タグ

ブックマーク / www.simple-home.net (31)

  • 無印良品のスチールキャビネットを買いました*デスク横の収納に使います - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品のスチールキャビネット(ライトグレー)*デスク横の整理収納に使います こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼春の無印良品週間で、机の横にスチールキャビネットを買いました。 リビングにある子どもの机コーナーへ置きました。 ダイニングからよく見える場所なので、なるべくすっきりさせたい場所。 すっきりさせたい時は、無印良品の物を選ぶことが多いです。 もうすぐ小学生になる6歳くんの勉強グッズの収納に。無印良品のスチールキャビネットを使うことにしました。 「小学生になってからで大丈夫かな?」と思っていたのです。 が、物があふれるのがこわくなり。(汗) 物がドッと増える前に、ガランガランの収納が増えてホッとしました。(笑) 今日は、この無印良品のスチールキャビネットのお話です! 無印良品のスチールキャビネット。 白い空間にすっきり収まってくれました ▼白い空間に、しっくり

    無印良品のスチールキャビネットを買いました*デスク横の収納に使います - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2018/03/24
    便利そうですね
  • 【100均セリアから無印良品へ】カトラリー収納を変えました!ビフォー&アフター - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアから無印良品へ。カトラリー収納を変えました!ビフォー&アフター こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼カトラリーの収納に、セリアの収納ボックスを使ってきました。 こちらはビフォーです。 最近、カトラリーを入れ替えたので、少し数が増えました。 収納ボックスの中身が、ちょっと定員オーバー気味に。(汗) 「毎日使うカトラリー収納を、ゆとりある収納へ」 減らせない物だったので、収納を増やすことにしました。 ▼無印良品のこちらの収納ボックスを使って、収納を変えました! アクリル製なので、収納ボックス自体にしっかり重みがあります! 引き出しを開けても、収納ボックスが動かないところが嬉しい。 頼もしいボックスなのです。 さて今日は、100均セリアから無印良品へ。カトラリー収納を変えたお話(ビフォー&アフター)です! 【無印良品へ】 アクリル縦でも横でも使える小物収納6段(A4

    【100均セリアから無印良品へ】カトラリー収納を変えました!ビフォー&アフター - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2018/02/24
    綺麗になっていいですね!!
  • 【無印良品】買ってよかった収納アイテム5つと、収納している物(中身)はこちらです - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品買ってよかった収納アイテム5つ!と、収納している物 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 無印良品を20年以上、愛用してきました。 早速ですが、今日は無印良品買ってよかった収納アイテム5つと、収納している物のお話です! 1. 無印良品「MDF小物収納1段」は北欧家具に似合います ▼こちらは子ども机の上に置いている、無印良品「MDF小物収納1段」です。 こちらのMDFシリーズは、木目がとてもきれい。 北欧家具のような空気感があります。 引き出しを開けるときに位置がずれてしまうデメリットはありますが、木の温もりが心地いい! 収納している物はこちらです ▼筆記用具、ハサミ、のりを収納しています。 筆記用具 ハサミ、のり こちらの引き出しの中身は、子どもお任せコースにするとすごいことに!(大汗) チェック&断捨離が欠かせない引き出しです。(笑) プラスチックの収納は

    【無印良品】買ってよかった収納アイテム5つと、収納している物(中身)はこちらです - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2018/02/20
    [生活整理整頓したいので参考にします
  • 「ミニマルなアクセサリーの数」結婚指輪と婚約指輪の使い方と、収納方法 - 心を楽に、シンプルライフ

    ミニマルなアクセサリーの数。結婚指輪と婚約指輪の使い方と、収納方法 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 以前も書いたことがある、最少アクセサリーのこと。 ▼最近さらに減り、ますますミニマルになりました。こちらが全てのアクセサリーです。 パールのネックレス&イヤリング 結婚指輪 婚約指輪 以上です!(*このあと箱を開けます*) とっても少なくて、書いてる人がドキドキしてきましたが(汗)、少数精鋭です。 箱は捨てずに、その中にアクセサリーを収めるようにしております。 今日は、ミニマルなアクセサリーの数、使い方と収納方法のお話です! 「ミニマルなアクセサリーの数」全部で4つになりました ▼先ほどの写真の箱を開けたところです! どのアクセサリーも思い出たっぷり。そして、大好きなアクセサリーです。 と言っても、必要なものがあれば心は満たされております。 ネックレスは好きですが

    「ミニマルなアクセサリーの数」結婚指輪と婚約指輪の使い方と、収納方法 - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2018/02/20
    収納参考にします
  • 「シンプルライフのお掃除」来客前にやったことをまとめます! - 心を楽に、シンプルライフ

    来客前にしたい、シンプルライフのお掃除 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 いつでも「さあどうぞ〜」と人をお招きできるお家ってすてきですよね。 わが家もそうありたいなあと思っています! が、現実は、来客前に40分くらい片付け&お掃除をしております。(笑) ▼まずはじめに、リビングのドアを水ぶき。 玄関からすぐ見える、リビングの透明ドア。きれいだと嬉しいところです。 子どもたちが毎日へばりつくため、手のあとなどなど。(汗) 来客前にふくとスッキリします! さて今日は「シンプルライフのお掃除」来客前にやったことのまとめのお話です。 シンプルなお掃除に使う物3つ ▼日使った物はこちらです! メラミンスポンジ 水ぶき用ふきん 乾ぶき用ふきん キッチンのコンロ以外は、こちらの3つを持ち歩いてきれいにしました。 メラミンスポンジって当に便利ですよね! 油よごれ以外は、洗剤をつ

    「シンプルライフのお掃除」来客前にやったことをまとめます! - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/12/29
    掃除頑張ります
  • 【捨ててスッキリ暮らす】リビングに買わなくても大丈夫だったもの5つ - 心を楽に、シンプルライフ

    【捨ててスッキリ暮らす】リビングに買わなくても大丈夫だったもの5つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 家族みんなが集まるリビング。なるべく気持ちよく過ごせたら嬉しい場所ですね! いらない物を増やさなければ、その分、くつろぎのスペースが生まれます。 のんびりと楽しいお家時間が過ごせるように。 持たない物をキッパリ決めるのも、とてもオススメの断捨離です。 今日は、リビングに買わなくても大丈夫だったもの5つのお話です。 1.ソファの前に置くセンターテーブル ▼ソファの前にセンターテーブルを置いていません。 センターテーブルの代わりに、どこでも動かせるスツールをサイドテーブルにして使っています。 (椅子にもテーブルにもなるアルテックのスツール) 実家には、ソファの前にセンターテーブルがあります。 とても便利ですが、どうしてもお部屋がせまくなってしまうんですよね・・! (急い

    【捨ててスッキリ暮らす】リビングに買わなくても大丈夫だったもの5つ - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/12/16
    断捨離大事ですね
  • 「冷蔵庫の中のシンプル収納」詰め替えるビン、詰め替えないビン - 心を楽に、シンプルライフ

    冷蔵庫の中を、すっきりシンプルに収納したい こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ものの出入りの激しい冷蔵庫の中。ちょこちょこ見直さないと、すごいことになってしまいますよね。(汗) わが家は無印良品のシンプルな冷蔵庫を使っております。 できれば冷蔵庫はガラーンが理想、かもしれません。 ですが現実は、まとめ買いをするので、ものが多めです。(汗) そして、詰め替え作業もできるだけ減らしたい。 かつ、シンプルにすっきりと収納したい。 今日は、そんな希望をかかえた冷蔵庫の収納「詰め替えるビン、詰め替えないビン」のお話です! 「詰め替えないビン」ラベルをはがして使います ▼どちらも同じ、いつものお醤油です。こちらは詰め替えないビンです。 ラベルありのビン ラベルをはがしたビン お醤油は詰め替えたくないな。なので、ラベルをはがすことにしました。 ボウルに水を張って、ビンをつけておく

    「冷蔵庫の中のシンプル収納」詰め替えるビン、詰め替えないビン - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/11/08
    お揃いの入れ物だとちょっと雰囲気でていいですね。
  • 「子ども服を収納する方法」子どもが管理しても、ごちゃまぜにならない衣装ケースへ - 心を楽に、シンプルライフ

    子どもが管理しても、ぐちゃぐちゃになりにくい収納にしたい! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 北欧シンプルなお家をめざすわが家。いたずら大好きの3歳と6歳の子どもがいます。 ▼こちらは子どもたちの洋服を収納している、リビングのクローゼットです。 子どもはもちろん、片づけがニガテです。(笑) そして、子どもがひとりでお着替えすると、どうしても衣装ケースの中が乱れやくなりますよね。(汗) 「子どもがひとりでお着替えしても、アイテムがごちゃまぜにならないクローゼットにしたい!」 という長年の想いがついに実って、このごろ乱れなくなってきました! ▼前回セリアのボックスで仕分けした衣装ケースを、さらに仕分けしました。 www.simple-home.net さて今日は、子ども服をカンタンに整理して収納する方法のお話です。 *子ども服を収納するために使ったもの* 無印良品のポリ

    「子ども服を収納する方法」子どもが管理しても、ごちゃまぜにならない衣装ケースへ - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/11/02
    子供服ごちゃごちゃしますね。スッキリ収納いいですね。
  • 「100均セリア、スタッキングできる収納ボックス」の使い方。キッチンの収納へ - 心を楽に、シンプルライフ

    100円均一セリアの「アレンジスタッキングボックス」をキッチンの収納へ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 先日セリアの収納ボックスでキッチンの収納を整理しました! そのとき「キッチン収納の定番ボックス」も合わせて入れ替えました。 ▼こちらの定番ボックスの形。こんな風にスタッキングもできるタイプです。 セリア「アレンジスタッキングボックスW」約165×315×152mm ふちについたパーツを倒すと、スタッキングもできる。こんなボックスがあるんですね! 今回わが家のキッチン整理ではこんな風には使いませんでしたが、アイデアが面白いです。 今まで10年くらい同じ形の透明タイプを使っていました。それが劣化してきていたので、この際、白に変えよう〜!と交換しました。 この取手があるタイプのボックスは「重さがあるものをしっかり収納できる」のが魅力ですね。 さて今日は、セリアのスタッ

    「100均セリア、スタッキングできる収納ボックス」の使い方。キッチンの収納へ - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/10/19
    100均グッズでキッチン周りもスッキリですね
  • 「100均セリア、白い収納ボックス」の使い方。キッチンの収納を整理しました - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアの収納ボックス「ライナケース」。とても使いやすい大きさです こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 先日、キッチンの収納をやりかえよう!と思い立ちました。 ▼100円均一のセリアを歩いていたら、すごくいい収納ボックスを発見しました!こちらです。 2017年9月に発売されたセリアの新商品「ライナケース」シリーズです。 ライナケース L型 ライナケース M型 ライナケース スリムL型 色はまっ白、サイズは3種類ありました。 サイズ感がとてもいいし、デザインもシンプルで使いやすい!(サイズは後で詳しく書きます) 3種類とも使える!と思い、即おとな買いしました。 キッチンの収納ボックスは、この家に引っ越す前のものをずっと使っておりました。それがフィットしてなくて、ずっと気になっていたのです。 「これだ〜!」というボックスに出会えてちょっと興奮しました。(笑) 今日は、このセ

    「100均セリア、白い収納ボックス」の使い方。キッチンの収納を整理しました - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/10/14
    こういう収納ボックス使って綺麗にしたいですね。
  • 【洗面室に見える収納をプラス】無印良品の「壁に付けられる家具」を取り付けました - 心を楽に、シンプルライフ

    ちいさな洗面室に見える収納をプラスします こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 2016年に団地をフルリノベしました。昔の団地なので、とってもちいさな洗面室です。(*リノベでもスペースを広げられず、そのままの広さです*) ▼こちらが見える収納を追加する前、ビフォーです。 これまでも、 無印良品の壁に付けられる家具(はみがきコップが並んでいるアルミ棚) イケアのタオルハンガー(棚の下) を付けていました。そこへ、もう一つ棚をつけることにしました! 洗面室のもう一つの見える収納に置いていたティッシュボックスをこちらへ移すという計画です。 アルミ棚はすっきり見えるし、水に濡れてもOK!ちいさな空間に付けても目立たないので、洗面室にぴったり。とても使いやすいのです。 さて今日は、この洗面室に無印良品の「壁に付けられる家具」を取り付けたお話です。 【無印良品】壁に付けられる家具「

    【洗面室に見える収納をプラス】無印良品の「壁に付けられる家具」を取り付けました - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/09/12
    見える収納だと綺麗に保てそうですね。
  • 【ジグソーパズルの収納】100均のタッパーへ入れて大人が管理。長く使える工夫をしよう - 心を楽に、シンプルライフ

    【ジグソーパズル】もとの箱から出して、100均タッパーへ収納! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 わが家には3歳と6歳の子どもがいます。 おもちゃは、長く何度も遊べるロングセラーなおもちゃを中心に選んでいます。 その中でも「これ、どうやって収納しようかな?」と考えてきたのがジグソーパズルです! 子どもたちがハマるジグソーパズル。一回きりじゃもったいない!何十回もやると当に楽しい〜! *ジグソーパズルは、大人は一度完成させたらおしまいというイメージがありますが、子どもは何度も同じパズルで遊びます* ただ、だんだんピースがなくなってしまうんですよね。(汗) そして、子どもたちに管理を任せると、どうしても箱がボロボロになってしまいます。 そこで、箱から出して100均のタッパーに移し替えて、大人が管理することにしました。 今日は、そんなジグソーパスルの収納のお話です。 箱

    【ジグソーパズルの収納】100均のタッパーへ入れて大人が管理。長く使える工夫をしよう - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/09/04
    ジグソーパズルどっかにいくことあるので、いいですね。
  • 【キッチン収納】無印良品の引き出しボックスを使って、薬や乾電池などをしまっています! - 心を楽に、シンプルライフ

    子どもの手に届かない、キッチンの吊り戸棚へ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 シンプルで暮らしやすいお部屋づくりを心がけています。 そんなわが家には、イタズラ大好きの3歳と6歳の子どもがいます。 イタズラされたくないものは、ちょっと工夫して収納しなければ・・大変なことになってしまいます! ということで、「薬、バンドエイド、乾電池」は、こんな場所に収納しています。 大人は使いやすい 子どもは手が届かない ▼こちらです!キッチンの吊り戸棚です。 ▼吊り戸棚を開けると・・無印良品のPP引き出しボックス! ボックスの隣はA4書類ファイルが並んでいます。 こちらのボックスはリビングにもありますが、とっても使いやすいです! もともとは玄関収納に収納していたんですが、キッチンへ移動。 キッチンにある方が、断然 使いやすくなりました! さて今日は、こちらのボックスへ、薬、バンドエイ

    【キッチン収納】無印良品の引き出しボックスを使って、薬や乾電池などをしまっています! - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/08/24
    薬類の収納って困りますね
  • 【無印良品のメイクボックスを使った収納、ビフォー&アフター】ちいさな洗面室と玄関 - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品のメイクボックスを使った収納 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ちいさな洗面室と、玄関収納で使っている無印良品のメイクボックス。 少しライフスタイルの変化があったので、ようすを見た結果、いくつか追加することにしました! ▼こちらです。 無印良品メイクボックス1個 無印良品メイクトレー2個 収納を増やすのは最終手段!だったので、ようすを見ていました。 ですが、ここはやっぱり必要かもと気持ちが固まったので、少し増やすことに決めました! 今日は、この無印良品のメイクボックスを使った収納、ビフォー&アフターのお話です。 (※変化があったのは、洗面室と玄関の収納です) できれば最終手段にとっておきたい!「収納ボッックスを増やす」を選んだ理由は? こちらです。 ▼夫の髪のスタイリング方法が変わったからでした〜。 【ビフォー】ワックスのみ(浅めボックスで良かった) 【アフ

    【無印良品のメイクボックスを使った収納、ビフォー&アフター】ちいさな洗面室と玄関 - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/08/11
    綺麗にまとまりそうですね
  • 【バッグ8つの収納方法】IKEAの収納ボックス、スクッブ(SKUBB)の使い方 - 心を楽に、シンプルライフ

    手持ちのバッグが変わったら、バッグの収納も見直そう! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 手持ちのバッグが断捨離と購入により入れ替わったので、収納を見直しました! 今回、合計8つのバッグを、1つの収納ボックスの中へしまいます。 (考えただけで中がごちゃつきそうですね……!) さて、こちらがバッグの収納に使ったものです。 左…IKEAのスクッブ(SKUBB)…1つ 右…紙のショップバッグ(しっかり厚みがあるもの)…2つ そうなんです。さすがに8つのバッグをそのまま入れたら、すごいことになりかねないので。(汗) 紙袋を間仕切り代わりに使います! 今日は、こちらを使ってバッグ8つを収納するお話です。 ※間仕切りとして、プラスチック製品やスチール製品も考えられます。ここでは、バッグの表面を傷つける恐れがあったので紙袋にしました。 ショルダーバッグ2つを紙袋へ 立てて収納するこ

    【バッグ8つの収納方法】IKEAの収納ボックス、スクッブ(SKUBB)の使い方 - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/08/02
    バックの収納に困るのでいいですね
  • 無印良品で「壁に付けられる家具」を購入。取り付けたお部屋ビフォー&アフター - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品】壁に付けられる家具「3連ハンガー」を買いました こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 壁に付けられる家具シリーズが好きで、10個以上(!!!)あるわが家。 www.simple-home.net それでも・・・ 「もう一つ追加しようかな?いやいや、まだ行けるでしょう〜」と心の中でせめぎ合い。 ついに、追加したいマインドに心を占領された自分が、無印良品へ走って(?)買ってきました! (無印良品週間ではないけれど、一秒でも速く片付けたくなって。こんなときもありますよね。鉄は熱いうちに打て!です) こちらです。 ダンボールに描かれたシンプルな図に惹かれます。 壁に付けられる家具・3連ハンガー・オーク材・幅44センチ こちらを投入することで、片付けが今よりもちょこっと促進されるはず! さて、今日はこの無印良品の「壁に付けられる家具」を追加したお部屋ビフォー&アフター

    無印良品で「壁に付けられる家具」を購入。取り付けたお部屋ビフォー&アフター - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/07/30
    綺麗に片付くといいですね
  • 【玄関の片付けビフォー&アフター】と、増えた夏の小物たちの収納。 - 心を楽に、シンプルライフ

    玄関は何もないのが理想だけど・・・? こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayako です。 わが家は2016年の夏にフルリノベした団地です。入居からもうすぐ一年。 季節がひと巡りしたので、やっと収納や物が落ち着いてきました。(家族みんなの心も) さて、こちらはそんなわが家の玄関です。 ふだんは、こんな風にあまり何も置かないようにしています。 あるのは、アルテックのスツール、日めくりカレンダーブック(無印良品の壁に付けられる家具)、写真。 ただ、夏は「脱いだをすぐにしまうこと」に抵抗がありまして……。 しばらく出しっ放しで乾燥させてから、しまっております。 さて今日は、玄関の片付けビフォー&アフターと、増えた夏小物の収納のお話です! 【ビフォー】保育園から帰ってきた瞬間 夕方6時頃です。 この日は次男くんが荒れて、わんわん泣いておりまして。やっと全員を脱いで振り返ったらこんな感じで

    【玄関の片付けビフォー&アフター】と、増えた夏の小物たちの収納。 - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/07/12
    きちんと整理整頓しないといけないですね。
  • 【100均セリアのボックスを使って、衣装ケースの中を整理】こどものインナー収納を大公開! - 心を楽に、シンプルライフ

    「セリアのカトレケース」を使って、衣装ケースの中を整理しました! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 このブログでも何度か登場している、セリアのまっ白カトレケース。こちらが日の整理の主役です! サイズはこちらです。 左……セリアのカトレケース L型・約20cm×16cm×(高さ)9cm 右……セリアのカトレケース スリムL型・約20cm×11cm×(高さ)9cm 幅が違うだけで、高さと奥行きは同じ長さです。 北欧っぽさがかわいい。そして、軽いので引き出しの中に使っても大丈夫! さて今日は、衣装ケースの中をセリアのボックスを使って整理したお話です。 (※子どものインナー収納を大公開!おとなもやり方はほぼ一緒です) 子どもが自分で着替えられるように、リビングに子ども服を収納。 やっぱり、子どもには自分で着替えてほしい!(※子どもは5歳と3歳) という訳で、リビングのソフ

    【100均セリアのボックスを使って、衣装ケースの中を整理】こどものインナー収納を大公開! - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/06/23
    100均グッズでまとめると便利ですね
  • 【書類の整理】立てる収納 VS 寝かせる収納!メリットとデメリットはこちらです。 - 心を楽に、シンプルライフ

    書類は、立てて収納?寝かせて収納? こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 みなさんは書類をどうやって収納していますか? 立てて収納する 寝かせて収納する 私は最近まで、すべての書類をファイルボックスへ「立てて収納」していました。 寝かせる収納……無印良品の書類トレー 立てる収納……無印良品のポリプロピレンファイルボックス 今までは立てる収納のみ。ただ、すこし使いにくいと感じることがありました。 量が少ないと倒れてしまう(なだれのように……) ちいさな紙ものが迷子になってしまう 子どもが使いにくい もしかして、寝かせたほうが使いやすい書類もあるのかな? という訳で、初トライの「寝かせる収納」へ。一部を変えてみました! 今日はこの書類の整理、「寝かせる収納」対「立てる収納」それぞれのメリット・デメリットのお話です! ファイルボックスを使った場合【立てる収納のメリットは?】 リビングの

    【書類の整理】立てる収納 VS 寝かせる収納!メリットとデメリットはこちらです。 - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/06/15
    書類の整理参考にします。
  • 【100均セリア、お掃除グッズ】は蓄積ホコリも楽に取れる。収納もコンパクト! - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアの「折りたたみダスター」で、定期的にホコリ取り。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家は2016年にフルリノベした団地です。少ないモノでシンプルに、楽しい暮らしを心がけています。 物が少ないとホコリはたまらないかも? という淡い期待がありましたが、そんなラッキーは起こりませんでした。 しっかりホコリが積もります。笑。 そんなホコリ取りにとても良かったのが、こちらです。セリアで発見しました! 折りたたみダスターです!モップ部分が使い捨ての、交換タイプ。洗えるタイプと迷いましたが、キレイさっぱり交換できるタイプを選びました。 (捨てる方が、ダニともさよならできそう気がしたのです…!) 今日はこのアイテムを使ってお掃除するお話です。 早速、一番気になる照明を。ホコリが飛び散らないことに感動。 今まで、水拭きしていたんですよね…><そして、必ず、拭くとものすごくホコリが飛び

    【100均セリア、お掃除グッズ】は蓄積ホコリも楽に取れる。収納もコンパクト! - 心を楽に、シンプルライフ
    ha7079
    ha7079 2017/05/18
    100均のお掃除グッズいいですね。