タグ

2017年12月19日のブックマーク (35件)

  • 北海道沖で超巨大地震「切迫している可能性」 地震本部:朝日新聞デジタル

    北海道沖の千島海溝沿いで、今後30年以内にマグニチュード(M)8・8以上の「超巨大地震」が発生する確率は最大40%とする見解を、政府の地震調査研究推進部が19日、発表した。東日大震災に匹敵する規模の地震が「切迫している可能性が高い」として対策を呼びかけている。 地震部が千島海溝沿いの地震について予測を見直すのは13年ぶり。最新の研究を踏まえ、東日大震災(M9・0)級の地震の確率について今回初めて検討した。 その結果、十勝沖から択捉島沖までを震源域とするM8・8程度以上の地震が起きる確率は7~40%だった。同規模の地震は平均340~380年ごとに発生し、直近では約400年前に起きたと考えられるという。地震部は「平均的な間隔の『満期』を超えており、発生が切迫している可能性が高い」としている。 この地震について中央防災会議は2006年時点で、最悪の場合、津波によって北海道で約700人、

    北海道沖で超巨大地震「切迫している可能性」 地震本部:朝日新聞デジタル
    gui1
    gui1 2017/12/19
    知ってる。東海沖地震とおなじだよね(´・ω・`)
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    gui1
    gui1 2017/12/19
    そのままソウルも取ったほうがいいんじゃね(´・ω・`)
  • 【コラム】中国はまだまだだ=韓国(1)

    歴史的に韓中関係が最も平安だった時期は15、16世紀ではないかと思う。14世紀末に中国では蒙古族が建国した元が漢族の明に変わり、韓半島(朝鮮半島)では高麗が朝鮮に変わった。開国初期の混乱を収拾し、1402年に明の第3代皇帝の成祖が即位する頃、朝鮮では「王子の乱」を経て太宗が朝鮮の第3代王になった。それから1592年の壬辰倭乱(文禄の役)までの約200年間、朝鮮と明は平和で安定した関係を続けた。 もちろん問題がなかったわけではない。朝鮮を弱小国と見る中国統治者の認識の影響が大きかった。成祖は元の政策を引き継いで処女と宦官を貢物として出すよう要求した。力がなかった朝鮮は「進献色」という機構を設けて全国で処女を物色した。紆余曲折の末5人を選んで送ったが、明は誰々は太りすぎで、誰々は痩せすぎで、誰々は背が低いという理由で認めず、翌年また選抜するよう要求した。それだけでなく「朝鮮の宦官は聡明で賢く仕

    【コラム】中国はまだまだだ=韓国(1)
    gui1
    gui1 2017/12/19
    日本のこと褒めてるのか(´・ω・`)
  • ヘリ事故 同型機 飛行再開へ/米軍きょうにも強行 日本政府は容認

    在沖縄米海兵隊は18日、宜野湾市立普天間第二小学校の校庭に重さ約7・7キロの窓を落下させたCH53E大型ヘリ(普天間基地=宜野湾市=所属)に関し、「安全を確保するための全機の包括的措置を講じた」とする声明を発表し、同型機の飛行を再開させる方針を表明しました。19日にも飛行再開を強行するかまえです。 米側は事故原因について日政府に対し「人的ミス」だと伝えました。防衛省は飛行再開について、「再開するための措置が取られた」などとして容認しました。事故からわずか5日後の飛行再開表明に県民の怒りがさらに増すことは避けられません。 事故後、沖縄県の翁長雄志知事は政府に対して、すべての米軍機の総点検と、その間の飛行停止を要求していました。米軍の飛行再開方針に翁長知事は18日、「従来の対応で済ませようとする政府を断じて容認できない」と批判しました。 事故に対する反発は大きく広がり、地元の宜野湾市をはじめ

    ヘリ事故 同型機 飛行再開へ/米軍きょうにも強行 日本政府は容認
    gui1
    gui1 2017/12/19
    大韓航空による整備は容認できないな(´・ω・`)
  • 「寝て起きたらお金増えてる」

    昨今のビットコインをはじめとした仮想通貨の乱高下ぶりに、この類の成金話をちらほら耳にする。電車のつり革広告も新規取り扱い開始とか雑誌での特集話とか、まるでライブドア株とか光通信とかヤフー株とか商品先物とかFXの時のような熱狂ぶり。その時と比べて情報伝達の仕組みとか相互性とかは大きく異なっているので、あの時のような歴史の繰り返しは起き難いとの指摘もあるのだけど。 個人的には裏付けが無く、情報のやり取りが過密だからこそ、舵が変わったら変わった後の動きも早いのだろうなあという感はある。どちらにしても足元がおぼつかないようなものへのリソースの投入は、単なる投機、ギャンブルと同じ。 「寝て起きたらお金増えてる」というのは同時に「寝て起きたらお金が無くなってる」 「寝て起きたらお金が借金になってる」との隣りあわせでもあること。100万円儲けたいのなら100万円損する覚悟でいなきゃならないのが投機の世界

    「寝て起きたらお金増えてる」
    gui1
    gui1 2017/12/19
    ダビンチさんに風評被害(´・ω・`)
  • 「宝くじ当選者の約4割はA型」でなるほどと思うかツッコミを入れるか

    宝くじ当選者の約4割はA型 当選者に共通すること(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース https://t.co/loCNgHikBq @YahooNewsTopics ツッコミ用覚え書き — 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2017年12月18日 「宝くじ公式サイトによると、平成28年度の1年間に宝くじで1000万円以上の当選金を受け取った人にアンケートをしたところ(回答者数1277人)、回答者数は男性(63%)>女性で、血液型はA型がトップ(37%)でした。 また年齢別にみると60歳以上が4割を占めています。職業は会社員が45%。イニシャルで多いのは男性の1位はK.Kさん30人、女性はM.Kさん16人だそうです。これは逆に、こういう属性の人が宝くじに関心が高く、たくさん購入しているということかもしれません。 年末ジャンボが発売中ということでこういう宝くじにまつわるエピ

    「宝くじ当選者の約4割はA型」でなるほどと思うかツッコミを入れるか
    gui1
    gui1 2017/12/19
    ヽ(・ω・)/ズコー
  • BPOの判断、もう一つの大きな問題点

    救急車を止めた時間だけが議論になっているけど、何度でも言うがBPOが沖縄反基地活動家の公道における私的検問を「何ら問題なし」とした事は大変恐ろしいことですよ。 — 115-3000 (@3000115A) 2017年12月17日 先日の【BPOの判断と「公明正大」な自主規制機関の存在意義と寿命が尽きた感と】に絡んで。BPOの命運がすでに尽きているのは周知の事実ではあるのだけど。 緊急車両を強制力を持って止めるという、赤信号すら止められないことをやらかしたのを肯定しただけでも万死に値するのだけど、そういやもう一つ重大な問題も肯定していた。それが指摘されている、私的検問を問題無しとした件。 放送業界の倫理業界団体がこれを事実上肯定したことが何を意味するのか。かの人達は理解しているのだろうか。指摘の通り、私的な検閲を問題無しとしたのと同等となる。各放送で「内容は我々の考えと違うから放送するな、取

    BPOの判断、もう一つの大きな問題点
    gui1
    gui1 2017/12/19
    BPOに朝日新聞のひとが名を連ねてるという時点でコントなんだけど(´・ω・`)
  • 電話局内の遊休スペースを有効活用、NTT東西が2018年に新ビジネス

    NTT東西が電話局内の遊休スペースを活用したエッジコンピューティング事業を2018年度にも格展開する。日経コンピュータの取材で明らかになった。局舎にサーバーを設置し、2社が展開する「フレッツ光」回線と組み合わせて提供することで、応答時間の短さと高可用性を訴求する。 社内LANと遜色ないレスポンス NTT西日は格安航空会社(LCC)のPeach Aviation(ピーチ)、IT企業のJIG-SAWの2社と共同で、2017年6月から実証実験を展開している。関西空港内にあるピーチの事務所で撮影した7Kの高解像度映像を、フレッツ光回線経由で大阪府内の電話局に設置したサーバーに蓄積する取り組みだ。 NTT西日によると、この実証環境での遅延は数ミリ秒程度。「社内LANなどと遜色ないレベルのレスポンス」(同社)であることを確認し、エッジコンピューティングの拠点として事業展開する。エッジサーバーを設

    電話局内の遊休スペースを有効活用、NTT東西が2018年に新ビジネス
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • カスペルスキー、米政府による使用禁止で裁判所に申し立て

    米国土安全保障省(DHS)が全連邦機関にKaspersky Labの製品を使用しないよう命令したことに対し、同社は現地時間12月18日、米連邦裁判所に異議を申し立てたことを明らかにした。 この命令は9月に発せられたもので、全連邦機関に対して、30日以内に各ネットワーク上のKaspersky製品を特定し、その後60日以内にそれらの製品を削除して、現在と今後の使用を停止するよう求めている。 米政府は以前より、ロシア企業であるKasperskyとロシア政府のつながりを懸念している。 Kasperskyの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のEugene Kaspersky氏は公開書簡の中で、「DHSはKaspersky Labに十分な適正手続きを提供せず、主に主観的で非技術的な情報源(例えば、確認が取れておらず、多くの場合、匿名の人物を情報源とするメディア報道)を根拠にこの命令を発し、それを確定

    カスペルスキー、米政府による使用禁止で裁判所に申し立て
    gui1
    gui1 2017/12/19
    バイドゥも訴えよう( ・`ω・´)!
  • 竜、松坂獲得へ 平成の怪物に救いの手:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    オープン戦で先発、5回途中まで中日打線を1安打2失点のソフトバンク先発・松坂=3月11日、ヤフオクドームで(小沢徹撮影) 中日がソフトバンクから自由契約になった松坂大輔投手(37)の獲得を視野に入れ、調査していることが18日、分かった。日米通算164勝の実績と全国区の知名度は貴重な存在。15年の日球界復帰後は3年間で未勝利とはいえ、再生の可能性を見極めた上で最終判断する見通しだ。 竜が「救いの手」を差し伸べる可能性が出てきた。松坂はソフトバンクとの3年総額12億円とされる大型契約が今オフで切れた。リハビリコーチとして現役復帰を目指す打診を断ったのも、現役一で勝負したいという決意の表れだった。 自由契約となった元怪物の進む道は…。中日には復肩を手助けする環境が整っている。横浜高から西武に入団した99年に2軍投手コーチだったのが森繁和監督。チームメートとして兄貴分だったのが友利結国際渉外担

    竜、松坂獲得へ 平成の怪物に救いの手:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    gui1
    gui1 2017/12/19
    ヒット打ちそう(´・ω・`)
  • 部下の残業減らすため仕事増で自殺の管理職 労災認定 | NHKニュース

    千葉市の自動車販売店で店長を務めてうつ病になり去年、自殺した男性について、労働基準監督署が、部下の残業を減らすため代わりに仕事を抱えたと見られ労働時間が増加したことなどがうつ病の原因だったとして、労災認定していたことがわかりました。 千葉労働基準監督署の調べによりますと、男性はおととし3月、新しくオープンする店の店長になりましたが、部下の残業を減らすために代わりに自分で仕事を抱え自宅に仕事を持ち帰る「持ち帰り残業」も行っていたと見られ、残業は多い月で87時間に上っていたということです。 男性はうつ病を発症して出勤できなくなり、会社から解雇を通知されたあと、去年12月、自宅で自殺し、監督署は労働時間が増加したことなどがうつ病の原因だったとして、ことし6月に労災と認定しました。 遺族の代理人を務める伊藤大三朗弁護士は「男性は会社から従業員の残業を減らすよう指示され、仕事を抱え込んでいった。管理

    部下の残業減らすため仕事増で自殺の管理職 労災認定 | NHKニュース
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • http://twitter.com/i/moments/942654774104670208

    gui1
    gui1 2017/12/19
    西室さん(´・ω・`)
  • Security and Linux on z Systems

    gui1
    gui1 2017/12/19
  • タリーズ鎌倉1号店、「北条時房タリーズ」として話題に 建設時に出土した遺物など展示

    北条時房(ときふさ)邸跡に建ったビルに10月、タリーズコーヒー鎌倉鶴岡八幡宮店(鎌倉市雪ノ下1)がオープンし、店内で同所から出土した遺物などを展示していることから、SNSなどで「時房タリーズ」と呼ばれ話題になっている。 店内の壁に発掘調査時の映像が流れ、窓の外には復元された井戸が見える 「鎌倉市内への1号店は歴史や風土、文化を取り入れたものにしたいと考えていたところに、駅から離れてはいるものの理想的な物件と巡り合った」と話すのはタリーズコーヒージャパン事業開発部の知久和男さん。「地域の特性を生かしながら、観光で訪れる方にはもちろん地元の方にも長く愛される店づくりを目指した」と続ける。 同店が入居するのは、鶴岡八幡宮前の「三の鳥居」からわずか70メートルほどの若宮大路沿いに建つビル。鎌倉時代には源頼朝の義弟である北条時房の屋敷があったとされる一角で、建て替え工事の際の調査で遺構や大量の遺物

    タリーズ鎌倉1号店、「北条時房タリーズ」として話題に 建設時に出土した遺物など展示
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • アンカーのクロモリフレームNeo-Cotが25周年 RNC7のアニバーサリーモデルが50台限定で登場 - 限定製品情報

    アンカーの自社工場でチューブ加工から塗装まで行われるクロモリフレーム「Neo-Cot(ネオコット)」が、2018年に25周年を迎える。四半世紀という長きに渡りラインアップされ続けるロングセラーシリーズに限定50台のアニバーサリーモデルが登場する。 アンカー RNC7 NEO-COT 25th ANNIVERSARY SPECIAL MODEL (c)アンカー 2018年で登場より25周年を迎えるアンカーのベストセラーフレーム「ネオコット」。登場当時のクロモリフレームの素材は丸チューブが主流であったが、アンカーはクロモリ素材の弾性、しなやかさを維持しつつ優れた軽量性と強度を追求するためにNEO Contour Optimization Theory(Neo-COT/新形状最適化理論)を用い新チューブ形状を自社で開発した。このチューブを使用したフレームこそがネオコットである。 ネオコットを象徴

    アンカーのクロモリフレームNeo-Cotが25周年 RNC7のアニバーサリーモデルが50台限定で登場 - 限定製品情報
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • ブリヂストンサイクル「ネオコット」が25周年 ロードバイク「RNC7」記念モデル発売 | Cyclist

    ブリヂストンサイクルは、クロモリの素材特性を最大限に生かすためのバイク「ネオコット」が、2018年で誕生から25周年を迎えることを記念し、ネオコットのロードモデル「RNC7」を原点となる90年代レーサーをオマージュしたデザインで発売する。フレームセットで、限定50台。購入権の抽選申し込み方式で販売される。 25周年モデルのフレームデザインは、当時のレーシングチームのグラフィックを引用しながらも、現代のブリヂストンアンカーのイメージカラーである赤・白・黒を基調として伝統と進化を調和させた。 購入権の抽選申し込みは2018年1月5日の正午まで。地域に限定はなく、購入権を獲得後、希望のブリヂストンアンカー取り扱い店で注文から納車まで行える。フレームセット販売で、価格は25万円(税抜) ■RNC7 NEO-COT 25th ANNIVERSARY SPECIAL MODEL FRAME. カラー:

    ブリヂストンサイクル「ネオコット」が25周年 ロードバイク「RNC7」記念モデル発売 | Cyclist
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • 米国で高速列車が脱線 被害者77人以上 3人が死亡【写真・動画】

    gui1
    gui1 2017/12/19
  • 朝のバンコク寒すぎ!気温は16度! | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    タイは常夏の国とは言っても一年中どうしようもなく暑いというわけではなく、乾季になると時には冷え込むこともあるのです。ここ最近朝晩は大分涼しくなってきているのですが、今日は特に涼しい・・・、いや寒いです!スマホで気温を見てみるとなんと16度!最低気温は14度! こんな日は外を歩く人の多くは長袖。中にはジャケットを着込んでいる人も少なくありません。時々日から友人に「なんで暑いタイでジャケットなんか売ってるの?」と聞かれることがあるのですが、こういう日のために売ってるんですよ! こんな寒い日の朝は、あたたかいスープに限ります。開いてて良かった近所の堂(笑)。 年末年始にタイを訪れる方、朝晩は冷え込む可能性があるので、上着を持って来たほうがよいですよ。ただ、昼間はだいぶ暑くなりますけどね。

    朝のバンコク寒すぎ!気温は16度! | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
  • <日本サッカー協会の西野朗技術委員長>W杯へ危機感!「ポリバレントな選手、流れを変えられる選手が必要」 : footballnet【サッカーまとめ】

    【動画】全盛期三笘薫、今見ると凄いWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV

    <日本サッカー協会の西野朗技術委員長>W杯へ危機感!「ポリバレントな選手、流れを変えられる選手が必要」 : footballnet【サッカーまとめ】
    gui1
    gui1 2017/12/19
    ポリバレントといえば佐藤優也だな。アンカー、ストッパー、スィーパー、リベロ、ゴールキーパーのポジションできるし(´・ω・`)
  • 韓国アイドルグループメンバー急死 自殺か|日テレNEWS NNN

    韓国の人気アイドルグループ・SHINeeのメンバーのキム・ジョンヒョンさん(27)が18日、搬送先の病院で死亡した。自殺をほのめかすメッセージを姉に送っていた。 警察によると18日午後4時40分すぎ、ジョンヒョンさんの姉からジョンヒョンさんが自殺をしそうだと電話があったという。通報を受けて警察が消防とともにソウル市内の高級宿泊施設に駆けつけたところ、午後6時過ぎに室内でジョンヒョンさんを発見した。心肺停止状態で病院に緊急搬送されたが死亡が確認された。 通報の直前に携帯に届いたというジョンヒョンさんから姉へのメッセージは、「今まで大変だった」「私を送ってほしい」「ご苦労さまと言ってほしい」「最後の挨拶です」など、遺書ととれる長い文面だったという。 突然の訃報に、搬送先の病院には大勢のファンが集まっていた。 韓国テレビ局SBSによると、ジョンヒョンさんの姉の元には16日も「病で大変だ」との

    韓国アイドルグループメンバー急死 自殺か|日テレNEWS NNN
    gui1
    gui1 2017/12/19
    ぶっこんできた(´・ω・`)
  • 小学2年生がバットで女性職員を突然殴る、片耳に後遺症 神戸の児童館

    神戸市内の児童館で5月、20代の女性職員が、利用者の小学2年生の男児に頭部をバットで殴られ、片耳が聞こえなくなるなどの後遺症を負った。神戸新聞などが12月19日に報じた。

    小学2年生がバットで女性職員を突然殴る、片耳に後遺症 神戸の児童館
    gui1
    gui1 2017/12/19
    野球は危険だから規制した方がいいな(´・ω・`)
  • 夫の生命保険6000万円の使い方を間違え困窮した一家の悲劇

    よこやま・みつあき/家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで1万人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌への執筆、講演も多数。著書は55万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は累計270万部となる。また、お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表も務める。 “残念サラリーマン”のお金相談所 「無駄遣いしているつもりはないのに…」「なぜお金が貯まらないのだろう…」。そんな悩みを抱えるサラリーマンも少なくないだろう。そんな“残念サラリーマン”のお金の使い方や家計を詳細に見ていくと、思わぬ欠点がある。そこで、家計診断、家計再生のエキスパートである横山光昭氏に、お金との上手な付き合い方を指南してもらおう。 バックナンバー

    夫の生命保険6000万円の使い方を間違え困窮した一家の悲劇
    gui1
    gui1 2017/12/19
    悲劇?持ち家あるし、投資信託1500万あるし。パートで生活費稼げば充分豊かな老後を過ごせるのでは(´・ω・`)?
  • ビットコインが地球壊すか、採掘で「常軌逸する」電力消費

    Blue data connector cables sit on a circuit board used in cryptocurrency mining machines at the SberBit mining 'hotel.' Photographer: Andrey Rudakov/Bloomberg ビットコインのマイニング(採掘)は間違いなく、コンピューターネットワークの電力を大量にっている。しかもマイニングの大半を世界最大の石炭消費国である中国が占めている事実からすると、この仮想通貨には環境破壊者たる性質が十分備わっている。会計監査のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)でブロックチェーンのアナリストを務めるアレックス・ド・フリース氏は「エネルギー消費が常軌を逸している。これを世界的な規模で使い始めたら、この惑星が壊れるだろう」と話す。チャート上に点在するのは中

    ビットコインが地球壊すか、採掘で「常軌逸する」電力消費
    gui1
    gui1 2017/12/19
    うわあああああ(´・ω・`)
  • 「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?

    まずは聞いてほしい。11月に、複数のユーザーが「Office 365」が自分の「Chromebook」で稼働することに気づいた。Microsoftから正式な発表は出されていないが、Samsungの「Chromebook Pro」、Googleの「Pixelbook」、Acerの「Chromebook 15」と「Chromebook 11 C771」で、Office 365をダウンロードして動かせることが分かっている。 これまでも、Officeアプリ(「Word」「Excel」「PowerPoint」「OneNote」)の軽量なウェブ版ならChromebookで使えた。だが、ウェブ版はあまり出来が良くない。MicrosoftはまずAndroid向け「Office Mobile」アプリをリリースし、これをChrome OSでも稼働するようにした。そしてついに、Office 365が利用可能にな

    「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • 代々木上原~梅ヶ丘間、3月3日から複々線に 下北沢駅はホーム増 小田急 | 乗りものニュース

    小田急小田原線・代々木上原~梅ヶ丘間の複々線運用開始日が決定。東北沢駅、下北沢駅、世田谷代田駅も変わります。 3月17日にダイヤ改正 小田急電鉄と東京都は2017年12月15日(金)、小田原線の代々木上原~梅ヶ丘間(約2.2km)で、2018年3月3日(土)から複々線の使用を開始すると発表しました。 両者は代々木上原~梅ヶ丘間で、連続立体交差事業と複々線化事業を進めています。現在この区間は線路2の「複線」ですが、3月2日(金)終電後に切り替え工事が行われ、翌3日(土)初電から現行ダイヤまま線路4の「複々線」に変わります。 工事が進む世田谷代田駅の新ホーム(画像:小田急電鉄)。 この切り替えにあわせ、区間内にある東北沢駅、下北沢駅、世田谷代田駅も新ホームの使用を開始。東北沢駅は現在の仮設ホームが撤去され、固定柵付き10両編成対応のホームに変わります。下北沢駅は、現在の地下2階ホームに加え

    代々木上原~梅ヶ丘間、3月3日から複々線に 下北沢駅はホーム増 小田急 | 乗りものニュース
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • (ネタバレ有)最後のジェダイ、酷評されててびっくり

    俺、結構興奮しながら見てたんだけど。 ちなみに今三十半ばで、物心ついた頃から見続けてるファンっす。 一緒に観に行った彼女は、最近俺につられてスターウォーズ見始めた人なんだけど、その彼女も、見終わったあと興奮した面持ちで、お互い「いやー、良かったね!」て言いながら家路に着いた。 それで、ネットの評判も気になって見てみたら、酷評されててびっくりだよ。 酷評してる人の評価みると大体、今までのスターウォーズシリーズで培ってきた世界観をほとんど覆してしまった、というのが主な所なのかな。 まあその気持ちはわからないでもない。俺も、ルークがあんな飲んだくれのおっさんみたいな感じになってるの最初違和感あったもん。 でも、皆が違和感覚える部分、俺は最終的にそれなりに納得できてしまってたんだよね。そこが評価の差のような気がする。 例えば、ルークに関していえば、よくよく考えるとすげー壮絶な人生送ってるわけよ。輝

    (ネタバレ有)最後のジェダイ、酷評されててびっくり
    gui1
    gui1 2017/12/19
    『ルークがあんな飲んだくれのおっさんみたいな感じになって』 みたくなった(゜∀。)つ日
  • 教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル

    香川県立坂出高校の女子カヌー部顧問の20代の女性教諭が今年8月、合宿中に言葉遣いなどが悪いことを理由に、同校を含む3高校の女子生徒6人と、中学の女子生徒1人の髪をはさみで切っていたことが、県教委などへの取材でわかった。同校は「不適切」だとして9月に顧問を外し、生徒や保護者に謝罪。県教委は今月7日に教諭を口頭で厳重注意した。 県教委などによると、教諭は8月に山梨県内であった国体強化選手の合宿に女子チームの責任者として参加。生徒らに「言葉遣いが悪い」などと注意し、「(ある言葉を)一度言うごとに、髪を1センチ切る」と決め、最終日に該当した生徒7人の髪を切った。その場で拒否した2人には「切っておくように」と指示し、2人は後に髪を切ったという。教諭は「お互いゲーム感覚だった。生徒の心を傷つけてしまった」と反省しているという。 一方、復帰を求める嘆願書が保護者らから提出されていることなどから、同校は近

    教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル
    gui1
    gui1 2017/12/19
    「(ある言葉を)一度言うごとに、髪を1センチ切る」 ゲロゲロ(´・ω・`)
  • クックパッドニュース:[包丁いらずで作れちゃう]簡単「キムチ丼」で朝からポカポカ♪ | 毎日新聞

    寒い朝だって、美味しい事を楽しみたいもの。そこでオススメなのが、簡単「キムチ丼」です!包丁を使わずに作れるので、手が凍えてしまいそうなときでもラクラク。ササッと用意して、ピリッとしたおいしさを味わえますよ。 キムたま丼 キムチやだしなどを加えた卵液を、フライパンで炒めます。

    クックパッドニュース:[包丁いらずで作れちゃう]簡単「キムチ丼」で朝からポカポカ♪ | 毎日新聞
    gui1
    gui1 2017/12/19
    まずそう(´・ω・`)
  • 小2がバットで職員殴打、兵庫/社会/社会総合/デイリースポーツ online

    gui1
    gui1 2017/12/19
  • 北ミサイル誘導システム輸出、韓国系豪人逮捕 : ZAPZAP! 世界の面白いニュース

    オーストラリア当局によると、北朝鮮が開発した弾道ミサイルの誘導システムをはじめ石炭など海外に輸出しようとしていた韓国系のオーストリア人を逮捕したと発表しています。 逮捕された男は韓国生まれで帰化し30年あまりオーストラリアに住んでいました。 北미사일부품 수출도운 한국계 호주인 체포…"수백억 벌어줄 뻔" オーストラリア当局によると、捜査は今年始めに海外の捜査機関から情報提供があり男を追跡していたといいます。その後、男は暗号化された通信手段を利用し経済代理人として北朝鮮が開発したミサイル及びその部品、そして技術などを外国の機関に販売することができるよう手配した疑いで逮捕されました。 またこのような武器販売だけではなく北朝鮮産の石炭についてもインドネシアやベトナムに輸出できるよう斡旋していた疑いがあるとしています。ただ、こちらの取引については政府は関与していないとオーストラリア当局は発表

    北ミサイル誘導システム輸出、韓国系豪人逮捕 : ZAPZAP! 世界の面白いニュース
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • イギリスの銀行支店消滅の実態

    イギリスの銀行支店消滅の実態 Closing British bank branches and its reality 2017.11.30 Updated by Mayumi Tanimoto on November 30, 2017, 13:32 pm JST みずほが構造改革策を発表、1.9万人削減、グループの500拠点を2024年度末までに100削減し、400拠点体制にするというニュースが話題になっていますね。その他の主要銀行も拠点の閉鎖と人員削減を発表し、AI時代になって失業するのが銀行員なのかという衝撃を与えているようです。 リーテル銀行の合理化に関してはイギリスは日に先行しているので、こういうニュースは10年ぐらい前から経済ニュースの常連です。 主要銀行は1989年から年に300程度の支店を閉鎖しています。今年の閉鎖は762で、2016年は583でした。 HSBCは最もア

    イギリスの銀行支店消滅の実態
    gui1
    gui1 2017/12/19
  • <ステーキダイエットは危険>は本当か? 「赤肉」の食べ過ぎで糖尿病になる!? - TOCANA

    gui1
    gui1 2017/12/19
  • LIVE Trains 24/24 Train Driver's View in Norway Rail, World Rail Line Railway in Winter! very Great

  • 茂木健一郎氏、松本人志を批判したとの発言の真意 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    脳科学者の茂木健一郎氏(55)が、安倍晋三首相と会したダウンタウンの松人志(54)を批判したと受け取られた自身の発言について真意を説明した。 【写真】茂木氏、松人志に「センスない返し、すみません」 茂木氏は今年3月に「日のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」と批判して物議をかもしたが、17日に放送されたフジテレビ系「THE MANZAI」で政治や社会問題を風刺したネタを披露したウーマンラッシュアワーを称賛するとともに、「別に、コメディーとしては当たり前だと思うんだけど、それくらいのことが流せないで、地上波テレビにかかわっている人は、何がやりがいだと思っているんだろうかと思う。忖度(そんたく)よりも勇気を。 もうそろそろ、先に行きませんか」と、権力に忖度するメディアを再びチクリと刺した。 さら

    茂木健一郎氏、松本人志を批判したとの発言の真意 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    gui1
    gui1 2017/12/19
    憲法守れ!脱税するな!憲法守れ!脱税するな!( ゚∀゚)o彡°
  • レッドブルだけを通貨として「物々交換するレース」が、チームを募集中!

    昨年度、大きな反響を呼んだ『Red Bull Can You Make It?2018』が、来年も開催決定。いよいよエントリーが始まりました。 このレースは、18歳以上の学生(院生でも専門学生でもOK!)3人一組のチームで、5つのスタート地点(マドリード、ブダペスト、マンチェスター、ストックホルム、ローマ)のうちのひとつから、1週間以内にゴールであるアムステルダムへ向かうというもの。 途中のチェックポイントでは、用意されたアクティビティをこなしつつ、ゴールを目指します。 ちなみに、アクティビティの内容は「ドイツでリバーサーフィン」「ナポリでピザを平らげる」といったレッドブルらしいエンタメ感たっぷりの内容になっています。

    レッドブルだけを通貨として「物々交換するレース」が、チームを募集中!