タグ

2012年8月31日のブックマーク (2件)

  • CA1748 – 動向レビュー:デジタル教科書をめぐって / 澤田大祐

    デジタル教科書をめぐって 日のデジタル教科書:これまで  2009年度の補正予算以後、小中学校において「電子黒板」(1)は、すっかり有名なものとなった。この次の世代の教材として注目されるのが、「デジタル教科書」(2)である。現在、「デジタル教科書」として市販されているものは、教員が「電子黒板」上に投影して、児童・生徒に提示することを目的とするものである。これに対して、導入に向けての検討が進められているのは、児童・生徒が1人につき1台の端末を使い、教科書やノートと同様に使うことのできる、「学習者用デジタル教科書」である。1人1台のノートパソコンの使用は、2000年代初めから導入事例はあった(3)が、格的な議論になったのは最近1-2年のことだ。 「学習者用デジタル教科書」(以下「デジタル教科書」とする。)とは、どのようなものだろうか?主に教科書製作や端末供給、コンテンツ制作といった企業の側

    CA1748 – 動向レビュー:デジタル教科書をめぐって / 澤田大祐
  • 京都大学アカデミックデイ

    ※ 「2.ポスター対話」の一般出展予定の研究者名を追記、「3.トークライブ」にUstreamを追加しました。(2012年8月30日) ※ 「3.お茶を片手に座談会「トークライブ」」のプログラムを追記しました。(2012年8月28日) ※ バナーおよびプログラムタイトル等を変更しました。(2012年8月15日) ※ 時間およびプログラム等を追加しました。ポスター等を差し替えました。(2012年8月6日) 京都大学百周年時計台記念館にて「京都大学アカデミックデイ」を開催します。 「京都大学アカデミックデイ」は、京都大学が「国民との科学・技術対話」支援事業の一環として、市民や研究者、文系、理系を問わず、だれもが学問の楽しさ・魅力に気づくことができるコミュニケーションの場です。 これは、国民と科学・技術に関わる者が直接対話をすることで、国民の声を、国の政策や学における研究活動に反映させることを一

    京都大学アカデミックデイ
    happytea
    happytea 2012/08/31
    いい企画ですなぁ。「ちゃぶ台囲んで膝詰め対話」「ポスター前で立ち話」「お茶を片手に座談会」など、構えずに参加できそうなゆるいタイトルが素敵。