タグ

2017年10月23日のブックマーク (5件)

  • スパイス料理で免疫力アップ!腸内環境が整ってウイルスに有効? | 発見!スパイスやハーブの魅力!

    「腸内環境を整えると免疫力が向上し、インフルエンザにかかりにくくなる」 こんなテーマの番組を見ました。 腸内環境が整うスパイスは沢山ありますが、今回は「とある材」が取り上げられていました。 スパイスの料理以外に効果のある材とは一体、何でしょうかね? 巷ではインフルエンザのワクチンが無く、予防接種が出来なかった人もいらっしゃいます。 予防接種が出来なかった… それならば? 日々の事で免疫力を付けましょう! ところで? あなたはインフルエンザが、いつ流行するかご存知ですか? 例年は11月・12月に流行り始めますが、格的に流行するのは年明けです。 A型からB型に移行していくことが多いようです。 2017年は少し流行が早いようで、12月上旬から流行宣言が出されました。 それも、年末からA型・B型が両方流行っているようです。 今回は、インフルエンザの流行を予防するために.

    スパイス料理で免疫力アップ!腸内環境が整ってウイルスに有効? | 発見!スパイスやハーブの魅力!
    ha7079
    ha7079 2017/10/23
    インフルエンザ予防しっかりしたいですね
  • 『自律神経の乱れを治す』最新の改善方法をまとめてみた/自律神経失調症は養命酒 - 200光年軍隊手帳の中身

    シコ助です。ここ最近『自律神経を整える』ことが自体が自分の癒しになっています。キッカケは職場の人間と自分の疲れ方が全く違うことに気づいたことです。職場の人間がバリバリ残業している中、自分だけ集中力が途切れてヘトヘトになり、終いには声がかすれ言葉も出ないレベルになります。上司に『ゆっくり休め』と心配されるほど夕方からの疲労感が著しいのです。この夕方からの疲れは『自律神経の乱れ』が原因みたいです。 自律神経の乱れは割と簡単な方法で改善できます。疲労感だけでなく、自覚のなかったその他多くの症状が解消される為、思ってもない効果が期待できます。湿布や漢方など使用しますが出来るだけ安くて手軽に自律神経の乱れ改善できる方法を紹介します。 自律神経失調症の症状がヤバい 恐怖の症状一覧 自律神経失調症を改善する方法 小指湿布療法 水を小まめに飲む 帰宅中にアロマで癒される 首をゆたぽんで温める セロトニンを

    『自律神経の乱れを治す』最新の改善方法をまとめてみた/自律神経失調症は養命酒 - 200光年軍隊手帳の中身
    ha7079
    ha7079 2017/10/23
    自律神経の乱れ治したいです
  • 温めるとダイエット効果アップ!内臓や足首を温めて痩せ体質になろう|みちの道

    体を温めるとダイエット効果アップで痩せ体質に! 暖かい部屋にいても、足が冷たい。 寒い場所から戻ってきても、なかなか体が温まらない。 そんな人には、温めるダイエットをオススメします。 体温が低下すると、痩せにくい体質になり、免疫力も低下してしまいます。良くないことばかりですね。 冬こそ体を温めて、ダイエット効果をアップさせちゃいましょう。 でも一番大事なのは、自発的に体温を上昇させる体質になること。これを最終目標にしましょう。 とはいえ意識的に体温を上げるだけでも、代謝や免疫力はアップしますので、ご安心ください。これであなたも痩せ体質になれちゃいます。 そもそも痩せやすい体質とは? 体を温めると痩せやすい体質になれると言っても、そもそも痩せやすい体質とは、どんな状態なのでしょうか? 血液がサラサラで基礎代謝が多い 血液がサラサラで血行が良く、基礎代謝が多い人は、痩せやすい体質だと考えられま

    温めるとダイエット効果アップ!内臓や足首を温めて痩せ体質になろう|みちの道
    ha7079
    ha7079 2017/10/23
    温めてダイエットにつなげたいです
  • 家計簿をつけるコツ 自作がおすすめ 項目はできるだけシンプルに - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日はうちの家計簿の一部を公開します。 こちらには日々の支出を記入しております。 現金とカードは項目を分けましょう シンプルなひな形をダウンロードし、無料のLibreOfficeを使って作りました。 項目は10項目だけです。 上半分はクレジットカードでの支出、下半分は現金払いになっています。 カードが使えるお店では、すべてカード払いにしています。 こうしておけばクレジットカードでいくら支払っているのかすぐにわかるので、カードで知らない間に使いすぎた!ということは起こりません。 カードで使ったお金は「使ったお金」として、あとから袋に取り分けます。(毎日ではなく、ある程度まとまった額になってから) この家計簿をつけ始めたのは節約を意識した40歳のころからで、それ以前も幾度となく家計簿に挑戦しましたが、続いたことがありませんでした。 昔の家計簿は項目が多いものが多く、現金で支払うことが前提の家計

    家計簿をつけるコツ 自作がおすすめ 項目はできるだけシンプルに - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    ha7079
    ha7079 2017/10/23
    家計簿は手作りの方が使いやすいですね
  • セリアのワンプッシュケースが小物収納にぴったり!100均優秀モノトーンアイテム|FREEQ LIFE フリークライフ

    「次、セリアに行った時はこれを絶対買おう!」と決めてた ものがあって、しばらく行かずに数ヶ月・・ 先日、ようやく買ってこれたので キッチンの引き出しの中の整理をしました セリアのワンプッシュケースが小物の収納にとっても便利! ワンプッシュで押すとフタが開く、小さめのケース。 セリアだけでなく近所のキャンドゥでも扱っていました!! おしりふきも同じ構造で別で販売されていますが、 こちらの商品がネットで使いやすいと話題になっていて 我が家でもキッチンで使いたいな〜と思っていました ラベルシールを貼って、並んでも何が入ってるかわかるようにしました キッチンの収納に大活躍 お掃除用のメラミンスポンジを1回分ずつ切り分けて こちらに入るだけ収納。メラミンスポンジだとそんなに量は入らないな〜 お掃除する時はここからワンプッシュで取り出せて便利。 手軽に出せるから、お掃除がはかどります・・! 輪ゴムの収

    セリアのワンプッシュケースが小物収納にぴったり!100均優秀モノトーンアイテム|FREEQ LIFE フリークライフ
    ha7079
    ha7079 2017/10/23
    これ使えそうなですね