タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (113)

  • 若葉もすなる☆日記というもの

    Kyoto.js #7 でクイズをしました。 HTML の主要なおもしろ機能の一つであるところの base 要素を活用するとどんなことができるのか少しでもお伝えできていれば嬉しいですw クイズ 各問で何が起こるか考えてみてください。ページ遷移が発生したり、画像が表示されたりしますが、その URL はどうなるでしょうか。答えはお手元の Web ブラウザーに聞いてみてくださいwwww

    hakobe932
    hakobe932 2013/03/22
    おもしろかった! baseこわすぎる.. #kyotojs
  • DOCTYPE はなぜあるのか - 若葉もすなる☆日記というもの

    DOCTYPE 宣言はなぜ作られたのですかという質問がありました。 HTML 文書の先頭には必ず DOCTYPE がなければならないとされています。しかし確かに DOCTYPE は一見何の役割も果たしておらず、無駄な行にしか見えません。なぜそんな DOCTYPE が作られ、今も必要とされているのかを理解するためには、少し昔の話をする必要があります。 SGML になりたかった HTML HTML は元々 SGML と呼ばれるマーク付け言語を参考に作られました。正確には SGML はマーク付け言語ではなく、マーク付け言語を定義するための枠組み、メタマーク付け言語とでも言うべきもので、どのような要素や属性、タグや実体参照を組み合わせてマーク付け言語を構成するかを SGML の規定に従って記述することになっていました。これが文書型定義 (DTD) であり、 DTD を宣言・参照するのが DOCTY

    hakobe932
    hakobe932 2012/06/23
    勉強になる
  • XCodeからappCodeへ乗り換える8つの理由 - 人工無脳が作りたい

    以前、タイトルに「(数字)の理由」とか入れるとブクマが伸びると教えられましたが嘘だと思っています、happy_ryoです。 このエントリはiOS Advent Calendar 2011の11日目です。 昨日は、@watermint さんのエントリでした。 appCodeはJetBrains社が開発した、XCodeの代替IDEです。 InterfaceBuilderに対応する機能は無いので、その部分はXCode4を利用する必要があります。(JetBrainsの製品では他にIntelliJ IDEAが有名ですね。) それでは、末広がりという事で8つの理由、はじめます。 コード補完が強力 XCodeのコード補完を「残念だ」と思ったことはありませんか? プロパティとメソッドの順番はバラバラ…。自分が定義したプロパティ/メソッドなのか、親クラスが元々持っていた物なのか…。appCodeを使えばそん

    XCodeからappCodeへ乗り換える8つの理由 - 人工無脳が作りたい
  • 文字列操作の比較表 - Ruby, PHP, Objective-C - d.hetima

    いやなブログ: 文字列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++PHP がなかったので作ってみました。文字列検索置き換え系がわけ分からん。適当に preg 系でお茶を濁す。PHP はもっとちゃんとしたものを誰か作っていることでしょう。Objective-C もやらないわけにはいかないのでやってみました。 空白の部分は、該当する機能が無い、どんな機能かよく分からなかった、調べる気力が残っていなかった、のいずれかです。PHP はたぶん4.3以降〜5.xくらい。Objective-C 中の「ms」は NSMutableString です。 htmlなどのエスケープ関連も欲しいところですね。あと NSString が真価を発揮するファイルパス関連も。 Ruby (String) PHP (String 非オブジェクト) Objective-C (N

  • 全国的に扇風機が不足しています/念願の扇風機を手に入れたぞ - UDONCHAN

    hakobe932
    hakobe932 2011/07/14
  • JavaScript で Lisp の処理系 (と REPL) を実装してみた - mooz deceives you

    MiSPLi: http://mooz.github.com/mispli/ MiSPLi Emacs に出会ったのが三年前. それから一年程して elisp をいじり始めたので, 僕と Lisp との付き合いはかれこれ二年ほどになる. JavaScript を始めたのが一年前だから, 僕の中では C 言語に次いで付き合いの長い言語だ. 必要にかられたときにちょこちょこと elisp を書いて, 終わったらしばらく別れを告げる. そんな中途半端な付き合いを続けていた三月も終盤, 竹内先生の書かれた「初めての人のための LISP」を読み, その内容に深い感銘を受けた. Lisp を Lisp で実装する, といった章があり, これまで何となしに使っていた Lisp の中身を垣間見ることができたような, そんな気分になっていた. その時に, 「ひょっとしたら僕にも Lisp の処理系を実装でき

    JavaScript で Lisp の処理系 (と REPL) を実装してみた - mooz deceives you
    hakobe932
    hakobe932 2011/06/25
  • コンクラーベとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    conclave 語源は、ラテン語「cum clave(with a key の意味)」 新しいローマ教皇を選出するための会議。バチカン市国内のシスティーナ礼拝堂で行われる。 ローマ教皇の没後、新教皇を選出するために、選挙人である80歳未満の枢機卿たちは会議を行う。 会議を行う部屋には鍵が掛けられ、新しい教皇が決まるまで、枢機卿は部屋に閉じこめられる。そのために、この名称がついた。 3分の2の賛成票を得る者が出るまで、投票は続く。 午前と午後それぞれ2回目の投票後に投票用紙の焼却が行われ、化学薬品で色づけした煙を用いて外部に選挙の様子を知らせる。 2回の投票後にまだ決まらなければ、黒い煙を出す 新教皇が決まった場合には、白い煙を出してサン・ピエトロ大聖堂の鐘を鳴らして合図を行う この習慣が始まったのは、1271年。教皇選挙を速やかに行うことが、当初の目的であった。 269 名前:名無しさん

    コンクラーベとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    hakobe932
    hakobe932 2011/04/09
    "新しい教皇が決まるまで、枢機卿は部屋に閉じこめられる。そのために、この名称がついた。" て書いてあって、えっ? ってなった
  • スーパー32Xとは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな

    セガ・エンタープライゼス(現・セガ/SEGA)より1994年12月3日に発売された、メガドライブの拡張周辺機器。当時の希望小売価格は16,800円。 32ビットCPUのSH-2を2個搭載しており、メガドライブを32ビット機並みの性能にグレードアップさせることができる。 「バーチャレーシングデラックス」「バーチャファイター」などの対応ソフトが発売されたが、次世代機のセガサターンへの移行が順調に進んだため、商品寿命は短命に終わった。一方海外ではハードの世代交代の妨げとなり、セガサターンの失敗要因となった。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    スーパー32Xとは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな
    hakobe932
    hakobe932 2011/04/08
    これすごい仕組み
  • 卒業ライブ無事におわりました - UDONCHAN

    *1 一時は開催できるかも心配だった卒業ライブは,急遽卒業&チャリティーライブと名を変え,無事にというよりも大盛況で終わりました.当にありがとうございました.僕を見に来てくれたお客さんx100円募金するプロジェクトの結果,僕はとりあえず1,100円募金しました.イベント全体では yonosuke大先生の自腹大作戦含めて62,325円集まりました.赤十字あたりに送金される予定らしいです. 僕のバンドの演奏内容はとにかく練習不足で,後半の曲は番中に構成忘れてギターソロが無くなったりサビが消し飛んだり,ギターソロの尺が2倍になってアドリブでお茶をにごしたり,コード進行かわったり,つまり凄く聞き苦しいものになってしまったような気がしましたが,来てくれた皆様がやさしかったのでなんとかなりました.こういうアマチュア音楽特有の会場にいる全員で場を作り上げる感覚はとても良い物だと再確認しました.大学生

    卒業ライブ無事におわりました - UDONCHAN
    hakobe932
    hakobe932 2011/03/19
  • NSData を glitch して iPhone を Glitch Camera にした - UDONCHAN

    とある界隈ではずっと流行りっぱな感じのグリッチなんだけど,手軽に風景をグリッチとかできたら凄く便利だと思って,こんなのつくりはじめた. udonchan/Glitch-Camera - GitHub まだ全然未完成だけどとりあえず,カメラで撮った画像をグリッチでプレビュー出来る.保存したい場合はいまのところスクリーンショットを撮るしか無い. せっかくなので強烈にグリッチしてみた.実際に使う場合はもうすこし弱めた方が良いと思う.グリッチの具合とJpegの圧縮の具合は環境設定の画面で行える. ここからは技術的な話. 内部的にはカメラからUIImageを取り出して,それをNSDataとして関数に渡してグリッチする感じ.iOSのカメラのインターフェースはimagePickerのインターフェースになっていて,普通の画像の読み込みと同じ要領で画像を取得できる.つまり撮影後に指定したインスタンスにその後

    NSData を glitch して iPhone を Glitch Camera にした - UDONCHAN
    hakobe932
    hakobe932 2011/02/22
    かっこいい
  • O'Reilly 本の表紙で十二支 - UDONCHAN

    子 他にPythonのアレとか 丑 意外に牛少ない 寅 他にもJava系はネコ科の動物がよく使われている. 卯 兎も少ない 辰 見つからなかった.o'reilly でないけど,ドラゴンブックと言えばこれ 巳 爬虫類はかなりよく使われていて蛇も例外でない.他にやはりPythonのアレとか. 午 未 ヤギはあるのだが… 申 UNIX系のは猿が多い. 酉 鳥類は多いけど鶏は見つからず 戌 あと OSX 系のは大抵犬 亥 古い ftp://ftp.oreilly.com/pub/graphics/book_covers/ で表紙を見ることができる.

    O'Reilly 本の表紙で十二支 - UDONCHAN
    hakobe932
    hakobe932 2011/01/01
    表紙データ見れるところあったのか..
  • Javaのラムダ式導入に関する最新提案の雑なまとめ - 矢野勉のはてな日記

    java7月頭に,Brian GoetzがJavaにおけるラムダ式導入に関する最新提案のドラフトを出しました。State of the Lambda 私はこの提案書と,提案書を元にした英語記事を読んだだけですが,Twitterで話していると,23日くらいにこの提案を元にしたソースがJavaのソースリポジトリにコミットされたらしい。ただし,中ではまだ議論続発してるらしい。ちなみに英語記事はラムダについての連続記事の4回目で,5回目ではWicketでラムダ式を使うとどうなるか,という考察が載っています。提案書のラムダ式とWicketの非整合部分についての考察で,Wicket好きの人は読んでみてもいいと思う。あと,空コンストラクタがないクラスについて提案書は明確なところ書いてないよね,みたいな指摘も。せっかくなんで,最新提案におけるラムダ式実装をまとめておきます。いままでのあらすじ最新提案書では

  • オレ標準 JavaScript 勉強会で def.js について発表してきました - mooz deceives you

    オレ標準 JavaScript 勉強会 で def.js について発表してきました. 発表資料は以下になります. また, ソースコードを読む際にメモを取っていたので, それも公開しておきます. スライドではコードの一部分のみしか取り上げることが出来なかったので, def.js の全容を把握したいという方は参考にしてみてください. メモ付きソースコード 発表 「こんなものを作ってみました, やってみました」という発表が出来れば良かったのですが, 特にアイディアも浮かばなかったため一週間ほど前に知り気になっていた def.js の解説をやろうということに. 「100 行も無いコードだしすぐに読めるだろう」と余裕をこいて前日の夜中にソースコードを読み始めたのですが, 様々なテクニックの駆使された濃いコードにかなり手間取ってしまい, その日は結局動作の仕組みを理解するだけで精一杯. 当日の朝から資

  • コンピューターサイエンスを学びたくなった読むコピペ。 - このブログは証明できない。

    インドの田舎町。海岸に小さな自宅兼オフィスがあった。 インド人のプログラマーが小さなプログラムを書いていた。 そのプログラムはなんとも美しい。それを見たアメリカ旅行者は、 「すばらしいプログラムだね。どれくらいの時間、プログラムを書いていたの」 と尋ねた。 するとプログラマーは 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっとコンピュータサイエンスを学んでいたら、もっとすばらしいプログラムが書けたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 プログラマーは、自分と自分の家族がべるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、プログラマーは、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それからプログラムを書く。終わったらフィード消化して、 合間にTwitterして。 夜になったら友達Webサービス作って、オンラインゲームして、 SNSで仲間と

  • はてな技術文書とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    ドキュメントははてなにおける技術文書の目次となっています。主にはてなスタッフがその作成と更新を行っています。

    はてな技術文書とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

  • フミコの告白 - Tete

    自作アニメ-selfmade anime | 02:59 | 自主制作短編アニメーション「フミコの告白」、掲載いたします【ニコニコ動画】自主制作アニメ - フミコの告白 ようやくここに載せることができます。大変、感慨深くて・・・いろいろ大変だったのでとにかく書きたいことが一杯あって、それらをどう整理して書いていけばいいのか悩んでいます長くなりますので、まずは編のスクリーンショットから掲載します

  • Tete

    寝てもさめても描いてます今アパートでそれ以外はできません・・・

  • それPlaとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    Plaggerに入れ込んだ者が連発することで知られるフレーズ。略さない言い方は「それPlaggerでできるよ」。

    それPlaとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    hakobe932
    hakobe932 2009/09/09
    それPla
  • バイト先 - UDONCHAN

    hakobe932
    hakobe932 2009/09/01
    うどんさま