タグ

2008年12月25日のブックマーク (41件)

  • 西原理恵子の言葉 - レジデント初期研修用資料

    西原理恵子の新刊 「この世で一番大事なカネの話」からの抜き書き。 努力のしかた 順位に目がくらんで、戦う相手を間違えちゃあ、いけない 目標は「トップになること」じゃない。これだけは譲れない、大切な目標を実現すること 肝心なのは、トップと自分の順位を比べて卑屈になることじゃない。最下位でも出来ることを探すこと。自分の得意なものと、限界点を知ること。やりたいこと、やれることの着地点を探すこと。最下位の人間には、最下位の戦いかたがある 「どうしたら夢が叶うか」って考えると、全部あきらめてしまいそうになる。「どうしたらそれで稼げるか」って考えれば、必ず、次の一手が見えてくる 「カネ」を失うことで見えてくるもの 銀玉親方に教わったのは、まず「負けてもちゃんと笑っていること」。これはギャンブルのマナーの、基中の基 ギャンブルでした失敗を、もし、どうにも笑えなくなったなら、それはもう、その人が受け止

    h_i
    h_i 2008/12/25
     ’自分の得意なものと、限界点を知ること。やりたいこと、やれることの着地点を探すこと’
  • 僕がサンタクロースに別れを告げた日 - 琥珀色の戯言

    いまどき親のサンタ対策&サンタとの別れどき | エキサイトニュース ↑の記事を読んで思い出した「僕がサンタクロースに別れを告げた日」のこと。 もう30年近く前のクリスマスの話。 当時ずっと、僕の家では、クリスマスイブは家族でケーキをべ、 翌朝起きると枕元にプレゼントが置いてあったものでした。 子供心に、やっぱり親が置いてるんだろうなあ、と思いつつも、もしかしたら… などという気持ちが捨てきれない年頃。 毎年、今年こそはサンタの正体を見てやろうと思いつつも、小学校低学年の子供には徹夜などかなわず、やっぱり起きると枕元にプレゼント、というパターンの繰り返し。 これは、そんなある年に起こった出来事です。 枕元のクリスマスプレゼントは、そのとき欲しいといっているものが置いてあることになってるのですが(その時点ですでに怪しいんだけど)、その年一番ほしかったのが、LSIゲームの『クレイジークライマー

    僕がサンタクロースに別れを告げた日 - 琥珀色の戯言
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「ウチはサンタじゃなくて仏壇から釈迦がくるって言われてましたよ」(コメント)
  • ガチンコ対決! Windows 7 vs Vista vs XPで勝ったのは、意外にも…

    ガチンコ対決! Windows 7 vs Vista vs XPで勝ったのは、意外にも…2008.12.23 17:006,455 まぁ、Windows 7とやらもいいけれど、XPでもイケるってことね… 10月くらいから、やったらと今年は、マイクロソフトからの新OSとなるWindows 7の話題で盛り上がっちゃったりしましたけど、ZDNetAdrian Kingsley-Hughes氏が、待望のガチンコ対決をやってくれましたよ。感覚的には、どうやらWindows 7はVistaなんかよりスゴいらしい…なんて騒がれてたんですけど、いざベンチマークで実際のデータにしてみると、これは面白い結果が一目瞭然ですね。 ちょっとVista君、SP1でパワーアップしたんじゃなかったのかい? そう思わず突っ込みたくもなってしまう、最新ベンチマークテストの楽しい詳細結果を、どうぞ続きでご覧くださいませ。 ま

    h_i
    h_i 2008/12/25
     Windows7がGood. XPもなかなか。 VistaはSPでパフォーマンス低下も見られる。
  • チアペットの寂しいクリスマス - michikaifu’s diary

    h_i
    h_i 2008/12/25
    「クリスマスソングはなく、公園でボランティアをするワカモノをフィーチャーしたシビックのCMだった」
  • 勉強できる人が、頭が良い人でない理由をわかりやすく説明してみる | 芸人社長のブログ

    勉強できる人が、頭が良い人じゃないなんて当たり前の話かと思っていたけど、こんなことが議論になること自体が信じられない。 元々の議論はここから http://anond.hatelabo.jp/20081221200806 勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 何故だ?世の中には勉強が出来ない奴のほうが多いからか? そいつらが勉強が出来なくても自分は頭がいいと仮定なしで信じたがっているのか? 質的な頭の良さは勉強なんてものに関係ないと「勉強もできない」のに主張しているのか? 理由はよくわからないが、負け犬の遠吠えだろうな。 わからないのかぁ。それがなぜじゃち考えて答えを出せるかが、頭が良いか、悪いかの違いだと思うけども。 わからない人がいること自体に超ビックリしたし、コメントとか的外れなものばっかりでそれにもすっごくビック

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「特に日本の理系の大学を出た人は酷い人が多いのがすっごく気になっている」
  • アメリカ全国大不況、ではない - michikaifu’s diary

    トシはとりたくないもんで、最近モノゴトを素直に受け取れないことが多い。今日も、「AT&Tが12000人削減」というニュースを見て、「コイツら、自動車会社に便乗して、組合にいろいろ飲ませるために、『ホラ、大不況なんだから、今削減しないと。それから、次の組合協定では年金とか削らないと、自動車会社になっちゃうからねー』というメッセージを出すために、今やってるにちげーねー」とか思っちゃう。 トヨタとかパナソニックとかが「利益が大幅減」とかいうのを見ても、「でもさー、いきなりそんなか?『ウチも苦しいんです』って言っとかないと、いろいろ不都合があるから、費用を前倒しにするとか、なんかやってるんじゃないのぉ?」とか思っちゃう。 というのも、最近雑誌などから、「シリコンバレーの景気について記事書いてください」(=あっちもこっちもレイオフで、失業者があふれてたいへんだー、と書いて欲しい?)と頼まれたり、人か

    アメリカ全国大不況、ではない - michikaifu’s diary
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「アメリカの経済は経済圏ごとの独立性が比較的高いので、全米いっせいにニューヨークの風邪がうつるわけじゃない」
  • ねじれ人生との折り合い - michikaifu’s diary

    いわゆる自分の経歴については、このブログでも「パラダイス鎖国」のでも、それ自体を目的としてはほとんど書いていない。では、私が過去に観察してきた風景を書いているけれど、私自身のことは意識的に避けた。「そんなもん、読むほうもつまんないだろう」というのと、「自分をさらけ出すのがちょっと怖くて逃げていた」のと、両方の理由がある。 まーでも、日では学年の区切りでもあり、新しく社会に出る方などもおられる中、少々の参考になるかもしれないので、自分の経歴やキャリアについていささか言い訳をしてみることにした。 八重洲ブックセンターでの対談の中で、「エンジニアになっておけばよかった」と言った件をまず、補足しておこう。対談の中では、「女でエンジニアというのはまずかろう」という思いがあって避けた、ということを話した。それで一橋大学に行ったのでは、結局思いっきり「まずい」のだけれど、まーなんか、自分の中ではそ

    ねじれ人生との折り合い - michikaifu’s diary
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「はるか遠くの青い鳥を求めるよりも、自分の中の在庫を点検して、使えるものは徹底的に使うほうがいい」
  • 50歳あたりが分水嶺、という実感 - michikaifu’s diary

    こちらのエントリーは、なかなか私が最近感じている実感と合っているな、と思った。 現在のネットにおけるコアユーザーは、非常に微妙な時期にいるのではないかと思う話 - 空気を読まない中杜カズサ Eurotechnology Japanなるサイトによると、東京であったNew Context Conferenceで、あの夏野さんが「Old Japan vs. New Japan」という話をしたそうだ。それで、Old Japanを50歳以上と定義しているが、これも私の実感と合っている。 http://www.eurotechnology.com/index.shtml 私は今48歳だが、確かにこのあたりが分水嶺だな、という感じ。JTPAに集う「けものみち系ギーク」たちはほとんどみんな、私より年下。仕事で会う日の業界の方々でも、同年代から下とその上ではだいぶ感じが違う。*1単に年齢によってcomfo

    50歳あたりが分水嶺、という実感 - michikaifu’s diary
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「デジタル・ネイティブ第一世代」「ウチの子供は、おむつが取れるより前に、パソコンの前でおまるに座ってゲームをしていた」
  • コミュニケーションの3分割モデル - michikaifu’s diary

    IT Mediaの小寺さんの記事を読んでいたら、「ブログに書く」というボタンに(今更?)気がついたので、(制約が多くて最近アタマにくることが多い)はてなでもスクリーンショット貼れるかいな、と実験してみたら、できた。よかった。 小寺信良の現象試考:「一億総クリエイター」という勘違いに至る道のり (1/3) - ITmedia +D LifeStyle via kwout この記事、とても共感できる。私は「通信屋」としての立場から、別の角度から似たようなことを考えていて、そのサワリは「パラダイス鎖国」のの中でも書いた。「コミュニケーションの3分割モデル」、とでも言っておこう。 小寺さんは「娯楽」という枠で考えておられるが、私は「コミュニケーション」という枠で考え、(1)大昔、手紙と写しかなかった時代には、個対個の「通信」と「メディア」は未分割だった、(2)印刷術から放送までの時代、初期投資

    コミュニケーションの3分割モデル - michikaifu’s diary
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「クリエーターとなる人と、最後まで受身の人の比率からいえば、どこまでいっても前者のほうが圧倒的に少なく」
  • 「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを技術ブログ

    勉強って、ほとんど頭使わないよね。 人様に言われたことを、やればいいんだから。 あんなに頭使わなくていいのに、親は小遣いくれるたし、会社も給料くれた。 親たちはそういう甘い経験をしてきたものだから、つい子供にも「勉強しろ」って言ってしまう。頭を使ったことがなかったんだね、親たちも。 勉強の意味を狭く捉え過ぎていると思うな。「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということですよ。学生のときの勉強だけが勉強じゃない。 学生のころ勉強ができて、高学歴な人が、社会人になってぱっとしないということはあるかもしれない。その原因は明らかですよ。社会人になって勉強しなくなったから、だめになってしまったのです。 学生のときに必要な勉強と、社会人になってから必要な勉強は違う。それぞれの環境やステージによって必要とされる勉強は違うのです。 学生のころ勉強できたとしても、社会人になって勉強することを

    「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを技術ブログ
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「頭を使って一生懸命考えることが重要だということです。」
  • ひとりの時間が欲しくなって (miminari)

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「疑った分だけ疑われて 大抵のひとは一期一会も一日が一生だってことも 理解できないから 嫌疑は積み重なっていずれ火種を起こす。」
  • この宇宙の物理定数は、決まってるんだから。 (miminari)

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「嗚呼、大変救われた気分です」 智慧の実、食べました
  • 手向け (miminari)

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「毎日沢山の人が生まれて死んでいるけれど」 「嗚呼好きなことを沢山して 好きなことをドンドン増やして 生きて行こう」
  • イイ男の見分け方 (miminari)

    h_i
    h_i 2008/12/25
    「彼の言うことを全て無視して彼のすることだけを見ればいい」 (パウシュ教授)パウシュ教授
  • 「勉強できる」とか「頭が良い」とかについて (miminari)

    h_i
    h_i 2008/12/25
    ’私は共感したり納得したりしつつ’ ’テーマがどんどんズレて定義がそれぞれバラんバラんで個人的な回想や思い込みと共に、イジメとか学歴社会とかについての話に繋がっていったりする様が凄く面白かった’
  • 勉強しか取り柄がなかった私から。「逃げよ。」 - michikaifu’s diary

    Pollyannaさんのこのブログエントリー、私もすごく共感した。 http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 私も、小さい頃から勉強以外に取り柄がなかった。いじめられもしたし、そこまでいかなくても、仲間に入れてもらえないことは年中だった。容姿もダメ、歌や楽器や絵もヘタ、体が大きい割りには気が弱いのでスポーツもそこそこ、鈍くさくていわゆる「ストリート・スマート」でもなかった。勉強が好きだったかどうかすら覚えていないけれど、勉強しか取り柄がないと早くから意識していた。その上、前にも書いたように、ねじれた思い込みから「理系は苦手」と自分で勝手に信じていた。 「勉強」というコトバの定義など、どうでもよい。肌感覚として、当にそうなのだ。勉強ができることの何が悪い、とずいぶん思った。 その後、幾年も経て、今なら思う。「逃げよ」と。そこが居づらいなら、自分

    勉強しか取り柄がなかった私から。「逃げよ。」 - michikaifu’s diary
    h_i
    h_i 2008/12/25
     胸きゅんとしながら読んだ。 ’「勉強」というコトバの定義など、どうでもよい。肌感覚として、本当にそうなのだ。勉強ができることの何が悪い、とずいぶん思った。’
  • カスタムデザイン機能を刷新しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    カスタムデザイン機能を刷新しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    h_i
    h_i 2008/12/25
     色変更可能が面白い♪ (でもしっくりこない感じがして、テーマそのままをチョイス。
  • http://www.excite.co.jp/News/society/20081225/Kyodo_OT_CO2008122501000506.html

  • RailsとMerbの合流についてあれこれ - アンカテ

    これって、ある意味、オープンソースプロジェクトの凄みが見えてくるすごく衝撃的なニュースです。そこで、なるべく、IT業界に関係ない人にもわかるように、このニュースの意味をいくつかの側面から考えてみたいと思います。 ビジネスではあり得ないことが起きた まず何が起きたのかひとことで言うと、RailsというプロジェクトがMerbというプロジェクトと合流して、次のバージョンを共同で開発することを発表したということです。 Rails 3高速化Merb技術採用、Rails 2非互換の可能性 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 簡単に言えば、Windowsの次期バージョンをMac OSXベースで開発することになったようなものかな。 Ruby on Railsは、「RubyのWebアプリ開発用フレームワーク」というジャンルで一番メジャーなソフトです。その分野に関係する人ならば誰も知らない人がいない

    RailsとMerbの合流についてあれこれ - アンカテ
    h_i
    h_i 2008/12/25
    '衝撃的なニュース' 'DHHは「ネットを前提としたコミュニケーション、あるいはコミュニティの運営というジャンルにおける天才」と見るべき'
  • ネットレイティングス株式会社-プレスリリース

    h_i
    h_i 2008/12/25
    「教えて! goo」→職場での利用時間が過半数
  • 小中学校への携帯持ち込み禁止、“ホムペ”利用の女子中高生は過半数が「反対」

    「ホムペ」と呼ばれる携帯電話向け個人サイトを利用する女子中高生の多くが、小中学校への携帯電話の持ち込み禁止化に反対しているようだ。 ピーネストが、無料ホムペ作成サイト「@peps!」「Chip!!」ユーザーの女子中高生2007人(女子高生1001人、女子中学生1006人)に12月18日~21日に調査したところ、女子高生の44%、女子中学生の62%が、小中学校への携帯持ち込み原則禁止化に反対しているという結果が出た。

    小中学校への携帯持ち込み禁止、“ホムペ”利用の女子中高生は過半数が「反対」
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「禁止されているが持っていく」→女子中学生で45%
  • hfunai / hfunai / wiki / Home — Bitbucket

    h_i
    h_i 2008/12/25
  • Merry Christmas and「がんばれアプリケーション」、どうぞよろしく。:石川純子の「がんばれアプリケーション」 - CNET Japan

    h_i
    h_i 2008/12/25
     ’広報活動でいえば「PR2.0」への取り組みも変化のひとつ’ ’「IT業界はファッション業界以上に流行に敏感である」’
  • LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと - builder by ZDNet Japan

    Mac OS Xにはユーザーフレンドリーという謳い文句があるが、Linuxに及んでいない部分がまだまだ数多くある。柔軟性からポータビリティ、さらにはコストにいたるまでのあらゆる点において、Linuxが優れているという私の主張を読んでもらいたい。 Mac OS XがLinuxの親戚筋にあたるBSD系UNIXに基づいているという点、そして利用可能なOSの中で最もユーザーフレンドリーなものであると認識されているという点に着目した場合、みんなが好んでいるこのOSよりもLinuxの方が多くのことをずっと上手にこなせるという主張は、奇妙なものに思えるかもしれない。しかし、まずは記事を読み進めてみてほしい。ひょっとしたらあなたの考えも変わるかもしれないのだ。 #1:柔軟性 Mac OS Xを使ったことがあるのであれば、ユーザーフレンドリーであることは認めるものの、柔軟性はさほどないということが判ってい

    LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと - builder by ZDNet Japan
    h_i
    h_i 2008/12/25
  • 初等教育にプレゼンテーション講座を:HYBRIDLOG - 複眼視的思考録 - CNET Japan

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「もはや“差のつかない”“安定した社会への志向”に根ざした小学校教育など時代錯誤も甚だしい」
  • nabokov7; rehash : 勤怠メールと遅刻についての慣習

    December 20, 200822:38 カテゴリイントラブログより 勤怠メールと遅刻についての慣習 mala 2008/12/18 19:54 遅刻しても(そんなに)怒られないので快適です reikon 2008/12/18 20:33 まらちゃん!私のいないあいだにいなくなって寂しいじゃない! ↑はてなのひとのブログでの、コメント欄のやりとりが面白かったのでついでに。 うちは勤怠の連絡はメール一ですますことが多い。始業時間の10時前後になると、勤怠連絡用のメールアドレスに 「体調が悪いので様子を見ております」 という文面のメールが次々と到着するのが日常となっている。様子を見るって何よ ?? というのはあえて突っ込まないのが、一応、暗黙の了解のようだ。 明らかに,お前今起きただろ、眠いのは体調悪いって言わないぞって言いたくなるメールも多いけど、まあそんなもんかなと思う。が、人や職種

  • MicrosoftのバルマーCEOから、12個のクリスマスプレゼント

    Microsoftのスティーブ・バルマーCEOにとって、今年は良い年にはならなかった。米国産車に乗っていることでも知られるデトロイト生まれのバルマー氏だが、今年は自動車メーカーにまで失望させられた。 米Yahoo!への買収提案は失敗に終わり、金融危機の中、Microsoftの株価は下落し、世界的な景気後退を受け、ソフトウェアの売れ行きは落ち込み、Windows Vistaを採用済みの企業は全体のわずか10%にとどまっている。バルマー氏にとって、今年は良い年ではなかった。 気になるのは、サンタクロースがどうするかだ。サンタのおじさんもバルマー氏を見捨て、同氏を「悪い子リスト」に入れるのだろうか? 今年1年いい子にしてなかった子供たちの下には、サンタさんはプレゼントの代わりに石炭を入れることになっている。 eWEEKのMicrosoft Watch執筆者の中には、バルマー氏の身代わり人形

    MicrosoftのバルマーCEOから、12個のクリスマスプレゼント
    h_i
    h_i 2008/12/25
    褒め殺し!
  • 第19回世界コンピュータ将棋選手権

    <body bgcolor="#ffffff"> <p></p> </body>

    h_i
    h_i 2008/12/25
    @早稲田大学国際会議場 2009年5月3日(日)〜5日(火)
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    h_i
    h_i 2008/12/25
    'さらに巧妙化し、Googleの検索結果に合わせて偽の警告を表示するまでに進化' 'MSRTを駆使し、9日間で40万台のPCから削除'
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    h_i
    h_i 2008/12/25
    '4月に発見されていた脆弱性、マイクロソフトが修正パッチを開発中であることを認める '
  • http://blog.commonsmarker.com/2008/12/25markerlink/

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「Webページの本文の特定部分にマークを付けたものを、一つのURLで指し示すことができる」
  • http://beta.commonsmarker.com/gateway/http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/fivert/rt00.html

    h_i
    h_i 2008/12/25
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

  • http://nwikiproxy.appspot.com/

  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース 452 users www.ben54.jp

    h_i
    h_i 2008/12/25
  • 靖国神社サイトが改ざん

    靖国神社の公式Webサイトのトップページが改ざんされている。 12月24日午後11時現在、トップページにアクセスすると「Hacked by 小○(簡体字中国語とみられる文字)、Beach,RichMan,s4t4n 2008年12月24日」と書かれた画像が表示され、通常のページを閲覧できなくなっている。 トップページ以外は、通常通り閲覧できる。

    靖国神社サイトが改ざん
    h_i
    h_i 2008/12/25
     む・・・ 今も中国語っぽくなってた。
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「あこがれの対象は、Googleから任天堂に変わった」
  • News - 飯島愛、死去 : 404 Blog Not Found

    2008年12月24日19:00 カテゴリNewsTribute News - 飯島愛、死去 びっくり。 livedoor ニュース - [飯島愛さん]都内の自宅マンションで死亡 元タレント 元タレントの飯島愛さん(36)が24日、東京都渋谷区桜丘町の自宅マンションで死亡しているのが見つかった。外傷などがないことから警視庁渋谷署は自殺か病死とみて詳しい死因を調べている。 と同時に、なぜか「納得」もしてしてしまった。 私が「サンデー・ジャポン」で逢った中では、一番「オンエア」モードと「ノーマル」モードの差が小さい人だった。もっと平たく言うと、「まっとうな感性の持ち主」。 何があったかはわからないけど、それが命を縮めたのは確かだと感じる。 私はわずか8回しか出なかったけど、それでも寿命が縮んだのが「わかった」もの。 私は冥界なるものを信じない。だから「ご冥福をお祈りします」とは言えない。 だか

    News - 飯島愛、死去 : 404 Blog Not Found
    h_i
    h_i 2008/12/25
     「まっとうな感性の持ち主」 「私は冥界なるものを信じない。」「だから、こういうことにする。おつかれさまでした。」
  • お金持ちになる財布|飯島愛のポルノ・ホスピタル Powered by アメブロ

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「お金持ちに成るには財布が決めだ」 「要は『自分より収入の多い人にプレゼントしてもらう』これが重要なんです」 「私はこのお財布のお陰でお金を持ってました」
  • 考える。|飯島愛のポルノ・ホスピタル Powered by アメブロ

    飯島愛のポルノ・ホスピタル Powered by アメブロまっすぐ歩けない飯島愛のグダグダブログ考える。 今日もまた、AIDSで誰かが亡くなっています。 日でも毎年HIV感染者が増え続け、多くの人の命が失われています。 私は、大切な人のために、 自分のために、 HIV検査を受けたいと思いました。 初めての検査にはかなり勇気が必要でした。 結果が出るまで、 とても怖かったことを今でも覚えています。 そして毎年、この次期には検査をするようにしています。 彼氏は大丈夫.? 彼女は大丈夫.? あの人は大丈夫だったの? 大切な人のために、自分を知るために、HIV検査を受けませんか? コンドームを使用することも、 避妊のためだけではなく、 STDやHIVから愛する人を守るために大切なこと。 この薄いゴムがあれば、私の大切な人達はAIDSにはなりませんでした。 HIVウイルスとは、血液、精液、膣分泌

    h_i
    h_i 2008/12/25
     「そして毎年、この次期には検査をするようにしています。」 「毎年12月1日は世界AIDSDAY」
  • 飯島愛さん、最後のブログは「ニコニコ大会議」

    「凄い人だったよ」――12月24日に死亡が報じられたタレントの飯島愛さんのブログ「飯島愛のポルノ・ホスピタル」の最後のエントリーは、ニコニコ動画のユーザーイベント「ニコニコ大会議」の様子をつづったものだった。 最後のエントリーが投稿されたのは、12月5日の午前0時ちょうど。タイトルは「凄い人だったよ。」で、12月4日に開かれた「ニコニコ大会議2008冬」の様子を写真2枚で報告している。 1枚目の写真は、会場に展示してあった花を撮影したもの。麻生太郎首相と民主党の小沢一郎党首、米メジャーリーグのイチロー選手から贈られた花が並んでいる様子に「うわー、凄い並び」というコメントを付けている。2枚目は、2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏と一緒に撮影したとみられるもの。後ろ姿の飯島さんらしき人物と一緒に写っており、「この人、みてきました」と書かれている。ひろゆき氏はかつて、飯島さんにバイトで働

    飯島愛さん、最後のブログは「ニコニコ大会議」
    h_i
    h_i 2008/12/25