2009年5月22日のブックマーク (28件)

  • 飛行機と比べて鉄道にある意外な9つの利点

    ふだん長距離移動に飛行機ばっかり使っていて選択肢はコレしかないだろうと思っていた人が、鉄道に乗っていろいろと面白いものを見つけて書き連ねたのが以下の「鉄道の意外な9つの利点」です。これを書いたHank Greenさんはアメリカ在住のため、利用している鉄道はアムトラック。日ではそもそも移動距離が短かったり、新幹線が便利だったりするために飛行機と比較したこの内容はあてはまらないことも多くありますが、あまり鉄道を利用しない人は気づかされる点があるかもしれません。 では、9つの点を見ていきましょう。 Nine Unexpected Benefits of Trains | EcoGeek 1.待ちなし、セキュリティなし アムトラックでは乗客に出発30分前に乗車しておくよう言われます。もしちょっと遅れたら、単に列車にまっすぐ向かって自分の好みの席を見つけるだけ。飛行機だと空港でいろいろとチェックが

    飛行機と比べて鉄道にある意外な9つの利点
  • Always Be Myself - ハルヒの新作を放送するにあたっての角川の戦略は果たして功を奏するのか?

    ハルヒにまつわる戦略について 思考錯誤へのトラックバック ことハルヒに関しては、執拗に「サプライズ」を狙った戦略が取られている事に疑いは無いと思う。 1期テレビ版1話の「ミクル」伝説や時系列シャッフルに始まり、「ハルヒちゃん」1話の(恐らく意図的な)配信遅れと「nice boat」。そしてここに来ての(公式には前情報なしの)新作放送。 今回に関しては「サプライズ」があるということを我々になんとなく認識させた上での「サプライズ」であるような気がしないでもないですね。純粋なサプライズではないというか・・・ 「ハルヒ」のヒットの経緯(you tubeへの編アップロードやMADが大きな役割を果たしたと言われている)から、角川がネットユーザー―特に情報感度の高かったりするアクティブな層―に働きかける事を非常に意識している事は容易に想像できる。 「想像させる情報」(すべてが完全な狙いで無いにしても)

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • Google Chrome 2.0は人前で堂々と「新しいタブ」を開ける | ライフハッカー・ジャパン

    ご存知の通り、3月にGoogleは次期バージョンのChromeのベータ版をリリースしました。25~35%のスピードアップを誇ったあれです。 あれが今回ついに、いくつかの新しい機能付きで一般向けに公開されました。 Chromeユーザーの皆さん、スピードと安定性の向上についてはもちろん、他にもこんな機能を期待していいですよ!  新機能の概要は以下にて。 新しいタブページの改良:ユーザーから最もリクエストが多かったのが、「新しいタブ」のページからサムネイルを取り除く機能です。これでついに恥ずかしいゴシップブログをあなたの「Most visited」のワクから消せますよ。 フルスクリーンモード:映画鑑賞とかプレゼンのためにChromeを使った時、「フルスクリーンになればいいのに...」って思いませんでした? もう大丈夫。軽やかにF11をタップするだけでタイトルバーだのブラウザのウィンドウだのは隠れ

    Google Chrome 2.0は人前で堂々と「新しいタブ」を開ける | ライフハッカー・ジャパン
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • iPhoneがGmailを遮断?

    今朝からでしょうか、iPhone用のソフトバンクのドメイン、i.softbank.jpが、Gmailを遮断しているように見えます。 Gmailに返ってくるメールには、「The error that the other server returned was: 550 550 Denied by Spam」と...スパム? んー何かソフトバンクモバイル側に設定変更があったのでしょうか... iPhoneはGmailを読み込めますが、プッシュ通知を使うために、Gmailをi.softbank.jpに転送している人も多いと思います。それに、PCからGmailで送ってくる人もいるでしょうし... 2ちゃんねるでも同様の現象の報告が、いくつかあるようです。何か新しい話がわかったら、またお知らせします。 update:Gmailから直接i.softbank.jpに送ると正常に届くようです。転送のみがひ

    iPhoneがGmailを遮断?
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • Intel、近日中に8コアのハイエンドCPUを発表か

    現在Intelの「Core 2 Quad」やAMDの「Phenom X4」など、4つのコアを搭載したクアッドコアCPUが発売されていますが、Intelが近日中にハイエンドユーザーに向けて、8つのコアを搭載した「オクタコアCPU」を発表する可能性があることが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 Intel to Detail 8-core Server Chip Next Week - Expreview.com この記事によると、Intelはサーバー向けに8つのコアを搭載したハイエンドなCPUを発表する意向であるそうです。 発表されるのは「Nehalem-EX」というコードネームで呼ばれるXeonプロセッサで、2つ以上のCPUを搭載するサーバー向けを想定。「Nehalem-EX」は低消費電力で23億個のトランジスタが搭載されているほか、16のスレッドを同時に実行することが可能とのこと。

    Intel、近日中に8コアのハイエンドCPUを発表か
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    8とか…もうCPUも考えられないレベルだな…
  • なぜPCの利用時間の3割は「ムダ」なのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■非効率な職場では「不正」が起こる 「『息抜きのために私用でネットやメールを使うのは、使った社員が悪い』というのは誤り。もっと深い原因がある」。そう話すのはキヤノン電子社長・酒巻久氏だ。 PC導入以前は給湯室など社員のサボる場所は決まっていたが、ネットサーフィンが自席でできるようになり、一見しただけではサボっているか否かがわかりにくくなってしまった。 キヤノン電子では、PC操作をリアルタイムで監視するソフトを商用化した。このソフトで就業中にネットやメールで遊んでいる社員をあぶり出すことができる。 酒巻氏曰く、「調査すると、一般にPC利用時間の3割程度は私用で使われていることが多い」という。 特に経営層や管理職までがネットで遊んでいる会社は、業績が悪くなりがちだ、と酒巻氏は指摘。「銀行から出向してきた人など、職務があいまいな人ほど遊んでいる」(酒巻氏)。 問題は業務効率にとどまら

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • J-CASTトレンド

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • 大日本印刷は出版業界の救世主? 「主婦の友」救済に「ブックオフ」出資

    印刷業界2強の一つ、大日印刷が出版業界への投資を加速している。書店大手の丸善、図書館流通センター、ジュンク堂書店を2008年相次いで子会社化したのに続き、2009年5月には女性雑誌の老舗、主婦の友の株式約39%を取得し筆頭株主に。さらに、古書販売チェーンの「ブックオフ」を展開するブックオフコーポレーションに講談社、集英社、小学館の出版大手3社を巻き込んで出資することも決めた。 創業の原点を自らテコ入れ 大日印刷の幹部は次のように説明する。 「今のままでは出版印刷は縮小の一途。ここは大日の創業の原点。そこを自らテコ入れし、電子出版などの新ビジネスも着実に獲得していく」 1876年創立の大日は出版や紙幣などの紙印刷を主体に成長してきた。しかし、90年代以降、インターネットの普及にともなう出版市場の地盤沈下が続き、「携帯小説」や「電子辞書」に代表される電子出版への対応を強化した。液晶パネ

    大日本印刷は出版業界の救世主? 「主婦の友」救済に「ブックオフ」出資
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • 「日本インフルエンザ」に「名称変更」 マスク着用映像「世界」がびっくり?

    テレビウォッチ>新型インフルエンザとマスク狂想曲がついに首都圏にも上陸。スタジオでは小倉智昭キャスターが「騒ぎすぎ」を皮肉るという、やや見飽きた番組の日常風景が展開されていた。そんななか、オドロキの新情報をもたらしたのはコメンテイターの諸星裕・桜美林大学大学院教授である。 「ボク、アメリカのいろんな友だちから毎日ようにEメールが来てますけど、アメリカ人はこのインフルエンザの名前を『日インフルエンザ』に変えた、ってんですよ」 これはデーブ・スペクターが好みそうなアメリカンジョーク――と思いきや、キョージュの表情はあくまで真剣である。曰く、最初はメキシコ風邪と呼んでいたが、中国でメキシコ人がいじめられるので、やめた。豚インフルエンザも豚の風評被害を生む。H1N1では何のことだかわからない。そこで――。 「日では新型インフルエンザって言ってますけど、世界では『日インフルエンザ』(Japa

    「日本インフルエンザ」に「名称変更」 マスク着用映像「世界」がびっくり?
  • 大相撲:千代大海が現役続行に意欲 負け越した場合でも - 毎日jp(毎日新聞)

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    チヨスの雄姿がまだ見れるのは嬉しいこと
  • 東京新聞:公園の迷惑行為封じ 足立区試験運用 若者だけ不快 高周波で退散:社会(TOKYO Web)

    公園などにたむろする若者の迷惑行為を防ごうと、東京都足立区は二十一日、区北鹿浜公園に、不快な音で若者を遠ざける「高周波音発生装置」を試験的に設置した。公園の自由な利用を制限する側面もあり、慎重な運用を求められそうだ。 代理店「メルク」(千代田区)によると、この装置は英国製で、加齢とともに高周波数の音が聞こえにくくなる性質を利用。十代から二十代前半には聞こえる17・6キロヘルツの高周波音を発生し、周辺三十−四十メートルの範囲で、「キーン」という蚊が飛ぶような音(モスキート音)を流すと、若者を近づけない効果があるという。昨年設置した千葉県内のコンビニ店の店長は「効かない若者もいるが、早ければ三十秒で立ち去る若者もいる」と話す。

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    もはやねずみよけだな
  • エクストリームソーメニング、始めました :: デイリーポータルZ

    大好きな流しそうめんの新しいカタチについて模索していた。 どうしたら私のそうめんへの思いをもっとストレートかつエネルギッシュに表現できるか? …と。 で、いろいろ考えているうちに行き着いた結果がこの「エクストリームソーメニング」。 みなさんもひとつ、今年の夏はこれでそうめん愛を爆発させてみてはいかがだろうか? (T・斎藤) ● エクストリームソーメニングとは? 「エクストリームアイロニング」というスポーツをご存知だろうか?極限状態においてアイロンがけを行うという競技で、以前編集部の安藤さんも記事で挑戦しているので知らない人はそちらを読んでみてほしい。 (⇒ 「エクストリームアイロニングはじめました」) エクストリームソーメニングとは、その素麺版。 極限状態において素麺をべるという競技だ。 以上の説明だけで「OK、わかった!」というかたもいれば、「さっぱりワケがわからない」というかたもいる

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    エクストリームなんて単語を使うのは、2chだけだと思ってたw
  • 殺しても殺しても次から次へと野良ぬこが増加 ついに「ぬこ非常事態宣言」 尾鷲市:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    道にたまねぎ入りのハンバーグをまくんだ
  • 勤務時間中の昼寝、85.9%が賛成派

    夜更かしなどで、仕事中に眠くなることはあるもの。少し昼寝をすれば、スッキリした頭で業務に向かえるとは分かっていても、上司や同僚の手前、堂々と寝ることは難しい。ビジネスパーソンの昼寝事情はどうなっているのだろうか。 アイシェアの調査によると、仕事をしている人に「仕事中、昼間に眠くなったことはありますか?」と尋ねたところ、「ある(頻繁にある+たまにある)」は96.1%。性別や年代を問わず、ほとんどの人が眠気を感じたことがあるようだ。 「勤務時間中、昼休みなどに昼寝をしていますか?」と聞くと、「している(頻繁にしている+眠たい時だけしている)」は60.8%。女性(49.2%)より男性(69.8%)、また年代が下になるほど昼寝をしている人の比率は高くなっている(40代54.9%、30代58.4%、20代69.0%)。 どんなところで昼寝をしているのだろうか。昼寝をしている人に昼寝の場所を尋ねたとこ

    勤務時間中の昼寝、85.9%が賛成派
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • 2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009

    スポーツ中継やバラエティ、アニメなどのテレビ番組などに対してリアルタイムにみんなが「キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」などのコメント(要するにレス)をつけている様子が2ちゃんねるの「実況板」ではよく見られます。この行為は「実況」と呼ばれていて、たとえばプロ野球の中継を見ながら応援の書き込みをしたり、バラエティ番組を見ながら思わずツッコミを入れたり、推理ドラマなら作中の探偵よりも先に犯人を考えたりと、いろいろな使われ方をしています。そこに書き込まれる内容は雑多ですが、番組に対しての視聴者の反応であるということは間違いありません。 ここにNHKが目を付けないわけがなく、現在「情報環流システム(Intelligence Circulation System)」というものが考えられているそうです。これはリアルタイムに書き込まれたコメントを分析・解析して今後の番組作りに活かしたり、視聴者のコミュニティ

    2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009
  • あまりにも不条理な「身分成り済まし事件」:日経ビジネスオンライン

    天津師範大学の“歴史文化学院旅游管理専業(歴史文化学部観光管理学科)”4年に在籍する女子学生の羅彩霞は、驚愕の事実を前にして呆然となった。何が起こったのか事態がのみ込めず、頭の中が真っ白くなったのだ。 ネットバンキングの手続きをしてみたら その日は2009年3月1日、大学卒業を6月に控えた羅彩霞は数名の同級生と一緒に就職説明会に参加したが、空き時間を利用して建設銀行の支店に出向いてネットバンキングの手続きをしようとしたのだった。 手続きには“居民身分証(身分証明書、以下「身分証」)”が必要なので、身分証を取り出して銀行のコンピューターに身分証番号を打ち込んだ。すると、対応した銀行窓口の係員がぶっきらぼうに、「あんたのデータはおかしいから手続きできないよ」と驚くべき言葉を発したのだ。 私が私じゃない? 言葉の意味が分からず、「何を言ってるのよ、バカなこと言わないで」と応じた羅彩霞は何度も身分

    あまりにも不条理な「身分成り済まし事件」:日経ビジネスオンライン
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    さすが中国というべきか
  • 民主党新代表でどう戦うのか? 「鳩山vs岡田」代表選までの密着6日間|追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント|ダイヤモンド・オンライン

    NHK「追跡!AtoZ」取材班 【第3回】 2009年05月22日 民主党新代表でどう戦うのか? 「鳩山vs岡田」代表選までの密着6日間 突然の一報だった。「小沢代表が辞任表明」。 新代表が決まるまでの6日間、揺れる民主党の追跡が始まった。立候補したのは鳩山由紀夫氏と岡田克也氏。小沢前代表を幹事長として支え続けた鳩山氏、一方、新しいスタートをうたう岡田氏。 一騎討ちを制したのは鳩山氏だった。なぜ鳩山氏が選ばれたのか。政権交代をかけた衆議院選挙を前に選択を迫られた議員たち、その舞台裏に密着した。 鳩山氏vs岡田氏 民主党議員はどう動いたのか? 代表選レースが始まった翌日の夜。取材班は都内の某所に向かった。民主党の若手議員たちが密かに会合を開いているという。参加議員が胸の内を明かした。 「自民党から見た時に、どちらが戦いやすいのか。岡田さんのほうがやりにくいと思う」 代表選にむけ

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • 帰るもとどまるも地獄日系ブラジル人の憂鬱

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 全国に30万人以上いる日系ブラジル人。その多くが今後の身の振り方を決められず、窮地に追い込まれている。 自動車関連産業などの派遣労働者として働いてきた彼らだが、昨年末の派遣切りで職を失った。今のところ、失業給付金でいつないでいるものの、あと1ヶ月ほどで期限切れに直面する人が激増する。 そこで厚生労働省もようやく重い腰を上げ、日系ブラジル人支援策を打ち出すこととなった。 支援策は2つある。まず、3ヶ月間の日語研修などを通じた就労支援。もう1つは、ブラジルへの帰国支援だ。帰国希望者に対して人に30万人、扶養家族1人につき20万円を支給するという制度である。 しかし、ブラジルに帰国しても日以上に失業率が高く、仕事が見つかる保証はどこ

    帰るもとどまるも地獄日系ブラジル人の憂鬱
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • 技術は劣化する:日経ビジネスオンライン

    私は1人で声に出してしまった。 「ひどい! 最悪の設計だ」 軍艦や商船のマニア向け雑誌「世界の艦船」の表紙を見た時のこと。米海軍の最新鋭の3000トンの沿海域戦闘艦が全力で航走している写真が載っている。ひどいのはこの最新鋭の軍艦の作っている波だ。 船の波は主に一番先端の船首と一番後ろの船尾から出る。この船の作る波がひどいのだ。船首からの波も悪いのだが、船尾からの波は許しがたいくらいだ。船は波を作るが、その波を発生させるために馬力が要る。波を発生させなくするよう船の形を最適にしていく技術は「船型学」と言う。 優秀な人材が集まらない分野の技術が劣化 「船型学」の研究の大山のようなのが私たちの研究室だ。その研究で、私の3代前の教授は文化勲章をもらい、2代前の教授は文化功労者になった。私も29歳の時にこの研究室のメンバーになって以来、船の波と船の形の関係の研究を続けてきた。 船型学は30年も続け

    技術は劣化する:日経ビジネスオンライン
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    船が出す波の効率を考える…そんな学問があるのか
  • 涼宮ハルヒの憂鬱 2期(第8話)「笹の葉ラプソディ」がついに放送!! アニメ板は祭り状態で大パニック!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    昨日放送だということを忘れて寝てしまった俺涙目
  • 原作者によるイラスト入りコースターがもらえる、「かんなぎ」原画展開催中のufotable cafe訪問レポート

    いよいよ8月に第七章が公開となる映画「空の境界」を作り上げたアニメ制作会社ユーフォーテーブルがufotable cafeというカフェレストランをやっているというのは一部で有名だと思います。 ufotable cafeでは以前、「空の境界」原画展が行われ、それにあわせて「空の境界」をイメージしたメニューが出されていたこともあり、先日は「天元突破グレンラガン」とのコラボ企画が行われていたところなのですが、5月19日(火)からはユーフォーテーブル×A-1 Picturesコラボ企画として「かんなぎ」原画展が行われることになりました。 企画の終了日は未定ですが、期間中に行くと「かんなぎ」原作者である武梨えりさんらのイラスト入りコースターがもらえるということで、さっそく行ってきました。 ということで、お馴染みufotable cafeへやってきました。 定休日は月曜日で、12時から23時まで営業中。

    原作者によるイラスト入りコースターがもらえる、「かんなぎ」原画展開催中のufotable cafe訪問レポート
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • 「剣道2段」森田健作知事に免状なし…40年以上も“自称” : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年3月に初当選した森田健作・千葉県知事が、全日剣道連盟から免状を受けていないのに、40年以上も「剣道二段」を名乗っていたことがわかった。 森田知事が21日の記者会見で認めた。 森田知事は、高校1年生の頃に最高位に当たる「範士」の先生から腕前を認められ、「わかった、二段許す」と言われたと説明。「ですから私は剣道二段だと、四十数年、言ってきたんです。その思いは変わりません」と話した。「今後も剣道二段を名乗るか」という質問には、「四十数年、指摘されたことはなかったので、私の思いはそういうつもり」と答え、継続する考えを示した。 森田知事は、知事選に立候補を表明した1月に、記者会見で「剣道二段」と話し、各紙の候補者紹介の記事などに掲載された。 文部科学省認定の財団法人・全日剣道連盟によると、ほかの任意団体もあるものの、一般的に剣道の有段者は同連盟の段位審査会に合格し、登録料を支払った人のことを

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    本当に不正をやってるかは別として、免状の不正をやっているなら政治でも…って思えてくるよ。
  • 大容量の「5次元ディスク」、豪大学が開発

    DVDの2000倍の容量の「5次元」ディスクを実現する技術を、豪大学が開発している。 豪スウィンバーン大学の研究者は5月21日、ナノテクノロジーを使って大容量5次元ディスクを構築する方法を初めてデモした。 現行のディスクは3次元構造だが、同校の研究者は、ナノ粒子を使ってスペクトル(色)の次元と、偏光(polarisation)の次元を加えることができたという。これらの次元を加えることで、ディスクの物理的な大きさは変えずに、容量を増やすことが可能になるとミン・グー教授は言う。 色の次元を作り出すために、グー氏らは金ナノロッドをディスクの表面に付加した。ナノ粒子はその形に従って光に反応するため、ディスクの同じ場所にさまざまな異なる波長で情報を記録することができる。現行のDVDは1つの色の波長でのみ情報を記録している。 さらに、偏光を利用してもう1つ次元を追加した。ディスクに光波を当てたときに、

    大容量の「5次元ディスク」、豪大学が開発
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    光の波長と偏光の2次元を追加とは。創造だにできないレベルだ
  • どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 1 名前: アブラチャン(長屋):2009/05/21(木) 18:15:36.69 ID:/ouaknxF ?PLT 3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施! つまり、「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県、 興味のない都道府県、どうでもいい都道府県、気にかけたこともない都道府県」を教えていただきました。 確かに、日常生活をするうえで、あまり注目しなかったり、会話に出てこなかったり、 特に気にかけない都道府県ってありますよね。その結果は以下の通りです(多くの人が 気にかけていない都道府県ほど上位になります)。 15位 岐阜県 14位 群馬県 13位 石川県 12位 岩手県 11位 宮崎県 10位 山形県 9位 福島県 8位 鳥取県 7位 山口県 6位 大分県

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    hakodama
    hakodama 2009/05/22
  • GENOウイルスに同人サイト連鎖感染 拡大防止へ協力の輪広がる

    “GENOウイルス”と呼ばれるマルウェアが国内サイトで猛威を奮い、イラストなどを公開している同人サイトが連鎖的に感染する事態になっている。このため、有志が同人サイト管理人向けにウイルスと感染拡大防止について分かりやすく解説したサイトを開設したり、「pixiv」などで自作イラストを使ってファンに注意を呼び掛けるなどの動きが広がっている。 マルウェアは「JSRedir-R」や「Gumblar」などと呼ばれ、世界的に被害が広がっている。国内では4月に感染したPC通販サイトの名前から「GENOウイルス」という通称で呼ばれている。 GENOウイルスの大きな特徴は、未対策のPCでは「改ざんされたページをWebブラウザで閲覧するだけで感染する」点だ(ドライブバイダウンロード)。改ざんされたページはGENOウイルスによってPC側の脆弱性をつく悪意あるJavaScriptが埋め込まれており、このページを閲覧

    GENOウイルスに同人サイト連鎖感染 拡大防止へ協力の輪広がる
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    Gumblar=GENOウィルスだと認識するまで時間がかかったよ
  • なぜ週刊誌は訴えられるようになったのか?

    大衆向けの情報誌として、1922年に創刊された『週刊朝日』。その後、1カ月遅れで『サンデー毎日』が創刊され、新聞社系の雑誌は日を代表する老舗週刊誌となった。1950年代には150万部に達したが、その後、出版社系の週刊誌が台頭してきた影響で、ジリジリと部数が減少。ここ数年の実売部数の推移を見てみると、2000年が32万部、2005年が22万部、そして2008年には17万部と低迷している。 逆風が吹き荒れる週刊誌業界の中で、『週刊朝日』の山口一臣編集長は現状をどのように見ているのだろうか? 5月15日に開かれた“週刊誌サミット”での声を紹介する。 →編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編) →弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編) →相撲八百長疑惑の記事に4290万円。しかしまだ戦える――『週刊現代』加藤晴之前編集長 すぐに訴訟。“言い訳

    なぜ週刊誌は訴えられるようになったのか?
    hakodama
    hakodama 2009/05/22
    「ワンクリック0.025円しかないのだ」これは興味深い数字
  • 東京新聞:ユニホームを復刻 黄金期再来に期待 埼玉西武ライオンズ:埼玉(TOKYO Web)

    hakodama
    hakodama 2009/05/22