タグ

2020年12月15日のブックマーク (7件)

  • 【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】銀座Rails#26 で Ruby 3.0 の話をした【12日目】 - Secret Garden(Instrumental)

    Ruby 3.0 Advent Calendar 2020 12日目の記事になります。 昨日は『Win32APIが廃止された』です。 そういえば書いてなかったのでこの機会に書いておきます。 銀座Rails#26 で Ruby 3.0 の話をした 開催されたのは今年の10月でちょっと前になるんですが 銀座Rails#26 で Ruby 3.0 と Ruby 2.7.2 の話をしました。 元々この手の勉強会は自分が LT などをするときのみ参加するようにしてて実際、銀座Rails も今回が初参加でした。 登壇するきっかけとしてはちょうどそのころ Ruby 2.7.2 がリリースされて『非推奨の警告がデフォルトでは出なくなった』という変更が入りました。 この変更はかなり強い変更になるので『いろんなところで周知しておきたいなー』と思っていたところに Twitter で銀座Rails の登壇者を探し

    【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】銀座Rails#26 で Ruby 3.0 の話をした【12日目】 - Secret Garden(Instrumental)
    hachi
    hachi 2020/12/15
  • Google Domainsにドメインを移管する|TechRacho by BPS株式会社

    BPSの福岡拠点として一緒にお仕事をさせていただいています、株式会社ウイングドアのモリヤマです。 ゆくゆくは個人管理のサイトをGoogleのサービスに集約したい思いがあり、 この度運用しているドメインをGoogle Domainsに移管してみました。 またドメインの移管に併せて現行のDNSサーバーから、 Google Domains提供のDNSサーバーに変更しました。 記事は以下2点のハウツー記事として書かせていただきました。 所持しているドメインのレジストラをGoogle Domainsに変更する 同じタイミングでDNSサーバーをGoogle Domains提供のDNSサーバーに変更する ⚓ Google Domainsへの移管プロセス Google Domains へのドメイン移管についてを確認しつつ下記のプロセスに沿って進めました。 ⚓ 現在の登録事業者でドメイン移管を準備する 今

    Google Domainsにドメインを移管する|TechRacho by BPS株式会社
  • 都庁の課題に一緒に取り組んでいただけませんか? -新型コロナ緊急雇用対策- サポートスタッフ(1000名)募集!|東京都庁

    都庁の課題に一緒に取り組んでいただけませんか? -新型コロナ緊急雇用対策- サポートスタッフ(1000名)募集! こんにちは。広報課note運用チームです。 新型コロナウイルス感染症の影響により、内定の取り消し、経営悪化による解雇、バイト機会の減少など、経済・雇用にも影響が出ています。 東京都では、新型コロナウイルス感染症の影響による経済・雇用情勢の悪化を踏まえた緊急雇用対策として、職を失った方、学生や若年者、経済的に困難な状況にある方などを対象に、『緊急サポートスタッフ(会計年度任用職員)』を募集しています。 就業機会を創出するとともに、感染症対策、構造改革などの都庁の課題に一緒に取り組んでいただける方を募集します。 詳細は以下、東京都総務局ホームページに詳しく記載されていますが、 https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/recruit/assistant

    都庁の課題に一緒に取り組んでいただけませんか? -新型コロナ緊急雇用対策- サポートスタッフ(1000名)募集!|東京都庁
    hachi
    hachi 2020/12/15
  • JavaScript入門: 基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ

    JavaScript QuestionsのLydia Hallie氏の「JavaScript Visualized」シリーズすべての翻訳を完了したので、まとめて紹介します。 JavaScriptエンジンの仕組みをはじめ、イベントループ、スコープチェーン、プロトタイプ継承、非同期処理、ジェネレータ関数、Hoisting(巻き上げ)など、GIFアニメを使用して詳しく解説しています。 シリーズ7すべてと、プラス1として楽しく学べるクイズもあります。 JavaScript イベントループの仕組み JavaScriptでエラーの原因となるHoisting(巻き上げ)の仕組み JavaScriptのスコープチェーン・変数参照の仕組み JavaScriptエンジンの仕組み JavaScript プロトタイプ継承の仕組み JavaScriptのジェネレータ関数とイテレータの仕組み JavaScript

    JavaScript入門: 基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ
    hachi
    hachi 2020/12/15
  • Googleの45分間ダウンの原因は認証ツールのストレージクォータの問題

    Googleの「Workspace」を含む同社の多くのサービスが12月14日の午後9時ごろから約45分間使えなくなっていた障害の原因は、各種サービスにログインするための認証ツールのストレージクォータの問題だったと、Googleが同日、英Guardianなどのメディアに声明文を送った。 Googleの広報担当者によると、このダウンの原因は、Googleとサードパーティのサービスへのログイン方法を管理する認証ツールの障害だったという。認証を処理するサービスのためのストレージが不足すると自動的に割当を増やす(ストレージクォータ)ツールが正常に動作しなかった。 この問題により、GmailやGoogleカレンダーなど、利用するためにログインが必要なサービスが利用できなくなった。また、Googleの認証プラットフォームを利用するサードパーティのサービスでも、ユーザーがログインできなくなっていた。Go

    Googleの45分間ダウンの原因は認証ツールのストレージクォータの問題
    hachi
    hachi 2020/12/15
  • 高等学校数学科教材(行列入門):文部科学省

    教材は,行列の基的な性質を学ぶために作成したものです。 行列については,平成21年告示の学習指導要領における新設科目「数学活用」の「社会生活における数理的な考察」の「数学的な表現の工夫」の内容となりました。行列は現代数学の基礎的な内容として様々な場面で活用されているにもかかわらず,繁雑な計算の意味やどのような場面で活用されるのかがわかりにくかったことから,「数学活用」の内容としたものです。ただし,「数学活用」の内容としたことから内容は大綱的に示すことになりました。そこで,専門教科理数科の「理数数学特論」の内容としてはそれ以前のもの(平成11年告示の学習指導要領における数学Cの内容)をそのまま残すとともに,高等学校数学を超える内容に興味をもつ生徒には「数学活用」の内容を踏まえ「線型代数学入門」のような学校設定科目を設けて指導することを推奨してきました。 平成30年告示の学習指導要領では数

    高等学校数学科教材(行列入門):文部科学省
    hachi
    hachi 2020/12/15
  • 世界の2%の人しか持っていない「超認識力」。自分にもあるか今すぐチェックできる | GetNavi web ゲットナビ

    一度会った人の顔を、時間が経ってもしっかり記憶できる人がいますよね。普通なら覚えられないのに、一度見た人の顔を数多く認識できる特殊な能力は「超認識力」と呼ばれ、その持ち主を英語では「スーパーレコグナイザー(super recognizer)」と言います。 この超認識力とはどんなものなのでしょうか? そんな特殊能力が自分にもあるかどうか知ることができる簡単なテストとあわせてご紹介しましょう。 ↑一度だけ見て、こんなに覚えられる? 超認識力とは何か? まずは、それを示すあるエピソードをご紹介しましょう。1990年代、ある女性がパリの公園で、男性写真家が子どもを撮影している様子を目撃しました。それから10年後、この女性がレストランで偶然このときの男性と遭遇したので、女性は男性に「あなたは写真家で、パリの公園で子供の写真を撮ったことがありますか?」とたずね、男性は驚愕した。そんな出来事が実際にあっ

    世界の2%の人しか持っていない「超認識力」。自分にもあるか今すぐチェックできる | GetNavi web ゲットナビ
    hachi
    hachi 2020/12/15