タグ

病気に関するh30smanのブックマーク (6)

  • 赤ちゃんを抱えて夜間に救急病院へ駆け込んだ/反省点と備忘録

    1歳になるまで病気らしい病気をしてこなかった子ども。人生旅行の疲れが出たのか体調が悪くなり、下痢をするようになった。小児科では風邪と診断されたので「少しの間、安静にしていれば良くなる」と油断しきっていました。まさか、風邪をキッカケに救急病院へ駆け込むことになるなんて・・・。 次回以降、少しでも早い段階で病院に連れて行ってあげられることは勿論、少しでも落ち着いて対応してあげられる様に、反省点と救急病院の探し方などを纏めます。 時間別、救急病院の探し方 読み返す時=即座に情報が欲しい時なので先に結論を書いておきます。 かかりつけの小児科が開いている時間帯 真っ先に相談するべきは、検診や予防接種などでお世話になっている小児科です。多くの病院が大病院と提携・協力していることもあり、症状に応じて大病院への紹介状を書いた上で患者の引き渡しを行ってくれます。 赤ちゃんの具合が悪くなると親は焦りがちです

    赤ちゃんを抱えて夜間に救急病院へ駆け込んだ/反省点と備忘録
  • 妊娠は病気じゃない/旦那の立場でそれを言ったお前はゴミ屑

    妊娠は病気じゃない』という言葉、ネット上では時折見かけますが、それはあくまでも『第三者が妊婦さんに向かって吐く言葉』です。これはハッキリ言って討論するだけ無駄、相手の意見を受け入れられる時は来ないし、自分の意見を受け入れて貰える時も来ません。なので、今回は除外。←こう書いてても、突っかかって来るから。 『妊娠は病気じゃない』というテーマで記事を書こうと思ったのには訳があります。今朝、夫婦共に昔から良く知る友人から1通のメールが届きました。 [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”onna.jpg” name=”友人”]朝から変な事を聞いてごめん。旦那から「妊娠は病気じゃ無いねんから」って何度も言われるねんけど、○○(私の名)も同じ考えやった?[/speech_bubble] LINEを見た瞬間、久々にイライラしている自分に気が付きました。

    妊娠は病気じゃない/旦那の立場でそれを言ったお前はゴミ屑
  • 肝硬変から腹水が溜まり、黄疸に脳症/20年の闘病生活と家族

    私を授かってすぐに発覚した父の病。医師より伝えられた病名は『肝硬変』。同時に告げられた父の余命は頑張って10年、長くても15年だった。 『息子が20歳になるまで生きたい。』 医師から告げられた余命宣告に対する夫婦の願い。その日から、命の期限に向けたカウントダウンが始まった。 何度言っても聞く耳を持たないアナタに送る、私が20年間、真横で見て来た当に怖い肝臓の病気の話。これを読んでも変わらないなら、もうアナタには何も言わない。 肝臓の病気は自覚症状が出にくい 肝臓は沈黙の臓器と呼ばれる程に、人体の中でも自覚症状が出にくい臓器。そのため『肝臓の病気は、気付いた時には既に手遅れ』となるケースが少なく無い。 痛く無いから実感が無いというアナタの意見も解るが『痛いか?痛く無いか?は重要ではない』。医者から肝臓に関する注意を受けたのであれば、即座に適切な処置を行う必要があり、処置を疎かにした場合、助

    肝硬変から腹水が溜まり、黄疸に脳症/20年の闘病生活と家族
  • 余命宣告/家族に出来る事

    笑いかけてあげられる 笑いかけてくれる 側に居てあげられる 側に居てくれる 声をかけてあげられる 声をかけてくれる 悲しい顔は今必要無い 今必要なのは笑顔だけ 悲しむのは後回し 今しか出来ない事をしよう 今泣くな 今笑え 余命宣告/家族に出来る事 私を身籠もった時に「息子が二十歳になるまでは、生きられない」と余命宣告された父と共に、20年間の闘病生活を続けた私からアナタに送る事が出来る唯一のメッセージ。 頑張って、笑え。

    余命宣告/家族に出来る事
    h30sman
    h30sman 2015/11/04
    病気で苦しむ家族を持つ、アナタに送るメッセージ
  • 誕生月でなりやすい病気?1月~4月は要注意、5月は無敵?

    『誕生月でなりやすい病気』という何とも気になる物が、中居正広のミになる図書館というテレビ番組内で放送されていました。 過去、テレビ番組で見た内容を纏める事は1度も無かったのですが、『誕生月でなりやすい病気がある』と言う衝撃的な研究結果は勿論の事、『あまりに不公平な病気の割り振り』だったので、記事にしたいと思います。 因みに、私の誕生月は12月です。 誕生月でなりやすい病気/科学的に検証された物 ここでは番組で言っていた事を簡単に纏めておきますが、小難しい話を読んでも面白く無いと思うので、『番組で言ってた事』は素っ飛ばして、『三十路男が簡単に』を読んで貰えればOKです。 ~番組で言っていた事~ 米コロンビア大学の研究チームによって「誕生月が生涯の病気のリスクに影響を与える」と題された論文が、今年6月にアメリカ医療情報学会の機関誌で発表されました。 論文には『その人の誕生月によって、どんな病気

    誕生月でなりやすい病気?1月~4月は要注意、5月は無敵?
  • 誕生月でなりやすい病気?1月~4月は要注意、5月は無敵?

    『誕生月でなりやすい病気』という何とも気になる物が、中居正広のミになる図書館というテレビ番組内で放送されていました。 過去、テレビ番組で見た内容を纏める事は1度も無かったのですが、『誕生月でなりやすい病気がある』と言う衝撃的な研究結果は勿論の事、『あまりに不公平な病気の割り振り』だったので、記事にしたいと思います。 因みに、私の誕生月は12月です。 誕生月でなりやすい病気/科学的に検証された物 ここでは番組で言っていた事を簡単に纏めておきますが、小難しい話を読んでも面白く無いと思うので、『番組で言ってた事』は素っ飛ばして、『三十路男が簡単に』を読んで貰えればOKです。 ~番組で言っていた事~ 米コロンビア大学の研究チームによって「誕生月が生涯の病気のリスクに影響を与える」と題された論文が、今年6月にアメリカ医療情報学会の機関誌で発表されました。 論文には『その人の誕生月によって、どんな病気

    誕生月でなりやすい病気?1月~4月は要注意、5月は無敵?
    h30sman
    h30sman 2015/10/14
    因みに、私は12月生まれ・・・。
  • 1