タグ

子供に関するh30smanのブックマーク (25)

  • 子供と一緒に料理を楽しもう!安全包丁を使えば3歳でもコロッケが作れる

    子供と一緒に料理を楽しもう!安全包丁を使えば3歳でもコロッケが作れる
    h30sman
    h30sman 2019/01/22
    最近のマイブームは子供と一緒に料理すること。時間はかかるし、部屋も汚れるしで大変やけど...。めちゃくちゃ楽しい!
  • 親子のコミュニケーションで子供の成長は加速する

    子供が生まれて間もない頃は「自分の時間全てを子供とのコミュニケーションに当てることができれば…」なんてことを考えたりもしましたが、家族としての生活を送る上で欠かすことのできない仕事や家のことなどを蔑ろにする訳にはいきません。 子育て開始から半年程が経った頃には「仕事の時間も間接的に子供のためになる時間」だと思えるようになりました。そう思えるようになって初めて、仕事仕事で全力。子育ては子育てで全力。限られた時間を有意義に子供と過ごせるようになりました。 それから3年。子供が2人になって思うのは「やっぱり、親子で過ごす時間が足りない」ということ。平日は1日の大半を職場で過ごし、帰宅後に子供と関われる時間は長くても2時間程度。お風呂に入れて、寝かしつけることしかできません。 遊んで欲しいときだけパパっ子になる子供達それぞれと1対1で遊んであげられる時間はほとんどなくて、親子のコミュニケーション

    親子のコミュニケーションで子供の成長は加速する
    h30sman
    h30sman 2019/01/07
    ゆっくりでマイペースに成長してきた下の子が驚く早さで成長した10日間。年末年始の連休を1日も欠かさず子供と過ごして良かった!
  • 『3歳(男の子)の反抗期で癇癪が酷い』っていうからプチ別居してみた

    子供の声をしっかり聞く 親に備わった子供の言葉フィルターを通せば、伝えたいことの8割~9割を伝えられるくらい、言葉の使い方が上手になってきた子供。 いつもは意識を向ける相手(、下の子)がいるけど、今日は私だけ。朝から晩まで何をしているときも、ずっと子供と真剣に話をした。 どうしてママを叩いてしまうのか? どうしておもちゃを投げるのか? どうして下の子のおもちゃを取るのか? どうしてトイレに行きたくないのか? どうしてご飯をべたくないのか? どうして…? 3歳の子供が”今”考えていることを、子供と2人で話し合った。3歳なりの音をちゃんと教えてくれた。 世界で1番好きだと伝える 兄弟ができたことでパパとママの愛情を独り占めできなくなってしまった子供。時折みせる寂しそうな顔は”愛情不足”を感じさせるものだったから、1日に何度も「パパは雄斗が1番大好きやから、ギューしてあげる!」と言って抱き

    『3歳(男の子)の反抗期で癇癪が酷い』っていうからプチ別居してみた
    h30sman
    h30sman 2018/11/12
    育児疲れver.Xみたいなノリで書くつもりやったのに、3歳の反抗期は想像以上に闇が深くて笑えない話になってしまった。
  • ベビーチェアのおすすめ/ハイチェア、ローチェア、バンボを試した感想

    ※お米のおもちゃなどを取り扱うピープルが発売している登れる!ハイチェアプレミアムを愛用していますが、2018年10月時点で在庫ありのお店はひとつも見つけられませんでした。(販売終了したのかも) 購入理由 完了期に入った頃から、子どもの”遊びべ”が目立つようになったので、ご飯をべる場所を用意して「今はご飯をべる時間だよ」ということを教えてあげると、遊びべがおさまるかも知れないという淡い期待を抱いて購入しました。 また、当時は子どもの後追いを相手するのに手一杯で、ろくに掃除をする暇もないのに「子どもが、床にこぼしたご飯を拾ってべてしまう…」という問題を解決する意味もありました。 メリット ハイチェアタイプのベビーチェアは「抜けだし能力が高くなるまでの期間」に関しては”文句なしにメリットしかない”です。 ご飯をべる場所と遊ぶ場所の違いを教えてあげることで、子どもの成長を後押ししてあげ

    ベビーチェアのおすすめ/ハイチェア、ローチェア、バンボを試した感想
    h30sman
    h30sman 2018/10/25
    色々な種類のベビーチェアを買って使ったけど、生活スタイルによっておすすめは全然違う。
  • 2歳児の生活リズム/イヤイヤ期で不安定になっても根負けしなかった結果

    8割以上の家庭で「2歳頃までに生活リズムが整った」と回答しています。 しかしながら、子どもの自己主張が強くなるにつれて、生活リズムが不安定になったという家庭は少なくありません。うちの子どもは典型的な「2歳になって生活リズムが崩れたタイプ」でした。 具体的な2歳児のタイムスケジュール ”言葉”という表現方法を覚えた頃から、とてもじゃないけど「生活リズムが安定している」とは言えない状態になりました。 安定している時期のスケジュール 安定している時期に関してだけで言えば、1歳の頃と比べて生活リズムに大きな変化はありません。 07:30~:起床 08:00~:朝ご飯 10:00~:お散歩 12:00~:昼ご飯 13:00~:お昼寝 15:15~:起床 15:30~:おやつ 16:00~:お散歩 18:00~:晩ご飯 20:00~:お風呂 21:00~:就寝 違いとしてはお昼寝の時間が30分程度長く

    2歳児の生活リズム/イヤイヤ期で不安定になっても根負けしなかった結果
    h30sman
    h30sman 2018/10/19
    1度整ったはずの生活リズムが崩れてからはイライラしっぱなしやったけど、子どもの生活リズムは絶対に整えてあげた方が良い!!
  • 【上の子可愛くない症候群】母親と父親の役割はまったくちがう!求められる役割とは?|ままゴンvsチビゴンズ

    こんにちは、ままゴン(@mamagonchibigon)です。 今回は2人目育児の大きな壁「上の子可愛くない症候群」についてお届けしていきます。 「上の子可愛くない症候群」ってつらいですよね。 下の子のお世話でいっぱいいっぱいで上の子にどうしてもイライラしちゃう。でもそんな風に思う自分に負い目を感じて人に相談できない・・・。 最初にいっておきますが、ママはまっっっったく悪くありません(笑) この記事を読めば、「上の子可愛くない症候群にはちゃんとした原因がある」「ママにはママの役割、パパのはパパの役割がある」ということがわかります。 自分のやるべきことがはっきりするのでモヤモヤしていた気持ちが整理でき、夫婦でそれぞれの役割を話し合う材料として活用することもできます。 でもぶっちゃけ、旦那がまったく使い物にならない!全然理解してくれない!!! そんな風に感じているママも多いですよね。 あれもこ

    h30sman
    h30sman 2017/11/10
    夫婦で異なる役割。まさにその通りですね!!パパはママのケア担当もまさに!! うちのママがパパでガス抜きしてくれたら良いのにと思う今日この頃ですw
  • 『音がでる絵本』は最高の知育玩具/1歳~2歳の子供にオススメ | 三十路男の悪あがき

    子供が1歳~2歳頃になって『乗り物や動物を判断できるようになったら買おう』と心に決めていた『音がでる絵』を購入しました。 動物の鳴き声 乗り物の音 色々な効果音 その他、様々な【音】を子供に教えてくれる絵で子供が驚異の成長を見せてくれました。 音がでる絵とは? 音がでる絵とは『絵内に書かれたマーク(☆マーク等)を指で触ることで、タッチした場所に関連する音が鳴る絵』です。 機能上、中身を見てから買うことが難しい絵なので、実際に子供が遊んでいる姿を動画に納めてきました。 音がでる絵で遊ぶ子供(動画) 音のでる場所を探し出しては、何度も繰り返しタッチして音を鳴らす姿は可愛い以外の何物でもない…。(親バカ上等 音がでる絵は最高の知育玩具 音がでる絵を購入してすぐ『子供の知育に良い影響を与える』と確信しました。 認識するチカラが向上した テレビに映るライオンを見て「ガオー」と言っ

    『音がでる絵本』は最高の知育玩具/1歳~2歳の子供にオススメ | 三十路男の悪あがき
    h30sman
    h30sman 2017/05/08
    GW中に買った物で一番オススメ!
  • 子供の体調が悪いとき、旦那がするべきこと

    子供の体調が悪くなると「出来ることなら変わってあげたい。でも、変わってあげられない」が頭の中をぐるぐると駆け巡ります。 体調不良の時に子供が求めるのはいつもママ。子供の看病にパパの出番は殆ど無い。 そんな状況だからこそ、旦那にしかできないことだってある。何もしないなんてあり得ない。 子供のためにできること 子供のためにできることなんて少し考えれば無限にあります。 子供の気持ちを紛らわせてあげる 子供の「しんどい」という気持ちを紛らわせてあげることは大切なこと。子供は素直なので例え一時的なものであったとしても効果はあります。 頭を撫でたり、抱きしめたり 手当て療法(手のひら療法)という療法がヒーリングとして認知されている様に、親が触れてあげることで子供に与える安心感は必ず存在する。 スマホを握る時間があるなら、子供の手を握ってあげてほしい。 笑いかけたり、話しかけたり テレビを見て笑う暇があ

    子供の体調が悪いとき、旦那がするべきこと
  • 子供のイヤイヤ期:パパ編/泣き叫ぶなんて序の口、最後は拒絶よ

    1歳半を過ぎた頃から自分の思ったとおりにならないと「泣いて、叫んで、暴れる」ようになった息子。毎日子供と一緒にいるママはイライラしていたけど、子供と一緒にいられる機会の少ないパパには目立った悪影響もなく「イヤイヤ期でも子供は可愛い」なんて思っていた。 そう、昨夜までは…。 パパが帰宅しても無視される 少し前までは帰宅したパパを見つけると「あぁっ!」って言いながらパパを指さした後、両手をパタパタさせて入り口前にあるゲージまでお迎えに来てくれていた。 それがどうだ…。 昨夜なんて「あっ!」って言った後はテレビに映る電車に夢中。「ゆうと君!ゆうと君?ゆうと君!?」何度呼びかけても微動だにしないじゃないか。 パパと目が合うのを露骨に嫌がる テレビを消して息子の視線を独占することも考えたけど、泣き叫ばれること必至だったのでテレビと息子を結ぶ視線のラインに割って入ることにした。 するとどうだ…。 「お

    子供のイヤイヤ期:パパ編/泣き叫ぶなんて序の口、最後は拒絶よ
    h30sman
    h30sman 2017/02/14
    今の俺には「悲しい」以外の感情がない。
  • 天王寺動物園の混雑状況と行く前に絶対確認したい超重要事項

    天王寺動物園と言えば人が居ないことで有名でした。その為、小学校の遠足などでも気軽に足を運べるスポットだったのですが、天王寺駅周辺の開発が進み多くの商業施設や観光スポットが出来たことで『天王寺動物園=人が少なくて気軽に行ける場所』というのは過去の話に…。 2016年11月13日(日曜日)に子どもを連れて天王寺動物園に行ってきたので、混雑状況の最新情報と絶対に確認したい重要事項を纏めます。 先に結論から書いておきますが、天王寺動物園はめちゃくちゃ混んでいました。 気温が下がり、肌寒くなってきたことで人が少なそうな時期を狙って来園したにも関わらず、入園チケットを購入するゲートの時点で数十人の並びが発生しており、中に入ると子どもを歩かせることが出来る場所など微塵も無い人の量でした。 人気動物の周辺エリアはUSJ並 最近SNSなどでも話題の天王寺動物園イチオシのオオカミエリアやキリン、レッサーパンダ

    天王寺動物園の混雑状況と行く前に絶対確認したい超重要事項
    h30sman
    h30sman 2016/11/15
    子ども連れのおでかけ情報に嘘は書けん。残念だった物は残念だったんよ。
  • 赤ちゃんの寝相が悪い理由【4コマ漫画】

    4コマ漫画/赤ちゃんの寝相が悪い理由         あとがき 絵なんてまともに書いた事が無いので色々アレですが、何か新しい事にチャレンジしてみたくて、マウス片手にフリーソフトで4コマ漫画を書いてみました。月1更新くらいを目標に続けて行けたらと思います。 ※飽き性なので処女作兼、最終回の可能性有り   記事にしてみてから 『こんなコンテンツ、どうやっても人の目に止める事が出来そうに無い(検索上位に表示する)』 って気が付いたけど…、楽しかったから良いか。笑   漫画を読んだ方への注意点。 ※三十路男は誉められて伸びるタイプ。   大切なことなので、もう1度言います。 ※三十路男は誉められて伸びるタイプ。

    赤ちゃんの寝相が悪い理由【4コマ漫画】
  • 子どもの笑顔を増やしたいから、NHKのあさイチに出演します

    テレビ出演を決めた理由は、が全てを理解して賛成してくれた事と、同じ悩みに直面した夫婦が子どもの笑顔を奪ってしまうのを見ているのが辛かったから。 取材を受ける理由は無かった 育児ブログを匿名で運営する者にとって、顔出しでのテレビ出演にメリットはありません。その上、NHKのディレクターさんの目に止まった記事は「男性の産後うつ」というネガティブな要素を含んだ記事。 男性の産後うつと診断され、1度は全てを投げだそうとした。 良くも悪くも、テレビの影響力が大きいというのは周知の事実。先にブログの存在を知っている方からすれば、その限りでは無いかも知れ無い知れませんが、放送だけを見た人が私に対して「あの人は、産後うつになった人」という印象しか抱かないのは火を見るよりも明らか。 ハッキリ言って、テレビ出演するメリットは微塵も感じ無かったので、取材の依頼を戴いた時点では、取材を受ける気など微塵もありません

    子どもの笑顔を増やしたいから、NHKのあさイチに出演します
  • 育児ブログを続ける理由/勘違いから生まれた夢を現実の物にしたい

    私には何でも話せる人が居る。ガキの頃の話、家族の事、お小遣い確保の為にブログを始めた事、その他サイトのお陰で三十路男の悪あがきブログ自体は既に続ける必要が無い事、当に何でも知っている大切な人。 全てを知った上で投げかけられた『何故、育児ブログを続けるの?』という質問。自分の中で育児ブログを続ける理由は既に出ていたにも関わらず、言葉にするのが怖くて、口に出すのが恥ずかしくて、答えを返す事が出来なかった。 匿名ブログで夢を語る事の、何が恥ずかしいのか?と思える様になる(予定)なので、あの時すぐには答えられなかった『育児ブログを続ける理由』と『小さな夢の話』をしようと思う。 ブログは辞める予定だった 一部の人には話をしていたが、2015年09月をもってブログは辞めるつもりだった。最後に、お世話になったブロガーさん達に対して何か恩返しをしたいと企画したイベントでは、総勢50名以上の人が参加してく

    育児ブログを続ける理由/勘違いから生まれた夢を現実の物にしたい
    h30sman
    h30sman 2016/03/11
    育児ブログ風情が語るには大き過ぎる夢かも知らんけど、何も行動を起こさず周りにのせいにするより、よっぽど良い。
  • 離乳食でアレルギー/初めての食材を食べさせる時の3大注意点

    『離乳でアレルギーが出る』という事など微塵も考えず、『粉ミルクを一切飲んでくれなくなった』という理由で5ヶ月と5日で離乳を始めた訳ですが、公開した離乳関連の記事を読んだ先輩パパ・ママから非常にタメになるアドバイスを戴きました。 これから離乳を始める人は、必ず知っておいた方が良いと思ったので記事にしておきます。 離乳でアレルギーが出る訳が無いと言う思い込み 私自身、離乳で起こり得るアレルギーに対して何も考えていませんでした。その為、に向けて書いた離乳関連の記事は『離乳をいつから始めるか?という悩みに対する解答』と『開始時期によるメリット・デメリット』を纏めた物になりました。 離乳はいつから?/開始の合図と準備する物まとめ 記事の最後に書いてある通り『から離乳を始めてみた!』『スプーン半分程度の10倍粥をあげた!』と言うLINEが届いた瞬間、『初めての離乳くらい、私が

    離乳食でアレルギー/初めての食材を食べさせる時の3大注意点
  • チャイルドシートのオススメ/7つの商品を実際に比較・使ってみた

    ※2018/12:最新機種情報を追加 『チャイルドシート オススメ』などと検索した日には、楽天Amazonなどの売れ筋一覧が検索上位を埋め尽くすことは勿論、どこかの誰かによって意図的に操作された偏った情報が所狭しと並びます。実店舗に行けば各種育児メーカーが派遣している、社員証を首から下げた店員さんが自社メーカー以外を驚く程上手に貶しながら、自社の製品を推してしてきます。 [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”y2.png” name=”奥さま”]ネット上にこれだけ色々な情報があると、どれを買って良いのか解らないよね。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”30sman.png” name=”三十路男”]ブログで紹介する時に利益率が高い物(高価なチャイルドシー

    チャイルドシートのオススメ/7つの商品を実際に比較・使ってみた
  • 『赤ちゃんのあせも』お腹・背中のプツプツ対処法

    『赤ちゃんは体温が高い』という事は何度も聞いて知って居ました。それは抱っこしていても解る事なので、初めの子育てで何も解ら無いながらも『夏場は短肌着+薄手のロンパース』で生活、あせもが出る事は1度もありませんでした。 そして迎えた11月。4ヶ月目の誕生日が過ぎ、見た目からも成長を感じられる様になった息子ちゃん。季節は秋~冬に変わる頃で肌寒い日が続いているので、家の中では『長肌着+厚手のロンパース』を着せる様にしています。 先日、お風呂で背中を洗っている時にプツプツっとした感触が手に当たりました。1つ2つだったので、そこまで気にせずその日はお風呂を終えたのですが、翌日からプツプツはジワジワと背中を侵略していき、遂にはお腹にも出てしまいました。 最近は湿った天気が多く『10月末の方が寒かったんでは無いか?』と思える日が続いていた事もあり、ジワッと汗をかく機会が増えてきた息子。それが原因なのか背中

    『赤ちゃんのあせも』お腹・背中のプツプツ対処法
  • 赤ちゃんおにぎり/おにぎらずには居られない

    ~幸せな世界 Fin~ 赤ちゃんおにぎり:おにぎらずには居られない/まとめ やってみて解ったのは『赤ちゃんおにぎりが強烈に可愛い』という事。 赤ちゃんおにぎりが可哀相という意見がある事も知っていますが、少なくとも子供の髪の毛を染めて着せ替え人形にしたり、煙草を吸わせて写真を撮ったりなどと赤ちゃんおにぎりを並列で考えるのは間違いかなと。 それでも『赤ちゃんおにぎりには抵抗がある。』という人は寝相アートにチャレンジしてみて下さい。私同様、夫婦で競い合えば会話も増えて楽しいですよ♪ 1回戦:【寝相アート】パパ vs ママ!血で血を洗う仁義なき戦い! 2回戦:『赤ちゃんの寝相』あまりに悪いので調べたら、不覚にも泣いてしまった

    赤ちゃんおにぎり/おにぎらずには居られない
  • 赤ちゃんの鼻水・鼻づまり/純真無垢な心を踏みにじる非常な解消法

    4ヶ月になるウチの赤ちゃん。鼻水を吸って鼻をずるずる言わせたり、奥に潜む巨大鼻くそが鼻呼吸の邪魔をして鼻づまりで息苦しそうにしていたり。正直、見ていて可哀相。 [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”tac.jpg” name=”コン○ックさん”]呼びました?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”30sman.png” name=”三十路さん”]呼んでません。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”tac.jpg” name=”コン○ックさん”]1粒いかが?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”3

    赤ちゃんの鼻水・鼻づまり/純真無垢な心を踏みにじる非常な解消法
    h30sman
    h30sman 2015/11/11
    子供を騙す、親の所業((((;゚Д゚)))))))
  • 『赤ちゃんの寝相』あまりに悪いので調べたら、不覚にも泣いてしまった

    『赤ちゃんの寝相』と言われて想像するのは、スヤスヤと静かに眠る赤ちゃん。その姿は非常に可愛く、見る者全てを笑顔に変える。どれだけ見ていても飽きない物である…。 [speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”30sman.png” name=”三十路さん”]そんなふうに考えていた時期が、私にもありました。[/speech_bubble] 今回は、から送られて来た1枚の写真を見た瞬間、あまりの『寝相の悪さ』に衝撃を受けて、[赤ちゃん 寝相 悪い]と調べた結果、『泣いてしまった』というお話。 生後4ヶ月を過ぎた、息子の行動にパパ感動。 非常に寝相が悪い から送られて来た写真を見た瞬間、目を疑いました。 『これはまぁ、まだ解る。』 私も横向きで寝ることだってあるし、掌を合わせた手を顔の下に敷いて寝ることだってある。見方によっては『パパ似』と思うことで、

    『赤ちゃんの寝相』あまりに悪いので調べたら、不覚にも泣いてしまった
    h30sman
    h30sman 2015/11/10
    寝相が悪いは成長の証!?赤ちゃんは寝ている間に1日の出来事を復習するという事を知り、息子の寝姿を見てパパ感動・・・。動く寝相アートでパパママ抗争に決着!?
  • 男の子の赤ちゃん/おちんちんの洗い方は繊細かつ大胆に

    男の子の赤ちゃんを世話するママにとって『おちんちんの洗い方』って凄く難しい問題ですよね。男性の私からすれば娘が出来ると真っ先に悩む問題になると思います。 まず、おちんちんはその強固なフォルムとは裏腹に痛みに対して非常に弱く、手荒く扱う事は絶対に止めて戴きたい場所です。同じ男として「息子のおちんちん」を扱う際にはハゲが残り少ない頭髪を扱うが如く、細心の注意を払っている事は言うまでもありません。 より与えられた『息子をお風呂に入れる』という名誉ある育児仕事。職歴は既に4ヶ月を過ぎ、息子をお風呂に入れる様は、職人の域に達していると自負しています。そんなお風呂入れ職人の私が、おちんちんの扱いに困っているママに向けて、立派なおちんちんに育てる為のケア方法を纏めます。 おちんちんを洗う前に知っておきたいこと おちんちんの下にはおいなりさんが付いていることはみなさんご存知の通り。しかしながら『おいなり

    男の子の赤ちゃん/おちんちんの洗い方は繊細かつ大胆に