze
    gt-r-blaze 2020/08/31
    電気通信事業法について
  • 1