タグ

2020年3月20日のブックマーク (2件)

  • COVID-19ショックに消費税減税は有効か(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    消費税率を引き下げるべきという論調COVID-19感染症拡大(実態としてのパンデミック)に伴って、世界経済に大きなダメージが発生しています。日を含めた各国の株式市場においても、急激な乱高下が発生していますが、実物経済でも、中国の生産が減退することによって、サプライチェーンを通じたネガティブな影響が、日経済の足かせになるとともに、政府の自粛要請に呼応する形で、国内消費活動が低迷し、深刻な景気後退を危惧せねばならない事態です。 その中で、与野党を問わず、消費税を減税すべきだ、という主張が広まりを見せています。そもそも昨年の消費税増税に批判的だった野党は、パニック対策としての消費税減税に前向きであり、 与党サイドからも、 と、時限的に消費税率をゼロとすべきだ、という意見が上がっています。 もしくは、もう少しモデレートな提案として、大阪維新の会からは、軽減税率制度を全ての財サービスに適用するこ

    COVID-19ショックに消費税減税は有効か(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h_nak
    h_nak 2020/03/20
    "事業者が負うコンプライアンスコストが、急速に膨れ上がる" "消費税法の再改正を行わねばならないので、政治的なコストはかさむ" "企業が、減税分をそのまま100%、価格から引き下げるか"
  • 「感染症は実在しない」あとがき

    昔書いた「感染症は実在しない」を集英社から仕立て直して出してもらうことになりました。「あとがき」を追記したので、どうぞ。 英国がCOVID-19対策で、他国と異なる対応を取ると表明したとき、世界は驚いた。国民の多くにあえて感染を許容させ、集団免疫をつけさせようというのだ。かなりの「奇手」と思った(英首相の「降伏」演説と集団免疫にたよる英国コロナウイルス政策(小野昌弘) - Yahoo!ニュース [Internet]. Yahoo!ニュース 個人. [cited 2020 Mar 19]. Available from: https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20200315-00167884/)。 ところが、事態は二転三転する。この感染許容策に多くの専門家が批判を寄せた。議論が繰り返され、結局、英国は他国同様、保守的で「普通の」感染対策を行

    h_nak
    h_nak 2020/03/20
    "コミュニケーションとは対話が終わったときに自分が変わる覚悟を持っている,そういう覚悟のもとで行われるもの" "朝令暮改が繰り返されるのは科学的な一貫性の証左" "非科学的な議論においては結論だけが一貫性を保つ"