タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (10)

  • 「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン

    広島市は8日、市内の乳幼児648人に、高齢者が利用する公共交通機関の助成申請書を誤送付したと発表した。コンピューターの元号設定のミスで、「令和元年生まれ」を「西暦0年生まれ(2019歳)」と認識したことが原因という。 市高齢福祉課によると、同助成は、70歳以上(9月1日現在)の高齢者を対象に、バスやタクシーなどの利用代金の一部を公費でまかなうもので、ミスは改元の際に、業者が高齢者を抽出するシステムの設定を誤ってしまったという。 申請書は6月から、対象の高齢者と5月1日以降に生まれた乳幼児宅に送付。家族からの指摘で誤りが発覚した。 市は誤送付した世帯に謝罪。同課は「業者と連携を密にし、適切に処理したい」としている。

    「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン
    h-yano
    h-yano 2019/07/09
    元号に無効なコードが入力されてて、西暦と誤認したとかそういうやつですかね。
  • 14歳藤井四段、羽生三冠破り「勉強になった」 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットテレビ局の「AbemaTV」で23日に放送された将棋の非公式戦の対局で、史上最年少棋士の藤井聡太四段(14)が羽生善治三冠(46)に勝利した。 対局後、藤井四段は「読みにない手を羽生先生に指されて、対局中は焦りました。何とか勝ちましたが、勝負術が勉強になりました」と話した。 同TVは、藤井四段と佐藤康光九段(47)、深浦康市九段(45)らトップ棋士が七番勝負で対局する特別企画を実施していて、最終戦が羽生三冠戦だった。藤井四段は、若手実力者の永瀬拓矢六段(24)に敗れたものの、7局戦って6勝1敗だった。 藤井四段は昨年12月のデビュー戦以降、公式戦13連勝中だ。

    14歳藤井四段、羽生三冠破り「勉強になった」 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    h-yano
    h-yano 2017/04/24
    希有な存在であることは間違いないけど、本当の評価はタイトル戦に絡むようになってからだよなー、とも思う。期待はしちゃうけど。
  • 籠池氏の偽証罪告発、与党が視野に…野党は慎重 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、与党は、証人喚問された学園の 籠池 ( かごいけ ) 泰典氏の証言について、真偽の検証を進めている。 虚偽と判断した場合は偽証罪での告発も視野に入れる。国会の告発には重い責任が伴うため、全会一致で決めるのが通例だが、野党は籠池氏の証言をもとに政権への追及を強めており、実現のハードルは高い。 自民党が問題視しているのは、籠池氏が「安倍晋三記念小学校」の名称で寄付金を集めていた期間だ。 籠池氏は、安倍首相が2012年12月に政権に返り咲く前の「衆院議員の時期の一瞬」と証言したが、自民党は15年頃まで首相の名を利用したとみている。首相は24日の参院予算委員会で、「私の名前を使ったのは『ほんの一瞬』と証言していたが、調べてみると2年以上は使っていた。大変遺憾だ」と述べた。 籠池氏は、昭恵首相夫人が学園の幼稚園で講演した際、同行者1人に席を外すよう言って園長

    籠池氏の偽証罪告発、与党が視野に…野党は慎重 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    h-yano
    h-yano 2017/03/26
    首相を侮辱→証人喚問→発言の矛盾を付く→偽証罪。なにこのコンボ、こえーよw/籠池氏におかしな点が多々あることは分かるが、さすがに与党やり過ぎでは。
  • 竜王戦の挑戦者を変更…三浦九段、出場停止 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    将棋連盟は12日、第29期竜王戦七番勝負で渡辺明竜王(32)の挑戦者に決まっていた三浦弘行九段(42)を12月31日までの出場停止処分とし、挑戦者決定戦に出場した丸山忠久九段(46)を繰り上げて挑戦者とする、と発表した。 丸山九段は3回目の竜王挑戦。 同連盟によると、三浦九段には以前から対局中に不必要と見られる離席が多いと指摘されており、11日の常務会で理由を聞いた。「将棋会館内の他の部屋で休んでいた」などの三浦九段の説明に常務会が納得できないとしたのに対し、「疑念を持たれたままでは対局ができない」と三浦九段が竜王戦への出場辞退、休場の意向を示した。同連盟では12日午後3時までに休場届を提出するよう求めたが、届が出なかったため、出場停止を決めた。 今回の決定について丸山九段は「日将棋連盟の決定には個人的には賛成しかねますが、竜王戦は将棋の最高棋戦ですので全力を尽くします」とコメントし

    竜王戦の挑戦者を変更…三浦九段、出場停止 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    h-yano
    h-yano 2016/10/12
    ええぇ?疑わしきは罰せよってこと?おかしくない?
  • 軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は、適切に反論するとともに、丁寧な説明に努めねばならない。 民主党の岡田代表は、約1兆円の財源を要することについて「財政再建の旗を降ろすのか。1兆円のバラマキで参院選を乗り切ろうということだ」と決めつけた。 やや性急で、近視眼的な批判だ。医療などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の見送りで4000億円の財源は既に確保された。残りについても、たばこ増税案などが浮上している。 将来の社会保障費の増大を考慮すれば、消費税の再増税は不可避だ。これにも備える軽減税率の導入は財政再建に逆行するまい。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。 しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 給付付き税額控除は、所得を正確に捕捉できなければ、不正受給の恐

    軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    h-yano
    h-yano 2015/12/20
    水道光熱費より新聞て意味が分からない。なんだろうこれ。/低所得者支援て意味なら、軽減税率より給付付き税額控除のが効果ありそうだけど。
  • 車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県三郷市戸ヶ崎の中川で昨年12月22日、乗用車に乗っていた60歳代夫婦が川に転落し、死亡した。 通報から約2時間後、2人は、水深約2メートルの川底から引き揚げられた車の中で、心肺停止の状態で見つかった。川などに転落すると動揺してしまうので、普段から対応方法を考えておく必要がある。 「車ごと川に落ち、水が入ってきた。ドアが開かず、車から出られない」 午後7時40分頃、夫から助けを求める110番があった。吉川署員や消防隊員らが約10分後に駆け付けると、車体は完全に川に沈み、前照灯の光が水中にわずかに見えていた。ボートを使い、車体にロープを巻くなどしてレッカーで引き揚げ作業を行った。だが、約2時間後に車内から救出した2人は、搬送先の病院で死亡が確認された。 同署の発表によると、運転席で、助手席から夫が見つかった。近くの道路や土手には川に向かうタイヤの痕が残っており、が運転を誤って反対車線

    車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    h-yano
    h-yano 2014/01/07
    これは備えて置かなければ…と思ったが、そういえば車を持ってないことを思い出した。
  • 消費増税「2%」分実質還元…首相、苦肉の判断 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は、消費税率を2014年4月から予定通り8%に引き上げる一方、5兆円規模の経済対策を行うことで、増税による景気への悪影響を最小限にとどめたい考えだ。 「経済再生と財政再建の両立」を政権の基方針に掲げた首相にとって、苦肉の判断だ。 消費税を14年4月に8%とし、15年10月に10%とする増税は、昨年8月の社会保障・税一体改革関連法成立で決まった。当時野党だった自民党は成立に協力したが、昨年12月に就任した首相は「増税は、回復し始めた景気に冷や水を浴びせかねない」(周辺)と考え、最終判断を保留してきた。 財務省は「増税を見送れば、財政再建に後ろ向きと取られ、国債価格の下落などで信用低下を招く」と首相に予定通りの増税実施を進言してきた。増税を見送る場合、10月召集予定の臨時国会での関連法改正が必要となる。自民党内でも増税を容認する声が広がっており、首相は「方針転換は困難」と判断した。

    h-yano
    h-yano 2013/09/12
    どうせやるなら2%どころかもっと大幅な経済対策しちゃえば、増税イメージが消えるんじゃないかと素人考えしてみたり。
  • 東電、全役員の報酬50%カットの方針 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    部長級など管理職の年収も3割前後カットする方向で検討している。 東電は、福島第一原子力発電所の事故を受けて巨額の賠償負担が予想されており、労働組合に対しては、組合員の年収の約2割削減を提案している。役員や管理職はこれを上回る削減を行い、全社を挙げてリストラを徹底する姿勢を明確にする。 東電は、柏崎刈羽原発(新潟県)の運転停止に伴い、2007年度以降、役員賞与の停止や役員報酬の20%削減を続けている。09年度の有価証券報告書によると、社外取締役を除く取締役の報酬総額は約7億円で、取締役19人の平均は1人約3700万円。東電は社長、副社長経験者らのOBが就く顧問職についても、制度の見直しや手当のカットを検討している。

    h-yano
    h-yano 2011/04/25
    それでも1850万。事故の影響の大きさ・社員のリストラ・電気代の値上・国からの保障など、最近耳にする話を考えたら流石にそれはない…と脊髄反射的に思ってしまう。
  • 東電の仮払い金、経済被害も対象に…経産相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は23日、東京電力福島第一原子力発電所事故による損害賠償について、賠償金を仮払いする対象を避難住民から経済被害全般に広げる考えを明らかにした。 海江田経産相は同日出演した民放番組で、東電の賠償範囲について「農業、漁業、畜産業、工業、商業など原発事故で経済的な被害を受けた人すべてが対象になる」と指摘。仮払いの実現に向けて「東電と話し合いをしている」と述べた。ただ、賠償額については「今の段階では分からない」と明言を避けた。 東電は原発から30キロ・メートル圏内の避難住民と「計画的避難区域」の住民を対象に、1世帯100万円、単身世帯75万円を仮払いする手続きを始めている。 また、海江田経産相は、エネルギー政策について「ゼロベースで考える」と述べ、今後の原発のあり方については、有識者会議を設置して検討し直す方針も明らかにした。

    h-yano
    h-yano 2011/04/23
    へぇ〜。原発が原因の経済被害なのか、それ以外の要因があるのか、判断が難しいところですが、今後の検討に注目だな〜。
  • 里見女流三冠、棋士目指し奨励会を受験へ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    h-yano
    h-yano 2011/04/14
    おお!これは今後が楽しみですね。
  • 1