タグ

2013年6月3日のブックマーク (16件)

  • 言いたい放題食べ放題2004年7月

  • 津多屋

    会議・セミナー・イベント・ロケ弁など、お弁当を23区および近郊へ配送いたします。 ご挨拶 昭和47年創業!!ドリフターズさんの「8時ダヨ!全員集合」からロケ弁を作り始め、おかげ様でお客様の口コミだけで営業してまいりました。 「味を大切に」を合言葉として材に拘り、仕入れを吟味し、仕込みを丁寧に手作り品に力を入れ、お客様と笑顔でご挨拶が出来るように心がけております。 お知らせ ・1月1日~1月7日まで工場メンテナンス、衛生点検のため冬期休業とさせていただきます。 ・定休日:1月、8月、12月を除く第2・第4水曜日(その他年始・夏季休業あり) 12月は第2水曜日のみお休みとさせていただきます。 ・さけまぶし幕の内弁当は、6月1日~9月31日まで夏季販売休 止とさせていただきます。 2024/03/31 「六月・七月 季節のメニュー」を公開しました。 2024/03/31 「価格を改定しました。

  • サラダうどん by おぶうさま

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    サラダうどん by おぶうさま
  • 甘利越えしたはずの日本株がサゲノミクスからナゲノミクスに変化して甘利落ちのピンチ : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    甘利越えしたはずの日本株がサゲノミクスからナゲノミクスに変化して甘利落ちのピンチ : 市況かぶ全力2階建
    gui1
    gui1 2013/06/03
    明日は5月34日か(´・ω・`)
  • 国会包囲 「孫子のためにも原発止めたい」人々のマグマ

    国会議事堂前は久々に人で埋め尽くされた。原発を葬る意味を表す十字架(左)も登場した。=2日夕、写真:山田旬= 「立ち止まらずに前に進んで下さい」。制服警察官がトラメガで連呼する。国会議事堂前の歩道は人で一杯になった。おし合いへし合いしながら進まなければならない。 「再稼働反対」「原発いらない」…シュプレヒコールが6月の空に響く。原発に反対する国会包囲集会が今夕、開かれた。(主催:首都圏反原発連合)。 新聞報道によれば安倍政権は今月中にまとめる成長戦略の素案に「原発活用」を盛り込む。口先だけでも「2030年代までに原発をゼロにする」と掲げていた前政権とは、180度の政策転換だ。 「警戒区域の解除」「原発輸出」…。政治もマスコミもまるで福島の惨劇などなかったかのように“前向き”なイベントのオンパレードだ。 多くの人が危機感を抱くのも頷ける。国会議事堂前が人で埋め尽くされたのもその表れだ。 「(

    国会包囲 「孫子のためにも原発止めたい」人々のマグマ
    gui1
    gui1 2013/06/03
    百戦百勝は善の善にあたがわず
  • 過剰摂取は危険! 1日に5杯以上のコーヒーを飲むと肥満・糖尿病になるリスクが上昇するらしい | ロケットニュース24

    過剰摂取は危険! 1日に5杯以上のコーヒーを飲むと肥満・糖尿病になるリスクが上昇するらしい 佐藤ゆき 2013年6月3日 眠いとき、疲れているときの心強い味方、コーヒー。気分を切り替えたいとき、気合いを入れて仕事をしたいときにも助けになってくれるのがコーヒーだ。 ロケットニュース24では、過去にコーヒーがもたらす健康効果をご紹介した。しかし! 新たな研究で、そんな健康に良いと言われるコーヒーも、飲み過ぎは逆効果であることが指摘されている。1日に5杯以上のコーヒーを飲むと肥満・糖尿病になるリスクが上昇するというのだ。コーヒー好きの方は、要注意だ! ・コーヒーに含まれる「クロロゲン酸」の摂取量がポイント 今回の研究結果を発表したのは、西オーストラリア大学の研究チーム。彼らが注目したのは、コーヒーに含まれる「クロロゲン酸」と呼ばれる物質だ。クロロゲン酸は、コーヒーほどの量ではないものの、プラムな

    過剰摂取は危険! 1日に5杯以上のコーヒーを飲むと肥満・糖尿病になるリスクが上昇するらしい | ロケットニュース24
    gui1
    gui1 2013/06/03
    1日5杯もコーヒーを飲むような職業のひとが早死なだけなんじゃあるまいか(´・ω・`)
  • 5カ月間続く「スローな」M7の地震:ニュージーランド

    gui1
    gui1 2013/06/03
  • 【読書感想】「やりがいのある仕事」という幻想 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「やりがいのある仕事」という幻想 (朝日新書) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/05/10メディア: 新書この商品を含むブログ (25件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 人々は、仕事人生の比重を置きすぎた。もっと自由に、もっと楽しく、もっと自分の思うように生きてみてもいいのではないだろうか。成功するとはどういうことか?良い人生とは?すり切れた心に刺さる画期的仕事論。人生を抜群に楽しむための“ちょっとした”アドバイス。 現在は「仕事は1日、1時間」という、「逆高橋名人状態」で、趣味に明け暮れているという森先生の仕事論。 大学の工学部から、研究生活に入り、「長年、仕事中に『もう家に帰りたい』という気持ちになることもなかった」という著者の話を読んでいると、「客観的」「抽象的」であることに感心するのと同時に「僕は森先生みたいには生きられないからな

    【読書感想】「やりがいのある仕事」という幻想 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 終電なんか怖くない! 「眠らない東京」大作戦

    今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔5月28日号掲載〕 東京で最悪なこと。それは、酔っぱらいながら猛ダッシュで駅に着いたら、アナウンスが流れて照明が消え、大きなシャッターがガラガラと下りてくること。悲しくて、腹立たしくて、おカネが掛かる夜。私の乗るはずだった終電が新宿駅を出発した瞬間、シンデレラさながら黄金の馬車はカボチャに戻る。 すると昼間の東京ではいとも簡単にできることができなくなり、誰もが途方に暮れる──家に帰れない! 駅員に懇願しても、ネットで検索しても無駄だ。私も試したことはある。終電は文字どおり「最終」の電車なのだ。 だから、東京都の猪瀬直樹知事が都営交通の終夜運行を考えているというニュースを聞いたとき、私は跳び上がって喜んだ。もう大慌てで家に帰らなくても、タクシー代という名の罰金を払わなくてもいい。終電そのものがなくなるのだ。腕時計も着けなくていい。 世界の大都市の多く

  • 既得権益層が居座り続ければ、国は衰退する:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス別冊「新しい経済の教科書2013~2014」では、「制度と貧困経済学」を特集している。その中で、「創造的破壊が起こりやすい制度にしなければ、国家は失敗する」と主張するジェームズ・ロビンソン米ハーバード大学教授との共著『Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty』(『国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源』の邦題で、6月21日に上下巻が早川書房から出版予定。リンク先は上巻)で知られるダロン・アセモグル米MIT教授のインタビューを掲載した。国が繁栄する条件は何か、成長が止まった時、国は何をすればいいのか。オンラインでは、独自の内容を含め、再編集したインタビューを掲載する。 (聞き手は広野彩子) ここのところ途上国支援やビジネスの関係でインタビューをすると、「インクルーシブ(inclusiv

    既得権益層が居座り続ければ、国は衰退する:日経ビジネスオンライン
  • 「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶 - FoodWatchJapan

    それでは、農産物の品質とは何か、何がどうあるべきかについて考えたい。 「おいしい」は農家が信じているだけ 農産物の品質と言ったとき、生産サイドが重視しているのは、“おいしさ”である。まじめな生産者であれば、まずいものを作りたいとは考えていないはずで、多くの生産者は異口同音に「おいしいものを作りたい」と言う。 おいしいものを作るという方向は間違ってはいないと思うのだが、実際に流通に携わっている人の意見は、全く違うと言っていい。簡単に言えば、流通業者は「売れるもの。きっちりさばけて、利益が取れる農産物ががほしい」のである。 「おいしいものは売れる」と考えれば、両者の利害は一致しているはずなのだが、ここに落とし穴がある。生産者が「おいしい」という農産物は、誰が“おいしい”と決めたのか? ここにも基準の曖昧さがあり、そのことが、生産サイドと流通サイドの意識に大きなズレを生んでいる。 はっきり書くが

    「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶 - FoodWatchJapan
    gui1
    gui1 2013/06/03
    これの誤解ってほとんどカリヤさんのせいじゃね?(´・ω・`)
  • 本田、長男抱き仰天帰国 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    日本代表FW田圭佑(26=CSKAモスクワ)が仰天帰国だ。 3日朝、モスクワから成田空港に到着した田は、右腕に赤ちゃんを抱いていた。カメラのフラッシュを浴びながら泣き声ひとつ漏らさず、じっと前を見据える姿はすでに「持っている」雰囲気をかもし出すベイビー。田の公式ホームページによると、昨秋に誕生した第1子の長男。正真正銘、田2世だった! 田は、父子ともに無言だったが、パパは足もとに注意しながら関係者の車に乗り込んだ。パパの青いマフラーに加え、赤ちゃんはジャパンブルーのエプロンを着用していた。 田はロシアリーグとロシア杯の2冠を達成。そしてオーストラリア戦を前にしたサプライズ演出を見せた。

    gui1
    gui1 2013/06/03
    さかもと未明さんがいなくて良かったですね(´・ω・`)
  • 残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    「人間不信に陥るよ」。それまで不平不満も言わず、まじめに働いていたドライバーがある時、急に態度を変える。トラック業界における労使トラブルでよく耳にする話だ。決して労働環境が整備されているとはいえない業界にあって、こうしたトラブルはいま、現場で頻繁に起きている。今回、当事者となってしまった東京都内の事業者も、「話に聞いていたが、まさか自分がという思いだ」と打ち明ける。 「不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ」。社長が最初に受けた印象で、何事もなく半年が過ぎようとしていたが、それまで何も言わなかったドライバーが有休を取りたいと申し出てきた。代わりのドライバーを用意するだけの余裕はない同社にとって、有休とはいえ休みを取られるのは痛手だ。社長は状況を説明した上で、苦肉の策として、有休を買い取ることで了承を得ようと試みた。 一時はそれでしのげたが、そのドライバーの態度は徐々に悪化。何かといえば不

    gui1
    gui1 2013/06/03
    『ドライバーは入社してから、すべての日報をコピーして保管していたのだという。確信犯だった。』 ← 個人の手帳に勤務時間を記録しただけでも、証拠になりますよ。
  • 時事ドットコム:「金で常任理事国買えない」=日本のアフリカ支援批判−中国紙

    「金で常任理事国買えない」=日アフリカ支援批判−中国紙 「金で常任理事国買えない」=日アフリカ支援批判−中国紙 【北京時事】中国人民解放軍機関紙・解放軍報は2日、安倍晋三首相がアフリカ開発会議で総額3兆2000億円の支援策を表明したことについて論評を掲載し、「日が金で国連安保理の常任理事国の席を手に入れることができると思っているなら、とんでもない間違いだ」と批判した。  論評は「アフリカ諸国は日の侵略を受けたことはないが、(西側諸国に)植民地化された歴史がある。正義感のあるアフリカ諸国が、歴史に対する深刻な反省が足りず、責任感のない国を容易に支持しないだろう」と指摘。「政治大国を目指すなら、まず真剣に自らのことを反省すべきであり、金をばらまいて『価値観外交』の名目で人心を買収すべきでない」と強調した。 (2013/06/02-20:44)

    gui1
    gui1 2013/06/03
    (´・ω・`)知らんがな
  • J's GOAL | J's GOALニュース | 【NON STOP J2】-J2のススメ- 松本:野澤洋輔

    ★【NON STOP J2】 -J2のススメ- 紹介選手一覧 --------------------------------- 清水、新潟、湘南の所属3クラブで積み重ねたJ1リーグ戦の出場試合数は75試合。そのなかでも9シーズンを過ごし、長らく正ゴールキーパーを務めた新潟のサポーターは、野澤洋輔の雄姿を忘れることはないだろう。 その存在感は危機的状況でこそ輝きを増す。類い稀な反応速度とポジショニングの良さで、相手のビッグチャンスをことごとく跳ね返し、チームに勢いをもたらす。そのプレーは一度波に乗ると手がつけられなくなるほどだ。経験を生かしての最後方からのコーチングにも冴えを見せる。 松が悲願のJリーグの舞台に立った昨季、反町康治監督のラブコールに応えて移籍。過去の例を振り返るまでもなく厳しい戦いの予想されたJリーグ初年度、特に序盤戦は攻め込まれる場面も多く、皮肉にも活躍の場面は

  • 朝日新聞デジタル:「円安懸念発言したら円高に…事務所に抗議電話」甘利氏 - 政治

    ■甘利明・経済再生相  2カ月くらい前、定例の記者会見で記者から「このまま円安が際限なく続いたら、国民生活に与える影響を考えなくていいのか」という質問を受けました。それで、「過度な円安が続いたとしたら、輸入物価が国民生活に与える影響を当然考えなきゃならなくなります」と返事したら、翌日の(新聞の)1面に顔写真入りで「甘利大臣、過度な円安を懸念」と出た。いきなり円が1円高くなり、(株価が)300円安くなりまして、事務所には「お前のおかげで損した」という電話が50来ました。  翌日、「私の真意を報じていない」と(記者に)抗議したら、「甘利大臣、前言を訂正」と報じられ、いきなり1円円安になり、株価が400円高くなりました。ですが、お礼の電話は1も来ませんでした。(自民党富山県連のセミナーで) 関連記事〈ロイター〉長期金利上昇には日銀が適切に対応、市場動向を注視=経済再生相(5/30)〈ロイター