タグ

掃除に関するh30smanのブックマーク (2)

  • 【写真でわかる】換気扇の掃除方法/家事えもん+αで驚くほど綺麗になる

    新居に引っ越してから、ロクに掃除してこなかったキッチンの換気扇。そこには3年間分の汚れがびっしり…。 そんな我が家の換気扇を「家事えもん流万能洗剤」と「三十路えもん流マル秘アイテム」で新品同様ピカピカにしてみました。 掃除前の換気扇は閲覧注意レベルの汚さ いつまでも新築気分が抜けなくて、掃除もせずにほったらかしにしてきたキッチンの換気扇は閲覧注意レベルの汚さでした。 カバーを取り外さなくてもわかるギトギト汚れ カバーのスキマから見えているギトギト汚れ…。 カバーを開けるスイッチもこの有様…。 カバーを取り外すと目を覆いたくなるほどの汚れ カバーの裏側はが過去に数回掃除してくれていた…と言っても、この有様。 換気扇体は見たことのない物体で覆われていた…。 換気扇の掃除に必要な物 キッチンの換気扇を掃除するために、用意した物は下記の通り。 家事えもん流万能洗剤 テレビでお馴染みの『家事えも

    【写真でわかる】換気扇の掃除方法/家事えもん+αで驚くほど綺麗になる
    h30sman
    h30sman 2018/05/14
    【食事中の閲覧注意】何年もほったらかした換気扇を本気で掃除してみた!結果、ピッカピカの新品に!
  • 屋根付きのベランダを掃除する頻度は?/1年半放置するとこうなる

    ベランダって、どれくらいの頻度で掃除するべきなのか迷いますよね。 屋根付きなので雨が大量に入る訳でも無く、洗濯物を干す時とBBQをする時以外は使わないベランダ。二世帯住宅完工時点から1年半の間、1度も掃除することが無かったベランダを掃除した結果を共有します。 ※衝撃的な画像が含まれます 屋根付きのベランダを掃除しなかった理由 屋根付きのベランダは、雨の日でも洗濯物を干せるというメリットがあります。これは裏を返せば『ベランダに雨が入ってこない』ということです。雨が吹き込まなければベランダが汚れることは殆ど無いという誤認が1度も掃除しなかった理由です。 ベランダを汚す物の正体 雨は勿論、ベランダを汚す物は色々あります。 雨 雨は海や川などの水が水蒸気となり、温度変化や上昇気流などによって凝結し、その細かな水滴(雨粒)でできた雲となり、その中で徐々に成長し地上に落ちてきた天然の蒸留水です。その為

    屋根付きのベランダを掃除する頻度は?/1年半放置するとこうなる
    h30sman
    h30sman 2016/11/01
    屋根があるからと1年半掃除しなかった結果、ベランダの汚れが物凄いことになった話。
  • 1