『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
医師による監修を売りにする医療・健康情報サイト「ヘルスケア大学」の記事に、間違いが多数含まれているとの指摘を受け、運営元のリッチメディアがこのほど、改善策を発表した。ITmedia NEWSの取材に対して同社は、「間違いが含まれる記事は少ないと認識している」と話しており、記事の執筆体制などを明らかにした。 「医師が監修」も……誤り指摘 ヘルスケア大学は、病気の治療法や体調不良の対処法など、医療・ヘルスケア関連の記事を多数掲載しているサイト。ディー・エヌ・エー(DeNA)の医療サイト「WELQ」が閉鎖されて以降、注目が高まっている。 リッチメディアによると、掲載記事数は「数万」にのぼり、全記事を医師が監修しているとアピール。5000人以上のドクターが参画していると説明している。 ただ、「内容に間違いや不正確な点がある」との指摘も以前からあり、医師の桑満おさむさんは5月20日付けのブログで、膀
立命館大学の学生が「2017年度 人工知能学会全国大会」で5月24日に発表し、公式Webサイト上に掲載されていた論文を、同学会が25日朝に公開中止した。論文では「青少年にとって有害な文」として作品投稿サイト「pixiv」のR-18指定小説を名指ししており、ネット上で問題視する声が上がっていた。 公開を中止したのは、立命館大学・同大学院の学生が発表した「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング」という論文。 内容は「暗喩を用いて表現されている有害な文」に対してフィルタリングを行う手法の提案だが、その中で、pixivに掲載されているR-18指定の小説を、作品URLと作者名を挙げて引用していた。ネットユーザーからは「有害のレッテル貼り」「ログインしないと読めない形でゾーニングしているのに」「このような取り上げられ方では表現者が萎縮する」などの声が上がってい
「超便利な検索タブ」「オイゲンさんがナウマン発見」「マストドン会議、西へ」:マストドンつまみ食い日記(1/2 ページ) iPhone用マストドンクライアント「Tootdon」がバージョンアップし、アプリとしては唯一の存在である全文検索機能が強化された。 Tootdonは専用のマストドン横断検索サーバを使い、アプリ内でトゥート検索ができる。毎回検索キーワードを入れ直す必要があったのが欠点だったが、今回のバージョンアップで検索キーワードをタブ(タイムライン)として保存し、いつでも呼び出して更新できるようになった。 HootsuiteやOre2、ついトピ!などTwitter検索条件を保存できるアプリと似た機能を、マストドンのトゥート検索で可能にしたわけだ。 ついにここまで来たか、と感慨深い。 複数キーワードのOR検索もAND検索もできる。除外キーワードなども対応を予定しているというので期待したい
9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 \先着300名無料/10/29 キノマチ大会議~流域再生で森とまちをつなげるオンラインカンファレンス 1月に正式リリースしたコンテンツ製作者を支援をするためのプラットフォーム「Grow!」が、クリエイティブ・コモンズと提携し、新たな機能を追加しました。 Creative Commons(以下、CC)とは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称。CCライセンスはインターネット時代のための新しい著作権ルールの普及を目指し、様々なコンテンツ製作者が自ら「この条件を守れば私の作品を自由に使って良いですよ」という意思表示をするためのツールです。 今回はGrow! CCOのカズワタベ氏と、クリエイティブ・コモンズ・
scoutyは5月25日、ネット上に公開されている各種情報から自社に合った人材を推薦してくれるAIヘッドハンティングサービス「scouty」を発表、オープンβ版の提供を開始した。 事前登録を行うことなく利用できる転職サービスで、転職候補者の情報を各種SNS/技術情報共有サービス/ブログなどのオープンデータから取得し、独自のマッチングアルゴリズムにより企業ごとに最適な人材を推薦してくれる。個々の技術者が持つ技術力をスコアリングし定量化を行ってくれるので、自社の採用条件に合った候補者のみを絞り込むことが可能だ。また人工知能技術により、候補者が次に転職しやすそうな時期を予測することもできる、としている。 なお転職希望の技術者側は、scoutyのサイト上で「クロール申請」を行うことで任意に情報登録を行うことも可能だ。
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く