タグ

2012年12月24日のブックマーク (2件)

  • 安倍コノミクスへの対処マニュアル - 投資の消費性について

    安倍次期首相が日銀に要求する「大胆な金融緩和」について、慎重派の重鎮の先生方が、ややテクニカルだが骨太なツッコミを相次いで発信された。21世紀にもなって、これほどベーシックなのにホットな話題も珍しいわけで、じゃんじゃん殴り合うのが楽しいと思うのだが、孤高の極北として当ブログも後方からバトルロイヤルに参戦だ。油断するなよ。 金利がある世界に戻るとき(やや技術的) : アゴラ - ライブドアブログ http://agora-web.jp/archives/1508143.html 池尾さん [twitter:@kazikeo] を乱暴に要約するなら、2%程度のインフレ率が実現すれば、日銀であれ民間であれ、その預金残高を維持するためには金利の引き上げが必要になるだろうと。さもなくば預金の減少が、国債への売却圧力を実現させるだろうという話だ。 なぜいま量的緩和は制限されているのか - 岩康志のブ

    安倍コノミクスへの対処マニュアル - 投資の消費性について
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/12/24
    長期金利は上昇するが、短期金利を引き上げるほどガッツはない。結果としてインフレが進む。
  • 安倍新政権に為替の「石破レンジ」の課題  :日本経済新聞

    国会による首相指名を経て、26日に安倍晋三新政権が誕生する。安倍氏は内政、外交ともに政権発足前から、スピード感を発揮している。一部に漂う危なっかしさを払えれば、鬼に金棒だろう。前回の政権ではお友達内閣の批判を浴びた安倍氏は、好き嫌いにとらわれず実力者を配置している。先の自民党総裁選を戦った石破茂氏の幹事長留任はその典型である。同じく林芳正元防衛相についても、入閣が見込まれている。言動において

    安倍新政権に為替の「石破レンジ」の課題  :日本経済新聞
    guerrillaichigo
    guerrillaichigo 2012/12/24
    経常収支が赤になるとJGBを買う余力が無くなるから...、という意味ではじき出されたレートか。財政支出を絞ればもっと円安に出来るというふうにも取れるな。