タグ

2009年8月28日のブックマーク (2件)

  • ネス湖のネッシー、ついに衛星で発見される! 本格調査を求める公式見解も...

    ネス湖のネッシー、ついに衛星で発見される! 格調査を求める公式見解も...2009.08.28 18:006,579 グーグルさまの追跡からは怪物とて逃れられず... ありゃまぁ、まさか空から見つかっちゃうとは! 高解像度で世界各地の衛星写真を眺められちゃうGoogle Earthは、思わぬところから犯罪摘発に一役買ってしまったり、新世代のウォーリーをさがせ...ブームまで巻き起こしちゃったりと、なかなかボクらを楽しませてくれてますけど、ついに20世紀最大級の謎の解決にまで活躍してくれましたよ。 上の写真でキャッチされたのは、イギリスはスコットランド北部のネス湖を衛星で撮影したものなのですが、なななんと、これはあの伝説の"ネッシー"の愛称でも知られる「ネス湖の怪獣(Loch Ness Monster)」の姿をとらえたものではあ~りませんか! またまた、どうせなにか人騒がせなガセネタでしょ

    ネス湖のネッシー、ついに衛星で発見される! 本格調査を求める公式見解も...
    harattaca
    harattaca 2009/08/28
    手足の出たオタマジャクシが腹見せてるみたいだ
  • 農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記

    選挙前になると政治家って常に「高齢化が進んでる上に経済的にも苦しい、超かわいそうな農家を守り抜く所存でありますっ!」と言い出しますよね。 その一方で、マスコミが拾ってくる農家の声の中には、農政への批判も少なくありません。 というわけで、農業経済学がご専門の間正義東大教授がテレビ番組*1で使ってらした日の米農家に関する資料を見てみましょう。 <2007年 水田農家の所得等> 作付面積 農家戸数 経営主の年齢 総所得 年間農業所得 農業経営費 ha 万戸 歳 万円 万円 (10a)万円 0.5ha未満 59.1万戸 66.7 441.5 -10.5 16.9 1未満 43.2万 65.7 477.3 3.6 13.7 2未満 24.6 64.4 446.6 45.3 11.4 3未満 6.7 62.3 467.3 137.1 10.4 5未満 3.9 61.4 474.8 191.9 9.

    農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記
    harattaca
    harattaca 2009/08/28
    乱暴すぎる見方で吹いた。零細農家がどんな場所に農地を持っているのか少しくらい調べた方がいいと思う。