水野 隆|編集者 @mizno7 公式タグ発表になりました! #garyoku さあ、西原せんせいへの悪口はこちらへ! RT @mizno7: 主催者がタグの準備をしているようです!発表になったら、合流しましょう #saibara 3/19「西原理恵子の人生画力対決~浦沢直樹SPECIAL~」をツイッター生中継
IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Twitter研究会のプレゼン資料が一部公開となりましたので、順次リンクを行います。スケジュールのプレゼン資料の欄をご覧下さい。 なお、最終版は公式サイトに掲載予定です。 また一部スケジュールが変更になっています。 (12/13 プレゼン資料を最新に更新) <Twitter研究会概要> ■公式サイト(プレゼン資料は公式サイトにアップする予定です。) http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/twitterconf.html ■主催:Twitter研究会事務局(事務局長:西谷 智広 @toremoro21) ■開催日:2009年12
WEBPython Hack-a-thon #2に初参加。プログラムとかほぼできない状態で。でも、pythonの正規表現とか文字処理とかを@aodagさんが丁寧に教えてくれたよ。ほんとうにありがとうございました。すっごく初歩の初歩のチュートリアルをやっていただきました。この島、人数少なくて、@aodagさんに差し入れられたシュークリームをみんなでもぐもぐと食べて、うまーとかやっていたためなのか、@aodagさんのシュークリームへの執念ゆえか、 他の島から、いつの間にか「スイーツ部」と呼ばれるようになり・・・・次回は、facebookのアプリをやるから、よろぴくね♪ということになりました。 twitterのイベントのタグは#moriyoshiです。 以下はイベント内で行なわれた発表の資料。 「10〜30分で何となく分かるGo」という資料 pythonすいーつ部 by @aodag 【Twis
2009年8月8日、東京・青山にて、『パターン、Wiki、XP』の刊行を記念したイベント「第七回Wikiばな ~Wikiの起源へ~」が開催されました。 当日は約150名の方が集まり、動画中継のユニーク閲覧者数も296人と大盛況でした。会場の日本オラクル株式会社青山本社は、参加者全員が余裕で入り、無線LANも電源も完備など、会場の良さが印象的でした。 本稿では、当日イベントの模様を写真と動画でレポートします。なお、Wikiばな公式サイトにて、参加者による報告リンク集がありますので、こちらもあわせてご覧ください。 チュートリアル 江渡浩一郎さん「Wikiの起源へ」 資料・感想 ショートセッション1 稲尾尚徳さん「レビューパターン」 ショートセッション2 塚本牧生さん「Wikizenアパート(仮)」 資料・感想 セッション1 しばむらしのぶさん「「老子」からWikiWayへ」 資料・感想 ショ
■ MIAUシンポジウム 取り急ぎメモ 2008/08/14 13:32 Wikiばなが終わっても、何かがまだふっきれなくて、もうひとつネット上で最近、話題になってる「ネットと政治」に関するシンポジウムがあるということで来てみた。 ただいま会場なう。全国的夏休み中とはいえ、平日昼間のせいか、会場はがら空き。焦って昼ご飯抜いてくることなかったなぁ。 あ、壇上にパネリスト揃いました。 登壇者紹介 津田「本日の司会進行をつとめさせてもらうMIAUの津田大介です」 津田「登壇者紹介です。右から。ライブドアCEOの堀江貴文さんです。出馬経験もありますし、ブログなどでも政治に関して提言している。政治とネットの両方を熟知している立場から発言を期待している」 津田「田村先生は統計をコンピュータで行うスペシャリストです。統計に関して専門家の立場から発言してもらう」 津田「代表取締役 田中さん。企業組織のから
本日、京都大学において幸福実現党・政調会長の黒川白雲氏による講演会が行われました。その様子をtwitterで中継したので、そのログをここに掲載します。 なお、私は幸福実現党とはまったく関わりはなく、興味本位と疑問解消のために聞きに行っただけということをお断りしておきます。 講義室は非常に電波が悪く、途中何度もイーモバイルが切断(ソフトバンクに至っては圏外)されましたので途中文章のつながりが悪い部分がありますが、ご了承願います。 えー、「tsudaる」の生みの親である津田さんに、 @igaki の今回の中継はキラーコンテンツだな。 というお言葉を頂きました。(ぺこり) 17時開場、17時25分講演開始。講演者黒川白雲の経歴紹介。早稲田の政経学部から東京都庁を経て宗教法人幸福の科学へ。 (黒川)「今幸福実現党は衆院選へ向けて様々な活動をしております。このわれわれの大きな政策を見て頂いてですね、
GoingMyWay kengoさんとIT戦士ユカタン(岡田有花さん)のAMNブロガー勉強会まとめ 2009年6月19日 2021年8月24日 2020年以前の記事 本日19時半より、AMNブロガー勉強会に参加してきました! 会社に戻らなくちゃいけなかったので、懇親会参加は断念・・・。 代わりにまとめ記事をさっさ書くことにしたのさっ。 ※読む前に 新井ユウコが手記で取ったメモを記事化したものです。 喋った内容を相当端折って書かれているため、新井の記憶違いや、スピーカーさんの意図するところと違うふうに読み取れることがあると思います。その点ご了承ください。 はじめに 甲斐祐樹(アジャイルメディア 元Impr(ry 本日の司会進行)さんの自己紹介。 【ユカタンの部】 ユカタン自己紹介。一日をどんなふうに過ごしているかというプライベートかつ取り扱い注意(?)な情報の後、 記事の書き方についての話。
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
takeori:はじまた [http://twitter.com/takeori/statuses/2125998744]takeori:まろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! [http://twitter.com/takeori/statuses/2126004739]takeori:セッションになると人気あるのにひろゆきは誰にも声かけられない説 [http://twitter.com/takeori/statuses/2126010833]takeori:夏野「このセッションが満杯になるのは、日本経済の危機だと思う。他のがつまんないってことでしょ」 [http://twitter.com/takeori/statuses/2126017936]takeori:ひろゆき「インターネットの未来って言われてもねぇ、という」 [http://twitter.com/takeo
■ 行政をHackせよ。 勉強会カンファレンス2009とは 勉強会カンファレンス2009は、IT系勉強会開催をしてる人、したい人の集まりで、勉強会を開くためのtips、それにまつわるtipsの情報交換や、開催者同士の交流を目的に開かれました。 わたしはそこで、「セッション2 勉強会と世界」という枠の中で「IT勉強会と行政 ~行政をHackせよ。~」というタイトルで発表をさせてもらいました。前半の内容は、IT系勉強会という文脈で憲法や法律を読んじゃおうという大胆な試みをしました。わたしは一般人で、決して法律家とか識者とか活動家(汗 ではないので、内心「憲法とか法律とか、うひゃー、こういう風に読んじゃってもいいのかなぁ。深くつっこまれても回答できないョ」と不安というか、「まぁ、とりあえず、投げてみるか。話はそこからだ」という気持ちでやりました。(いわばミュージシャンが憲法を作曲付けてライブで歌
色々あって最初の30分くらいしか見られなかったー。残念だー。 去年のが好評だったので、今年もリンク集を作って参加した気になろう。 主催した人 レポート:速報レポート:エンジニアの未来サミット0905|gihyo.jp … 技術評論社 前でしゃべってた人 エンジニアの未来サミット0905で登壇してきました - よねのはてな エンジニアと、某アルファブロガー夫妻の未来について、深く考えた一日 - にぽたん研究所 エンジニアの未来サミット - Nothing is impossible 2.0 エンジニアの未来サミット 0905 のパネラー参加してきた - 19790401173.4 recompile.net:エンジニアの未来サミット0905で登壇しました 2009-05-24 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 質問した人 エンジニアの未来サミット0905行ってきた I can't/ウ
先日、告知エントリもアップしていましたが、国立国会図書館(NDL)・長尾館長の対談シリーズ第2段、『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』(長尾真×山形浩生)に参加してきました。 http://www.d-labo-midtown.com/d-log-detail.php?id=120 シリーズ第2回: 長尾真 × 山形浩生(評論家/翻訳家) 「もう、『本』や『図書館』はいらない!?」 情報テクノロジー/情報環境の変化は人々の情報との関わり方を劇的に変え続けているようにみえます。 例えば「読む」とか「書く」という行為も情報環境の変化によってさまざまな意味を持つようになっています。 そのような環境の中、「本」は「図書館」はどうなっていくのでしょうか? もしかすると「本」や「図書館」はその重量を失い視えなくなっていくのでしょうか? 早くから電子図書館の実現に取り組んできた国立国会図書館長で情
The way to the timeless way of programming from: kakutani 1 day ago 1256 views, 0 comments Tags: way pattern-language timeless alexandar nature-of-order agile 沢マンに学ぶいきいき from: kkd 1 day ago 154 views, 0 comments Tags: alexander sawaman agile devsummit2009 アート・オブ・アジャイル デベロッ��... from: fkino 1 day ago 95 views, 0 comments Tags: value business testing xp ag
先日のデブサミ2009で発表した、はてなの開発戦略 (すごい名前だ…) のプレゼン資料を公開します。前半は主に git の話で、後半ははてなブックマークリニューアルの、Perl 層の開発をどんな感じで行っていったか、という話です。 デブサミ2009 はてなの開発戦略View more presentations from hotchpotch. はてなの git では、中央のマスタレポジトリサーバがあって、そこから各自 clone / fetch して開発を行ってるので、完全に github のような分散のメリットを生かしているわけではありません。 しかし完全に分散を生かさずとも、git に移行したメリットは十分にあって、資料の中でもふれていますが、やはり一番便利なのが git のブランチ機能です。もうこれ無しでの開発は考えられないなぁ、ぐらいで、さくっとブランチ切って開発、ブランチの切り
昨日久々に机で寝落ちしてちょっと寝不足&体が痛い状態で参加。 にしても寝落ちしたの久しぶりだ。やっぱ東京は安心してしまうのか 印象に残ったところメモメモ。 言語おたくの話 さすがMatz。という感じの話。世界初のプログラミング言語はFORTRANではない。 Plankalkulというのが1948年にあったらしい。へぇへぇへぇ Matzのネットワーク応用通信研究所の半分はRubyだが半分はCOBOLらしい。へぇへぇ プレゼン資料にPHPの文字は出てこなかったw*1 時を越えたプログラミングの道への道 角谷さんはいつも圧倒される。 資料が早速公開されてた http://kakutani.com/20090212.html あわせて読みたい http://kakutani.com/articles/xpe2nd-chapter23/slide30.html 美しいソースコードのための考え方。 休
http://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo RSSで最新情報を取得する場合は、こちらのURLをRSS Readerに追加。http://www.google.com/calendar/feeds/fvijvohm91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com/public/basic 取説日本全国で開催される勉強会情報をまとめています。 [開催地名] というように [ ]で地名をタグ付していますので、開催地名での検索が可能です。 同一日程に[☆]マークがあった場合は、同じ会場で開催されている勉強会が存在します。 勉強会情報など、まで送信いただくと、追記させていただきます
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く