タグ

2012年3月10日のブックマーク (9件)

  • 誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」

    Sony や Panasonic が家電のコモディティ化で大赤字を出して苦しむ一方で、今や株価総額が日の大手家電メーカー8社の株価総額の3倍以上にもなった Apple(参照)。 この差に関しては、私も含めて、リーダーシップの欠如だとか、ゼネコン型のソフトウェア開発スタイルが悪いとか、ソフトウェアの重要性を理解しない経営者、などのさまざまな考察がされているが、その根底にあるのは、「大企業は一度正社員になった人は会社が倒産の危機にでもさらされない限り解雇してはいけない」という日特有の雇用スタイル。 家電業界の成り立ちは、日の家電メーカーが業績をのばしていた高度経済成長期とは大きく変わってしまった。ソフトウェアがものすごく重要になったのはもちろんのこと、ハードウェアに関しても、中国を含む東南アジアが「世界の工場」となった今、「何を自分で作り何をアウトソースするか」がコスト削減の上でも差別化

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/03/10
    まあ、政府の財政破綻、金融恐慌、激烈なインフレに襲われればリセットできると思うが、そのときにまっとうな方向にrebootするかもしれないし、とんでもない方向にrebootするかもしれない。
  • 朝日新聞デジタル:4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発

    東京電力福島第一原発の事故で日米両政府が最悪の事態の引き金になると心配した4号機の使用済み核燃料の過熱・崩壊は、震災直前の工事の不手際と、意図しない仕切り壁のずれという二つの偶然もあって救われていたことが分かった。 4号機は一昨年11月から定期点検に入り、シュラウドと呼ばれる炉内の大型構造物の取り換え工事をしていた。1978年の営業運転開始以来初めての大工事だった。 工事は、原子炉真上の原子炉ウェルと呼ばれる部分と、放射能をおびた機器を水中に仮置きするDSピットに計1440立方メートルの水を張り、進められた。ふだんは水がない部分だ。 無用の被曝(ひばく)を避けるため、シュラウドは水の中で切断し、DSピットまで水中を移動。その後、次の作業のため、3月7日までにDSピット側に仕切りを立て、原子炉ウェルの水を抜く計画だった。 ところが、シュラウドを切断する工具を炉内に入れようとしたところ、工具を

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/03/10
    偶然のおかげであの程度で済んだともいえる。
  • ルービン元米財務長官:ドルに投資し過ぎた-強いドル提唱者 - Bloomberg

    3月9日(ブルームバーグ):1990年代に米財務長官として強いドルを推進したロバート・ルービン氏は8日、個人の資産をドルに投資し過ぎたと述べた。 ルービン氏はニューヨークの会議で講演し、自らの資産にドルの現金が占める割合が「不釣り合いなほど大きい」と説明し、「ドル以外への投資を増やす必要がある」と語った。また、プライベートエクイティ(PE、未公開株)への投資比率が「かなりオーバーウエート」であり、ヘッジファンドにも投資していることを明らかにした。 クリントン政権時代に財務長官を務めたルービン氏は在任中、いわゆる強いドル政策を提唱。後任の財務長官らもこれを継承した。 ルービン氏は、連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和(QE)を支持する考えが第1弾(QE1)の導入後に後退したと発言。「QE1は必要だったが、QE2には疑問を感じた」とした上で、「QE3を実施しても成果はほとんどないだろう

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/03/10
    ドルの現金・預金をたくさん持っているが、ドル安とインフレを予想するのでそれに見合ったポートフォリオにしたいと言っているのかな。
  • 朝日新聞デジタル:4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発

    東京電力福島第一原発の事故で日米両政府が最悪の事態の引き金になると心配した4号機の使用済み核燃料の過熱・崩壊は、震災直前の工事の不手際と、意図しない仕切り壁のずれという二つの偶然もあって救われていたことが分かった。 4号機は一昨年11月から定期点検に入り、シュラウドと呼ばれる炉内の大型構造物の取り換え工事をしていた。1978年の営業運転開始以来初めての大工事だった。 工事は、原子炉真上の原子炉ウェルと呼ばれる部分と、放射能をおびた機器を水中に仮置きするDSピットに計1440立方メートルの水を張り、進められた。ふだんは水がない部分だ。 無用の被曝(ひばく)を避けるため、シュラウドは水の中で切断し、DSピットまで水中を移動。その後、次の作業のため、3月7日までにDSピット側に仕切りを立て、原子炉ウェルの水を抜く計画だった。 ところが、シュラウドを切断する工具を炉内に入れようとしたところ、工具を

    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/03/10
    不運もあったが、幸運にすくわれあの程度で済んだともいえる。
  • POLAR BEAR BLOG: 第二次世界大戦中のライフハック「仕事を進まなくさせる8ヵ条」

    boing boing からですが、第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」なるものが存在しているのだそうです。当然敵地での話ですが(自国でやったら大変)、仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためのマニュアルとのこと。その内容が掲載されているのですが、なかなか面白いです: ■ Sabotage manual from 1944 advises acting like an average 2008 manager (boing boing) 意訳込みでてきとーに訳してみると、こんな感じ: 何事をするにも「通常のルート」を通して行うように主張せよ。決断を早めるためのショートカットを認めるな。 「スピーチ」を行え。できる限り頻繁に、長い話をすること。長い逸話や自分の経験を持ちだして、主張のポイントを解説せよ。「愛国的」な主張をち

  • アピタル_内部被曝通信~福島・浜通りから/坪倉正治_福島原発から23キロで働いています

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ひろ子さんと自宅前で笑顔を見せ… がん新時代別々の部位に併発する「重複がん」 分かった時には遅く(2019/7/30) 一生のうち、ほぼ2人に1人がかかるといわれるがん。多くの人ががんを経験するなら、同じ人が異なる場所に複数のがんを抱えたとしても不思議では…[続きを読む] ジャガイモの毒、当たらないために 芽・緑色・傷に注意[ニュース・フォーカス](2019/7/30)  新型出生前診断、国が実態調査へ 認定外の施設も対象[ニュース・フォーカス](2019/7/29) 肝炎治療にステロイドが必要な時 攻撃しすぎる免疫系[内科医・酒井健司の医心電信](2019/7/29) 病院で解決できない悩み支援 がん患者のピア・サポート[がん、そして働く](2019/7/26) 障害者ケア「家族で独占はリスク」 脳性まひの医師語る[ニュース・フォーカス](2019/7/30) 日人の平均寿命、過

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 2012 年 3 月 9 日 毎日新聞「論点」掲載。毎日新聞社の許可を得て WEB 公開しております。 情報公開で信頼回復    早野 龍五 東京大教授 陽子や電子など「反物質物理」という極ミクロ��

    2012 年 3 月 9 日 毎日新聞「論点」掲載。毎日新聞社の許可を得て WEB 公開しております。 情報公開で信頼回復    早野 龍五 東京大教授 陽子や電子など「反物質物理」という極ミクロの世界の浮世離れした研究をしていた私の生活は、東日大 震災で一変した。原発や放射線など、私自身が知りかった情報を集め、それをミニブログ「ツイッター」で発 信したところ、思いもかけず十数万人フォロワー(読者)を得たのである。 勤務する大学の部からは、放射線関係の情報を勝手に発信しないように、との指導を受けたが、学問の自 由という観点からも、それには同意出来なかった。情報の公開が重要であるという信念のもと、発信を続けて いる。 ツイッターは双方向のメディアである。間違いがあれば容赦なく叩かれる一方、感謝の言葉も届く。そして 何よりも、フォロワーが何を知りたく不安に感じているかを、リアルタイムで知

  • 「国有化されたら賠償がどうなるか分かりませんよ」---国民無視も甚だしい! 入手!東電・勝俣恒久会長のゴーマンオフレコ発言(フライデー) @gendai_biz

    「国有化されたら賠償がどうなるか分かりませんよ」---国民無視も甚だしい! 入手!東電・勝俣恒久会長のゴーマンオフレコ発言

    「国有化されたら賠償がどうなるか分かりませんよ」---国民無視も甚だしい! 入手!東電・勝俣恒久会長のゴーマンオフレコ発言(フライデー) @gendai_biz
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/03/10
    会社更生法を使えばすっきりしていいんじゃないの?。必要なら政府の金を投入し、後日上場すればいい。うまくいけばキャピタルゲインを稼げるかもしれない。